JPH02188331A - 自動給紙装置 - Google Patents

自動給紙装置

Info

Publication number
JPH02188331A
JPH02188331A JP529689A JP529689A JPH02188331A JP H02188331 A JPH02188331 A JP H02188331A JP 529689 A JP529689 A JP 529689A JP 529689 A JP529689 A JP 529689A JP H02188331 A JPH02188331 A JP H02188331A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper feed
automatic paper
feed roller
contact point
roller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP529689A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsuzo Kaneshiro
金城 辰三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tamura Electric Works Ltd
Original Assignee
Tamura Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tamura Electric Works Ltd filed Critical Tamura Electric Works Ltd
Priority to JP529689A priority Critical patent/JPH02188331A/ja
Publication of JPH02188331A publication Critical patent/JPH02188331A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、ファクシミリ装置、プリンタ等に組込まれる
自動給紙装置に関する。
〔従来の技術〕
ファクシミリ装置等に組込まれるこの種の自動給紙装置
は、給紙部に積層状態で装填された原稿(または用紙)
を選別して1枚ずつ連続的に給紙するもので、その原稿
選別を行うための機構を第4図に示すように原稿給送路
1を挾んで対設された自動給紙ローラ2とゴム等から表
る選別板3とで構成し、これら両者間に原稿4を送シ込
むと、ローラ2と原稿4との間の摩擦力μl、原稿4間
の摩擦力μ2および選別板3と原稿4との間の摩擦力μ
3との差(ハ〉μ3〉μ2)Kよって下から1枚ずつ送
り出すようにしたものが一般的である。なお、5は給紙
部、6A、6Bは給紙ローラ、7A、7Bはピンチロー
ラ、 8は原稿読取部、9は送信兼排出ローラ、10は
ピンチローラである。
〔発明が解決しようとする課題〕
ところで、このような従来の自動給紙装置においては原
稿給紙用として自動給紙ローラ2と選別板3とによる選
別部12を挾んでその前後に給紙ローラ6A、6B と
ピンチローラ7A、7Bを配設しているため、ローラ数
が多く、部品点数および組立工数の増加を招き、高価に
力るばかシメ為、給紙ローラ8A、6Bを駆動するため
のモータおよびその駆動回路等も必要と表り、装置が複
雑かつ大型重量化するという問題があった。
したがって、本発明は上述したような従来の問題点を解
決し、ローラの代シに板ばねを使用するという極めて簡
単な構成によシ、部品点数の削減と小型軽量化を図り、
簡素で安価な自動給紙装置を提供することを目的とする
ものである。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は上記目的を達成するために、自動給紙ローラと
、このローラに原稿を介して接触する選別板とで前記原
稿を選別し、1枚ずつ給紙する自動給紙装置において、
前記選別板と前記自動給紙ローラとの接触点よりも給紙
方向に対して前方側に前記自動給紙ローラとの接触点が
位置するように第1の板ばねを設けるとともに、前記選
別板と前記自動給紙ローラとの接触点よりも給紙方向に
対して後方側に前記自動給紙ローラとの接触点が位置す
るように第2の板ばねを設けたものである。
〔作用〕
本発明において、自動給紙ローラと選別板とは給紙部に
積層状態で装填された原稿を摩擦力差を利用して選別し
1枚ずつ送給する。第1の板ばねは自動給Rcr−ラに
よって送シ出される原稿を該ローラと選別板との接触点
より給紙方向に対して前方位置にて押圧し、安定給紙を
はかる。第2の板ばねは給紙部に装填された原稿を自動
給紙ローラと選別板との接触点より給紙方向に対して後
方位置にて押圧し、選別動作に伴う原稿の傾き等の乱れ
を少なくする。
〔実施例〕
以下、本発明を図面に示す実施例に基づいて詳細に説明
する。
第1図は本発明に係る自動給紙装置の一実施例を示す断
面図、第2図は平面図、第3図は同装置を備えたファク
シミIJ装置の操作パネルを開いた状態を示す要部斜視
図である。々お、図中第4図と同一構成部品9部分に対
しては同一符号を以て示し、その説明を省略する。これ
らの図において、ファクシミリ装R20は自動給紙ロー
ラ2.送信兼排出ロー29.[取部等を備えた本体機器
20Aと、選別板3、ピンチロー210、操作ボタン(
図示せず)等を備え、前端を本体機器2OA K回動自
在に枢着されることにょシ本体機器20Aの上面前半部
に開閉自在に組付けられた操作パネル20Bとで構成さ
れている。本体機器20Aの上面前半部を被うカバー2
1は原稿給送路1と給紙部5を形成するもので、前下ヤ
に所要角度を以て傾斜し、また表面中央部にはローラ用
開口部22゜23が開設されており、これらの開口部2
2.23よシ前記自動給紙ローラ2および送信兼排出ロ
ーラ9の一部周面が上方に突出していする。
前記操作パネル20Bの下面を被うカバー25は、操作
パネル20Bの閉成状態において前記カバー21と所要
間隔を保って対向することにょ力、カバー21と共に前
記原稿給送路1と給紙部5を形成する。そして、カバー
25には前記カバー21の開口部22.23に対応して
開口26.27が開設されており、これらの開口26.
27より前記選別板3およびピンチローラ10の一部が
それぞれ下方に突出し、前記自動給紙ローラ2と送信兼
排出ローラ9にそれぞれ接触している。
原稿4は前記両力バー21.25の後方端側開口部よシ
給紙部5内に適宜枚数積層された状態で挿入され、その
挿入端部が前記自動給紙ローラ2と選別板3との間に差
し込まれる。
前記選別板3はその後端3aを第1図に示すように操作
パネル20B 内罠配設されたブラケット30の後端側
下面に3つの板ばね31,32.33と共に止めねじ3
4によシ共締め固定されて配設され、前端部3bが前記
開口26よシ原稿給送路1と給紙部5の境部に突出し、
前記自動給紙ローラ2の上側局面に接触している。前記
3つの板ばね31.32.33のうち第1の板ばね31
はその前端部が選別板3の前端部3b両側に延在し、か
つ選別板3と自動給紙ローラ2との接触点Paよりも給
紙方向(矢印入方向)に対して前方側に自動給紙ローラ
2との接触点P1が位置するように設けられている。一
方、第2の板ばね32は前記第1の板ばね31より短か
く形成されてその前端部が選別板3の両側に延在し、か
つ前記接触点PG よりも給紙方向に対して後方側に前
記自動給紙ローラ2との接触点P2が位置するように設
けられている。そして、第3の板ばね33は前端が選別
板3の前端部3b上方に延在して該前端部3bを所定圧
にて自動給紙ローラフに圧接している。
前記給紙部5に装填された原稿5は、前記自動給紙ロー
22が不図示の駆動モータによって第1図矢印方向に定
速回転されると、最下位原稿4Aが自動給紙ローラ2と
接触することで、該ローラ2と選別板3との間に送り込
まれる。すると、自動給紙ローラ2と原稿4との間の摩
擦力μl 、原稿4間の摩擦力μ2および選別板3と原
稿4との間の摩擦力μ3との差(μl〉μ3〉μ2)に
より最下位原稿4A より1枚ずつ送り出される。この
場合、第1.第2の板ばね31.32と原稿4との間の
摩擦力は共にμ4で、μm〉μm〉μm〉μ4とされる
。したがって、第1.第2の板ばね31゜32が原稿4
の送給障害になることはない。
ここで、従来は第4図に示したように選別部12と読取
部8との間における原稿4の送給動作を安定且つ確実に
するため給紙ロー26Bとピンチローラ7Bを設けてい
たが、本発明のように第1の板ばね31を選別部12に
設けて、自動給紙ローラ2との接触点P1を該ローラ2
と選別板3との接触点P、より前方に位置させておくと
、自動給紙ローラ2より送り出された最下位原稿4人を
押圧しているため、該原稿4を読取部8に安定かつ確実
に送給することができ、給紙方向に対して傾いたりする
ことが少なく、シたがって従来必要とされていた前記給
紙ロー26Bおよびピンチローラ7Bを不要とする。ま
た、同様に従来は給紙部5に給紙ローラ6Aとピンチロ
ー27人を設け、選別時の原稿4の傾き等を防止してい
たが、本発明のように第2の板ばね32を選別部12に
設けて自動給紙ローラ2と選別板3との接触点P0より
後方にて原稿4を押圧していると、給紙部5内の原稿4
が給紙方向に対して傾いたシすることがなく、ために従
来必要とされていた前記給紙ローラ6Aおよびピンチロ
ー27Aを不要とする。
つまシ、本発明においては板ばね31.32によシロー
ラ6A、 6B 、 7A、 7Bと同様の機能を発揮
させるようにしたもので、その結果として前記ローラは
もとよシローラ用駆動源とその駆動回路をも不要にし得
るものである。
なお、第11第2の板ばね31.32の自動給紙ローラ
2との接触点PInP鵞を略同位置とすると、原稿4と
の間の摩擦力が2μ4 と表)、重層給紙される虞れが
生じるため望ましく々い。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明に係る自動給紙装置は、選別
板と自動給紙ローラとの接触点の前後において核ローラ
と接触する第4.第2の板ばねを設け、前記接触点の前
後における原稿を自動給紙ローラに押付けるように構成
したので、自動給紙ローラと選別板による選別および送
給動作に伴い原稿が傾いたシせず、安定かつ確実に保持
し得、従来用いていた給紙ローラとピンチa−’)更に
はその駆動源伝達機構、駆動回路等を不要にする。
したがって、部品点数と組立工数の大幅な削減が可能で
、小型軽食化並びに低廉化を実現し得るものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る自動給紙装置の断面図、第2図は
平面図、第3図は同装置を備えたファクシミリ装置の操
作パネルを開いた状態の要部斜視図、第4図は自動給紙
装置の従来例を示す概略構成図である。 1・・・・原稿給送路、2・・・・自動給紙ローラ、3
・・・・選別板、4・・・・原稿、5・・・・給紙部、
12・・・・選別部、31・・・・第1の板ばね、32
・・・・第2の板ばね、Po、PI、P2  ・・・・
接触点。 特許出願人 株式会社田村電機製作所

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 自動給紙ローラと、このローラに原稿を介して接触する
    選別板とで前記原稿を選別し、1枚ずつ給紙する自動給
    紙装置において、前記選別板と前記自動給紙ローラとの
    接触点よりも給紙方向に対して前方側に前記自動給紙ロ
    ーラとの接触点が位置するように第1の板ばねを設ける
    とともに、前記選別板と前記自動給紙ローラとの接触点
    よりも給紙方向に対して後方側に前記自動給紙ローラと
    の接触点が位置するように第2の板ばねを設けたことを
    特徴とする自動給紙装置。
JP529689A 1989-01-12 1989-01-12 自動給紙装置 Pending JPH02188331A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP529689A JPH02188331A (ja) 1989-01-12 1989-01-12 自動給紙装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP529689A JPH02188331A (ja) 1989-01-12 1989-01-12 自動給紙装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02188331A true JPH02188331A (ja) 1990-07-24

Family

ID=11607284

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP529689A Pending JPH02188331A (ja) 1989-01-12 1989-01-12 自動給紙装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02188331A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6056640B2 (ja) * 1978-08-10 1985-12-11 大日本印刷株式会社 帳票の製造方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6056640B2 (ja) * 1978-08-10 1985-12-11 大日本印刷株式会社 帳票の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11279577B2 (en) Image recording device
JPH04304061A (ja) 原稿読取り装置
EP0918028B1 (en) A sheet feeding apparatus
EP0529614B1 (en) Facsimile apparatus
KR100209506B1 (ko) 사무자동화기기에 있어서 용지급지대의 절환장치
US5988622A (en) Paper feeding device
US6252683B1 (en) Video printer
JPH02188331A (ja) 自動給紙装置
KR20010003545A (ko) 전자사진 복합기
JP2771982B2 (ja) 複写機等の用紙スタック装置
JPS6251559A (ja) 記録装置
JPH08187443A (ja) シュレッダの給紙装置
JP2816996B2 (ja) 自動原稿給送装置
JPH0895332A (ja) 記録装置
JP2001226018A (ja) 画像形成装置
JPH10330012A (ja) プリンタ、スタッカユニット及びスタッカユニットを含むプリンタ
JPH09142685A (ja) 自動給紙装置
KR960004505Y1 (ko) 수동급지기구의 용지 정렬 장치
JPH0812163A (ja) ファクシミリ装置
JPH0540870A (ja) 紙葉繰り出しカセツト
JPH0534767U (ja) 給紙装置
JPH0558535A (ja) 紙送り装置
JPH0811658B2 (ja) 原稿自動送り装置
JPH0466435A (ja) 給紙装置
JPH01187171A (ja) スタッカ