JPH02190646A - 波動歯車の波動発生器 - Google Patents
波動歯車の波動発生器Info
- Publication number
- JPH02190646A JPH02190646A JP1010717A JP1071789A JPH02190646A JP H02190646 A JPH02190646 A JP H02190646A JP 1010717 A JP1010717 A JP 1010717A JP 1071789 A JP1071789 A JP 1071789A JP H02190646 A JPH02190646 A JP H02190646A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- flexspline
- spline
- circular
- permanent magnet
- wave
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 13
- 239000000696 magnetic material Substances 0.000 abstract description 5
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 3
- 238000005461 lubrication Methods 0.000 description 3
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 206010011224 Cough Diseases 0.000 description 1
- 235000004035 Cryptotaenia japonica Nutrition 0.000 description 1
- 229910000976 Electrical steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 102000007641 Trefoil Factors Human genes 0.000 description 1
- 235000015724 Trifolium pratense Nutrition 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 1
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 229910052761 rare earth metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002910 rare earth metals Chemical class 0.000 description 1
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H49/00—Other gearings
- F16H49/001—Wave gearings, e.g. harmonic drive transmissions
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K99/00—Subject matter not provided for in other groups of this subclass
- H02K99/20—Motors
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Retarders (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
産業上の利用分野
本発明は、波動歯車に係り、特に、波動歯車に用いられ
る波動発生器の改良に係る。
る波動発生器の改良に係る。
従来の技術
代表的な波動歯車は、剛性材料で成る円形のサーキュラ
スプラインと、このスプラインの内側に設けられ、該ス
プラインの歯数より2に枚(kは正の整数である)少な
い歯数にされた可撓性材料で成るフレクスプラインと、
このフレクスプラインの内側に嵌合してそのフレクスプ
ラインを非円形、例えば楕円形に変形させて2個所で噛
み合うようにするとともに、その楕円形を回転させる波
動発生器とから成り、この波動発生器は、内側の楕円形
のカム板と、このカム板の外周に嵌合して楕円形に撓め
られたボールベアリングから成り、該波動発生器の外輪
がフレクスプラインに嵌合している。
スプラインと、このスプラインの内側に設けられ、該ス
プラインの歯数より2に枚(kは正の整数である)少な
い歯数にされた可撓性材料で成るフレクスプラインと、
このフレクスプラインの内側に嵌合してそのフレクスプ
ラインを非円形、例えば楕円形に変形させて2個所で噛
み合うようにするとともに、その楕円形を回転させる波
動発生器とから成り、この波動発生器は、内側の楕円形
のカム板と、このカム板の外周に嵌合して楕円形に撓め
られたボールベアリングから成り、該波動発生器の外輪
がフレクスプラインに嵌合している。
このような構成で成る波動歯車は、波動発生器のカム板
に設けられた人力軸を回転させると、フレタスプライン
の楕円形が回転させられ、この楕円形の回転によりサー
キュラスプラインとフレクスプラインがその歯数差に対
応して相対的に回転し、両スプラインの一方を固定し他
方に出力軸を設けると該出力軸は入力軸に対して大きい
減速比で回転する。従って、この波動歯車は少ない要素
で大きな減速比を得ることができ、占有空間が小さく、
またバックラッシも少なく、更に慣性等も少ないので精
密機械等に多用されている。
に設けられた人力軸を回転させると、フレタスプライン
の楕円形が回転させられ、この楕円形の回転によりサー
キュラスプラインとフレクスプラインがその歯数差に対
応して相対的に回転し、両スプラインの一方を固定し他
方に出力軸を設けると該出力軸は入力軸に対して大きい
減速比で回転する。従って、この波動歯車は少ない要素
で大きな減速比を得ることができ、占有空間が小さく、
またバックラッシも少なく、更に慣性等も少ないので精
密機械等に多用されている。
発明が解決しようとする課題
従来の波動歯車に用いられる波動発生器は、上記のよう
に、内側の楕円形のカム板と外周に嵌合して非円形に撓
められたボールベアリングから成り、機械的にフレクス
プラインを撓め且つその非円形を回転するものであった
ために、ベアリング部分の潤滑が必要であるとか、ベア
リングが可撓性でなければならないのでその材料に制限
があるとかの問題があり、更に、ベアリング部分の寿命
が有限である点でも改良の余地があった。
に、内側の楕円形のカム板と外周に嵌合して非円形に撓
められたボールベアリングから成り、機械的にフレクス
プラインを撓め且つその非円形を回転するものであった
ために、ベアリング部分の潤滑が必要であるとか、ベア
リングが可撓性でなければならないのでその材料に制限
があるとかの問題があり、更に、ベアリング部分の寿命
が有限である点でも改良の余地があった。
上記の機械的にフレクスプラインを非円形に撓める波動
発生器とは別に、波動歯車の原理を利用したステップモ
ータが知られている(例えば、特開昭53−89918
号公報参照)。このステップモータは、フレ久スプライ
ンを非円形に撓める波動発生器を、フレクスプラインの
外周に設けた多数の電磁石によって構成し、前記したカ
ム板とボールベアリングとで成る機械的な構成の波動発
生器をなくしたので、波動発生器における潤滑等の上記
の問題は無くなった。
発生器とは別に、波動歯車の原理を利用したステップモ
ータが知られている(例えば、特開昭53−89918
号公報参照)。このステップモータは、フレ久スプライ
ンを非円形に撓める波動発生器を、フレクスプラインの
外周に設けた多数の電磁石によって構成し、前記したカ
ム板とボールベアリングとで成る機械的な構成の波動発
生器をなくしたので、波動発生器における潤滑等の上記
の問題は無くなった。
しかし、このステップモータは、本来モータとして機能
するものであり、減速機等の運動力の機械的伝達手段と
しては高価であり、また、波動発生器を多数の電磁石に
よって構成するため、大きい電力を必要とし、更に、フ
レクスプラインの外周に電磁石が設けられるため、波動
歯車全体の構成が大きくなってしまうという別の問題を
生じてしまった。
するものであり、減速機等の運動力の機械的伝達手段と
しては高価であり、また、波動発生器を多数の電磁石に
よって構成するため、大きい電力を必要とし、更に、フ
レクスプラインの外周に電磁石が設けられるため、波動
歯車全体の構成が大きくなってしまうという別の問題を
生じてしまった。
従って、本発明の目的は、フレクスプラインを非円形に
撓める波動発生器が、フレクスプラインに対して機械的
に撓めず、しかも電力を必要とせず、更に、装置全体の
大きさを大型化しない構成を有する波動歯車を提供する
ことにある。
撓める波動発生器が、フレクスプラインに対して機械的
に撓めず、しかも電力を必要とせず、更に、装置全体の
大きさを大型化しない構成を有する波動歯車を提供する
ことにある。
課題を解決するための手段
かかる目的を達成するため、本発明によれば、剛性円形
のサーキュラスプラインと、このスプラインの内側に配
置され、該スプラインの歯数とは異なる歯数で成り、可
撓性の材料で成るフレクスプラインと、該フレクスプラ
インを撓ませて非円形に変形させその形状を回転させる
波動発生器とから成り、波動発生器による非円形形状の
回転により両スプラインに相対回転を生じさせる波動歯
車であって、波動発生器が、永久磁石で形成されてフレ
クスプラインを非円形に撓めるようにフレクスプライン
部分を吸引し、該永久磁石にはフレクスプラインの非円
形を回転させるように入力シャフトが取付けられている
ことを特徴とする波動歯車が提供される。
のサーキュラスプラインと、このスプラインの内側に配
置され、該スプラインの歯数とは異なる歯数で成り、可
撓性の材料で成るフレクスプラインと、該フレクスプラ
インを撓ませて非円形に変形させその形状を回転させる
波動発生器とから成り、波動発生器による非円形形状の
回転により両スプラインに相対回転を生じさせる波動歯
車であって、波動発生器が、永久磁石で形成されてフレ
クスプラインを非円形に撓めるようにフレクスプライン
部分を吸引し、該永久磁石にはフレクスプラインの非円
形を回転させるように入力シャフトが取付けられている
ことを特徴とする波動歯車が提供される。
実施例
以下、本発明の詳細な説明する前に、本発明を理解する
上の参考として、一般の波動歯車について、第1図及び
第1図(a)〜(6)を参照しながら説明する。第1図
は、波動歯車1の原理を示している。この波動歯車lは
、剛性材料で成り円筒に形成され内歯が形成されたサー
キュラスプライン2と、このサーキュラスプライン2の
内側に設けられ、可撓性の材料で成り薄肉のリング部分
に外歯を有するフレクスプライン3と、このフレクスプ
ラインの内側に嵌合して三つ葉形状や楕円形等の非円形
(図示の例では、楕円形)に撓ませる波動発生器4から
成る。波動発生器4は、楕円形形成部材としての内側の
楕円形のカム板5と、このカム板5の外周に嵌合して楕
円形に撓められたボールベアリング6とから成り、波動
発生器4のベアリングの外輪7がフレクスプライン3に
嵌合している。
上の参考として、一般の波動歯車について、第1図及び
第1図(a)〜(6)を参照しながら説明する。第1図
は、波動歯車1の原理を示している。この波動歯車lは
、剛性材料で成り円筒に形成され内歯が形成されたサー
キュラスプライン2と、このサーキュラスプライン2の
内側に設けられ、可撓性の材料で成り薄肉のリング部分
に外歯を有するフレクスプライン3と、このフレクスプ
ラインの内側に嵌合して三つ葉形状や楕円形等の非円形
(図示の例では、楕円形)に撓ませる波動発生器4から
成る。波動発生器4は、楕円形形成部材としての内側の
楕円形のカム板5と、このカム板5の外周に嵌合して楕
円形に撓められたボールベアリング6とから成り、波動
発生器4のベアリングの外輪7がフレクスプライン3に
嵌合している。
フレクスプライン3は、波動発生器4によって楕円形に
撓められているので、サーキュラスプライン2に対して
、直径方向に対向する2点を中心としてその両側の一部
で噛み合わない。第1図では矢印A及びBの方向の2点
が噛み合い点となる。
撓められているので、サーキュラスプライン2に対して
、直径方向に対向する2点を中心としてその両側の一部
で噛み合わない。第1図では矢印A及びBの方向の2点
が噛み合い点となる。
また、波動発生器4はボールベアリング6を有するので
、波動発生器4のカム板5が回転すると、フレクスプラ
イン3はその楕円形状が回転させられるだけで、カム板
によって直接回転させられることはない。なお、フレク
スプライン3は、サーキュラスプラインの歯数より2k
(kは正の整数)枚少ない歯数(第1図ではサーキュラ
スプラインより4枚少ない)にされている。
、波動発生器4のカム板5が回転すると、フレクスプラ
イン3はその楕円形状が回転させられるだけで、カム板
によって直接回転させられることはない。なお、フレク
スプライン3は、サーキュラスプラインの歯数より2k
(kは正の整数)枚少ない歯数(第1図ではサーキュラ
スプラインより4枚少ない)にされている。
この波動歯車lの動作について、第2図(a)〜(社)
を用いて説明する。波動発生器4のカム板5が第2図(
a)の位置にあるとき、フレクスプライン3の楕円形の
長軸において、サーキュラスプライン2の歯溝8がフレ
クスプライン3の歯9に噛み合っている。カム板5を第
2図υに示すように90度回転させると、フレクスプラ
イン3はその楕円形が回転し、フレクスプライン3の噛
み合い点が楕円の長軸の移動に従って移動して歯溝8が
歯9から離れる。第2図(C)に図示のように、カム板
5が180度回転すると歯溝8と歯9とが再び噛み合う
が、その位置は歯数差(図示の例では4枚すなわちに=
2)の半分だけすなわちに部分(図示の例では2枚分)
だけずれる。そして第2図(6)に示すように、カム板
5が360度回転すると、歯溝8と歯9とは歯数差(4
枚)だけずれる。このように噛み合い位置が順次ずれる
動きを出力として取り出せば大きな減速比を得ることが
できる。
を用いて説明する。波動発生器4のカム板5が第2図(
a)の位置にあるとき、フレクスプライン3の楕円形の
長軸において、サーキュラスプライン2の歯溝8がフレ
クスプライン3の歯9に噛み合っている。カム板5を第
2図υに示すように90度回転させると、フレクスプラ
イン3はその楕円形が回転し、フレクスプライン3の噛
み合い点が楕円の長軸の移動に従って移動して歯溝8が
歯9から離れる。第2図(C)に図示のように、カム板
5が180度回転すると歯溝8と歯9とが再び噛み合う
が、その位置は歯数差(図示の例では4枚すなわちに=
2)の半分だけすなわちに部分(図示の例では2枚分)
だけずれる。そして第2図(6)に示すように、カム板
5が360度回転すると、歯溝8と歯9とは歯数差(4
枚)だけずれる。このように噛み合い位置が順次ずれる
動きを出力として取り出せば大きな減速比を得ることが
できる。
上記のフレクスプライン3を、第1図の紙面に直角な方
向に且つ一方の側に延長させたカップ形状に形成したも
のがある。これがいわゆるカップ形波動歯車であり、簡
単な構造であるという利点がある。しかし、フレクスプ
ラインがカップ形状に形成されるため、装置全体がどう
しても大型となり、占有空間が大きくなるという欠点を
持っている。
向に且つ一方の側に延長させたカップ形状に形成したも
のがある。これがいわゆるカップ形波動歯車であり、簡
単な構造であるという利点がある。しかし、フレクスプ
ラインがカップ形状に形成されるため、装置全体がどう
しても大型となり、占有空間が大きくなるという欠点を
持っている。
かかる欠点をなくするため、第1のサーキュラスプライ
ンと、このスプラインに共軸に並置され、異なる歯数に
された第2のサーキュラスプラインと、両す−キニラス
プラインの内側に共軸に配置され、且つ第1サーキニ°
ラスプラインと同じ歯数のリング形状のフレクスプライ
ンと、このフレクスプラインを楕円形等の非円形に変形
させ、両す−キニラスプラインの各内歯に部分的に噛み
合わせるとともに、非円形に変形したフレクスプライン
の楕円形を回転させる波動発生器とを備えた波動歯車が
知られている。この波動歯車は、環状の2つのサーキュ
ラスプラインが並置され、また、フレクスプラインもカ
ップ形状でなく、環状に形成され、全体が偏平に且つ薄
く形成されることから、フラット型波動歯車と呼ばれて
いる。
ンと、このスプラインに共軸に並置され、異なる歯数に
された第2のサーキュラスプラインと、両す−キニラス
プラインの内側に共軸に配置され、且つ第1サーキニ°
ラスプラインと同じ歯数のリング形状のフレクスプライ
ンと、このフレクスプラインを楕円形等の非円形に変形
させ、両す−キニラスプラインの各内歯に部分的に噛み
合わせるとともに、非円形に変形したフレクスプライン
の楕円形を回転させる波動発生器とを備えた波動歯車が
知られている。この波動歯車は、環状の2つのサーキュ
ラスプラインが並置され、また、フレクスプラインもカ
ップ形状でなく、環状に形成され、全体が偏平に且つ薄
く形成されることから、フラット型波動歯車と呼ばれて
いる。
本発明は上記したカップ型波動歯車にもフラット型波動
歯車にも適用できるものであり、かかる波動歯車の波動
発生器を改良するものである。この波動発生器を使用し
た本発明に係る波動歯車について、第3図〜第5図を参
照しながら説明する。
歯車にも適用できるものであり、かかる波動歯車の波動
発生器を改良するものである。この波動発生器を使用し
た本発明に係る波動歯車について、第3図〜第5図を参
照しながら説明する。
第3図において、本発明に係る波動歯車は、第1図の波
動歯車と同様に、剛性円形のサーキュラスプライン11
と、このサーキュラスプラインの内側に配置され、該ス
プラインの歯数とは異なる歯数で成り、可撓性の材料で
成るフレクスプライン12と、このフレクスプラインを
非円形に撓ませてその形状を回転させる波動発生器とか
ら構成され、波動発生器による非円形形状の回転により
両歯車に相対回転を生じさせる。かかる点では、一般の
波動歯車と同じである。
動歯車と同様に、剛性円形のサーキュラスプライン11
と、このサーキュラスプラインの内側に配置され、該ス
プラインの歯数とは異なる歯数で成り、可撓性の材料で
成るフレクスプライン12と、このフレクスプラインを
非円形に撓ませてその形状を回転させる波動発生器とか
ら構成され、波動発生器による非円形形状の回転により
両歯車に相対回転を生じさせる。かかる点では、一般の
波動歯車と同じである。
しかしながら、本発明においては、波動発生器が、箪3
図に示すように、フレクスプライン12を非円形(例え
ば楕円形)に撓めるため、両端に磁極13及び14を有
する棒形状の永久磁石部材15で構成されている。他方
、フレクスプライン12も、永久磁石部材15の各磁極
によって変形される程に吸引できるように、磁性材料で
構成されたり、あるいは磁性材料が貼付されたりして成
る。特に、フレクスプライン12は、永久磁石部材15
で吸引されたとき、十分に楕円形等の非円形に撓むよう
に、非常に薄く形成されるのが好ましい。しかし、この
薄さは、楕円形への変形力によってフレクスプライン部
分が座屈することがない程度に抑えられるべきである。
図に示すように、フレクスプライン12を非円形(例え
ば楕円形)に撓めるため、両端に磁極13及び14を有
する棒形状の永久磁石部材15で構成されている。他方
、フレクスプライン12も、永久磁石部材15の各磁極
によって変形される程に吸引できるように、磁性材料で
構成されたり、あるいは磁性材料が貼付されたりして成
る。特に、フレクスプライン12は、永久磁石部材15
で吸引されたとき、十分に楕円形等の非円形に撓むよう
に、非常に薄く形成されるのが好ましい。しかし、この
薄さは、楕円形への変形力によってフレクスプライン部
分が座屈することがない程度に抑えられるべきである。
また、このように薄く形成してサーキュラスプラインの
内歯に噛合うフレクスプライン12の外歯が十分な歯た
けを有しない場合には、サーキュラスプライン11の内
側とフレクスプライン12の外側の面には、スプライン
に替えて、それぞれ、相補形状の凹凸の歯を形成して噛
合わせるようにしてもよい。勿論、この場合にも、サー
キュラスプラインとフレクスプラインとは一定の歯数差
を有するように形成される。また、フラット型波動歯車
である場合にも一方のサーキュラスプラインとフレクス
プラインとには歯数差が設けられる。
内歯に噛合うフレクスプライン12の外歯が十分な歯た
けを有しない場合には、サーキュラスプライン11の内
側とフレクスプライン12の外側の面には、スプライン
に替えて、それぞれ、相補形状の凹凸の歯を形成して噛
合わせるようにしてもよい。勿論、この場合にも、サー
キュラスプラインとフレクスプラインとは一定の歯数差
を有するように形成される。また、フラット型波動歯車
である場合にも一方のサーキュラスプラインとフレクス
プラインとには歯数差が設けられる。
フレクスプライン12の磁性材料も、永久磁石部材15
からの磁力を効率良く受は取るように、珪素鋼板等の高
透ia率を有する材料で成るのが好ましい。これに対応
して、本発明の波動発生器を構成する永久磁石部材15
も、各磁極から出る磁束の密度が高くなるように、例え
ば、希土類磁石材料等で構成されるのが好ましい。この
ように、フレクスプライン12及び永久磁石部材15を
構成することにより、第4図に示す磁気回路が形成され
て、永久磁石部材15の各磁極13.14がフレクスプ
ライン12の部分を磁気吸引して、第3図に図示のよう
に、フレクスプライン12を楕円形に変形させ、その長
軸上の交点を中心とする2箇所で、フレクスプライン1
2がサーキュラスプライン11に噛合う。な右、サーキ
ュラスプライン11の材料について、フレクスプライン
12へ向かうべき磁束を吸引してフレクスプラインへの
磁束を減らさないものであるのが好ましく、このため、
一定の剛性を有する非磁性材料が用いられるのが好まし
い。
からの磁力を効率良く受は取るように、珪素鋼板等の高
透ia率を有する材料で成るのが好ましい。これに対応
して、本発明の波動発生器を構成する永久磁石部材15
も、各磁極から出る磁束の密度が高くなるように、例え
ば、希土類磁石材料等で構成されるのが好ましい。この
ように、フレクスプライン12及び永久磁石部材15を
構成することにより、第4図に示す磁気回路が形成され
て、永久磁石部材15の各磁極13.14がフレクスプ
ライン12の部分を磁気吸引して、第3図に図示のよう
に、フレクスプライン12を楕円形に変形させ、その長
軸上の交点を中心とする2箇所で、フレクスプライン1
2がサーキュラスプライン11に噛合う。な右、サーキ
ュラスプライン11の材料について、フレクスプライン
12へ向かうべき磁束を吸引してフレクスプラインへの
磁束を減らさないものであるのが好ましく、このため、
一定の剛性を有する非磁性材料が用いられるのが好まし
い。
第3図に図示のように、永久磁石部材15にはその中心
に入力シャフト16が設けられ、該入力シャフト16を
回転させると、永久磁石部材15が回転し、これにより
、フレクスプライン12の楕円形が回転し、カップ型波
動歯車の場合には両スプラインの一方を固定し、また、
フラット型波動歯車の場合にはサーキュラスプラインの
一方を固定すると、固定されないスプラインが、サーキ
ュラスプライン11との歯数差に対応した減速比で回転
する。また、この回転の際に、永久磁石部材15がフレ
クスプライン12の内側壁面に摩擦接触しないようにす
べきである。このため、一定の内径を有するサーキュラ
スプライン11に対して永久磁石部材15によりフレク
スプライン12を変形させても、永久磁石部材がフレク
スプラインに摩擦接触しないように、該フレクスプライ
ンはその変形前の直径が一定に選択されるのが好ましい
。すなわち、フレクスプライン12の直径は、咳フレク
スプラインが永久磁石部材15によって吸引されても、
楕円形の長袖上での噛合い部分すなわちサーキュラスプ
ライン11の直径によって制限されて、短軸の直径が永
久磁石部材15の長さより長くなるように選択されるの
が好ましい。
に入力シャフト16が設けられ、該入力シャフト16を
回転させると、永久磁石部材15が回転し、これにより
、フレクスプライン12の楕円形が回転し、カップ型波
動歯車の場合には両スプラインの一方を固定し、また、
フラット型波動歯車の場合にはサーキュラスプラインの
一方を固定すると、固定されないスプラインが、サーキ
ュラスプライン11との歯数差に対応した減速比で回転
する。また、この回転の際に、永久磁石部材15がフレ
クスプライン12の内側壁面に摩擦接触しないようにす
べきである。このため、一定の内径を有するサーキュラ
スプライン11に対して永久磁石部材15によりフレク
スプライン12を変形させても、永久磁石部材がフレク
スプラインに摩擦接触しないように、該フレクスプライ
ンはその変形前の直径が一定に選択されるのが好ましい
。すなわち、フレクスプライン12の直径は、咳フレク
スプラインが永久磁石部材15によって吸引されても、
楕円形の長袖上での噛合い部分すなわちサーキュラスプ
ライン11の直径によって制限されて、短軸の直径が永
久磁石部材15の長さより長くなるように選択されるの
が好ましい。
また、これに限らず、摩擦接触しない限り、他の任意の
方法を用いてもよい。
方法を用いてもよい。
更に、第5図に図示のように、波動発生器を構成する永
久磁石部材15は、回転軸の軸芯方向に複数の磁石部材
17.18.19(個数に制限はない)を並置したもの
で構成してもよく、これによれば、フレクスプライン1
2の磁気吸引力が更に強力になり、楕円形等の非円形へ
の変形が更に確実になる。
久磁石部材15は、回転軸の軸芯方向に複数の磁石部材
17.18.19(個数に制限はない)を並置したもの
で構成してもよく、これによれば、フレクスプライン1
2の磁気吸引力が更に強力になり、楕円形等の非円形へ
の変形が更に確実になる。
なお、以上の例では、サーキュラスプラインとフレクス
プラインとが2箇所で噛み合う形式の波動歯車について
説明したが、本発明はこのような波動歯車に限定されな
い。例えば、両スプラインの歯数差を3に枚として3箇
所で噛み合う形式すなわち三つ葉形の波動歯車にも、本
発明を適用することができ、他の類似の歯車装置にもま
た適用することができる。
プラインとが2箇所で噛み合う形式の波動歯車について
説明したが、本発明はこのような波動歯車に限定されな
い。例えば、両スプラインの歯数差を3に枚として3箇
所で噛み合う形式すなわち三つ葉形の波動歯車にも、本
発明を適用することができ、他の類似の歯車装置にもま
た適用することができる。
発明の効果
本発明によれば、波動発生器が、永久磁石で形成されて
フレクスプラインを非円形に撓めるようにフレクスプラ
イン部分を吸引し、該永久磁石にはフレクスプラインの
非円形を回転させるように入力シャフトが取付けられて
いるので、フレクスプラインに対して機械的に撓めず、
しかも電力を必要とせず、更に、装置全体の大きさを大
型化しない。特に、ボールベアリングの潤滑等の厄介な
問題や、機械的な摩耗の問題や電力の消費もなくなる。
フレクスプラインを非円形に撓めるようにフレクスプラ
イン部分を吸引し、該永久磁石にはフレクスプラインの
非円形を回転させるように入力シャフトが取付けられて
いるので、フレクスプラインに対して機械的に撓めず、
しかも電力を必要とせず、更に、装置全体の大きさを大
型化しない。特に、ボールベアリングの潤滑等の厄介な
問題や、機械的な摩耗の問題や電力の消費もなくなる。
更に、ボールベアリングの回転の際の騒音や、電磁石を
使用した場合め唸り等の騒音もなくなる。本発明による
波動歯車は、回転等の運動を大きい減速比で伝達するの
に特に適しており、高い精度でその運動を伝達すること
ができる。
使用した場合め唸り等の騒音もなくなる。本発明による
波動歯車は、回転等の運動を大きい減速比で伝達するの
に特に適しており、高い精度でその運動を伝達すること
ができる。
第1図は従来の波動歯車の概略正面図、第2図(a)〜
(d)は第1図の波動歯車動作説明図、第3図は本発明
による波動歯車の正面図、第4図は第3図の波動歯車の
等価磁気回路を示す図、第5図は本発明の波動歯車の変
形例を示す、第3図の■−■線より見た部分断面図であ
る。 符号の説明 l・・・・・・波動歯車 2・・・・・・サーキュラスプライン 3・・・・・・フレクスプライン 4・・・・・・波動発生器 11・・・・・・サーキュラスプライン12・・・・・
・フレクスプライン 13.14・・・・・・磁極 ■5・・・・・・永久
磁石部材16・・・・・・入力シャフト 第 図 (a) (b)
(d)は第1図の波動歯車動作説明図、第3図は本発明
による波動歯車の正面図、第4図は第3図の波動歯車の
等価磁気回路を示す図、第5図は本発明の波動歯車の変
形例を示す、第3図の■−■線より見た部分断面図であ
る。 符号の説明 l・・・・・・波動歯車 2・・・・・・サーキュラスプライン 3・・・・・・フレクスプライン 4・・・・・・波動発生器 11・・・・・・サーキュラスプライン12・・・・・
・フレクスプライン 13.14・・・・・・磁極 ■5・・・・・・永久
磁石部材16・・・・・・入力シャフト 第 図 (a) (b)
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 剛性円形のサーキュラスプラインと、このスプライン
の内側に配置され、該スプラインの歯数とは異なる歯数
で成り、可撓性の材料で成るフレクスプラインと、該フ
レクスプラインを撓ませて非円形に変形させその形状を
回転させる波動発生器とから成り、波動発生器による非
円形形状の回転により両スプラインに相対回転を生じさ
せる波動歯車において、 前記波動発生器が、永久磁石で形成されてフレクスプラ
インを非円形に撓めるようにフレクスプライン部分を吸
引し、該永久磁石にはフレクスプラインの非円形を回転
させるように入力シャフトが取付けられていることを特
徴とする波動歯車。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1010717A JP2669683B2 (ja) | 1989-01-19 | 1989-01-19 | 波動歯車の波動発生器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1010717A JP2669683B2 (ja) | 1989-01-19 | 1989-01-19 | 波動歯車の波動発生器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH02190646A true JPH02190646A (ja) | 1990-07-26 |
JP2669683B2 JP2669683B2 (ja) | 1997-10-29 |
Family
ID=11758051
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1010717A Expired - Lifetime JP2669683B2 (ja) | 1989-01-19 | 1989-01-19 | 波動歯車の波動発生器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2669683B2 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007302983A (ja) * | 2006-05-15 | 2007-11-22 | Ihi Corp | 材料圧縮加工装置 |
WO2009110597A1 (ja) * | 2008-03-07 | 2009-09-11 | アイパルス株式会社 | 電子部品用テープフィーダ |
CN104930125A (zh) * | 2015-06-19 | 2015-09-23 | 苏州大学 | 磁力谐波齿轮减速器 |
KR20210013909A (ko) * | 2019-07-29 | 2021-02-08 | (주)고려기연이엔지 | 혼합 변형 파동 기어 시스템 |
-
1989
- 1989-01-19 JP JP1010717A patent/JP2669683B2/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007302983A (ja) * | 2006-05-15 | 2007-11-22 | Ihi Corp | 材料圧縮加工装置 |
WO2009110597A1 (ja) * | 2008-03-07 | 2009-09-11 | アイパルス株式会社 | 電子部品用テープフィーダ |
JP2009239253A (ja) * | 2008-03-07 | 2009-10-15 | I-Pulse Co Ltd | 電子部品用テープフィーダ |
CN104930125A (zh) * | 2015-06-19 | 2015-09-23 | 苏州大学 | 磁力谐波齿轮减速器 |
KR20210013909A (ko) * | 2019-07-29 | 2021-02-08 | (주)고려기연이엔지 | 혼합 변형 파동 기어 시스템 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2669683B2 (ja) | 1997-10-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7147270B2 (ja) | 変速機及びアクチュエータ | |
US3579276A (en) | Harmonic drive for digital step motor | |
CN111466070B (zh) | 执行器 | |
US3796898A (en) | Magnetic type transmission arrangement | |
EP0381677B1 (en) | A gear assembly | |
JP2007244014A (ja) | 磁力による非接触歯車 | |
KR101059268B1 (ko) | 컨베이어용 마그네틱 커플링 | |
CN109510391B (zh) | 变速器和致动器 | |
JPH02190646A (ja) | 波動歯車の波動発生器 | |
KR101282613B1 (ko) | 영구자석을 이용한 가감속 장치 | |
JP2013172522A (ja) | 波動減速機付きモータ | |
KR20210023335A (ko) | 컨베이어용 마그네틱 커플링 | |
US3644764A (en) | Harmonic drive for digital step motor | |
JP4057319B2 (ja) | 永久磁石を用いた調和歯車装置 | |
JP2667209B2 (ja) | 永久磁石を用いた調和歯車装置 | |
JPH0750979B2 (ja) | 多回転型アブソリュートエンコーダ | |
JP2673004B2 (ja) | 波動歯車装置 | |
JPH0851745A (ja) | 小型同期モータ | |
RU2082042C1 (ru) | Магнитный редуктор | |
JP2731596B2 (ja) | 調和変速機の波動発生器 | |
JPS59153459A (ja) | 非接触形電磁減速機 | |
JP2796109B2 (ja) | 波動歯車の波動発生器 | |
JP2016211667A (ja) | 磁気式歯車装置 | |
EP0319632B1 (en) | Electric motor with a multipolar permanent magnet rotor | |
GB1594191A (en) | Rotors for stepping motors |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090704 Year of fee payment: 12 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term | ||
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090704 Year of fee payment: 12 |