JPH021899Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH021899Y2
JPH021899Y2 JP13058783U JP13058783U JPH021899Y2 JP H021899 Y2 JPH021899 Y2 JP H021899Y2 JP 13058783 U JP13058783 U JP 13058783U JP 13058783 U JP13058783 U JP 13058783U JP H021899 Y2 JPH021899 Y2 JP H021899Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
package
electronic circuit
lead wire
terminal
guide hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP13058783U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6039288U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP13058783U priority Critical patent/JPS6039288U/ja
Publication of JPS6039288U publication Critical patent/JPS6039288U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH021899Y2 publication Critical patent/JPH021899Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Insertion, Bundling And Securing Of Wires For Electric Apparatuses (AREA)
  • Mounting Of Printed Circuit Boards And The Like (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔考案の技術分野〕 この考案は、電子回路を収納するパツケージに
関し、特に合成樹脂を用いて成形加工したものに
好適なものである。
〔従来技術〕
従来、この種のパツケージとして第1図に示す
ものが知られている。図において、1は第1の電
子回路、2は該第1の電子回路を内蔵した合成樹
脂よりなる第1のパツケージ、3は上記第1の電
子回路1と接続されることにより機能する第2の
電子回路、4は該第2の電子回路を内蔵した合成
樹脂よりなる第2のパツケージ、5は第1のパツ
ケージ2と第2のパツケージ4とを接合するネ
ジ、6は第1の電子回路1に付随するリード線、
7は第2のパツケージ4に設けられた端子、8は
第2のパツケージ4に設けられた上記リード線6
を案内するガイド穴であり、上記リード線6を端
子7に接続することにより、上記第1の電子回路
1と第2の電子回路3とが電気的に接続されるよ
うに構成されている。
従来の上記したパツケージでは、これを構成す
る際に、種々の構造上の、または作業性上の制約
により、第1のパツケージ2からリード線6を引
出す位置、及び第2のパツケージ4中に設ける端
子7の位置を任意に設定することが不可能な場合
が多い。従つて、従来例に示すようにガイド穴8
が直行する構造のパツケージでは、リード線6が
必ずしも端子7の位置へ導出されるとは限らず、
このためリード線6を端子7に接するようにフオ
ーミングする必要があつた。このフオーミングの
作業は自動化が困難なため、手作業によることが
多く、これにより生産性の低下、作業のバラツキ
による、リード線6と端子7との位置合せの精度
低下に起因する後工程の作業性の悪化及び信頼性
の低下を招く。
〔考案の概要〕
この考案は上記した従来のものの欠点を除去す
るためになされたものであり、第2のパツケージ
には斜行したリード線案内用のガイド穴を設け、
リード線を必ず端子に接する如く導出させるよう
になし、これによりフオーミング作業が不要とな
り、生産性及び信頼性が向上するパツケージを提
供するものである。
〔考案の実施例〕
以下、この考案の一実施例を図について説明す
る。第2図及び第3図において、1は第1の電子
回路、2は第1のパツケージ、3は第2の電子回
路、4は第2のパツケージ、5はネジ、6はリー
ド線、7は端子であり、これらは前記従来例の説
明において同一符号により説明したのと同様のも
のである。9は第2のパツケージ4に設けられた
上記リード線6を案内するガイド穴であり、例え
ばくさび状の空間を形成するように斜行して設け
られている。このガイド穴9の出口は端子7の極
近傍に設けられ、案内されるリード線6は必ず端
子7に接するように導出される如く構成されてい
る。従つて、リード線6のフオーミング作業が不
要となり、リード線6のフオーミング作業に起因
する作業性、生産性及び信頼性の低下を回避する
ことができる。
〔考案の効果〕
この考案は上記した如く、パツケージに設ける
リード線のガイド穴を斜行させ、リード線を端子
に接する如く導出するようにしたから、従来必要
としたリード線を端子に接するためのフオーリン
グ作業が不要となり、この結果、生産性、作業性
及び信頼性が向上するという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のパツケージを示す縦断正面図、
第2図はこの考案の一実施例を示すパツケージの
縦断正面図、第3図は第2図のものの平面図であ
る。 1……第1の電子回路、2……第1のパツケー
ジ、3……第2の電子回路、4……第2のパツケ
ージ、5……ネジ、6……リード線、7……端
子、9……ガイド穴。なお各図中同一符号は同一
または相当部分を示すものとする。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 第1の電子回路と、該第1の電子回路を内蔵し
    た第1のパツケージと、上記第1の電子回路と接
    続されることにより機能する第2の電子回路と、
    該第2の電子回路を内蔵した第2のパツケージ
    と、上記第1のパツケージと第2のパツケージと
    を接合する手段とを備え、上記第1の電子回路に
    付随するリード線を第2のパツケージに設けられ
    た端子に接続することにより上記第1の電子回路
    と第2の電子回路とを電気的に接続するようにし
    たものにおいて、上記リード線を案内する斜行ガ
    イド穴を第2のパツケージに設け、このガイド穴
    に案内されたリード線が上記端子に接するように
    構成したことを特徴とする電子回路のパツケー
    ジ。
JP13058783U 1983-08-23 1983-08-23 電子回路のパツケ−ジ Granted JPS6039288U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13058783U JPS6039288U (ja) 1983-08-23 1983-08-23 電子回路のパツケ−ジ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13058783U JPS6039288U (ja) 1983-08-23 1983-08-23 電子回路のパツケ−ジ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6039288U JPS6039288U (ja) 1985-03-19
JPH021899Y2 true JPH021899Y2 (ja) 1990-01-17

Family

ID=30295513

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13058783U Granted JPS6039288U (ja) 1983-08-23 1983-08-23 電子回路のパツケ−ジ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6039288U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6039288U (ja) 1985-03-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH021899Y2 (ja)
JPS6238863B2 (ja)
JPH051970Y2 (ja)
JPS6020301Y2 (ja) 印刷配線板接続装置
JPS606334U (ja) 多連ビ−ズフイルタ
JPS58164225U (ja) コンデンサブロツク
JP2705099B2 (ja) 電気回路部品
JPH0215261Y2 (ja)
JPS59195721U (ja) 電気導体の接続装置
JPS5955859U (ja) 接続端子
JPS5843154U (ja) 回転電機の端子構造
JPS6090801U (ja) 樹脂注型形電子部品
JPS60114569U (ja) 中継端子板
JPS5820588U (ja) スピ−カシステムのネツトワ−ク
JPS5962685U (ja) 中継端子構造
JPS58182269U (ja) 圧接コネクタ
JPS5843153U (ja) 回転電機の端子構造
JPS59108681U (ja) パチンコ機の報知器用スイツチ
JPS59210618A (ja) 高周波コイル
JPS57210649A (en) Semiconductor device and lead frame used for assembling the same
JPS5991747U (ja) 半導体装置
JPS5831678U (ja) アンテナ端子板
JPS5861584A (ja) 接続板
JPS5828562U (ja) 回転電機の端子構造
JPS59176174U (ja) 電子回路装置