JPH02195386A - 液晶ビデオプロジェクター - Google Patents

液晶ビデオプロジェクター

Info

Publication number
JPH02195386A
JPH02195386A JP1014408A JP1440889A JPH02195386A JP H02195386 A JPH02195386 A JP H02195386A JP 1014408 A JP1014408 A JP 1014408A JP 1440889 A JP1440889 A JP 1440889A JP H02195386 A JPH02195386 A JP H02195386A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
crystal panel
axis
video projector
optical system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1014408A
Other languages
English (en)
Inventor
Akihiko Yajima
矢島 明彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP1014408A priority Critical patent/JPH02195386A/ja
Publication of JPH02195386A publication Critical patent/JPH02195386A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は液晶ビデオプロジェクタ−に関する。
[従来の技術] 従来の液晶ビデオプロジェクタ−は、単板方式において
は光源ランプ、照明光学系、液晶パネル、投写光学系か
ら構成され、また、3根方式においては、光源ランプ、
色光分離光学系、照明光学系、液晶パネル、画像合成光
学系、投写光学系から構成され、そのいずれも投写光学
系に固定焦点レンズまたはズームレンズが用いられてい
たが、アオリ機構を持ったものはなかった。
[発明が解決しようとする課題] 液晶ビデオプロジェクタ−の場合、正確に矩形のしかも
画面全域にわたって焦点の合致した投写画像を得ようと
すると、液晶パネルの平面とスクリーン平面が平行であ
り、これに対してレンズ光軸が垂直である必要がある。
しかし、従来の液晶ビデオプロジェクタ−には、投写光
学系にアオリ機構を持つものがなかったため、投写の際
、スクリーンの真正面にプロジェクタ−を置かねばなら
ず、セツティングの自由度が限られるという課題があっ
た。そこで本発明では、アオリ機横付きレンズを投写光
学系に採用することによって、液晶ビデオプロジェクタ
−のセッテインクの自由度を拡大することを目的とする
ものである。
[課題を解決するための手段] 本発明は、少なくとも光源ランプ、照明光学系、液晶パ
ネル、投写光学系から構成される液晶ビデオプロジェク
タ−において、投写光学系にアすり機構を持つことを特
徴とする。
以下、実施例により本発明の詳細を示す。
[実施例] 第1図および第2図には本発明のアオリ付き光学系の概
念図を示す。
実施例1 第1図はシフト機構付き投写光学系である。光源1から
でた光は液晶パネル66によって光強度変調される。投
写レンズ6°1は、通常は液晶パネルの軸76と同軸上
に光軸74を持つが必要に応じて、第1図のように光軸
74を液晶パネルの軸76に対して平行移動させること
ができる。この際に得られる投写画像は、第1図のよう
に、液晶パネルの軸76および投写レンズの軸74に対
して平行移動させたところに画像の軸を持つ。レンズの
フォーカス面は液晶パネル側が66スクリーン側が72
であり、得られるフォーカス面は液晶パネル側とスクリ
ーン側でほぼフラットになっている。
第3図および第4図は前記シフト機構を持つ液晶ビデオ
プロジェクタ−のセツティング図である。
まず、第3図は液晶ビデオプロジェクタ−を天井32か
ら吊り下げる方式である。投写光学系11にレンズのシ
フト機構を付加し、スクリーン26に投写することによ
って、液晶ビデオプロジェクタ−10が視覚の邪魔にな
らない視覚33を得ている。また、スクリーンを倒すこ
となしにフォーカスの合致した投写画像を得ている。
第4図は液晶ビデオプロジェクタ−を床に置く方式のセ
ツティング図である。床31に、じかに液晶ビデオプロ
ジェクタ−10をセツティングし、スクリーン26に投
射することによって、液晶ビデオプロジェクタ−が邪魔
にならない視覚33を得ている。また、スクリーンを倒
すことなしにフォーカスの合致した投写画像を得ている
実施例2 第2図はチルト機構付き投写光学系の概念図である。
光源1からでた光は液晶パネル66によって光強度変調
される。投写レンズ61は、通常は液晶パネルの軸76
と同軸上に光軸74を持つが必要に応じて、第1図のよ
うに光軸74を液晶パネルの軸76に対してθ回転移動
させることができる。
この際に得られる投写画像は、第2図のように、液晶パ
ネルの軸76に対して26回転移動させたところに画像
の軸を持つ。レンズのフォーカス面は液晶パネル側が6
6スクリーン側が72であり、得られるフォーカス面は
液晶パネル側とスクリーン側でそれぞれほぼに液晶パネ
ル面とスクリーン面上となっている。
実施例3 第5図は、シフト機構およびチルト機構を同時に備えた
液晶ビデオプロジェクタ−の光学系図である。
光源ランプ1から発生した光は、青色反射ダイクロイッ
クミラー301および、緑色反射ダイクロイックミラー
302によって、青、緑、赤の各原色光に分解される。
青色光は、青色反射ダイクロイックミラー301によっ
て白色光から分離された後、増反射ミラー303によっ
て反射され、青色用液晶パネルに至る。緑色光は、青色
反射ダイクロイックミラー301を透過した後、緑色反
射ダイクロイックミラー302によって赤色光と分離さ
れた後、緑色用液晶パネルに至る。赤色光は、青色反射
ダイクロイックミラー301および緑色反射ダイクロイ
ックミラー302によって青色光および緑色光ど分離さ
れた後、増反射ミラー303にて2回反射して赤色用液
晶パネルに至る。
青色用液晶パネル、緑色用液晶パネルおよび赤色用液晶
パネルに照射された各色光は、液晶パネルによって画像
変調される。液晶パネルを透過した各色光はダイクロイ
ックプリズム305によって画像合成される。このダイ
クロイックプリズムは、青色反射ダイクロイック膜と赤
色反射ダイクロイック膜をキューブ状のガラスブロック
内に、十字状に対角線方向に交差させて配置したもので
ある。ここで、液晶パネルを透過した光は完全に合成さ
れる。ダイクロイックプリズムを通過した光は、投写レ
ンズ308によってスクリーン上に投写される。
本実施例ではシフト機構とチルト機構をあわせもつ投写
レンズを採用した。スライド350は投写レンズ308
を、平行移動させることができるもので、これにより、
シフト角が調整できる。スライド351は投写レンズ3
08を、円移動させることができるもので、これにより
、チルト角がvI整できる。第5図における投写レンズ
の取り付は方向であれば、シフト角およびチルト角は上
下方向に調整できる。投写レンズユニットを90g回転
させると左右方向にシフト角およびチルト角をtllI
整できる。
比較例1 第6図は従来の液晶ビデオプロジェクタ−のセツティン
グ図である。液晶パネルの平面とスクリーン平面が平行
であり、これに対してレンズ光軸が垂直であるという必
要条件を満たすようなセツティングをすると、液晶ビデ
オプロジェクタ−は視覚の邪魔をするようになる。
[発明の効果] 以上述べたように本発明によれば、液晶ビデオプロジェ
クタ−の投写光学系に、アオリ機構付きレンズをに採用
することによって、液晶ビデオプロジェクタ−のセツテ
ィングの自由度を拡大できるという効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は、 第2図は、 シフト機構つき投写光学系を表す図。 光源ランプ 投写レンズ レンズ光軸 液晶パネル スクリーン 液晶パネル側フォーカス面 スクリーン側フォーカス面 投写レンズ光軸 スクリーン中心軸 液晶パネル中心軸 チルト機構つき投写光学系を表す図。 光源ランプ 投写レンズ レンズ光軸 液晶パネル スクリーン 液晶パネル側フォーカス面 スクリーン側フォーカス面 投写レンズ光軸 75 スクリーン中心軸 76 液晶パネル中心軸 第3図は、液晶ビデオプロジェクタ−を天井にセツティ
ングした状態を示す図。 10 液晶ビデオプロジェクタ− 11シフト機構つき投写レンズ 26 スクリーン 32 天井 33 視角 第4図は、液晶ビデオプロジェクタ−を床にセツティン
グした状態を示す図。 10 液晶ビデオプロジェクタ− 11シフト機構つき投写レンズ 26 スクリーン 31床 33 視角 第5図は、3板式液晶ビデオプロジェクターへの応用を
表す図。 l   光源ランプ ・61  本来の光軸 62 7オリ徨の光軸 301 青色分離ダイクロイックミラー302  緑色
分離ダイクロイックミラー303 増反射ミラー 305 ダイクロイックプリズム 308  投射レンズ 311  青色用液晶パネル 312 緑色用液晶パネル 313  赤色用液晶パネル 350  シフト用スライド 351 チルト用スライド 第6図は、従来のセツティングを示す図。 10 液晶ビデオプロジェクタ− 11シフト機構つき投写レンズ 26 スクリーン 31 固定台 33 視角 以

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)少なくとも光源ランプ、照明光学系、液晶パネル
    、投写光学系から構成される液晶ビデオプロジェクター
    において、投写光学系にアオリ機構を持つことを特徴と
    する液晶ビデオプロジェクター。
JP1014408A 1989-01-24 1989-01-24 液晶ビデオプロジェクター Pending JPH02195386A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1014408A JPH02195386A (ja) 1989-01-24 1989-01-24 液晶ビデオプロジェクター

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1014408A JPH02195386A (ja) 1989-01-24 1989-01-24 液晶ビデオプロジェクター

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02195386A true JPH02195386A (ja) 1990-08-01

Family

ID=11860223

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1014408A Pending JPH02195386A (ja) 1989-01-24 1989-01-24 液晶ビデオプロジェクター

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02195386A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0356925U (ja) * 1989-10-09 1991-05-31
JPH04166823A (ja) * 1990-10-31 1992-06-12 Hitachi Ltd 投写形液晶表示装置
JPH0579530U (ja) * 1992-03-24 1993-10-29 日本ビクター株式会社 表示装置の光学系

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62189056A (ja) * 1986-01-03 1987-08-18 ゼネラル・エレクトリツク・カンパニイ 磁界の均質性を改善する方法
JPS63316410A (ja) * 1987-06-18 1988-12-23 Yokogawa Medical Syst Ltd 静磁場マグネット

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62189056A (ja) * 1986-01-03 1987-08-18 ゼネラル・エレクトリツク・カンパニイ 磁界の均質性を改善する方法
JPS63316410A (ja) * 1987-06-18 1988-12-23 Yokogawa Medical Syst Ltd 静磁場マグネット

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0356925U (ja) * 1989-10-09 1991-05-31
JPH04166823A (ja) * 1990-10-31 1992-06-12 Hitachi Ltd 投写形液晶表示装置
JPH0579530U (ja) * 1992-03-24 1993-10-29 日本ビクター株式会社 表示装置の光学系

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5575548A (en) Full color three dimensional projector
KR101386961B1 (ko) 프로젝터용 광학 시스템, 및 대응 프로젝터
JPH10133303A (ja) 映像投射装置
JP2505758B2 (ja) ビデオ・プロジエクシヨン装置
JP3574575B2 (ja) 画像投影装置
JPH08201753A (ja) 投写型液晶表示装置
JP3480256B2 (ja) 投影光学装置
KR100441506B1 (ko) 영상투사장치
JPH0514249B2 (ja)
EP1447992B1 (en) Projecting optical system
US5934778A (en) Optical system for liquid crystal projector
JPH02195386A (ja) 液晶ビデオプロジェクター
JP3257067B2 (ja) 液晶プロジェクタ
JPH02287586A (ja) 液晶プロジェクタ
JP2792073B2 (ja) 液晶プロジェクター
JP2001094905A (ja) マルチ投射表示装置
JPH02195382A (ja) 液晶ビデオプロジェクターシステム
KR930004820B1 (ko) 투사형 액정 표시장치
JPH04216543A (ja) 液晶投射装置
JP2000039583A (ja) 投写型表示装置
JP2678863B2 (ja) 画像投影装置
JP2001228538A (ja) 液晶プロジェクタ装置
JPH0383036A (ja) リア型ビデオプロジェクター
JP3037028B2 (ja) 画像投影装置
KR20210001747A (ko) 동시 다면 투사형 빔 프로젝터