JPH02189352A - 耐γ線性ハロゲン含有樹脂組成物 - Google Patents

耐γ線性ハロゲン含有樹脂組成物

Info

Publication number
JPH02189352A
JPH02189352A JP1085389A JP1085389A JPH02189352A JP H02189352 A JPH02189352 A JP H02189352A JP 1085389 A JP1085389 A JP 1085389A JP 1085389 A JP1085389 A JP 1085389A JP H02189352 A JPH02189352 A JP H02189352A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gamma ray
resin composition
resin
bis
stabilizer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1085389A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshikazu Kitano
北野 吉一
Toyonori Matsumaru
松丸 豊記
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nitto Kasei Co Ltd
Original Assignee
Nitto Kasei Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nitto Kasei Co Ltd filed Critical Nitto Kasei Co Ltd
Priority to JP1085389A priority Critical patent/JPH02189352A/ja
Publication of JPH02189352A publication Critical patent/JPH02189352A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は放射線特にγ線に対して優れた抵抗性血液バッ
ク等の医療機器や包装材料に利用されている。
〔従来の技術〕
殺菌処理方法として、従来から煮沸又はエチレンオキサ
イドガスによる殺菌が行われてきた。しかし、煮沸方法
は熱に不安定な樹脂に不適であり。
物品に残る湿気を除く乾燥が必要であり、またエチレン
オキサイドによる方法は、ガスの毒性、残留ガスの除去
及び廃棄処理など環境衛生上で、それぞれ欠点がある。
これらに代って、低温、乾式。
比較的安価で行いうる放射線とくにγ線による殺菌法が
提案された。しかしながら、γ線を上記樹脂に照射する
と、黄色もしくは褐色に変色する欠点がでてきた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
そこで樹脂のγ線による変色を防止するため。
ヒンダードフェノール系化合物、ヒンダードアミン系化
合物、ジアルキルチオジカルボン酸エヌテ〜などの公知
の酸化防止剤の使用、有機錫メルカプト安定剤と、エポ
キシ化合物との併用(特開昭55−125142号公報
)、多価アルコールの脂肪酸エヌテルとの併用(特開昭
55−125144号公報)。
ポリエチレングリコール類との併用(特開昭56−61
448号公報)が提案されているが、放射線照射による
変色防止に十分でなく、現在までのところ必ずしも満足
できる品質、性質のものは得られていない。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明者等は神々研究の結果、ハロゲン含有樹脂に含疏
黄糸ジ有機錫安定剤とチオアルコール化合物を添加する
ことにより、γ線照射による変色の防止に有効であるこ
とを見出し9本発明に到っjこ 。
すなわち9本発明はハロゲン含有樹脂100重量部に対
し、含硫黄系ジ有機錫安定剤0.01〜5重量部とチオ
アルコール化合物0.01〜5重量部を添加することを
特徴とする耐γ線性ハロゲン含有樹脂組成物である。
本発明で用いるハロゲン含有樹脂としては9例えば塩化
ビニ/I/樹脂、臭化ビニル樹脂、塩化ビニリデン樹脂
、後塩素化塩化ビニル樹脂などのハロゲン化ビニル単独
重合体、並びにハロゲン化ビニルと他の単量体9例えば
酢酸ビニル、プロピオン酸ビニル、醋酸ビニル、ヌテア
リン酸ビニル等のビニルエステル類、エチレン、グロピ
Vン等のαオレフイン類、メチルアクリレート、メチル
メタクリレート、ブチルアクリレート、ブチルメタクリ
レート、2−エチルへキシルアクリレート。
2−エチルへキシルメタクリレート、ステアリルアクリ
レート、ステアリルメタクリレート等のアク’J/”酸
エステル類及びメタクリル酸エステル類。
アクリル酸、メタクリル酸、マレイン酸、無水マレイン
酸、ツマlし酸等の不飽和酸類、メチルビニルエーテル
、セチルビニルエーテル等のビニルエーテル類、スチレ
ン、α−メチルヌチレン、アクリロニトリル、塩化ビニ
リデン、熱可塑性ポリウレタンエラヌトマー(特公昭6
0 30688号公報参照)などのコモノマーの1種又
は2種以上と重合させることによって形成されるような
共重合体を挙げることかでき、ハロゲン化ビニル単独重
合体と併用してもよい。またハロゲン含有樹脂に、アク
リロニトリル拳ブタジェン・ヌチレン系共重合体、メチ
ルメタクリレート・ブタジェンφヌチレン系共重合体、
メチルメタクリレート・アクリルゴム・ヌチレン系共重
合体、エチレン・酢酸ビニル共重合体、エチレン・酢酸
ビニル・−酸化炭素共重合体、スチレン・アクリロニト
リル共重合体。
1 i 化ポリオレフィン、ポリメチ/l/ Aタフリ
レート 、  ポ リ ア り リ ル酸 ア ル キ
 フル′ 、  ア り リ ロ ニ ト リ ル・ス
チレン・塩素化ホリエチレングラフトホリマ、熱可塑性
ホリウレタンエラストマーナトヲー種以上ポリマーブレ
ンドすることもできる。
本発明で添加される含硫黄系シ有機錫安定剤としては次
の一般式〔■〕又は〔口〕で表わされる化合物が挙げら
れる。
素数IQ −18個のアルキル基を R2は炭素数1〜
/”基、F1a1〜4個のアルコキシアルキル基ヲ。
基−00CR3は炭素数8〜22個の脂肪酸残基を、n
は0又は1を、tは1又は2を1mは2〜18をそれぞ
れ表わすものとする。) 上記一般式〔■〕で表わされる化合物の典型例は例えば
次式oa〕、  Ob)及び〔IC〕で示される。
R25nS              [Ia)(式
中Rは炭素数1〜18個のアルキル基又は炭素al〜1
2個のアルコキシカルボニルエチル基を。
Xは硫黄原子、基−5(CH2)t COO−又は  
基−3(CHz)tCOO(CH2)□00C(CH2
)t S−を、Yは酸素原子又はxを、2は4  S 
R1,M  S (CHz %GOOR2又は基−5(
CH2シ0OCR3をそれぞれ示す。ここでR1は炭こ
のような化合物としては9例えばジアルキル錫サルファ
イド、ビス(アルコキシカルボニルエチル)錫サルファ
イド、ジアルキル錫ポリメチレンジオールジメルカプト
アセテート、ジアルキル錫ポリメチレンジオールジメル
カプトグロピオネート、ビス(アルコキシ力ルポニルエ
チ/v)錫ボリメチレンジオールジメルカブトアセテー
ト、ビス(アルコキシ力ルポニルエチ/L/)錫ポリメ
チレンジオールジメルカプトプロピオネート、ジアルキ
ル錫メyカプトアセテート、ジアルキル錫メルカプトグ
ロピオネート、ビス(アルコキシカルボニルエチル)錫
メルカプトアセテート、ビス(アルコキシ力ルポニルエ
チ)V )錫メルカグトプロビオネートなどが挙げられ
る。ここでジアルキ/I/錫としては、ジメチル錫、ジ
プチル錫、ジオクチル錫、シトデシ)V錫などを、また
ビス(アルコキシカルボニルエチル トキシカルボ二ルエチ/’)&1M.ビス(ブトキシカ
ルボニルエチル ルエチ)V )錫などをそれぞれ挙げることができる。
さらに上記〔Ib3式の化合物に誘導できるポリメチv
 :y シ,t − /l/としては.例えば1.2−
エタンジオール、1.3−プロパンジオール、1.4−
ブタンジオ−lし,l,6−ヘキサンジオ−〜,1.8
−オクタンジオールなどが挙げられる。
上記一般式([[]で表わされる化合物の典型例は。
例えば次式〔■3〕〜[[h)で示される。
R2Sn(SR’)2               
      C口8〕R2 SnC s (CH2)t
COOR2)2([[b]R R     R       CIIJR R2 Sn C S (CH2)tOOCR3〕2R 〔■d〕 〔口。〕 〔口f〕 R                R    〔ロh
〕上記一般式〔■8〕〜lT[Ihl]において+ R
2Snはジアルキル錫又はビス(アルコキシ力ルポニル
エチ/L/)錫を示し,これらには例えばジメチル錫,
ジプチ/L/錫,ジオクチル錫,ジドデシル錫.ビス(
メトキシカルボニルエチル)錫,ビス(ブトキシカルボ
ニルエチル’)g.ビス(オクトキシ力ルポニルエチ/
I/)錫などを挙げることができ,R”Sはアルキルメ
ルカプタン残基を示し,例えばデシルメルカプタン、ド
デシルメルカプタン、テトラデシルメルカプタン、ヘキ
サデシルメルカプタン、オクタデシルメルカプタンなど
の残基を挙げることができる。またR” O QC (
 CH2)t SにおけるR2としてはメチル、エチル
、ブチル、へブチル、イソオクチル、2−エチルヘキシ
ル、デシル、ドデシル、テトラデシル、ヘキサデシル、
オクタデシル。シクロヘキシル、オレイル、ベンジlv
,メトキシブチルなどの基を,tはl又は2をそれぞれ
挙げることができ,R3COO (CHz)z Sにお
けるR3COOは脂肪酸残基を示し,例えばカプリル酸
,カプリン酸。
ラウリン酸,ミリスチン酸.パルミチン酸.ステアリン
酸,オレイン酸,リシノール酸,リルイン酸,12ーヒ
ドロキシステアリン酸などの残基を。
乙はl又は2をそれぞれ挙げることができる。
本発明で添加されるチオアルコール化合物トシては,例
えはオクチルメルカプタン、デシルメルカプタン、ドデ
シルメルカプタン、テトラデシルメルカプタン、ヘキサ
テ°シルメルカフ′タン、オクタデシルメルカプタン、
■,2−ジメルカプトエタン、1,2−ジメルカプトプ
ロパン、1,3−ジメルカプトプロパン、1.4−ジメ
ルカプトブタン1、6−ジメルカプトヘキサン、■,8
〜ジメルカフ。
トオクタン,1.10ージメルヵブトテ゛カン、2−メ
ルカプトエタノール、2−メルカプト−2.2−ジメチ
ルエタノール、■ーメルカプトー2ーグロパノール,2
−メルカプト−1,3−プロパンジオール、3−メルカ
プ) −1. 2− プロパンジオール1、3−ジメル
カプト−2−プロパツール、2.3−ジメルカプト−l
−プロパツール、4−メルカフ。
1−−1.3−ブタンジオール、1,4−ジメル′カプ
トー2,3−ブタンジオール、4−メルヵグト−1,2
3−ブタントリオール、3−メルカプト−1. 2. 
4−ブタントリオール、2−ヒドロキシブチルメルカプ
タン、2−ヒドロキシへキシルメルカプタン。
2−ヒドロキシへブチルメルカプタン、2−ヒドロキシ
オクチルメルカプタン、2−ヒドロキシデシルメpカフ
”タン、2−ヒドロキシドテシルメルカプタン、2−ヒ
ドロキシテトラデシルメルカフ。
タン、2−ヒドロキシヘキサデシルメルカプタン。
2−ヒドロキシオクタデシルメルカプタン、2−ヒドロ
キシオレイルメルカプタン、2−ヒドロキシリシノール
メルカプタン、2−ヒドロキシリノールメルカプタン、
3−メトキシ−2−ヒドロキシプロピルメルカプタン、
3−エトキシ−2−ヒドロキシプロピルメルカプタン、
3−ブトキシ−2−ヒドロキシプロピルメルカプタン、
3−オクトキシ−2−ヒドロキシプロピルメルカプタン
3−デシルオキシ−2−ヒドロキシプロヒルメルカプタ
ン、3−ドデシルオキシ−2−ヒドロキシプロピルメル
カプタン、3−テトラデシルオキシ−2−ヒドロキシプ
ロピルメルカプタン、3−ヘキサデシルオキシ−2−ヒ
ドロキシグロピμメルカプタン、3−オクタデシルオキ
シ−2−ヒドロキシプロピルメルカプタン、ビス(ブチ
)v −2ヒドロキシ−3−メルカプト)エーテル、エ
チレングリコールビス(メルカプトアセテート)、エチ
レングリコールビス(β−メルカプトプロピオネート)
、エチレングリコールモノメルカフ“トアセテ〜ト、エ
チレンクリコールモノβ−メルカフ0トプロピオネート
、プロピレングリコールビヌ(メルカプトアセテート)
、プロピレングリコルビス(β−メルカプトプロピオネ
ート)、プロピレングリコールモノノルカプトアセテー
ト、プロピレングリコールモノI−メルカプトプロピオ
ネート、1.4−フ゛タンジオールビス(メルカプトア
セテート メルカプトプロピオネート)、1.4−ブタンジオール
モノメルカプトアセテート、1.4−ブタンジオールし
モノβ−メルカプトプロピオネート、トリエチレンクリ
コールジメルカプタン、トリメチロールプロパントリス
(メルカプトアセテート)。
トリメチロールプロパンビス(メルカプトアセテート)
、トリメチロールプロパンモノメルカプトアセテート、
トリメチロールプロパントリス(βーメルカフ゛トプロ
ピオネート)、トリメチロールプロパンビス、(β−メ
ルカプトプロピオネート)。
トリメチロ〜ルプロパンモノβーメルカプトプロピオネ
ート、ペンタエリスリトールテトラキス(メルカプトア
セテート)、ペンタエリスリトールトリス(メルカプト
アセテート)、ペンタエリスリトールビス(メルカプト
アセテート)、ペンタエリヌリトールモノメルカブトア
セテート,ペンタエリスリトールテトラキス(β−メル
カプトプロピオネート)、ペンタエリスリトールトリス
(β−メルカプトプロピオネート)、ペンタエリスリト
ールビス(β−メルカプトプロピオネート)。
ペンタエリスリトールモノβーメル゛カプトプロピオネ
ート、ジペンタエリスリトールへキサキス(メルカプト
アセテート)、ジペンタエリスリトールペンタキス(メ
ルカプトアセテート)、ジペンタエリスリトールテトラ
キス(メルカプトアセテート)、ジペンタエリスリトー
ルトリス(メルカプトアセテート)、ジペンタエリスリ
トールビス(メルカプトアセテート)、ジペンタエリス
リトールモノメルカプトアセテート,ジペンタエリスリ
トールへキサキス(β−メルカプトプロピオネート)、
ジペンタエリスリトールペンタキス(β−メルカプトプ
ロピオネート)、ジペンタエリスリ トールテトラ°キ
ス(β−メルカプトプロピオネート)、ジペンタエリス
リトールトリス(β−メルカプトプロピオネート ールビス(β−メルカプトプロピオネート)、ジペンタ
エリスリトールモノβ−メルカプトプロピオネートなど
が挙げられる。
上記ハロゲン含有樹脂への含硫黄系ジ有機錫安定剤及び
チオアルコール化合物の添加量は,樹脂100重量部に
対し,それぞれ0,01〜5重量部である。
本発明の組成物に,必要により,他の有機錫安定剤,金
属石けん安定剤,エポキシ化合物,有機リン化合物.有
機窒素系安定剤.ゼオライト類。
ハイドロタルサイト類,多価アルコ−/V類,ジケトン
化合物、酸化防止剤、紫外線吸収剤、可塑剤。
滑剤、帯電防止剤等を添加することができる。
本発明のハロゲン含有樹脂組成物はヘンシェルミキサー
などの適当な混合装置で混合後、押出成形、射出成形、
プロー成形、カレンダー成形などの加工法で成形され、
得られた成形品にγ線を0.5〜7メガラドの照射線量
となるように照射して、物品の滅菌を行うことかできる
〔作  用〕
本発明のハロゲン含有樹脂組成物は、含硫黄系ジ有機賜
安定剤とチオアルコール化合物の作用により、γ線照射
による黄変色が大巾に低減され。
また安全衛生を損わないため、医療器具や包装材料など
の用途に利用することができる。
〔実 施 例〕
次に実施例を挙げて本発明を説明するが、実施例中の部
は重量部を示すものとする。
実施例1 塩化ビニル樹脂(Geon 103 Ep  81日本
ゼオン社製) 100部に、ジオクチル錫ビス(イソオ
クチルメルカプトアセテート)3部及び下記第1表のチ
オアルコール化合物1部を添加し、170℃のミキシン
グロールにて厚さ0.5咽のシートを作成し。
このシートを二枚重ねて、170℃でプレス板を作成し
た。各プレス板にコバルト60の線源を使用して、4メ
ガラドの照射量となるようにγ線を照射した。γ線照射
後の色相は、全自動測色色差計カラーエースTC−Pi
ll(東京電色社製)で測定した。色相の変化はΔEで
表わした。
結果を第1表に示す。
第     1     表 実施例2 塩化ビニル樹脂(Geon 103Ep  8 、  
日本セ、t ン社製) 100部に、下記第2表の含硫
黄系ジ有機錫安定剤2N及びトリメチロールプロパンビ
ス(メルカプトアセテート)2部を添加し、170℃の
ミキシングロールにて厚さ0.5mmのシートを作成し
このシートを二枚重ねて、 170 ℃でプレス&t[
成した。各プレス板にコバル) 60の線碗を使用して
、5メガラドの照射量となるようにγ線を照射し、以下
実施例1と同様にしてΔEを測定した。
結果を第2表に示す。
〔発明の効果〕
上記実施例1〜2におけるγ線照射後のΔEから明らか
なように1本発明において、ハロゲン含有樹脂に含硫黄
ジ有機賜安定剤及びチオアルコール化合物を添加すれば
、γ線照射による変色を極度に低下させることができ該
樹脂の品質を損なわずに殺菌が容易となった。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ハロゲン含有樹脂100重量部に対し、含硫黄系ジ有機
    錫安定剤0.01〜5重量部とチオアルコール化合物0
    .01〜5重量部を添加することを特徴とする耐γ線性
    ハロゲン含有樹脂組成物。
JP1085389A 1989-01-18 1989-01-18 耐γ線性ハロゲン含有樹脂組成物 Pending JPH02189352A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1085389A JPH02189352A (ja) 1989-01-18 1989-01-18 耐γ線性ハロゲン含有樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1085389A JPH02189352A (ja) 1989-01-18 1989-01-18 耐γ線性ハロゲン含有樹脂組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02189352A true JPH02189352A (ja) 1990-07-25

Family

ID=11761914

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1085389A Pending JPH02189352A (ja) 1989-01-18 1989-01-18 耐γ線性ハロゲン含有樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02189352A (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52130848A (en) * 1976-04-27 1977-11-02 Tenneco Chem Stabilized vinyl halogenide resin composition
JPS5796657A (en) * 1980-10-10 1982-06-16 Ato Chimie Ionization radiation sterilization method for vinyl polymer halide
JPS57168925A (en) * 1981-02-26 1982-10-18 Carstab Corp Stabilizer composition and polymer containing same
JPS6035037A (ja) * 1983-04-29 1985-02-22 テーハー・ゴールトシュミット・アクツィエンゲゼルシャフト ハロゲン化樹脂用熱安定剤

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52130848A (en) * 1976-04-27 1977-11-02 Tenneco Chem Stabilized vinyl halogenide resin composition
JPS5796657A (en) * 1980-10-10 1982-06-16 Ato Chimie Ionization radiation sterilization method for vinyl polymer halide
JPS57168925A (en) * 1981-02-26 1982-10-18 Carstab Corp Stabilizer composition and polymer containing same
JPS6035037A (ja) * 1983-04-29 1985-02-22 テーハー・ゴールトシュミット・アクツィエンゲゼルシャフト ハロゲン化樹脂用熱安定剤

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4616046A (en) Sterilization of objects made of halogeno-vinylic polymers using ionizing radiation
US3503924A (en) Lessening early discoloration of polyvinyl chloride resins when heated and compositions therefor
US3928285A (en) Synergistic organotin borate stabilizer composition and resins containing same
US4749734A (en) Radiation stabilization of polymeric material
EP0087294B1 (en) Radiation stabilization of polymeric material
US4412897A (en) Process for rendering polymers resistant to ionizing radiation, and compositions obtained thereby
EP0007736B1 (en) Polyolefin articles sterilisable by gamma-irradiation
US4774275A (en) Polypropylene composition
JPH02189352A (ja) 耐γ線性ハロゲン含有樹脂組成物
JPS6210535B2 (ja)
GB973019A (en) Polyvinyl chloride resin compositions having increased resistance to heat deterioration
JPH02222436A (ja) 放射線耐性に優れた樹脂組成物
US4726928A (en) Radiation-resistant vinyl halide resin compositions and a process for their production
EP0111829B1 (en) Radiation-resistant vinyl chloride resin compositions
CA1188087A (en) Stabilizers for halogen containing polymers comprising alkyltin compounds, zinc mercaptoesters and basic alkaline earth metal compounds
JPH02229848A (ja) 耐放射線性樹脂組成物
JPH0518343B2 (ja)
JPS59140247A (ja) 安定剤および該安定剤を含有する耐放射線性ハロゲン化ビニル樹脂組成物
US4331587A (en) Resin stabilizer systems of organotin sulfur-containing compounds and metal compounds
KR880000621B1 (ko) 중합체에 이온화 방사선에 대한 저항성을 부여하는 방법 및 그 조성물
KR870001195B1 (ko) 할로겐화비닐중합체의 이온화 방사 살균방법
CA1056592A (en) Resin stabilizer systems of organotin sulfur-containing compounds and alkali metal bisulfite addition products
JPH0611865B2 (ja) 耐γ線熱可塑性樹脂組成物
EP0396345A1 (en) Halogenated vinyl polymer composition and method for stabilizing halogenated vinyl polymer composition containing smoke retardants
JPS63110241A (ja) 耐γ線性に優れた塩化ビニル樹脂組成物