JPH021975B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH021975B2
JPH021975B2 JP17702381A JP17702381A JPH021975B2 JP H021975 B2 JPH021975 B2 JP H021975B2 JP 17702381 A JP17702381 A JP 17702381A JP 17702381 A JP17702381 A JP 17702381A JP H021975 B2 JPH021975 B2 JP H021975B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
plunger
solenoid
fuel pump
main
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP17702381A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57110767A (en
Inventor
Moozesu Sukekutaa Maikuru
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ford Motor Co
Original Assignee
Ford Motor Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ford Motor Co filed Critical Ford Motor Co
Publication of JPS57110767A publication Critical patent/JPS57110767A/ja
Publication of JPH021975B2 publication Critical patent/JPH021975B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M41/00Fuel-injection apparatus with two or more injectors fed from a common pressure-source sequentially by means of a distributor
    • F02M41/02Fuel-injection apparatus with two or more injectors fed from a common pressure-source sequentially by means of a distributor the distributor being spaced from pumping elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M51/00Fuel-injection apparatus characterised by being operated electrically
    • F02M51/04Pumps peculiar thereto
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M59/00Pumps specially adapted for fuel-injection and not provided for in groups F02M39/00 -F02M57/00, e.g. rotary cylinder-block type of pumps
    • F02M59/02Pumps specially adapted for fuel-injection and not provided for in groups F02M39/00 -F02M57/00, e.g. rotary cylinder-block type of pumps of reciprocating-piston or reciprocating-cylinder type
    • F02M59/10Pumps specially adapted for fuel-injection and not provided for in groups F02M39/00 -F02M57/00, e.g. rotary cylinder-block type of pumps of reciprocating-piston or reciprocating-cylinder type characterised by the piston-drive
    • F02M59/105Pumps specially adapted for fuel-injection and not provided for in groups F02M39/00 -F02M57/00, e.g. rotary cylinder-block type of pumps of reciprocating-piston or reciprocating-cylinder type characterised by the piston-drive hydraulic drive
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M63/00Other fuel-injection apparatus having pertinent characteristics not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00; Details, component parts, or accessories of fuel-injection apparatus, not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M39/00 - F02M61/00 or F02M67/00; Combination of fuel pump with other devices, e.g. lubricating oil pump
    • F02M63/0003Fuel-injection apparatus having a cyclically-operated valve for connecting a pressure source, e.g. constant pressure pump or accumulator, to an injection valve held closed mechanically, e.g. by springs, and automatically opened by fuel pressure
    • F02M63/0007Fuel-injection apparatus having a cyclically-operated valve for connecting a pressure source, e.g. constant pressure pump or accumulator, to an injection valve held closed mechanically, e.g. by springs, and automatically opened by fuel pressure using electrically actuated valves

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は全般的には自動車の燃料噴射装置に関
する。特に、本発明は主ソレノイドに必要とされ
る力の値を減少させるために、主ソレノイドの力
を補強するブースタープランジヤーを設けた電磁
作動の燃料噴射ポンプに関する。
米国特許第4327695号明細書には、プランジヤ
ーを包囲したソレノイドにより付勢されるプラン
ジヤー型の別個の燃料噴射ポンプを各エンジンシ
リンダに設けたスパーク点火型エンジンのための
燃料噴射組立体が開示されている。各々の場合、
必要な噴射装置の出力は比較的小さい。従つて、
噴射に必要な圧力がデイーゼルエンヂンの場合の
それに比べて比較的低い値なので、プランジヤー
の寸法も、従つてそれと対応した、プランジヤー
を駆動するためのソレノイドの寸法もともに小さ
い。例えば、スパーク点火型燃料噴射装置では燃
料噴射圧力としては約750pei(52.5Kg/cm2)が適
しており、他方、デイーゼルエンヂンの場合では
噴射圧力として2000psi(140Kg/cm2)がより一般
的である。電磁制御のプランジヤー型ポンプを用
いて高い圧力を得るためには、一般的に非常に大
きなソレノイドを必要とする。しかしながら、ソ
レノイドの寸法が増加するとコストが増大するば
かりでなく、プランジヤーを付勢するための応答
時間も遅くなる。
本発明は、デイーゼルエンジンにおいて必要な
高い燃料圧力を提供するために主ソレノイド付勢
によるプランジヤーと直列的な力を生ずる配置と
なつたブースタープランジヤーを含み、寸法を減
少させることが可能で、従つて、主ソレノイドの
力を、前述したスパーク点火エンヂンと連結して
用いられるソレノイドの力と類似の力にまで減少
させることができることを特徴とする。
本発明の主な目的はデイーゼルエンヂンのため
のプランジヤー型の電磁作動の燃料噴射ポンプを
提供することにあり、それはデイーゼルエンヂン
の燃料噴射装置を操作するのに十分な正味の燃料
付勢圧力を得るために、比較的小さな主ソレノイ
ドの励磁と同時に付勢されるブースタープランジ
ヤーを含む。
本発明の他の目的、特徴および利点はその好ま
しい実施例を説明する図面と以下の詳細説明とを
参照することによつてより明確になるであろう。
第1図に示した燃料噴射ポンプは本質的に3個
の部品、即ち、ポンププランジヤー12を駆動す
るための主ソレノイド組立体10と、ブースター
プランジヤー14と、ソレノイド付勢の燃料デイ
ストリビユーター16とを含む。上述した3個の
部品は、本質的に上部部分18と下部部分20と
からなるハウジング内に、コンパクトに配置され
ている。上部ハウジング部分18内には段状直径
になつた孔24を有する主ポンプケーシング22
が固定されている。前記孔の最小直径部分はそれ
より直径の大きな孔部分27への燃料入口26を
構成しており、前記大直径孔部分の中にはスリー
ブ28がストツパーナツト30によつて配置され
ている。スリーブ28内には延長軸部分34を有
するポンププランジヤー12が往復運動可能的に
取付けられている。前記延長軸部分は主ソレノイ
ド組立体10の大きな環状鉄芯36とねじ係合し
ている。主ソレノイド組立体は図示したように主
ポンプケーシング22にねじ止めされた静止的な
環状コア40を含み、前記コアはポンププランジ
ヤー12を取囲み、それからは半径方向に離隔さ
れ、コアの周りを図示したように適当なコイル4
2が巻付けられている。鉄芯36はばね44によ
つてコア40から離れており、これら2つの間に
はギヤツプ46が存在する。
上部ハウジング部分18は静止スリーブ48の
中で往復滑動することのできるブースタープラン
ジヤ14を収納している。前記静止スリーブはス
トツパーナツト50によつてハウジングの肩部に
押付けられて位置している。プランジヤー12の
軸34は図示したようにのびていて、プランジヤ
ー14の反対端におけるチエンバー52にかかる
燃料圧力によつて、ブースタープランジヤー14
と隣接、接触している。この場合の燃料圧力はプ
ランジヤー12の反対側に位置した入口26にお
けると同様の、燃料供給圧力となつている。また
前記燃料圧力チエンバー52内には接近検出器の
ような位置検出器54が位置しており、これは導
線56を介してマイクロプロセツサーあるいは同
様な装置(図示せず)と電気的に連結されてい
る。前記検出器は所定のエンヂン作動スケジユー
ルに従つて郭定された望みの位置信号と比較する
ために、ブースタープランジヤー14の位置を指
示したフイードバツク信号を発生する。
下部ハウジング部分20内にに収納されたソレ
ノイド制御による燃料デイストリビユーター組立
体16は全体的にいうと入口逆止弁60と、多数
の小ソレノイド62とからなり、前記小ソレノイ
ドの各々は燃料吐出弁64を通つて個々のエンヂ
ンシリンダー燃料噴射装置(図示せず)へ流れる
燃料を制御している。前記ソレノイドはポンプの
軸線の周りで円形状になつて群をなしており、互
いに他と円周方向に等間隔配置されている。
もつと詳細にいうと、前記ハウジング20は段
状直径になつた中心孔66を有し、これは低圧力
状態で燃料供給源(図示せず)からの燃料入口を
構成する。前記中心孔の直径の大きな部分はまた
主ソレノイド組立体10や、後述の個々の小ソレ
ノイド62の群との電気的な連結部を提供する電
気的配線を受留めるための凹所67を構成する。
前記中心孔66はまた1方向逆止弁60を収納
し、これはスリーブ部材70の相補部分に対して
ばね68によつて着座することができる。前記ス
リーブ部材はストツパーナツト72によつて中心
孔の肩部に押付けられて位置している。第2のス
リーブ74はオリフイス76を含み、これは燃料
を燃料デイストリビユーターチエンバー80に連
通した通路78に連結させる。前記デイストリビ
ユーターチエンバーはまた通路26とも連結され
ている。チエンバー80はさらに多数のスポーク
状の通路82によつて、第2図にもつと詳しく図
示した同数の燃料環状部84に連結されている。
下部ハウジング部分20は多数の第2の段状直
径孔86を含み、この数はエンヂンシリンダーの
数およびエンヂンに必要とされている燃料噴射装
置の数と一致している。もつと詳細にいうと、各
孔の下部は、スリーブ型の弁体94上の相補面9
2に着座するようになつた、円錐面90を有した
リトラクシヨン型の燃料吐出弁64を含んでい
る。この弁体の中で前記吐出弁64に隣接して滑
動可能的なスリーブ96が設けられ、これはボー
ル弁部材100と協働する球面成形された端部9
8を有している。前記ボール弁は図示したように
着座している時には、前記環状部84からスリー
ブ96を通つて吐出弁64へ流れる燃料の流れを
塞ぐ。スリーブ96は軽量ばね102によつてボ
ール弁100に対して押付けられている。
ボール弁100はハウジング部分20の中へね
じ込み式に取付けられた小ソレノイド62のプラ
ンジヤー鉄芯104によつて閉位置に保持されて
いる。この場合、前記プランジヤーはばね108
によつてボール弁100に押付けられ、これを図
示したように着座状態に保持している。大型のナ
ツト110がスリーブ型の弁体94を所定の位置
に配置している。
全体的な操作においては、燃料は1回に1個の
エンヂンシリンダーにしか吐出されないようにな
つていて、エンヂンの点火順序と合致するように
なつている。結果として、ある特定の時にただ1
つの小ソレノイド62しか励磁されなくなつてい
て、特定のシーケンスに従つてプランジヤーの鉄
芯104を引込ませる。これによつてばね102
はスリーブ96とボール弁100とを上方へ動か
すことができ、環状部84から吐出弁64への燃
料の流入を許すことになる。もつと詳細にいう
と、前述したように、ブースタープランジヤー1
4を付勢するための加圧された流体は、燃料デイ
ストリビユーターチエンバー80および入口管2
6内の流体と同一であるか、あるいはそれと同一
の供給燃料圧力を有しているであろう。従つて、
主ソレノイド10が励磁されると、鉄芯36が下
方へ引込まれ、これによつてプランジヤー12は
下方へ動かされてポンプストロークを行ない、予
じめ逆止弁60を通過してきている供給燃料の流
れによつて満たされていた通路26およびデイス
トリビユーターチエンバー80内の燃料を加圧す
る。同時に、加圧された燃料をチエンバー52へ
供給すると、ブースタープランジヤー14は主プ
ランジヤー12の動きに追従し、その力を主ソレ
ノイド10の力に加え、これによつて望みの圧力
値を得るために主ソレノイド10が必要とする力
を減少させている。これとほぼ同じ時に、マイク
ロプロセツサー(図示せず)は小ソレノイド62
の1個を励磁させ、プランジヤー鉄芯104を引
込ませ、ボール弁100を上方へ動かして開位置
に位置させる。これによつてデイストリビユータ
ーチエンバー80内の加圧流体は通路82を通つ
て環状部84へ流れ、開いたボール弁100を通
つて吐出弁64の方へ流れることができる。吐出
弁のばね114の力を上回ると吐出弁は弁体94
から下方へ動かされ、交差供給通路116が燃料
を自由に噴射装置通路118の中へ流すことがで
きる。
各操作毎に噴射される燃料の持続時間と量と
は、各小ソレノイド62と主ソレノイド62と主
ソレノイド10とに加えられる電流パルスの関数
として変化する。このことはその時点における特
定のエンヂン運転状態に関する所定の流れに従つ
て、マイクロプロセツサー(図示せず)によつて
郭定される。主プランジヤー12とブースタープ
ランジヤー14とのストロークは接近検出器54
によつて検出され、もしそのストロークによつて
郭定される噴射燃料の容積が所定の容積から変化
すると、前記検出器54によつて発せられるフイ
ードバツク信号により、マイクロプロセツサーは
ソレノイドに加えられる電圧の持続時間と大きさ
とを変化させて、これによつて望みのスケジユー
ルに合致させるように燃料の流れを変化させるこ
とになる。
従つて、ソレノイド62に加わる電圧がなくな
つて燃料の噴射が終わると、噴射通路118内の
残圧も低下する。この圧力がばね114の力以下
になると吐出弁64は上方へ動き始め、弁体94
の孔の中へ入る。第1の効果は、噴射通路118
と燃料環状部84との間の燃料の連絡を遮断する
ことである。第2の効果は、上方への動きが続く
と、吐出弁64はその本体の一部分を弁体94の
孔の中へ引込み、これによつて噴射通路118内
の容積を減少させ、さらに圧力を減少させて、燃
料滴下後の影響やその他の既知の2次的な影響を
防ぐ。一旦吐出弁が引込まれると、その時点で励
磁されていた特定のソレノイド62が無励磁状態
となつて、ばね108がプランジヤー鉄芯104
とボール弁100とをその下方位置へ動かすこと
ができ、弁体94に着座させ、環状部84と噴射
通路118との間の燃料の連結を遮断してしま
う。これで噴射が終了する。同時に、主ソレノイ
ド戻りばね44が、第1図に示したように、鉄芯
36を上方へ動かし、ブースタープランジヤー1
4と同じ様に、主プランジヤー12を図示した取
入れ位置へ戻す。この動きによつて取り入れ逆止
弁60が弁座から離され、新しい燃料の供給流が
通路およびデイストリビユーターチエンバー80
の中へ流入し、次のプランジヤー12のストロー
クにおいて噴射させるようになつている。
第1図は2個の噴射通路だけを示した構造にな
つている。しかしながら、小ソレノイド制御の噴
射通路の数は、主燃料供給路26を取囲んだ前記
噴射通路の円周方向間隔を調整するだけで、望み
の数にしてもよいことが明らかになるであろう。
今までの説明から、本発明は特にデイーゼルエ
ンヂンに適した、また、デイーゼル型の噴射装置
を操作するのに必要な高い燃料圧力を提供するた
めに、従来から通常採用されていた大型ソレノイ
ドの代りに小さなソレノイド組立体を用いて操作
することのできる電磁的に操作される燃料噴射ポ
ンプを提供することがわかるであろう。これは供
給される燃料の圧力によつて付勢され、従つて主
付勢ポンプソレノイドの力を助長するブースター
プランジヤーを用いることによつて可能となるこ
とがわかるであろう。
本発明をその好ましい実施例に関して図示、説
明してきたが、当業界にとつては本発明の範囲か
ら逸脱しないで多くの変更、修正が可能であるこ
とは明らかである。例えば、図示の実施例では、
分配型の燃料噴射ポンプについて説明したが、本
発明の燃料ポンプは、必要な高燃料圧力を提供す
るための主燃料ポンププランジヤーを作動させる
に必要な力を減少させるために、ブースタープラ
ンジヤーを任意のデイーゼルエンジンに使用でき
るものであるから、分配型の燃料噴射ポンプのみ
に限定されない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を実施する燃料噴射ポンプの断
面図、第2図は第1図の詳細部の拡大図である。
図において、 10……ソレノイド、12……ポンププランジ
ヤー、14……ブースタープランジヤー、36…
…ソレノイド鉄芯である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 デイーゼルエンジン用の電磁作用の燃料ポン
    プにおいて、 往復運動をする主燃料ポンププランジヤーであ
    つて、この主燃料ポンププランジヤーを取囲むソ
    レノイドの鉄芯に連結され、かつ前記ソレノイド
    の励磁により駆動せしめられてポンプストローク
    を行なう、前記主燃料ポンププランジヤーと、 前記ソレノイドの励磁と同時に付勢され、前記
    主燃料ポンププランジヤーと同時に動いて該主燃
    料ポンププランジヤーの駆動力を補強するため
    の、前記主燃料ポンププランジヤーに対し直列に
    配置されたブースタープランジヤーと、 を備えて成ることを特徴とするデイーゼルエンジ
    ン用の電磁作動の燃料ポンプ。
JP17702381A 1980-12-22 1981-11-04 Electromagnetically operated fuel pump Granted JPS57110767A (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US21910980A 1980-12-22 1980-12-22

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57110767A JPS57110767A (en) 1982-07-09
JPH021975B2 true JPH021975B2 (ja) 1990-01-16

Family

ID=22817920

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17702381A Granted JPS57110767A (en) 1980-12-22 1981-11-04 Electromagnetically operated fuel pump

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0055083A3 (ja)
JP (1) JPS57110767A (ja)
CA (1) CA1175289A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7072144B2 (en) 2002-05-07 2006-07-04 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. Damping of vertical and offtrack dynamic modes gain at the slider in a disc drive

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1404584A (en) * 1971-10-15 1975-09-03 Cav Ltd Liquid fuel injection pumping apparatus for an internal combustion engine
DE2306875A1 (de) * 1973-02-13 1974-08-15 Bosch Gmbh Robert Elektromagnetische dosierpumpe
DE2356335A1 (de) * 1973-11-10 1975-05-15 Bach & Co Einspritzpumpenelement mit elektromagnetischem antrieb
US4182492A (en) * 1978-01-16 1980-01-08 Combustion Research & Technology, Inc. Hydraulically operated pressure amplification system for fuel injectors
DE2809122A1 (de) * 1978-03-03 1979-09-06 Bosch Gmbh Robert Einspritzvorrichtung fuer eine brennkraftmaschine
GB2048371B (en) * 1979-05-11 1983-01-26 Lucas Industries Ltd Fuel injection systems
GB2049031B (en) * 1979-05-12 1983-03-30 Lucas Industries Ltd Fuel injection systems

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57110767A (en) 1982-07-09
EP0055083A2 (en) 1982-06-30
EP0055083A3 (en) 1983-09-21
CA1175289A (en) 1984-10-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3464627A (en) Electromagnetic fuel-injection valve
US4197996A (en) Constant pressure fuel injector assembly
US4046112A (en) Electromagnetic fuel injector
AU637402B2 (en) A fuel injection apparatus
US5884606A (en) System for generating high fuel pressure for a fuel injection system used in internal combustion engines
EP0812388B1 (en) Fuel pumping and injection systems
US3418980A (en) Fuel injector-ignitor system for internal combustion engines
GB1481061A (en) Electro-mechanically controlled fuel injection valve for internal combustion engines
EP0889230B1 (en) Fuel injector
EP1080303A1 (en) Fuel injector having differential piston for pressurizing fuel
US4969600A (en) Fuel injection nozzle
EP0770174A1 (en) Fuel injection rate shaping apparatus for a unit injector
US4573659A (en) Fluid control valve
CA1115153A (en) Fuel system for an internal combustion engine
GB1306096A (ja)
US4329951A (en) Fuel injection system
US5390647A (en) Air charging valve for an air forced fuel injector
US2829631A (en) Electric induction gasoline fuel injector
US4394856A (en) Compression operated injector with fuel injection control
CA1114697A (en) Fuel system for an internal combustion engine
EP0736686B1 (en) Fuel injection pump control
US4345565A (en) Fuel pumping apparatus
JPH021975B2 (ja)
US6283095B1 (en) Quick start fuel injection apparatus and method
US4374511A (en) Fuel injection pump with distributor type fuel control