JPH02182806A - 粉末冶金材料の押出方法 - Google Patents

粉末冶金材料の押出方法

Info

Publication number
JPH02182806A
JPH02182806A JP42189A JP42189A JPH02182806A JP H02182806 A JPH02182806 A JP H02182806A JP 42189 A JP42189 A JP 42189A JP 42189 A JP42189 A JP 42189A JP H02182806 A JPH02182806 A JP H02182806A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
billet
powder
container
metal
extrusion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP42189A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidemiki Matsumoto
松本 英幹
Shigenori Asami
浅見 重則
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Furukawa Aluminum Co Ltd
Original Assignee
Furukawa Aluminum Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Furukawa Aluminum Co Ltd filed Critical Furukawa Aluminum Co Ltd
Priority to JP42189A priority Critical patent/JPH02182806A/ja
Publication of JPH02182806A publication Critical patent/JPH02182806A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Powder Metallurgy (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は粉末冶金における粉末材料の押出方法に関する
(従来の技術) 粉末冶金法は本来金属などの粉末を金型にいれて圧1i
1r&形し、これを溶融温度以下の温度で焼結する方法
であるが、この方法は焼結体に微小な空隙が残存し靭性
などに劣るため、その用途は超硬合金やタングステン線
などの難加工材料または高融点材料などの粉末冶金法で
ないと製造が困難なものに限られていた。
しかし、近年金属などの粉末な冷間圧縮した後これを金
属容器にいれて真空排気して密封し金属容器ごと熱間加
工する方法が開発され、これにより空隙のない緻密な組
織が得られるようになり、真密度焼結合金と称されて各
方面で使用されつつある。
上述の金属製容器を用いる方法は、特にA!L合金など
の酸化し易い合金では有効である。
すなわち、特にA!L合金などの醜化し易い合金では一
般に粉末表面に酸化皮膜が存在するため各粉末間の接触
部での金属原子及びガス拡散が起こりにくい、したがっ
て真空状態で加工し粉末表面の酸化皮膜を破壊して焼結
する先述の方法が特に有効である0例えばA1合金粉末
に5iC1An  OまたはAfL4C3等の微粒子を
分散させた複合材は、耐摩耗性、耐熱性などに優れてお
り自動車などの部品として開発が進められている。
(発明が解決しようとする課題) 上記の真密度焼結合金の製造方法においては。
金属製ビレット容器に金属粉末または金属とセラミック
スの混合粉末またはこれらの粉末の圧縮成形体を充填し
た後に、真空排気して密閉することにより押出ビレット
を形成し1次いでこの押出ビレットを押出装置のコンテ
ナ内に装填し押出を行っている。この場合押出後に外周
の容器部分を切削加工により除去するが、従来この容器
部分が厚く、得られる押出材の歩留が良くないという問
題があつた。
この問題点を解決するためにはビレット容器の板厚を薄
くすることで、押出後の押出材外周部の容器部分を少な
くしたり、あるいはビレット容器の外周部のほとんどを
デッドメタルとすることで、押出後の押出材外周部にビ
レット容器が存在しないようにすることが考えられる。
しかしその場合、ビレット容器の押出ダイス側の板厚が
薄くて強度が十分でないと、ビレット容器のダイス側が
押出孔の部分で破断し、ビレットの真空が破られたり、
押出材先端部での緻密化が十分性なわれず不健全部が長
くなるといった問題が生じる。
本発明はかかる問題に鑑みなされたもので、真密度粉末
冶金材料製造工程における押出工程において、押出前に
ビレット容器をアップセットする工程を加えることで、
ビレット容器の板厚をはくすることを可能とし、その結
果押出材外周部の容器部分を減少あるいは消滅させ、押
出材の切削工程を容易にすることによって、製造工程を
簡略化し、コストの低減を計ることを目的とするもので
ある。
(課題を解決するための手段) 本発明は薄肉の金属製ビレット容器に金属粉末又は金属
とセラミックスの混合粉末又はこれらの粉末の圧縮成形
体を充填した後に、ビレット容器内を真空排気して密閉
することにより押出用ビレットを形成し、次いで該ビレ
ットを押出装置のコンテナ内に装填し、押出孔を持たな
いアップセットダイスを装着してアップセットすること
により粉末の充填密度を高め、続いて該アップセットダ
イスな押出ダイスに交換して押出加工を行うことを特徴
とする粉末冶金材料の押出加工方法を提供するものであ
る。
まず本発明方法を図面に従って詳細に説明する0本発明
方法において粉末の充填は第1図に示す薄肉の金属製ビ
レット容器を用いて行ない、充填後は真空排気を行う0
図中1は金属製ビレット容器、2は金属パイプ、2aは
底蓋、3は圧縮する粉末、4は上蓋、5は脱ガス管であ
る。
金属製ビレット容器lは材料としては例えばAn、Cu
、Fe、Ni、Pb、Snなどの金属及びその合金のう
ち塑性加工性の良いものなら何れでも好ましく使用てき
る。上記金属バイブ2の板厚は従来通りでよ<1.0〜
10.0mmが好ましく、また底蓋2aの板厚は0.3
〜5.0mmが好ましい、この範囲であれば金属容器と
しての機能を十分果たす。本発明に用いられる金属製ビ
レット容器の形状(断面形状)は特に制限はない。
本発明に使用される金属粉末はAiのほかに、Cu、F
e、Co、W、Mo等の金属及びその合金からなる粉末
のいずれでもよく、その製造方法もガスアトマイズ法1
円心噴霧法、回転カップ法、回転電極法など任意の方法
で製造されたものてよい。
粉末の粒径は特に制限はしないが好ましくは5〜500
ルmである。
また、セラミックス粉末としてはSiC,WCB4C3
等の炭化物系、Si3N4 、AiN。
BN、TiNなどの窒化物系、A12o3、Z r O
21M g O、S 10 z 、 B e Oなとの
酸化物系または上記の複合化合物などが適用される。
セラミックス粉末の形状は粒状に限らず長繊維。
’sagなど任意のものでよくまたウィスカーなどを用
いてもよい、粉末の粒径は特に制限はないが1〜100
gmか好ましく用いられる。
さらにセラミックス粉末の金属粉末への混合比率は50
%程度までが好ましいが必要によりこの範囲以上含有さ
せても良い。
以上の粉末の充填の後に金属製ビレット容器1は真空排
気されるが、この排気方法は5例えば金属製ビレット容
器1の上端開口部に上蓋4を溶接等により接続し、この
上蓋4には脱ガス管5を設けておき、これに真空排気装
置(図示せず)例えばロータリーポンプを連結して10
−s〜1O−ITorrまで減圧することにより行なう
ことができる。この脱ガス管5は真空排気後ハンマーで
たたきつぶすなどして圧着させることにより密封される
なお上蓋4の材料としては金属容器と溶接性のよいもの
が用いられる。またその板厚は特に制限はないが1〜5
mmが好ましい。
上述のように真空排気された金属製ビレット容器はその
後充填密度を高められるが、その方法を第2図及び第3
図に示す0図中6は押出装置コンテナ、7はアップセラ
5ト用孔なしダイス、8は押出ラムである。真空排気さ
れ、た金属製ビレット1は第2図に示すととく押出装置
コンテナ6゛内に装填される。そしてその底蓋2aはア
ップセット用孔なしダイス7にあてられる。そして第3
図に示すように金属製ビレット容器lの上蓋4が押出ラ
ム8により押圧され粉末3の充填密度が高められる。
上述のように充填密度の高められた金属製ビレットは押
出加工される。第4図にその押出方法を示す0図中9は
押出ダイス、10は押出されたビレットである。アップ
セット用孔なしダイス7、押出装置コンテナ6、押出ラ
ム8によって充填密度を高められた金属製ビレットlは
、アップセット用孔なしダイス7を図のように押出ダイ
ス9に換え再び押出ラム8により押圧されることで、押
出される。なおこの押出ラムは油圧あるいは水圧により
駆動する。
なお本発明で製造された押出材は、このあと外周部に残
ったビレット容器を切削加工などにょうて除去した後1
機械加工または鍛造加工などにより所定の製品形状に加
工される。
(実施例) 以下に本発明を実施例に基づいてさらに詳細に説明する
。第1図に示す金属パイプ2を純アルミ製とし、同じく
純アルミ製の底蓋2aをこの金属パイプ2下端に溶接し
た。この一端を閉じたパイプの寸法は外径216mm、
肉厚1mm、高さ0.05mmで、底蓋の厚さは0.5
mmである。実験に使用した粉末は粒子径105μm以
下の7091AM合金粉末およびこのA!L粉末に15
pLm以下のSiC粉末を10容量%添加した混合粉末
の2種類である。
上記の混合粉末3を前記の純アルミ製の金属パイプに真
密度にした場合300mmの高さとなる量の粉末を充填
した。この時の粉末の充填密度は約50%であった。
次に純アルミニウム製の上蓋4及び脱ガス管5を溶接す
ることによって取り付けた0次に脱ガス管5から100
℃に加熱しながら金属パイプ内をロータリーポンプを用
いて真空排気して密封し押出ビレウドとした。このビレ
ットを10個作製し、これらを420℃に加熱した後に
第2図に示すように押出装置のコンテナ内6に装填し、
第3図に示すように押出孔を持たないアップセットダイ
ス7を用いてアップセットした後に直ちにダイス9を交
換して第4図に示すように直径85mmに押出した。
この際、アップセット時の粉末充填密度を押出ラム8の
移動量から求め、押出材先端の不健全部の長さ及び押出
材外周部のビレット容器の厚さを測定した。
比較のため、上記ビレットを10個作製し、これらを4
20℃に加熱した後に押出装置のコンテナ内に装填し、
アップセットすることなく直径85mmに押出した。こ
の押出材について先端の不健全部の長さ及び押出材外周
部のビレット容器の厚さを測定した。
さらに、従来法により押出材を作製した。すなわち 外
径216mm、肉厚10 m m、高さ605mmの純
アルミ製のバイブと厚さ10mmの純アルミ製底蓋な用
いて上記と同様の一端を閉じた金属バイブを作製し、こ
れに上記の混合粉末を前記の純アルミ製の金属バイブに
真密度にした場合300mmの高さとなる量の粉末を充
填した。この時の粉末の充填密度は約50%であった0
次に純アルミニウム製の上蓋及び脱ガス管を溶接するこ
とによフて取り付けた0次に排気管から400℃に加熱
しながら金属バイブ内をロータリーポンプを用いてI 
X 10 ””Torrまで真空排気して密封し押出ビ
レットとした。このビレットを10個作製し、これらを
420°Cに加熱した後に押出装置のコンテナ内に装填
し、直径85mmに押出した。この押出材について先端
の不健全部の長さ及び押出材外周部のビレット容器の厚
さを測定した。
A1合金粉末についても上記混合粉末と同じ条件で押出
ビレットを製造し押出を行なった。その押出材について
先端の不健全部の長さ及び押出材の外周部のビレット容
器の厚さを測定した。
第1表にアップセットしたビレットの粉末の充填密度、
押出材の不健全部の長さ及び押出材外周部のビレット容
器の厚さを測定した結果を示す。
第1表により明らかなようにビレット容器の板厚を薄く
してアップセット成形を行なわなかった場合不健全部が
長くなるのに対して、本発明法では従来法と同等の不健
全部しか持たない、また本発明法により製造した押出材
外周部のビレット容器の厚さは従来法により製造したも
のに比べ薄くなっている。
(発明の効果) 本発明によれば押出材の不健全部が短かく抑えられた状
態で押出材外周部のビレット容器の厚さをはくすること
ができるので、押出材の切削工程が容易となると同時に
歩留も良くなるから、製造コストの低減に顕著な効果を
奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に使用する押出用ビレットの斜視図、第
2図、第3図は押出用ビレットの装填及び抑圧状態を示
す断面図、第4図は押出用ビレットの押出状態を示す断
面図である。 l・・・金属製ビレット容器、2・・・金属パイプ、2
a・・・底蓋、3・・・粉末、4・・・上蓋、5−・・
脱ガス管、6・・・押出装置コンテナ、7・・・アップ
セット用孔なしダイス、8・・・押出ラム、9・・・押
出ダイス負3 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 薄肉の金属製ビレット容器に金属粉末又は金属とセラミ
    ックスの混合粉末又はこれらの粉末の圧縮成形体を充填
    した後に、ビレット容器内を真空排気して密閉すること
    により押出用ビレットを形成し、次いで該ビレットを押
    出装置のコンテナ内に装填し、押出孔を持たないアップ
    セットダイスを装着してアップセットすることにより粉
    末の充填密度を高め、続いて該アップセットダイスを押
    出ダイスに交換して押出加工を行うことを特徴とする粉
    末冶金材料の押出加工方法。
JP42189A 1989-01-06 1989-01-06 粉末冶金材料の押出方法 Pending JPH02182806A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP42189A JPH02182806A (ja) 1989-01-06 1989-01-06 粉末冶金材料の押出方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP42189A JPH02182806A (ja) 1989-01-06 1989-01-06 粉末冶金材料の押出方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02182806A true JPH02182806A (ja) 1990-07-17

Family

ID=11473341

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP42189A Pending JPH02182806A (ja) 1989-01-06 1989-01-06 粉末冶金材料の押出方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02182806A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4419591B4 (de) * 1993-06-03 2005-04-28 Mazda Motor Verfahren zur Herstellung eines plastisch geformten Produkts
CN112601620A (zh) * 2018-07-25 2021-04-02 格拉弗技术国际控股有限公司 挤压压力机及使用方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4419591B4 (de) * 1993-06-03 2005-04-28 Mazda Motor Verfahren zur Herstellung eines plastisch geformten Produkts
CN112601620A (zh) * 2018-07-25 2021-04-02 格拉弗技术国际控股有限公司 挤压压力机及使用方法
JP2021531173A (ja) * 2018-07-25 2021-11-18 グラフテック インターナショナル ホールディングス インコーポレイティド 押出プレス機、押出方法、及び電極を成形する方法
US12097547B2 (en) 2018-07-25 2024-09-24 Graftech International Holdings Inc. Extrusion press and method of using

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0816252B2 (ja) 分散強化金属複合体およびその製造方法
DK163804B (da) Fremgangsmaade til fremstilling af roer af rustfrit staal og anvendelse af fremgangsmaaden til fremstilling af flerlagsroer
JPS61273298A (ja) 粉体の成形方法
US3922769A (en) Method for making composite wire
US5445787A (en) Method of extruding refractory metals and alloys and an extruded product made thereby
US4820141A (en) Method for the manufacture of formed products from powders, foils, or fine wires
US3615382A (en) Production of tubular products from metallic powders
AU735492B2 (en) Ambient temperature method for increasing the green strength of parts and articles made by consolidating powder, particulate, sheet or foil materials
US3383208A (en) Compacting method and means
US4143208A (en) Method of producing tubes or the like and capsule for carrying out the method as well as blanks and tubes according to the method
US3403009A (en) Refractory metal structures
JPH02182806A (ja) 粉末冶金材料の押出方法
JP2849710B2 (ja) チタン合金の粉末成形法
JP3462378B2 (ja) 粉末冶金における粉末成形方法
CA1082862A (en) Powder metallurgy method for making shaped articles and product thereof
JPH04341508A (ja) 異種材料用の継手成形体の製造方法
JPH02182805A (ja) 金属粉末等の圧縮成形方法
JPH02149604A (ja) 粉末の圧縮成形体の製造方法
JPS63118003A (ja) 粉末の圧縮成形方法
JPS63282201A (ja) 粉末冶金材料の鍛造法
JPH03153831A (ja) Cu―W系焼結合金部材の製造方法
JPS63206402A (ja) 金属等のパウダ−の製造方法
JP2001131606A (ja) 粉末成形用コアロッドおよびそれを用いた圧粉成形方法
JPH08170131A (ja) 熱間工具用焼結体
JPS6229484B2 (ja)