JPH02190474A - 金属化のための基板の処理方法 - Google Patents

金属化のための基板の処理方法

Info

Publication number
JPH02190474A
JPH02190474A JP1297812A JP29781289A JPH02190474A JP H02190474 A JPH02190474 A JP H02190474A JP 1297812 A JP1297812 A JP 1297812A JP 29781289 A JP29781289 A JP 29781289A JP H02190474 A JPH02190474 A JP H02190474A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
seeding
pattern
glass
selectively
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1297812A
Other languages
English (en)
Inventor
Jerry Elden Hurst Jr
ジエリイ・エルデン・ハースト,ジユニア
Radley Wahl Olson
ラドレイ・ワール・オルソン
Nancy Ann Wier-Cavalieri
ナンシイー・アン・ビイー‐カバリイーリ
Allan Zollner
アレン・ゾールナー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
International Business Machines Corp
Original Assignee
International Business Machines Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by International Business Machines Corp filed Critical International Business Machines Corp
Publication of JPH02190474A publication Critical patent/JPH02190474A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/48Manufacture or treatment of parts, e.g. containers, prior to assembly of the devices, using processes not provided for in a single one of the subgroups H01L21/06 - H01L21/326
    • H01L21/4814Conductive parts
    • H01L21/4846Leads on or in insulating or insulated substrates, e.g. metallisation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C18/00Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating
    • C23C18/16Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating by reduction or substitution, e.g. electroless plating
    • C23C18/18Pretreatment of the material to be coated
    • C23C18/1851Pretreatment of the material to be coated of surfaces of non-metallic or semiconducting in organic material
    • C23C18/1862Pretreatment of the material to be coated of surfaces of non-metallic or semiconducting in organic material by radiant energy
    • C23C18/1868Radiation, e.g. UV, laser
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C18/00Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating
    • C23C18/16Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating by reduction or substitution, e.g. electroless plating
    • C23C18/18Pretreatment of the material to be coated
    • C23C18/1851Pretreatment of the material to be coated of surfaces of non-metallic or semiconducting in organic material
    • C23C18/1872Pretreatment of the material to be coated of surfaces of non-metallic or semiconducting in organic material by chemical pretreatment
    • C23C18/1886Multistep pretreatment
    • C23C18/1889Multistep pretreatment with use of metal first
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C18/00Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating
    • C23C18/16Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating by reduction or substitution, e.g. electroless plating
    • C23C18/18Pretreatment of the material to be coated
    • C23C18/1851Pretreatment of the material to be coated of surfaces of non-metallic or semiconducting in organic material
    • C23C18/1872Pretreatment of the material to be coated of surfaces of non-metallic or semiconducting in organic material by chemical pretreatment
    • C23C18/1886Multistep pretreatment
    • C23C18/1893Multistep pretreatment with use of organic or inorganic compounds other than metals, first
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/10Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern
    • H05K3/18Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern using precipitation techniques to apply the conductive material
    • H05K3/181Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern using precipitation techniques to apply the conductive material by electroless plating
    • H05K3/182Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern using precipitation techniques to apply the conductive material by electroless plating characterised by the patterning method
    • H05K3/185Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern using precipitation techniques to apply the conductive material by electroless plating characterised by the patterning method by making a catalytic pattern by photo-imaging
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/03Use of materials for the substrate
    • H05K1/0306Inorganic insulating substrates, e.g. ceramic, glass
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2203/00Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
    • H05K2203/10Using electric, magnetic and electromagnetic fields; Using laser light
    • H05K2203/107Using laser light

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Chemically Coating (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 A、産業上の利用分野 この発明は、後で金属化するための、セラミック及びガ
ラス基板の選択的シーディング(seedirrg)の
ための方法に関し、より詳しくは、金属パターンを形成
するために、酸化物を含むセラミック、ガラス・セラミ
ック、及びガラス基板をシーディングするための方法に
関する。
B、従来の技術 誘電体基板上への金属の付着は、典型的には電解液から
の電気メッキによって達成されるものであって、さまざ
まの産業分野でさまざまの目的で使用されている。マイ
クロエレクトロニクス産業の分野では、集積回路(IC
)チップや、ICが電気的に搭載されるパッケージング
基板などのメッキされた電子素子の製造コストを低減す
ることに努力が続けられている。
パッケージング基板は、典型的には、セラミック、ガラ
ス・セラミック、ガラスなどの酸化物含有材料から形成
されている。ICは典型的には、それと同様の酸化物含
有材料から作成された上部パシベーション誘電体をもつ
。導電パターンは、典型的には、ICまたは基板内部の
素子を電気的に相互接続し、あるいはICまたは基板に
対する外部電気接続を与えるための手段を提供するべく
、IC及びパッケージング基板の酸化物含有表面上に形
成される。従来技術のIC及び基板は、サブミクロン寸
法の幅と厚さの導電体をその表面にもつ。そして、それ
らの寸法が小さくなるにつれて、電気的断線が生じる確
率が高まる。もし他の箇所でICまたは基板が欠陥がな
いとしても、たった一箇所の断線がICまたは基板を利
用価1aのないものにしてしまう。このように、素子の
棄却を必然ならしめる電気的断線は、欠陥のない素子の
製造コストを増大させてしまう。典型的には、そのよう
な断線は修理される。
従来技術は、基板上に金属をメッキするための方法を教
示する。基板上に金属を選択的にメッキするためのよく
知られた方法は、画定パターンに対するマスクを採用す
ることである。メッキ処理には、複数の工程が必要であ
る。典型的には、基板表面にレジスト状の材料が付着さ
れる。このレジスト状の材料は、基板表面を選択的に露
出させるようにマスクを選択的に除去される。そして、
金属が、この選択的に露出された基板表面上にメッキさ
れる。最後に、マスクが除去される。
従来技術はまた、レジスト材料を使用することなく金属
を選択的にメッキする方法を教示する。
特開昭61−104083号公報は、選択的金属メッキ
のために基板の表面を活性化するための方法を記載する
。これにおいては、基板表面が溶液に浸漬され、選択的
にレーザで輻射される。そのあと、基板の選択的に輻射
された部分に無電解的にメッキが行なわれる。
米国特許第4239789号は、基板上にマスクなしで
メッキする方法を説明する。これにおいては、基板はメ
ッキ溶液に浸漬され、選択的に光で輻射され、これによ
り基板の輻射領域に溶液のメッキからの金属がもたらさ
れる。
米国特許第4574095号は、基板を有機パラジウム
蒸気に接触させながら基板を光で輻射することにより基
板上にPdシートを付着させる処理を記述する。この蒸
気は、光によって熱的または光化学的に分解されてシー
トを付着させる。
極めて驚くべきことに、本発明によれば、セラミックま
たはガラス基板の場合、特に酸化物を含有する基板の場
合、薄い基板層を選択的に溶かすことができ(例えば、
集光されたレーザ・ビームによって)ることか見出され
た。そして、そのあと基板がシーディング溶液中に配置
される。また、基板がシーディング溶液中に配置された
とき、選択的に溶かされた基板部分のみに金属が付着す
ることが見出された。本発明によれば、上記の引用従来
技術のように、シートまたは金属がレーザで付着される
訳ではない。
米国特許第4578157号及び同第4578155号
は、メッキ溶液中で基板をレーザにより輻射することに
より、メッキを行うことを記述する。
米国特許第4616907号は、ポリ(硫化アリレン)
基板にメッキするための処理を記述する。
これにおいては、まず、基板がレーザにより選択的に照
射されてこれにより、基板の非輻射部分に対して基板の
輻射部分を変性する。このときの輻射の強度は、基板表
面を水に対して濡れ可能にするには十分であるが、ポリ
マ表面の劣化を引き起こすには十分でない程度のもので
ある。輻射された基板は、輻射された基板上に金属をメ
ッキするためにメッキ溶液と接触されるか、または後の
無電解メッキのために、触媒、例えばP d / S 
nと接触される。この米国特許は、基板を劣化すること
なくメッキ金属被覆の接着性を改善するために基板の粗
さを改変するべく低いレーザ出力で特定のポリマをレー
ザで輻射することを教示する。それの例で述べられてい
るように、処理済みと未処理の両方の基板がメッキされ
る。そのレーザ処理の効果は、メッキ全屈の接着性の改
善である。
米国特許第4348263号は、レーザまたは電子ビー
ムを使用して薄い表面層を溶かすことにより、金属表面
の表面不均一を最小限にする方法を記述する。このこと
は、金属表面の粒状構造と滑かさを改変し、後でメッキ
される保護金属層の粒状構造と滑かさを改善させる。こ
の金属表面は、表面を溶かすことなくメッキすることが
できる。
その表面の溶融は、金属表面にメッキされる金属の品質
を向上する。
しかし、上記どの米国特許も、シートを基板上に付着さ
せるために、基板をシート媒体と接触させる前に、セラ
ミックまたはガラス基板を選択的に溶融することを示唆
しない。
C0発明が解決しようとする課題 この発明の目的は、表面層を選択的に溶融することによ
って、シーディングのためにセラミックまたはガラス基
板を選択的に処理することにある。
この発明の他の目的は、表面層を選択的に溶融すること
によって、シーディングのために酸化物含有表面を選択
的に処理することにある。
この発明のさらに他の目的は、光ビームで表面層を選択
的に溶融させることにある。
01課題を解決するための手段 本発明の方法は、先ず基板の表面層を選択的に溶融させ
ることによって、後の金属化のためにセラミックまたは
ガラス酸化物表面を選択的に処理するものである。その
後、基板は、溶融された基板表面の領域にシートを付着
させるために、シーディング媒体と接触される。
本発明のより具体的な側面によれば、セラミックまたは
ガラス表面は、酸化物含有表面である。
本発明のさらに具体的な側面によれば、基板表面は、集
光された光ビームによって選択的に溶融される。
本発明のさらに具体的な側面によれば、金属は、シート
が付着される基板表面の部分に、無電解的に付着される
E、実施例 本発明によれば、基板をシーディング媒体と接触させる
前に、基板を化学的試薬で処理する必要がなく、メッキ
によって金属化するために、セラミック及びガラス基板
、特に酸化物含有セラミック、ガラス及びガラス−セラ
ミック基板を処理するための方法が提供される。
典型的な基板は、セラミックス、ガラス−セラミックス
及びガラスである。セラミックスの例としては、アルミ
ナがある。ガラス−セラミックスの例としては、スポジ
ューメン・ムライト、及びコージライト・タイプのガラ
ス・セラミックスがある。ガラスの例としては、はうけ
い酸ガラスがある。溶融された領域は、1ミクロン程度
の小さい厚さを有していてよいことが分かった。溶融さ
れた領域の厚さは、0.03ないし0.05ミクロン程
度の薄さでよいと考えられる。溶融された領域は、連続
である必要はない。溶融された表面層のアイランドでも
、本発明を実施するには十分である。このアイランドは
、金属がアイランドに付着されたシート上にメッキされ
るとき、メッキされた金属がアイランド間で互いに連結
する程度に十分に近接して配置される。
基板表面を溶融する好適な方法は、基板表面の薄い皮層
を溶融させるように十分に集光された光ビームを使用す
ることである。−量的に利用可能なレーザは、光ビーム
として使用することができ、約1ミクロンから約10ミ
クロンの溶融領域を容易に形成することが分かった。光
ビームは、好適には、薄い表面層の溶融をもたらすよう
にその表面で吸収される波長をもつ。そして、光ビーム
がより効率的に吸収される程、表面の溶融をもたらすた
めに必要なビーム電力と集光は低くてよいことになる。
本発明の方法を実施するために十分な光ビームは、レー
ザ・ビームによって提供することができる。光ビームを
集光させ、基板表面の予定のパターンを溶融するために
慣用的な装置を使用してそのビームを走査することによ
り、基板表面の選択された領域を溶融することができる
。選択される光の波長は、輻射される基板に依存する。
波長は、その基板によって吸収されるものが選択される
。特定の基板に対して、適切な波長を選択することは、
当業者の技術範囲である。また、使用される光の特定の
波長に対して十分なスポット・サイズとエネルギ密度を
達成するように光ビームを集光するために適切な光学装
置を選択することも当業者の技術範囲である。基板表面
が選択的に溶融された後、溶融された領域は、シーディ
ング媒体と接触される。典型的なシーディング媒体は、
塩化物溶液であり、白金族金属の塩化物、例えば、Ru
、Rh、Os及びIrの塩化物や、PdC1゜及びAu
C1aである。これは、単なる例示であって、本発明を
限定するものではない。好適なシーディング媒体は、レ
ーザ書込み領域にパラジウム触媒シートを付着させる塩
化パラジウム溶液である。金属は、銅、ニッケル、金、
白金族金属、及びコバルトのメッキ溶液などの一般的に
使用されるメッキ溶液を使用してシート領域上に無電解
的に付着される。これもまた、単なる例示であって、本
発明を限定するものではない。好適なメッキ溶液は、ニ
ッケル・メッキ溶液である。
■ 10.6μmの波長と85乃至100μsの持続期間を
もつレーザ・パルスが、低速軸流C02レーザによって
反復レート1乃至2のkHzで発生され、パルス・エネ
ルギは、全レーザ・ビーム電力4乃至8Wをもたらすよ
うに調節された。このビームは、アルミナ・シート・サ
ンプル上に500乃至100μmのスポット・サイズで
集光された。サンプルは、集光されたビームの下で1乃
至2インチ/秒(秒速25.4乃至50.8mm)の速
度で、モータ駆動移動ステージによって移動され、これ
により、狭い、溶融された、視覚的に連続する線がサン
プル表面上に形成された。約24時間またはそれ以上の
後、レーザ書込みされたアルミナ・サンプルは、水ジェ
ツト(KOHまたはKFe (CN)e溶液を使用して
もよい)によって洗浄され、脱イオン水中でリンスされ
、(0,1重量%のPdCl2を含む)脱イオン水中の
PdCl2シーディング溶液と1ml/ltf’J度の
HClに約1分間配置された。次に、5体積%のHCl
中に4分間、及びホットランニング脱イオン水中に4分
間配置された。その濡れた基板は、無電解Niメッキ浴
に55分間移送され、0.4%のほう素をもつ約5μm
のNiが付着された。
ニッケルは、サンプル上の狭いレーザ書込み線上に首尾
よく付着し、他の箇所には付着しなかった。メッキされ
た線は、アルミナ基板に対して良好な接着性を呈した。
尚、無電解ニッケル・メッキ浴は、約50グラム/lの
酢酸二・νケルと、約25グラム/lの乳酸と、約2.
5グラム/lのジメチルアミン・ボランと、約25グラ
ム/lのクエン酸ナトリウムと、約0.1グラム/lの
非発泡性濡れ試剤と、約1.5mg/lのチオジグリコ
ール酸を含むものであった。
F0発明の詳細 な説明したように、本発明によれば、基板をシーディン
グ媒体と接触させる前に、基板をの選択された箇所をレ
ーザ・ビームで走査するだけで、基板を化学的試薬で処
理する必要がない、メッキによって金属化するために、
セラミック及びガラス基板、特に酸化物含有セラミック
、ガラス及びガラス−セラミック基板を処理するための
方法が提供される。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)金属化のために、セラミック及びガラス基板から
    選択された基板を処理するための方法において、 (a)上記基板の表面を選択的に溶融させる段階と、 (b)その後、上記選択的に溶融された表面部分にシー
    トを付着させるために、少なくとも該選択的に溶融され
    た表面部分を、シーディング媒体と接触させる段階を有
    する、 基板の処理方法。
  2. (2)酸化物含有基板のシーディング方法において、 (a)集光された光ビームで上記基板にパターンを書き
    込む段階と、 (b)その後、上記パターンにシートを付着させるため
    に、少なくとも上記パターンをシーディング媒体と接触
    させる段階を有する、 基板のシーディング方法。
  3. (3)セラミック及びガラス基板から選択された基板を
    金属化する方法において、 (a)集光された光ビームで上記基板にパターンを書き
    込む段階と、 (b)その後、上記パターンにシートを付着させるため
    に、少なくとも上記パターンをシーディング媒体と接触
    させる段階と、 (c)上記パターンに金属を付着するために、上記パタ
    ーンをメッキ媒体と接触させる段階を有する、基板のシ
    ーディング方法。
  4. (4)アルミナ基板を金属化する方法において、 (a)波長約10.6μm、電力4乃至8W、スポット
    ・サイズ約50乃至100μmの集光された光ビームで
    上記基板にパターンを書き込む段階と、 (b)その後、少なくとも上記パターンを塩化パラジウ
    ム溶液と接触させる段階と、 (c)上記パターンに金属を付着するために、上記パタ
    ーンをメッキ媒体と接触させる段階を有する、アルミナ
    基板のシーディング方法。
JP1297812A 1989-01-11 1989-11-17 金属化のための基板の処理方法 Pending JPH02190474A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US29714489A 1989-01-11 1989-01-11
US297144 1989-01-11

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02190474A true JPH02190474A (ja) 1990-07-26

Family

ID=23145041

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1297812A Pending JPH02190474A (ja) 1989-01-11 1989-11-17 金属化のための基板の処理方法

Country Status (2)

Country Link
EP (1) EP0377867A2 (ja)
JP (1) JPH02190474A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2017187930A1 (ja) * 2016-04-26 2019-02-07 株式会社村田製作所 セラミック電子部品の製造方法

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE1007242A3 (fr) * 1993-07-13 1995-05-02 Laude Lucien Diego Procede de production d'une couche metallique fortement adherente sur de l'alumine frittee et produit metallise ainsi obtenu.
JP2800785B2 (ja) * 1996-06-18 1998-09-21 日本電気株式会社 微細配線実装基板およびその製造方法
GB2384493A (en) * 2002-01-23 2003-07-30 Oxley Dev Co Ltd Selective electroless plating of ceramic substrates for use in capacitors
DE102004017440A1 (de) 2004-04-08 2005-11-03 Enthone Inc., West Haven Verfahren zur Behandlung von laserstrukturierten Kunststoffoberflächen
US9671030B2 (en) 2012-03-30 2017-06-06 General Electric Company Metallic seal assembly, turbine component, and method of regulating airflow in turbo-machinery
US9587632B2 (en) 2012-03-30 2017-03-07 General Electric Company Thermally-controlled component and thermal control process
US9169567B2 (en) 2012-03-30 2015-10-27 General Electric Company Components having tab members

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61186479A (ja) * 1985-02-15 1986-08-20 Hitachi Ltd 選択的めつき方法
JPS62146279A (ja) * 1985-12-20 1987-06-30 Hitachi Ltd 無電解めつき方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61186479A (ja) * 1985-02-15 1986-08-20 Hitachi Ltd 選択的めつき方法
JPS62146279A (ja) * 1985-12-20 1987-06-30 Hitachi Ltd 無電解めつき方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2017187930A1 (ja) * 2016-04-26 2019-02-07 株式会社村田製作所 セラミック電子部品の製造方法
US11821090B2 (en) 2016-04-26 2023-11-21 Murata Manufacturing Co., Ltd. Method of manufacturing ceramic electronic component

Also Published As

Publication number Publication date
EP0377867A2 (en) 1990-07-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4659587A (en) Electroless plating process and process for producing multilayer wiring board
US4349583A (en) Laser enhanced maskless method for plating and simultaneous plating and etching of patterns
US4981715A (en) Method of patterning electroless plated metal on a polymer substrate
JP3153682B2 (ja) 回路板の製造方法
US5409741A (en) Method for metallizing surfaces by means of metal powders
Kordás et al. Laser-assisted metal deposition from liquid-phase precursors on polymers
US5127998A (en) Area-selective metallization process
EP0337658A1 (en) Selective plating by laser ablation
US5260108A (en) Selective seeding of Pd by excimer laser radiation through the liquid
JP3222660B2 (ja) 基材表面の処理方法
JPS63105973A (ja) 光選択的金属付着法
JP3493703B2 (ja) 回路板の形成方法
EP0357124B1 (en) Method of selectively providing a metal from the liquid phase on a substrate by means of a laser
US4898648A (en) Method for providing a strengthened conductive circuit pattern
EP1155168B1 (en) Method for selective plating of a metal substrate using laser developed masking layer and apparatus for carrying out the method
JPH02190474A (ja) 金属化のための基板の処理方法
KR20020022122A (ko) 트랙 및 마이크로비어로 이루어지는 다단 회로 소자의제조방법
US5192581A (en) Protective layer for preventing electroless deposition on a dielectric
US20030180448A1 (en) Method for fabrication of printed circuit boards
US20080311414A1 (en) Method of forming thin metal film and thin metal film manufactured by the forming method
KR100292652B1 (ko) 무전해도금용활성화촉매액및무전해도금방법
US5230965A (en) High density interconnect with electroplated conductors
Pimenov et al. Laser activation of diamond surface for electroless metal plating
US3839083A (en) Selective metallization process
JP3634658B2 (ja) パターン基板、およびその製造方法