JPH0219165A - 人工水晶体 - Google Patents

人工水晶体

Info

Publication number
JPH0219165A
JPH0219165A JP63168935A JP16893588A JPH0219165A JP H0219165 A JPH0219165 A JP H0219165A JP 63168935 A JP63168935 A JP 63168935A JP 16893588 A JP16893588 A JP 16893588A JP H0219165 A JPH0219165 A JP H0219165A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polymer
fluorine
crystalline lens
present
lens
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63168935A
Other languages
English (en)
Inventor
Hide Nakamura
秀 中村
Tokuhide Sugiyama
徳英 杉山
Isamu Kaneko
勇 金子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AGC Inc
Original Assignee
Asahi Glass Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Glass Co Ltd filed Critical Asahi Glass Co Ltd
Priority to JP63168935A priority Critical patent/JPH0219165A/ja
Publication of JPH0219165A publication Critical patent/JPH0219165A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、含フッ素脂肪族環構造を有するポリマーから
なる人工水晶体に関するものである。
[従来の技術] 白内障は水晶体が混濁するものであり、多くは老化に伴
なって発生するものである。白内障は、ほかに異常がな
ければ手術により混濁した水晶体を摘出し、凸レンズ喪
失により生成する屈折異常をメガネやコンタクトレンズ
の装用、あるいは人工水晶体の眼内への挿入によって矯
正する。
人工水晶体はその視力矯正機能だけでなく、生体適合性
が問題とされる。すなわち、長期間にわたって物理的お
よび化学的に安定で、滅菌処理により変質しない、眼組
織に有害な反応を与えないことが必要である。
従来、ポリメチルメタクリレート樹脂(PMMA)が主
に人工水晶体として用いられているが、通常塊状静置重
合で成形体が作られることから残存子ツマ−の毒性の問
題がある、さらにPMMAはオートクレーブ滅菌ができ
ない。またシリコーン樹脂も弾力性、柔軟性があり、し
かもオートクレーブ滅菌ができることから人工水晶体と
して用いられるが、眼内で不安定であり、レンズ自体の
変形が起こったり、脂質成分が浸透して白濁したりする
などの問題がある。
[発明が解決しようとする課題] 本発明の目的は生体適合性、生体内で物理的・化学的に
安定で、水晶体に必要な機能を果たすことが可能な人工
水晶体を提供することにある。
[課題を解決するための手段] 本発明者は、含フッ素脂肪族環構造を有するポリマーが
高い透明性および生体内劣化に対する安定性が良く、且
つ成形加工性にも優れ、入玉水晶体を与える材料として
極めて有利であることを新規に見出すに至った。
かくして本発明は、上記知見に基いて完成されたもので
あり、含フッ素脂肪族環構造を有するポリマーからなる
ことを特徴とする人工水晶体を新規に提供するものであ
る。
本発明において、含フッ素脂肪族環構造を有するポリマ
ーとしては、従来より公知乃至周知のものを含めて広範
囲にわたって例示され得る。而して、本発明においては
、主鎖に上記特定の環構造を有する含フッ素ポリマーが
好適に採用される。
例えば一般式 の如き環構造を有するものが挙げられる。これらの内、
次の如き環構造を有するポリマーが代表的である。ただ
し、本発明の内容はこれらのみに限定されるものではな
い。
これら重合体の製造法を示すと、次の2通りである。た
だし、これら製造法に限定されるものではない。
環化重合によるもの fUsP 3418303.6B 1106344など
)2、環状モ/マーを使用するも(7) fUsP 3
978030)上記では、パーフルオロ脂肪族環構造を
有するポリマーを例示したが、本発明においては、上記
例示のフッ素原子の一部が他の水素原子や有機基で置換
されたもの、あるいはメタセシス重合で得られる (USP 3202643など) の如き環構造を有するものなども挙げられる。
而して、本発明における特定の環構造を有するポリマー
は、上記の如き環化重合により円滑有利に得られるが、
特に、分子内に重合性の異なる二つの重合性基を有し且
つこれら二つの重合性基を連結する連結鎖の直鎖部分の
原子数が2〜7個である千ツマ−を用いることにより、
超高圧条件や大希釈条件を採用しなくても、ゲル化の副
生を抑えて円滑有利に環化重合を進行せしめ得るもので
ある。
−F記の如き環化重合に好適な千ツマ−としては、まず
第一に、重合性の異なる炭素−炭素多重結合を二つ有す
ることが望ましい。通常は炭素−炭素二重結合が採用さ
れ、種類あるいは構造などの異なる二つの多重結合が採
用される。例えば、左右対称構造でない二つの多重結合
を有する含フッ素単量体、ビニル基とアリル基、ビニル
エーテル基とビニル基、含フッ素多重結合と炭化水素多
重結合、パーフルオロ多重結合と部分フッ素化多重結合
の如きが挙げられる。第二に、これら二つの炭素−炭素
多重結合を連結する連結鎖の直鎖部分の原子数が2〜7
であることが望ましい。連結鎖の直鎖部分の原子数が0
〜1個の場合には環化重合が生起し難く、また8個以上
の場合にも同様である。通常好ましくは、この原子数が
2〜5個の場合である。また、連結鎖は直鎖状に限られ
ず、側鎖構造あるいは環構造を有していても良く、さら
に構成原子は炭素原子に限られず、O,S、Nの如きペ
テロ原子を含んでいても良い。第五に、フッ素含有率が
10重量%以上のものが望ましい。フッ素含有率が余り
に少ない場合には、フッ素原子の有する特異性が発揮さ
れ難くなる。当然のことであるが、パーフルオロ(11
,量体が好適に採用される。
上記の特定の含フッ素単量体の具体例とじては、 CF、=CFOCF、CF=CFa、   CF、=C
FOCF、CF、CF=CF2 。
CF2.CFOCF2CF−CH2゜ ■ CF、=CFOCF、 (CH2) 、NlICG11
=CI1.  (ただし、Xは1〜4の整数) CF2=CFCF2CFICII・CH,、CF、=C
FCF、CFCII=CII□Fs CF2・Cll0CI1.CH,CF=CF、、  C
H,=CFCDCI2C11,CF−CF。
CF。
C11,・CC0CIIzCHzCF”CFa、  C
Ha・Ct(OCIIzCH*CFaCF”CFa縄 などが例示され得る。本発明においては、CF、・CF
O−なるビニルエーテル基を一つ有するものが重合反応
性、環化重合性、ゲル化抑制などの点で好ましく採用さ
れ、特にパーフルオロアリルビニルエーテル(CFeC
FOCFzCF−CFa)及びパーフルオロブテニルビ
ニルエーテル(CF2・CFOCF、CF、CF=CF
、 )が好適な例として挙げられる。
」1紀の如き単量体成分は単独で又は二種以上で使用さ
れ得ると共に、さらにはこれらの成分の本質を損なわな
い程度に他の共重合成分と併用して共重合しても何ら差
し支えがないし、必要ならば何らかの方法でポリマーを
架橋しても良い。
共重合せしめる他の単゛量体としては、ラジカル重合性
を有する千ツマ−であれば、特に限定されずに含フッ素
系、炭化水素系その他が広範囲にわたって例示され得る
。当然のことであるが、これら他の単量体は一種単独で
前記特定の環構造を導入し得る千ツマ−とラジカル共重
合せしめても良く、あるいは適宜の2種類以上を併用し
て上記共重合反応を行なわせても良い。
本発明においては、通常は他の単量体としてフルオロオ
レフィン、フルオロビニルエーテルなどの含フッ素系千
ツマ−を選定するのが望ましい。例えば、テトラフルオ
ロエチレン、パーフルオロメチルビニルエーテル、パー
フルオロプロピルビニルエーテル、あるいはカルボン酸
基やスルホン酸基の如き官能基を含有するパーフルオロ
ビニルエーテルなどは好適な具体例であり、弗化ビニリ
デン、弗化ビニル、クロロトリフルオロエチレンなども
例示され得る。
共重合体組成としては、本発明で目的とする特定含フッ
素脂肪族環構造の特性を生かすために、環状構造の組成
が20%以上であることが好ましく、更に好ましくは4
0%以上であることが望ましい。
本発明において、含フッ素ポリマーの架橋方法としては
、通常行なわれている方法などを適宜用いることができ
る5例えば、架橋部位をもつ単1体を共重合させて架橋
せしめたり、架橋剤を添加して架橋せしめたり、あるい
は放射線などを用いて架橋せしめることができる。
また、本発明における含フッ素ポリマーには、実用性を
向上させるために、酸化防止剤。
紫外線安定剤等の各種添加剤を添加することも可能であ
る。
本発明の人工水晶体に使用される含フッ素ポリマーは、
好ましくはポリパーフロロアリルビニルエーテルあるい
はポリパーフロロブテニルビニルエーテルである。
これらのポリマーは各種の酸、アルカリに対して高い耐
性を示し、炭化水素、エーテル、アルコール、ケトン、
エステルなどの多くの有機溶剤に対しても耐性を示し、
これらの溶剤中に浸漬しても膨潤したり、白濁しない。
エチレンオキサイドガスに対しても何ら変化は認められ
ない。従って種々の殺菌処理方法が適用される。
本発明の人工水晶体は例えば上記のポリマーを加熱圧縮
成形等により水晶体の形状に成形することにより得られ
るが、この水晶体の周辺部に種々の形状をもった支持部
を設けて一体成形することが可能であり、また別々に成
形した後、加熱接着することも任意である。支持部分を
本発明以外の材料で作ることも差しつかえない。
本発明に用いられるポリマーは屈折率が1.34と水の
それに近いため違和感が少ない。また、生体内において
化学的に安定なため分解物による毒性の心配がなく、生
体に対して不活性である。
[作用] 本発明において、含フッ素脂肪族環構造を有するポリマ
ーは、結晶性が小さいか又は殆ど結晶性がないために、
フッ素樹脂であるにもかかわらず高い透明性を示し且つ
高い光線透過率を示すものであり、また含フッ素ポリマ
ーであるが故に、通常の炭化水素系の樹脂よりも低屈折
率で、且つ生体内において安定でしかも生体組織に対し
て不活性である。ただし、かかる説明は本発明の理解の
助けとするものであり、本発明を何ら限定するものでな
いことは勿論である。
[実施例] 次に、本発明の実施例について更に具体的に説明するが
、この説明が本発明を限定するものでないことは勿論で
ある。
合成例1 パーフルオロアリルビニルエーテルの35g、トリクロ
ロトリフルオロエタン(以下、R−113と略記する)
の5g、イオン交換水の150g、及び重合開始剤とし
て(C3F、COI 2の35mgを、内容積200m
1の耐圧ガラス製オートクレーブに入れた。系内な3回
窒素で置換した後、26℃で23時間懸濁重合を行った
。その結果、重合体を28g得た。
この重合体の赤外線吸収スペクトルを測定したところ、
千ツマ−にあった二重結合に起因する1660cm−’
、 1840cm−’付近の吸収はなかった。
また、この重合体をパーフルオロベン七ンに溶解し19
FのNMRスペクトルを測定したところ、以下の繰り返
し構造を示すスペクトルが得られこの重合体の固有粘度
[η]は、“フロリナート”FC−75(商品名:3M
社製のパーフルオロ(2−ブチルテトラヒドロフラン)
を主成分としだ液体、以下、FC−75と略記する)中
30℃で0.530であった。重合体のガラス転移点は
69℃であり、室温ではタフで透明なガラス状の重合体
である。また10%熱分解温度は462℃であり、さら
にこの重合体は無色透明であり、屈折率は1.34と低
く、光線透過率は95%と高かった。
合成例2 パーフルオロブテニルビニルエーテルの35g、イオン
交換水150g、及び重合開始剤として■ (C3F?CD)、の70mgを、内容積200mj?
の耐圧ガラス製オートクレーブに入れた。系内な3回窒
素で置換した後に、25℃で48時間懸濁重合を行なっ
た。その結果、重合体を21g得た。この重合体のFC
−75中30℃での固有粘度は0.35であった。重合
体のガラス転移点は 106℃、屈折率はl、34、光
線透過率は95%であった。
実施例1〜2 合成例1及び2で得られたポリマーを金型を用い、温度
200〜250℃、圧力200〜250kg/cm”で
圧縮溶融成形を行ない、直径4mm、厚み約1mmの人
工水晶体を得た。
これらの人工水晶体を体重2.5kgのウサギの背部皮
下に埋込んだ。1週間後摘出し、生理食塩水で洗浄した
ところ、これらの試験片への脂質等の侵入は見られず可
視光線の透過率の低下は全く認められなかった。
(試験例) 合成例1及び2で得られたポリマーを圧縮溶融成形して
厚さ 200μmのシートを作成したにのシートを細胞
培養用シャーレの大きさに切り取り消毒用エタノールに
浸漬後、リン酸緩衝液(PBS)で洗浄し、このシャー
レに入れた。これに牛血清を添加した培養液を入れ、更
にマウスの線組芽細胞3T3 Ce1lを加えて37℃
・27h「培養した。培養後PBGで洗浄し、細胞付着
状況を観察したところ、壊死したものは見らねず、均一
に付着していた。対照として組織培養プラスチックシー
ト(和光純桑製)を用いたものに比べて本ポリマーシー
ト上の細胞付着数は半分以下であった。
[発明の効果] 本発明は、含フッ素脂肪族環構造を有するポリマーを材
料として採用することにより、低屈折率で透明性があり
、生体内において安定であり1.生体適合性のよい人工
水晶体を得るという優れた効果を示し、特にパーフロロ
ポリマーは耐薬品性、耐紫外線性、耐汚染性も兼ね備え
ている。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、含フッ素脂肪族環構造を有するポリマーからなるこ
    とを特徴とする人工水晶体。
JP63168935A 1988-07-08 1988-07-08 人工水晶体 Pending JPH0219165A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63168935A JPH0219165A (ja) 1988-07-08 1988-07-08 人工水晶体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63168935A JPH0219165A (ja) 1988-07-08 1988-07-08 人工水晶体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0219165A true JPH0219165A (ja) 1990-01-23

Family

ID=15877271

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63168935A Pending JPH0219165A (ja) 1988-07-08 1988-07-08 人工水晶体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0219165A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5048924A (en) * 1989-10-16 1991-09-17 Mitsubishi Rayon Company, Ltd. Fluorine resin composition
US5136002A (en) * 1989-10-16 1992-08-04 Mitsubishi Rayon Company, Ltd. Fluorine resin composition
US5502132A (en) * 1992-07-27 1996-03-26 Asahi Glass Company Ltd. Process for producing a perfluoro copolymer

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5048924A (en) * 1989-10-16 1991-09-17 Mitsubishi Rayon Company, Ltd. Fluorine resin composition
US5136002A (en) * 1989-10-16 1992-08-04 Mitsubishi Rayon Company, Ltd. Fluorine resin composition
US5502132A (en) * 1992-07-27 1996-03-26 Asahi Glass Company Ltd. Process for producing a perfluoro copolymer

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5270418A (en) Polymer compositions for contact lenses
US5236969A (en) Polymer compositions for contact lenses
US4436887A (en) N-Vinyl lactam based biomedical devices
US5006622A (en) Polymer compositions for contact lenses
US5910537A (en) Biocompatible, optically transparent, ultraviolet light absorbing, polymeric material based upon collagen and method of making
US5147394A (en) High refractive index polymeric compositions suitable for use as expansile hydrogel intraocular lenses
JPS61144603A (ja) 親水性共重合体、生物医学材料としてのその使用及びそれから製造した接触視力補正製品
US4440919A (en) Low N-vinyl lactam content based biomedical devices
JPH11287971A (ja) 眼用レンズ材料
US20160194424A1 (en) Monomers for use in a polymerizable composition and high refractive index polymer for opthalmic applications
JPH0219165A (ja) 人工水晶体
US20150353667A1 (en) Flexible, high refractive index hydrophobic copolymer
JPS62229113A (ja) 非含水型ソフトコンタクトレンズおよびその製造方法
JPS61126052A (ja) 含フツ素メタクリル酸エステル
US8198375B2 (en) Trifluorovinyl aromatic containing poly(alkyl ether) prepolymers
US7544751B2 (en) Polymerization products and biomedical devices containing same
JPS61123609A (ja) フツ素含有ポリマ−および医用酸素透過体
US4920180A (en) Highly water-absorptive ocular lens material
JPH065321B2 (ja) 光学レンズ
CN112204073B (zh) 聚合物材料以及眼内透镜
JPH0357454B2 (ja)
JP2748432B2 (ja) 光学素子用接着剤
JPS61179213A (ja) レンズ組成物、物品及び製造方法
JP3429392B2 (ja) 軟性眼内レンズ
JPH05150197A (ja) ソフトコンタクトレンズ