JPH0219100B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0219100B2
JPH0219100B2 JP55088007A JP8800780A JPH0219100B2 JP H0219100 B2 JPH0219100 B2 JP H0219100B2 JP 55088007 A JP55088007 A JP 55088007A JP 8800780 A JP8800780 A JP 8800780A JP H0219100 B2 JPH0219100 B2 JP H0219100B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
prenol
reaction
citral
boiling point
column
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP55088007A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5610128A (en
Inventor
Nitsusen Akuseru
Reebafuka Warutaa
Akuira Uerunaa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BASF SE
Original Assignee
BASF SE
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BASF SE filed Critical BASF SE
Publication of JPS5610128A publication Critical patent/JPS5610128A/ja
Publication of JPH0219100B2 publication Critical patent/JPH0219100B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C45/00Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds
    • C07C45/51Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by pyrolysis, rearrangement or decomposition
    • C07C45/511Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by pyrolysis, rearrangement or decomposition involving transformation of singly bound oxygen functional groups to >C = O groups
    • C07C45/515Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by pyrolysis, rearrangement or decomposition involving transformation of singly bound oxygen functional groups to >C = O groups the singly bound functional group being an acetalised, ketalised hemi-acetalised, or hemi-ketalised hydroxyl group

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は、酸触媒の存在下に次式 又は により表わされるアセタールを加熱することによ
る、次式 のシトラール(3,7−ジメチルオクタ−2,6
−ジエン−1−アール)の製法の改良に関する。 この反応は、本発明による改良点を除いては、
本質的にドイツ特許出願公開2411530号明細書に
より既知である。この場合は、次の反応式で示さ
れるような3段階を経由する複雑な反応が関与し
ている。 アセタールaの代わりに異性体のアセタール
bを用いても、反応は同様に進行する。 出発物質a及びb及び目的生成物ならび
に副生物及び中間生成物、及びはいずれも
希望しない様式で反応する可能性のある敏感な物
質であるから、従来はについて60〜70%までの
収率しか達成できなかつた。 したがつて本発明の課題は、重要な香料である
シトラール()の収率を改善して、全体として
操作方法を経済的に構成することであつた。 本発明者らは、次式 又は のアセタールを酸触媒の存在下に加熱反応させ、
その際100〜160℃の温度において、a又はb
に対し0.1〜10モル%の、反応条件下で3−メチ
ル−2−ブテン−1−オール(、プレノール)
よりも高沸点であるが、シトラール、2,8−ジ
メチル−5−オキサ−ノナ−1,3,7−トリエ
ン()及び2,4,4−トリメチル−3−ホル
ミル−ヘキサ−1,5−ジエン()よりも低沸
点である不活性溶剤()の存在下に、反応中に
脱離するプレノールを塔頂で40〜140ミリバール
の圧力が保持される分留塔により継続して留去し
ながら反応を行うとき、次式 のシトラールが高収率で得られることを見出し
た。 前記定義の不活性溶剤を以下「中間沸騰体」
という。 本発明によりプレノールを継続して除去するこ
とは、シトラールの収率を約85〜95%に高めるよ
うに作用する。この効果は予測不可能であつた。
なぜならば平衡からプレノールを除くことにより
有利になりうる平衡反応が、化合物の製造に関
与していないからである。さらに中間沸騰体の
併用によりシトラールの収率が95%まで向上する
ことは特に予想外であつた。定義によりプレノー
ル(常圧で沸点140℃、以下同様)より高沸点で
あるが、シトラール(沸点210℃)及び中間生成
物(沸点205℃)及び(沸点200℃)より低沸
点である中間沸騰体の作用は、おそらくシトラー
ル、化合物及びが分圧の関係で主として液相
中に残留すること、ならびにプレノールの分圧が
低減され、これによつてプレノールを急速にかつ
ほとんど完全に継続して除去できることによると
考えられる。気相に移行した主として化合物及
びからの混合物は、次いで、が分留塔の頂部
を経て取り出され、中間沸騰体が反応混合物中
に環流され又は塔内に保持されるように分留され
る。 反応は、好ましくは100〜160℃、及び常圧で、
又は特に好ましくは分留塔の頂部で測定した絶対
圧力が40〜140ミリバールの減圧で行われる。し
たがつて140〜190℃で沸騰するたとえばジイソア
ミルエーテル(沸点172℃)、アニソール(沸点
155℃)及びプソイドクモール(沸点169℃)のよ
うな中間沸騰体を、常圧で使用できる。減圧で操
作しても、ここに標準とした物質の沸点の関係は
すべて適合するので、この場合にもたとえば前記
液体を使用できる。特に好ましい中間沸騰体は、
プレノール及び3−メチル−2−ブテン−1−ア
ールカムの化合物の合成に際して副生物として
得られる、次式のエーテルである。
【式】 a 3,3,7−トリメチル−4−オキサ−オ
クタ−1,6−ジエン
【式】 b 3,3,7−トリメチル−4−オキサ−オ
クタ−1,7−ジエン 中間沸騰体はプレノールの除去を容易にする目
的を有するものであるから、反応混合物中におけ
るプレノール濃度が、本発明の条件下で低い間
は、液状反応混合物中における中間沸騰体の濃度
もあまり高くすべきでない。したがつて中間沸騰
体は、使用するa又はbに対し0.1〜10モ
ル%特に0.5〜5モル%の量で使用することが好
ましい。その場合中間沸騰体の大部分は、反応の
間に液状反応混合物中に存在しないで、蒸留塔の
下部に存在する。 シトラールの原料となるアセタールa及び
bは既知であり、そして常法により次式
【式】
【式】 のアルデヒドを、プレノール()を用いてアセ
タール化することにより得られる。 a又はbからを得る反応は、常法により
酸触媒の存在下に行われ、その際不揮発性のプロ
トン酸たとえば硫酸、p−トルオールスルホン酸
そして特に燐酸が好ましい。これらの酸の量はそ
の強さによるが、一般に反応混合物の全量に対し
0.001〜0.5重量%である。燐酸を用いる場合の好
ましい濃度範囲は0.005〜0.05重量%である。多
くの場合、温度がプレノール()の沸点以上に
達したとき、初めて酸触媒を添加することが好ま
しい。これは特にプレノール含有の粗生成物a
及びbから出発する場合に推奨される。 本発明の方法の特に有利な点は、いわゆる溶剤
の併用を必要としないことである。中間沸騰体
も溶剤とみなしうるかも知れないが、その必要量
は、希望しない副反応を防止するために、溶剤及
び希釈剤を普通に用いる量よりも著しく少量であ
る。中間沸騰体のほかに溶剤を併用したいとき
は、シトラールより沸点の高い溶剤、たとえば高
沸点のベンジン留分が好ましい。溶剤の量はa
又はbの容量の0.5〜3倍が好ましい。 プレノールを蒸留除去し、同時に反応混合物の
高沸点成分を蒸留するためには、好ましくは理論
上10〜30個の棚段を有する分留塔を用いる。 中間生成物及びシトラールはきわめて酸素に対
し敏感で容易に重合するので、注意深く空気を遮
断し、かつ保護ガス雰囲気たとえば窒素雰囲気で
操作することが好ましい。さらに使用するアセタ
ールa又はbに対し10-3〜10重量%の重合抑
制剤、好ましくはこの種のフエノール性化合物の
存在下に反応を行うことが有利である。この種の
抑制剤は、たとえばハイドロキノン、ピロカテキ
ン、トリメチルハイドロキノン、2,6−ジ三級
ブチル−p−クレゾール及びトコフエロールであ
る。分留塔内での重合を防止するため、塔頂にお
いて循環物に抑制剤を加えることも好ましい。 実施例 1 98重量%(残部はプレノールすなわち3−メ
チル−2−ブテン−1−オール)の3−メチル−
2−ブテン−アール−ジプレニルアセタール(
a)2000g、3,3,7−トリメチル−4−オキ
サ−オクタ−1,6−ジエン(中間沸騰体aと
して)50g、65重量%燐酸0.5g及びハイドロキ
ノン2gからの混合物を、窒素雰囲気下に145℃
に加熱し、その際中間沸騰体が蒸留塔内に保持さ
れるように、理論的棚段15個を有する分留塔を経
て脱離プレノールを継続して留去する。塔頂にお
ける圧力は90ミリバール、そして温度は80〜83℃
である。6時間後に反応が終了し、プレノールの
理論量が分裂放出されて実際上定量的に回収され
たことが知られる。次いで常法により蒸留仕上げ
することにより、シトラールが96.6%の収率で得
られる。 同一条件下で、ただし抑制剤としてジ三級ブチ
ル−p−クレゾールを用いると、95.3%の収率が
得られる。 中間沸騰体を併用しないと、シトラールの収率
は89.4%であり、中間沸騰体も抑制剤も共に使用
しないと、収率は83.3%である。 この実施例の初めに記載した条件、すなわち中
間沸騰体及び抑制剤を共に使用し、ただし常圧下
でプレノールの継続除去を行わないと、シトラー
ルの収率はわずか52.2%にすぎない。 実施例 2 実施例1の初めに記載した条件で、ただし3−
メチル−3−ブテン−1−アール−ジプレニルア
セタール(b)から出発すると、シトラールが
72%の収率で得られる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 次式 又は のアセタールを酸触媒の存在下に加熱反応させ、
    その際100〜160℃の温度において、a又はb
    に対し0.1〜10モル%の、反応条件下で3−メチ
    ル−2−ブテン−1−オール(、プレノール)
    よりも高沸点であるが、シトラール、2,8−ジ
    メチル−5−オキサ−ノナ−1,3,7−トリエ
    ン()及び2,4,4−トリメチル−3−ホル
    ミル−ヘキサ−1,5−ジエン()よりも低沸
    点である不活性溶剤()の存在下に、反応中に
    脱離するプレノールを塔頂で40〜140ミリバール
    の圧力が保持される分留塔により継続して留去し
    ながら反応を行うことを特徴とする、次式 のシトラールの製法。 2 不活性溶剤として、次式 又は のエーテルを使用することを特徴とする、特許請
    求の範囲第1項に記載の方法。 3 酸素を遮断して操作することを特徴とする、
    特許請求の範囲第1項ないし第2項のいずれかに
    記載の方法。 4 フエノール性の重合抑制剤の存在下に反応を
    行うことを特徴とする、特許請求の範囲第1項な
    いし第3項のいずれかに記載の方法。
JP8800780A 1979-06-30 1980-06-30 Manufacture of citral Granted JPS5610128A (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19792926562 DE2926562A1 (de) 1979-06-30 1979-06-30 Verfahren zur herstellung von citral

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5610128A JPS5610128A (en) 1981-02-02
JPH0219100B2 true JPH0219100B2 (ja) 1990-04-27

Family

ID=6074654

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8800780A Granted JPS5610128A (en) 1979-06-30 1980-06-30 Manufacture of citral

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4288636A (ja)
EP (1) EP0021074B1 (ja)
JP (1) JPS5610128A (ja)
DE (2) DE2926562A1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4400550A (en) * 1982-02-12 1983-08-23 Albany International Corp. Synthesis of the navel orange worm pheromone (Z,Z)-11,13-hexadecadienal
FR2631337B1 (fr) * 1988-05-16 1990-07-27 Rhone Poulenc Sante Procede de preparation du citral
US5017726A (en) * 1988-11-09 1991-05-21 Union Camp Corporation Processes for the conversion of myrcene to nerol and citral
FR2656604B1 (fr) * 1990-01-03 1992-03-20 Rhone Poulenc Sante Procede de preparation du citral.
FR2661408B1 (fr) * 1990-04-27 1993-09-17 Rhone Poulenc Nutrition Animal Procede de preparation de citral.
US5094720A (en) * 1990-10-18 1992-03-10 Union Camp Corporation Process for the distillative purification of citral
DE19846056A1 (de) 1998-10-07 2000-04-13 Basf Ag Verfahren zur Herstellung von Citral
US6278016B1 (en) 1999-12-09 2001-08-21 Loyola University Of Chicago Methods for conversion of isoprene to prenyl alcohol and related compounds
EP2008989A1 (de) * 2007-06-26 2008-12-31 Basf Se Kontinuierliches Verfahren zur Herstellung von Neral in reiner oder angereicherter Form
CN103787852B (zh) * 2014-01-23 2015-06-10 万华化学集团股份有限公司 一种柠檬醛的制备方法
CN106977383B (zh) * 2017-03-10 2020-04-10 万华化学集团股份有限公司 一种制备柠檬醛的方法
CN111018682A (zh) * 2019-12-17 2020-04-17 南通天泽化工有限公司 一种柠檬醛的制备方法
CN111807936B (zh) * 2020-07-22 2022-11-08 万华化学集团股份有限公司 一种异戊二烯基异戊烯基醚的制备方法
CN113979843A (zh) * 2021-09-23 2022-01-28 国药集团威奇达药业有限公司 一种直接催化裂解制备烯基醚的方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2501144A (en) * 1947-12-19 1950-03-21 Hercules Powder Co Ltd Unsaturated aldehydes and preparation thereof
JPS49125314A (ja) * 1973-03-12 1974-11-30
JPS5012009A (ja) * 1973-05-14 1975-02-07

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2987551A (en) * 1958-06-06 1961-06-06 Eastman Kodak Co Preparation of citral
FR1524289A (fr) * 1967-03-29 1968-05-10 Melle Usines Sa Procédé de scission d'acétals
DE2157035C3 (de) * 1971-11-17 1974-07-04 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Verfahren zur Herstellung höhermolekularer alpha-beta-ungesättigter Aldehyde
US4123464A (en) * 1973-03-12 1978-10-31 Hoffmann-La Roche Inc. Process for the preparation of aldehydes
US4016212A (en) * 1973-03-12 1977-04-05 Hoffmann-La Roche Inc. Process for the preparation of aldehydes
US3978092A (en) * 1973-05-14 1976-08-31 Teijin Limited Process for the preparation of unsaturated carbonyl compounds
AU7218574A (en) * 1973-08-16 1976-02-12 Teijin Ltd Unsaturated carbonyl compounds
FR2335483A1 (fr) * 1975-12-19 1977-07-15 Rhone Poulenc Ind Preparation de citral

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2501144A (en) * 1947-12-19 1950-03-21 Hercules Powder Co Ltd Unsaturated aldehydes and preparation thereof
JPS49125314A (ja) * 1973-03-12 1974-11-30
JPS5012009A (ja) * 1973-05-14 1975-02-07

Also Published As

Publication number Publication date
DE2926562A1 (de) 1981-01-22
DE3060336D1 (en) 1982-06-09
EP0021074B1 (de) 1982-04-28
US4288636A (en) 1981-09-08
JPS5610128A (en) 1981-02-02
EP0021074A1 (de) 1981-01-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0219100B2 (ja)
EP0457911B1 (en) Preparation method for alpha,beta-unsaturated ketones
US4006193A (en) Isomerization of the unsaturated alcohols
US4943663A (en) Process for the preparation of α-alkylacroleins
US6175044B1 (en) Preparation of citral
US6166263A (en) Processes for the manufacture of acrolein
US4950800A (en) Process for the preparaton of 2-methylbutanal
US4663468A (en) Hydroformylation of 3-methyl-3-buten-1-ol and analogs thereof and use of such hydroformylation products
US3438868A (en) Process for purifying beta-methylmercaptopropionaldehyde by reduced pressure distillation in the presence of water or a c1 to c3 alcohol
US4133836A (en) Manufacture of acetals
US6187963B1 (en) Processes for the manufacture of acrolein derivatives
JPH01149736A (ja) 1−アリール−アルケン−1の製法
JPS622568B2 (ja)
EP0446446B1 (en) Process for preparing alpha, beta-unsaturated carboxylic acid ester
CA1048534A (en) Process for preparing allylic esters of carboxylic acids and allylic alcohols
US4105697A (en) Process for the preparation of α, β-ethylenic aldehydes
US2957028A (en) Vapor-phase process for the production of 2, 2-dialkyl-4-pentenals
US5064508A (en) Process for the separation of 2-methylalkanals from isomers thereof
US3225102A (en) Allenic aldehydes
US4736062A (en) Process for preparing methacrylic acid
EP0045571B1 (en) Process for the production of phenyl substituted aldehydes and of phenyl substituted alcohols
US4152530A (en) Process for preparing allylic alcohols from allylic halides
US3505407A (en) Purification of methoxyacetaldehyde
US3449219A (en) Process for fractionating propylene from propylene oxide in the presence of hydrocarbon flux
US4663488A (en) Oppenauer oxidation of geraniol/nerol