JPH0218403B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0218403B2
JPH0218403B2 JP59011562A JP1156284A JPH0218403B2 JP H0218403 B2 JPH0218403 B2 JP H0218403B2 JP 59011562 A JP59011562 A JP 59011562A JP 1156284 A JP1156284 A JP 1156284A JP H0218403 B2 JPH0218403 B2 JP H0218403B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engine
outlet
extension
water
exhaust
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59011562A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60156923A (ja
Inventor
Takanori Suzuki
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP59011562A priority Critical patent/JPS60156923A/ja
Publication of JPS60156923A publication Critical patent/JPS60156923A/ja
Publication of JPH0218403B2 publication Critical patent/JPH0218403B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N13/00Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00
    • F01N13/12Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00 specially adapted for submerged exhausting
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B61/00Adaptations of engines for driving vehicles or for driving propellers; Combinations of engines with gearing
    • F02B61/04Adaptations of engines for driving vehicles or for driving propellers; Combinations of engines with gearing for driving propellers
    • F02B61/045Adaptations of engines for driving vehicles or for driving propellers; Combinations of engines with gearing for driving propellers for marine engines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01PCOOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
    • F01P3/00Liquid cooling
    • F01P3/20Cooling circuits not specific to a single part of engine or machine
    • F01P3/202Cooling circuits not specific to a single part of engine or machine for outboard marine engines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/02Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke
    • F02B2075/022Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle
    • F02B2075/027Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle four

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ocean & Marine Engineering (AREA)
  • Exhaust Silencers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、エンジンの下部に、該エンジンのク
ランク軸に駆動されてプロペラ軸を駆動する垂直
配置の駆動軸を中空部に収容するエクステンシヨ
ンケースを結着し、前記エンジンの水ジヤケツト
の出口及び排気ポートの出口を前記エクステンシ
ヨンケースの中空部に開放し、エンジンの冷却水
及び排ガスをエクステンシヨンケースの中空部に
排出するようにした船外機における冷却水及び排
ガスの誘導装置に関する。
一般に、この種船外機のエンジンでは、水ジヤ
ケツトの出口及び排気ポートの出口が比較的近接
して配置されているので、これら出口がエクステ
ンシヨンケースの中空部に直接的に開放される
と、水ジヤケツトの出口から冷却水が吐き出され
たとき、その飛沫が排気ポートに浸入する惧れが
ある。
本発明は、エンジンの水ジヤケツトの出口及び
排気ポートの出口が互いに近接していても、上記
のような不具合を生じることがないようにした前
記誘導装置を提供することを目的とするもので、
その特徴は、前記水ジヤケツトの出口に連通する
排水路、及び前記排気ポートの出口に連動する排
気路を有する誘導管体を前記エンジンに付設し、
この誘導管体に対向して前記排水路及び排気路を
前記エクステンシヨンケースの中空部に連通する
共通の減衰室を有する延長部を前記エクステンシ
ヨンケースの一側に連設し、これら誘導管体及び
延長部の対向面間に仕切板を介装し、この仕切板
には、前記排水路と減衰室、排気路と減衰室の各
間を連通する複数の透孔と、これら透孔間を前記
両出口間の距離より大きく離隔させる隔壁とを設
けたことにある。
以下、図面により本発明の一実施例について説
明すると、第1図において船外機のエンジンEは
クランク軸1が垂直になるように配置され、この
クランク軸1の回転トルクは垂直配置の駆動軸2
及び傘歯車伝動装置3を介して水平配置のプロペ
ラ軸4に伝達し、プロペラ5を回転駆動する。
エンジンEの下面には、前記駆動軸2を中空部
7aに収容するエクステンシヨンケース7が、ま
た該ケース7の下面には前記傘歯車伝動装置3を
油密に収容するギヤケース8が順次結着される。
エクステンシヨンケース7には、その前方へ突
出する上下一対のエクステンシヨンブラケツト
9,9′が弾性支持部材10,10を介して取付
けられており、これらエクステンシヨンブラケツ
ト9,9′は、略垂直配置のスイベル軸11を介
してスイベルケース12に操向可能に連結され
る。またスイベルケース12は、船体Sの船尾板
Saにクランパ13により着脱自在に固定される
左右一対のスターンブラケツト14,14の上部
に水平の枢軸15を介して上下方向チルト可能に
連結される。
上部のエクステンシヨンブラケツト9にはハン
ドルブラケツト16が一体的に形成されており、
これに操舵ハンドル17が枢着される。
第2図に示すように、エンジンEの本体は、前
記クランク軸1を支承するクランクケース20
と、クランク軸1に連接されるピストン21を収
容するシリンダブロツク22と、このシリンダブ
ロツク22の端面に結着されるシリンダヘツド2
3とより構成され、シリンダブロツク22は船体
Sの後方を向いた位置でクランクケース20と一
体に形成される。
クランク軸1の上端に固着されるフライホイー
ル24の下面には始動用のリングギヤ25が固設
され、このリングギヤ25を駆動するためのリコ
イル式スタータ26がクランクケース20の前壁
に取付けられる。
シリンダヘツド23には、ピストン21の上端
面が臨む燃焼室27と、この燃焼室27に開口す
る吸気ポート28及び排気ポート29とが形成さ
れ、排気ポート29の出口29aはシリンダヘツ
ド23の下面に開口される。吸、排気ポート2
8,29は吸、排気弁30,31によつて開閉さ
れるようになつている。
また、クランクケース20、シリンダブロツク
22及びシリンダヘツド23には一連の冷却用水
ジヤケツト32が形成され、この水ジヤケツト3
2の入口32aはクランクケース20の下面に、
その出口32bは前記排気ポート29の出口29
aと並んでシリンダヘツド23の下面に開口され
る。
シリンダヘツド23の下面には、排気ポート2
9の出口29a及び水ジヤケツト32の出口32
bにそれぞれ連なる排気路33及び排水路34を
有する誘導管体35がガスケツト36を介して重
合される。排気路33はクランクケース20側に
膨出する膨出部33aを有する靴形をなしてお
り、排水路34は上記膨出部33aから離隔して
垂直に延びている。
一方、エクステンシヨンケース7の後側には延
長部37が一体に連設されており、この延長部3
7には、該ケース7の中空部7aに連なると共に
上面を誘導管体35に向けて開放した減衰室38
と、水ジヤケツト32の入口32aと連通し得る
送水室39とが形成され、送水室39にはエクス
テンシヨンケース7の中空部7aを縦走する送水
管40の上端が接続される。
誘導管体35の下面はクランクケース20の下
面と面一に、また延長部37の上面はエクステン
シヨンケース7の上面と面一にそれぞれ形成され
ており、これら対向面間にステンレス鋼板製の一
連の仕切板41と、該板41の上下両面に重合さ
れる一対のガスケツト42,43とが介装され
る。
エンジンE及びエクステンシヨンケース7は複
数本のボルトにより結着されるが、その一部のボ
ルト44は延長部37及び誘導管体35がシリン
ダヘツド23に共締めしている。
第2図及び第4図に示すように、前記仕切板4
1には駆動軸2に貫通される第1透孔45と、水
ジヤケツト32の入口32aと送水室39間を連
通する第2透孔46と、水ジヤケツト32の出口
32bと減衰室38間を連通する第3透孔47
と、排気路33の膨出部33aと減衰室38間を
連通する第4透孔48と、エンジンE及びエクス
テンシヨンケース7の結着用ボルトに貫通される
複数の第5透孔49とが穿設される。そして、仕
切板41の第1及び第2透孔45,46間の部分
は、エクステンシヨンケース7の中空部7aに突
入して駆動軸2に迫る第1隔壁50とされ、また
第3及び第4透孔47,48間の部分は、その両
透孔47,48間を前記排気ポート29の出口2
9a及び水ジヤケツト32の出口32b間の距離
より大きく離隔させる第2隔壁51とされる。
第5図及び第6図に示すように、前記上下一対
のガスケツト42,43には、仕切板41の第1
〜第5透孔45〜49を塞ぐことがないように適
当形状の透孔がそれぞれ設けられる。
再び第1図において、エクステンシヨンケース
7には、その側部に複数の小さな吸水口52が、
またその後部に排出口53がそれぞれ設けられ
る。さらにギヤケース8には駆動軸2により駆動
される水ポンプ55が設置され、この水ポンプ5
5の吸入側に前記吸水口52が連通され、その吐
出側に前記送水管40の下端が接続される。
尚、第2図中56はクランクケース20の下部
とこれを貫通するクランク軸1との間に装着され
たウオータシール、57はエンジンカバーであ
る。
次にこの実施例の作用を説明する。
エンジンEの運転中、駆動軸2から駆動される
水ポンプ55は吸水口52から外部の水、例えば
海水を吸込んで送水管40に圧送するので、その
水は送水室39及び第2透孔46を経て水ジヤケ
ツト32の入口32aに供給され、水ジヤケツト
32を通過しつつエンジンEの各部を冷却した
後、出口32bから排水路34及び第3透孔47
を経て減衰室38に流出し、該室38でその水流
が減衰される。特に排水路34及び排気路33の
各出口間、即ち第3,第4透孔47,48間は第
2隔壁51により大きく離隔されているので、排
水路34から減衰室38に吐き出された水は第4
透孔48近傍に到達するまでにその流れが充分に
弱められるので、その水が排気ポート29側へ飛
散するようなことはない。この間に、仕切板41
も上記冷却水により冷却される。
減衰室38で減衰された水はエクステンシヨン
ケース7の中空部7aに落下し、排出口53より
外部の水中に排出される。
一方、エンジンEの燃焼室27より排気ポート
29に排出される排ガスは、排気路33を連通し
た後、第4透孔48から減衰室38に流出し、該
室38で流速を減衰されると共に、前記冷却水に
接して温度降下する。
こうして減衰され且つ温度を下げられた排ガス
は減衰室38からエクステンシヨンケース7の中
空部7aに移るので、駆動軸2等に接しても、こ
れらを過熱するようなことはない。また減衰室3
8の出口の上部には第1隔壁50が配設されてい
るので、この隔壁50により排ガスの上方への流
れが防止され、ウオータシール56を高温の排ガ
スから保護することができる。
エクステンシヨンケース7の中空部7aに移つ
た排ガスは下方へ流れ、前記冷却水と共に排出口
53から外部へ排出される。
以上のように本発明によれば、エンジンの水ジ
ヤケツトの出口に連通する排水路、及び排気ポー
トの出口に連通する排気路を有する誘導管体をエ
ンジンに付設し、この誘導管体に対向して前記排
水路及び排気路をエクステンシヨンケースの中空
部に連通する共通の減衰室を有する延長部をエク
ステンシヨンケースの一側に連設し、これら誘導
管体及び延長部の対向面間に仕切板を介装し、こ
の仕切板には、前記排水路と減衰室、排気路と減
衰室の各間を連通する複数の透孔と、これら透孔
間を前記両出口間の距離より大きく離隔させる隔
壁とを設けたので、エンジンの冷却水及び排ガス
は大きく離隔した透孔を通して減衰室に排出さ
れ、減衰室の減衰作用と相俟つて冷却水が排気ポ
ートへ浸入することを防止することができる。ま
た、仕切板の採用により排水路、排気路及び減衰
室の形状の自由度が増したので、誘導管体及び延
長部の鋳造等による加工が容易である。さらに、
仕切板は誘導する冷却水によつて冷却されるの
で、その周囲の部品も間接的に冷却することがで
き、その耐久性の向上にも役立つものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例装置を備えた船外機
の一部縦断側面図、第2図は第1図中のエンジン
部の拡大縦断側面図、第3図は第2図中の誘導管
体の底面図、第4図は第2図中の仕切板の平面
図、第5図及び第6図は上記仕切板の上下両面に
それぞれ重合される上部及び下部ガスケツトの各
平面図である。 E…エンジン、1…クランク軸、2…駆動軸、
4…プロペラ軸、5…プロペラ、7…エクステン
シヨンケース、7a…中空部、8…ギヤケース、
11…スイベル軸、12…スイベルケース、14
…スターンブラケツト、20…クランクケース、
22…シリンダブロツク、23…シリンダヘツ
ド、28…吸気ポート、29…排気ポート、29
a…その出口、32…水ジヤケツト、32b…そ
の出口、33…排気路、34…排水路、35…誘
導管体、37…延長部、38…減衰室、39…送
水室、40…送水管、41…仕切板、42…ガス
ケツト、43…ガスケツト、47…透孔としての
第3透孔、48…透孔としての第4透孔、51…
隔壁としての第2隔壁、52…吸水口、53…排
出口、55…水ポンプ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 エンジンEの下部に、該エンジンEのクラン
    ク軸1に駆動されてプロペラ軸4を駆動する垂直
    配置の駆動軸2を中空部7aに収容するエクステ
    ンシヨンケース7を結着し、前記エンジンEの水
    ジヤケツト32の出口32b及び排気ポート29
    の出口29aを前記エクステンシヨンケース7の
    中空部7aに開放した船外機において、 前記水ジヤケツト32の出口32bに連通する
    排水路34、及び前記排気ポート29の出口29
    aに連通する排気路33を有する誘導管体35を
    前記エンジンEに付設し、この誘導管体35に対
    向して前記排水路34及び排気路33を前記エク
    ステンシヨンケース7の中空部7aに連通する共
    通の減衰室38を有する延長部37を前記エクス
    テンシヨンケース7の一側に連設し、これら誘導
    管体35及び延長部37の対向面間に仕切板41
    を介装し、この仕切板41には、前記排水路34
    と減衰室38、排気路33と減衰室38の各間を
    連通する複数の透孔47,48と、これら透孔4
    7,48間を前記両出口32b,29a間の距離
    より大きく離隔させる隔壁51とを設けてなる、
    船外機における冷却水及び排ガス誘導装置。
JP59011562A 1984-01-24 1984-01-24 船外機における冷却水及び排ガス誘導装置 Granted JPS60156923A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59011562A JPS60156923A (ja) 1984-01-24 1984-01-24 船外機における冷却水及び排ガス誘導装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59011562A JPS60156923A (ja) 1984-01-24 1984-01-24 船外機における冷却水及び排ガス誘導装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60156923A JPS60156923A (ja) 1985-08-17
JPH0218403B2 true JPH0218403B2 (ja) 1990-04-25

Family

ID=11781371

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59011562A Granted JPS60156923A (ja) 1984-01-24 1984-01-24 船外機における冷却水及び排ガス誘導装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60156923A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03116389U (ja) * 1990-03-12 1991-12-02
JPH0592894A (ja) * 1991-09-30 1993-04-16 Kito Corp 棚積クレーン
JPH0582915U (ja) * 1992-04-16 1993-11-09 村田機械株式会社 チェーンのテンション調節装置
JPH0624522A (ja) * 1992-06-12 1994-02-01 Murata Mach Ltd スタッカクレーンの駆動機構

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03116389U (ja) * 1990-03-12 1991-12-02
JPH0592894A (ja) * 1991-09-30 1993-04-16 Kito Corp 棚積クレーン
JPH0582915U (ja) * 1992-04-16 1993-11-09 村田機械株式会社 チェーンのテンション調節装置
JPH0624522A (ja) * 1992-06-12 1994-02-01 Murata Mach Ltd スタッカクレーンの駆動機構

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60156923A (ja) 1985-08-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3431882A (en) Marine propulsion device
US5873330A (en) Cooling arrangement for engine
US5036804A (en) Cooling system for four stroke outboard motor
CA1264991A (en) Marine propulsion device power steering system
JPH0419078B2 (ja)
US5803036A (en) Engine for outboard motor
US5037340A (en) Lubricating device for four stroke outboard motor
US5118316A (en) Exhaust system for marine propulsion unit
US5803023A (en) Engine anode system
US5934957A (en) Outboard motor
US5823835A (en) Outboard motor throttle control
US5713771A (en) Outboard motor cowling arrangement
US6027385A (en) Exhaust system for outboard motor
JPH0218403B2 (ja)
US5595515A (en) Outboard motor exhaust system
US5674099A (en) Outboard drive exhaust system
JPH1179090A (ja) 船外機
US4684351A (en) Outboard engine structure
US6746290B2 (en) Idle exhaust system for outboard motor
US6250982B1 (en) Exhaust arrangement for outboard motor
US5671779A (en) Exhaust pipe structure in outboard engine system
US6409557B1 (en) Exhaust arrangement for outboard motor
AU601638B2 (en) Marine propulsion device oil cooling arrangement
JPH0349998Y2 (ja)
JPH0218283Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term