JPH02181038A - スロットル部材の制御装置 - Google Patents

スロットル部材の制御装置

Info

Publication number
JPH02181038A
JPH02181038A JP1299473A JP29947389A JPH02181038A JP H02181038 A JPH02181038 A JP H02181038A JP 1299473 A JP1299473 A JP 1299473A JP 29947389 A JP29947389 A JP 29947389A JP H02181038 A JPH02181038 A JP H02181038A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
throttle member
actuator
throttle
accelerator
sensor means
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1299473A
Other languages
English (en)
Inventor
Philippe Wallerand
フィリップ ワレラン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Solex SA
Original Assignee
Solex SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Solex SA filed Critical Solex SA
Publication of JPH02181038A publication Critical patent/JPH02181038A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D31/00Use of speed-sensing governors to control combustion engines, not otherwise provided for
    • F02D31/001Electric control of rotation speed
    • F02D31/002Electric control of rotation speed controlling air supply
    • F02D31/003Electric control of rotation speed controlling air supply for idle speed control
    • F02D31/004Electric control of rotation speed controlling air supply for idle speed control by controlling a throttle stop
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D11/00Arrangements for, or adaptations to, non-automatic engine control initiation means, e.g. operator initiated
    • F02D11/06Arrangements for, or adaptations to, non-automatic engine control initiation means, e.g. operator initiated characterised by non-mechanical control linkages, e.g. fluid control linkages or by control linkages with power drive or assistance
    • F02D11/10Arrangements for, or adaptations to, non-automatic engine control initiation means, e.g. operator initiated characterised by non-mechanical control linkages, e.g. fluid control linkages or by control linkages with power drive or assistance of the electric type
    • F02D11/107Safety-related aspects

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Control Of Throttle Valves Provided In The Intake System Or In The Exhaust System (AREA)
  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本発明は、内燃機関用の燃料供給装置に関し、特に、気
化或は特殊な注入装置用の導入路のスロットル部材の制
御装置に関する。
「従来の技術」 現在、スロットル部材(或は蝶弁)及び制御ペダル間の
機械的接続部を持つ制御装置が電気的接続部を持つもの
に置換する傾向がある。特に、公知の型の制御装置iJ
、運転者によって操作されるアクセル部材の位置を反映
する通常ボテンンヨメータの第1の電気的センサと、電
気作動器と、スロットル部材に接続された第2の電気的
センサと、これらセンサからの出力信号を受信して作動
器を励起し、スロットル部材にアクセル部材の位置に依
存した位置を与えるように配列された電気回路とを備え
ている。
直結接続部を電気回路で置換することは、エンジンの種
々の操作パラメータ、例えば速度或は温度に依存した修
正が可能になる利点を持っている。
特に、アイドル運転時にスロットル部材の位置の調整及
びアクセル部材の急な動作を吸収することが可能になる
「発明が解決しよとする課題」 しかし、従来の装置の殆どは、危険な欠陥を持ち、即ち
作動器が故障したならば、アクセルペダルの踏み込みを
解除しても、スロットル部材が開いたままになる恐れが
あった。
「課題を解決するための手段」 本発明の目的は、」1記の電気装置を改良した制御装置
を提供することである。特に、単純な手段の使用が要求
されながら、上記欠陥を免れる制御装置を提供すること
が最も特別の目的である。
このために、制御装置は、アクセル部材に機械的手段に
にって接続されると共に、開口位置の)jq記スロット
ル部材の移動量を制限する可動停止手段を備えている。
かく形成された一方向の接続は、第1のセンサによって
送信されると共に運転者の指示した位置より後程まで蝶
弁が開口することを防止する。
可動停止手段と協働する気化器のスロットル部材の制御
装置は、英国特許第2,072,753号で既に公知で
ある。しかし、この停止手段は、閉塞方向へのスロット
ル部材の移動量を制限するが、開1コ方向へのスロット
ル部材の移動量を制限しない。スロットル部材は、電気
回路を通してセンサに接続された作動器によって制御さ
れない。
英国特許第2,072,753号に記載された装置(」
、本発明によって解決した結果を達成するようになって
いす、この結果を達成することが不可能である。
本発明は、かく安全に形成したので、スロットル部材を
開口させ得る戻りバネの弾性力に対抗して、可動停止手
段と接触させて、スロットル部材の閉塞方向に作用する
作動器を提供することが可能である。スロットル部材或
は蝶井上の戻りバネに現れるトルクは、スロットル部材
の最小開口にアクセル部材を戻させる弾性手段のそれよ
り常に以下でな(′llればならない。この結果、アク
セル部材の効果は、安全要素である閉塞方向に常に優先
権を持っている。
「実施例」 以下に、添付図面を参照して本発明の詳細な説明する。
第1図は、気化器の本体12に形成された導入路10を
示している。この導入路には、この導入路を横断するソ
ヤフト16に固定された蝶弁からなるスロットル部+A
’ I 4が配置されている。本質的に公知である配列
において、ノヤフト16は・第2図に示し、第1図で確
認できない回転作動器18によって駆動され、この作動
器は、回転ポテンショメータ22の形態で示した、スロ
ットル部材14の位置を検知するセンサの摺動子20も
駆動する。
スロットル部材j4の位置は、位置センサのliJ動部
祠を駆動するアクセルペダル23の動作によって制御さ
れる。このセンサ(J1第1図及び第12図に示ずにう
に、ボテンンヨメータ24の特質である。図示の実施例
においては、ボテンンヨメタ24の摺動子26は、軸1
6の回りに回転自在に取り付けられたレバー或はフィン
力28と結びイ」けられていると共に、従来型のケーブ
ル連結r30によってアクセルペダル23に駆動的に接
続されている。しかし、このボテンノヨメータ24が他
の位置例えばアクセルペダル23の回転軸に直接沿うこ
とができる。
弾性戻り手段は、アクセルペダル23が運転者の作用を
受けない時に、到達する当接位置にアクセルペダル23
を付勢させる。この弾性手段は、記載の実施例において
、作用が第2図の矢印F1て示されろ、フィン力28及
び固定のアンカー点間に伸縮する少なくとも1つのバネ
31を備えている。バネ3Iは、バネの破損がスロット
ル部材或は蝶弁14を開口させる位置にアクセルペダル
を作動させないように、2個平行に配置させることが好
ましい。
全開口位置において、スロットル部材14の弓っ掛かり
を回避するためには、当接螺子によって第1図に形成さ
れる可動停止32が形成されてもよい。螺子32は、図
示のように、本体I2のボスに取り付けられて、軸16
に結合したフィンガ36に付属して、後に示す他の機能
を持つスタッド34と協働する。
作用が第2図の矢印FOで示されるアクセルペダル23
の位置を再度なぞるポテンショメータ24の出力信号は
、作動器I8に印加される電気的指令、ボテンノヨメー
タ22によって送られるザーボループ戻り信号からと同
様に、(可能な場合、図示しないセンサからの温度信号
θ及び速度信号nからの)その信号から発生ずる計算回
路38に制御信号を送信する。
第1図及び第2図に示す本発明−の実施例において(J
1アクセルペダル23及びスロットル部材14間に、フ
ィンガ28及び36間の当接接続の形態の一方向性接続
が形成される1、このために、フィンガ28は、フィン
ガ36に形成された支持表面32と協働するピン40を
備えている。フィンガ28及びアクセルペダル23の自
由動作の制限(J停止部材によって形成されろ。これら
停止部材には、第1図に示す場合、フィンガ28の閉塞
方向及び開口方向への移動を各々制限する螺子44及び
46が形成されている。
作動器18は閉塞方向・\蝶弁14を移動さ且るように
配列される。この蝶弁は、図示の実施例において、本体
12のアンカー突起50及び輔I6を接続する旋回バネ
48によって形成された戻りバネにJ:って、開口位置
に付勢される。旋回バネ48に現れるトルク(J、たと
え1つのバネ31か破壊されても、ユニットがアクセル
ペダル23の作用がなくても閉塞方向に移動ずろように
、バネ3Iで現れたトルクより以下でなければならない
停止32及び44の位置(Jl例えば空気調整器が開始
した時に、特にエンジンの負荷に応答してアイドル運転
速度を調整し、或はスロットル部材14の強制開口が要
求される、例えば−40℃以下の非常に寒い天候で始動
が可能なように、アクセルペダル23が解放させられた
時に、電気作動器がスロットル部祠14の位置を僅かに
変化させてもよい。
アクセルペダル23が休息位置から僅かに作動した時に
は、当接ピン40が移動し、当接ピン40と接触するま
で、戻りバネ48及び作動器18の相互対抗作用下で開
口するスロットル部材14を解放する。このような開口
は、本質的に公知の型でよい計算器38に記憶された方
法に従って、機械的連結子を使用した従来の装置よりゆ
っくりと実行される。
特に、運転者がエンジンをブレーキとして使用すること
を要望する時の減速中に、解放中のアクセルペダル23
が積極的に蝶弁を付勢させて、低開口位置に戻させる。
本発明は、記載した特定の実施例に制限されない。種々
の変形が可能である。例えば、スロットル部材14の開
口の最小の度合を形成する単純に調整できる停止32は
、ワックスカプセルのよ゛)なエンジンの温度或はエン
ジンの速度或は他のIくラメータに応答する部材によ1
.・て移動できる句切停止と置換できる。アイドル運転
速度を調整する機能は、作動器18でなく、第1図のチ
ャンネル52として概略的に示す、蝶弁をバイパスする
空気路に作用する第2の作動器によって形成されてもよ
い。エンジンの寒冷始動に要求される追加の空気は、こ
のようなチャンネルによって供給されてもよい。アクセ
ルペダル23の開口の最小の度合いを形成する停止44
は、このような場合の幾つかにおいて、省略されてもよ
い。最終的にセンサ22及び24は、作動器18と同様
に、示したものと異なった型でよく、特に回動動作より
直線動作を持っている。
「発明の効果」 このように本発明にj゛れば、スロットル部材の閉塞力
同一、の選択が次の利点を提供する。
作動器を制御する電気信号の未送信の故障の場合には、
スロットル部材かアクセルペダルの位置に追従して、運
転片がサービスステーションに到着させることができる
何等かの理由で過電圧が作動器に印加されたならば、ス
Ciソ)・ル部祠か開口の最小の度合を形成する停止に
対して単純に印加される。
アクセル部材が解放された時には、電気作動器が制限さ
れた範囲内でスロットル部材のみを移動できて、制御装
置がこのような情況に対応できる他の回路を備えていな
い時に、始動及び寒冷走行中の部分的強制開口に応答し
、エンジンの負荷に応答するアイドル運転を調整した時
に要求される自由な移動に対応するように選択される。
一方、アクセル部材が一杯に踏み込まれた時には、本発
明の装置がスロットル部材の完全な開口を許容できる等
の利点が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図はエンジンの導入路及び制御装置の部分の一部断
面側面図、第2図は太線で示したスロ・ソトル部材に接
続された部品の配置を示す斜視図である。 10・・・導入路、12・・・本体、14・・・スロ・
ソトル部材、16・・・シャフト、18・作動器、22
 第1のポテンショメータ(センサ手段)、23・アク
セルペダル(部材)、24・第2のポテンショメータ(
センサ手段)、32・・可動停止手段、38・計算回路
(制御回路)。 出願人  ソレツクス ソノエテ アノニム:IGl ジ

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)運転者が操作できるアクセル部材に動作的に接続
    されると共に、このアクセル部材の位置を示す電気信号
    を送信する第1のセンサ手段と、スロットル部材に機械
    的に接続されて、このスロットル部材を動作させる電気
    作動器と、 前記スロットル部材に機械的に接続されると共に、該ス
    ロットル部材の位置を示す電気信号を送信する第2のセ
    ンサ手段と、 前記第1及び第2のセンサ手段からの電気信号を各々受
    信する入力を持つと共に、前記作動器を励起して、前記
    スロットル部材を、前記アクセル部材の位置に依存した
    位置に付勢させる電気制御回路と、 前記アクセル部材に機械的に接続されると共に、前記ス
    ロットル部材の開口方向の移動量を制限する可動停止手
    段とを備えた内燃機関の燃料供給装置用のスロットル部
    材の制御装置。
  2. (2)前記作動器は前記スロットル部材に閉塞方向のト
    ルクを発生させると共に、更に、該スロットル部材を開
    口方向に付勢させて、前記可動停止手段と当接させる戻
    りバネを備えた特許請求の範囲第1項記載の装置。
  3. (3)前記スロットル部材の最小開口位置に対応する位
    置に前記アクセル部材を付勢し、前記戻りバネ手段のそ
    れより大きい閉塞トルクを現す弾性手段を更に備えた特
    許請求の範囲第2項記載の装置。
  4. (4)前記スロットル部材は、回転蝶弁であり、前記弾
    性手段は、この蝶弁の軸の回りに回転自在に取り付けら
    れたユニットに接続され、前記可動停止手段を運ぶフィ
    ンガを含み、位置が前記第1のセンサ手段によって送ら
    れる電気信号によって決定される要素を含む特許請求の
    範囲第3項記載の装置。
  5. (5)前記第1のセンサ手段及び前記第2のセンサ手段
    がポテンショメータである特許請求の範囲第1項記載の
    装置。
  6. (6)前記アクセル部材は、始動及び寒冷走行のために
    、制限された範囲内で前記スロットル部材の移動と無関
    係に前記電気作動器を解放するように選択され、前記燃
    料供給装置によって供給されるエンジンの負荷、及びス
    ロットル部材の強制的部分開口に応答するアイドル速度
    の調整に必要な移動量に対応するように選択される休息
    位置を持つ特許請求の範囲第1項記載の装置。
JP1299473A 1988-11-25 1989-11-17 スロットル部材の制御装置 Pending JPH02181038A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8815446A FR2639679B1 (fr) 1988-11-25 1988-11-25 Dispositif de commande d'organe d'etranglement pour installation d'alimentation en combustible de moteur a combustion interne
FR8815446 1988-11-25

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02181038A true JPH02181038A (ja) 1990-07-13

Family

ID=9372266

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1299473A Pending JPH02181038A (ja) 1988-11-25 1989-11-17 スロットル部材の制御装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4989566A (ja)
EP (1) EP0370908B1 (ja)
JP (1) JPH02181038A (ja)
BR (1) BR8906169A (ja)
DE (1) DE68914259T2 (ja)
ES (1) ES2051382T3 (ja)
FR (1) FR2639679B1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5146887A (en) * 1990-07-12 1992-09-15 General Motors Corporation Valve assembly
DE19711408A1 (de) * 1997-03-19 1998-10-01 Mannesmann Vdo Ag Lastverstellvorrichtung
EP0911506A3 (en) * 1997-10-21 2000-12-27 Hitachi, Ltd. Electronically controlled throttle apparatus for an engine
DE10203042A1 (de) * 2002-01-26 2003-07-31 Bayerische Motoren Werke Ag Stelleinrichtung für eine Drosselklappe
DE10357129A1 (de) * 2003-12-06 2005-01-20 Pierburg Gmbh Schaltklappenvorrichtung
DE602005022459D1 (de) * 2004-09-16 2010-09-02 Jtekt Corp Teleskopische welle
TWI391561B (zh) * 2010-03-30 2013-04-01 Kwang Yang Motor Co Fuel - efficient locomotive fuel - saving and power - regulating devices
US9587565B2 (en) 2011-06-17 2017-03-07 Caterpillar Inc. Valve stop for engine with exhaust gas recirculation
DE102017209458A1 (de) * 2017-06-05 2018-12-06 Siemens Schweiz Ag Stellantrieb mit einer vom Stellbetrieb unabhängig auf einen Stellanschluss einwirkenden Rückstellfeder
US11486319B2 (en) * 2018-11-27 2022-11-01 Kohler Co. Engine with remote throttle control and manual throttle control

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61210237A (ja) * 1985-03-15 1986-09-18 Nissan Motor Co Ltd 車両用内燃機関のアクセル制御装置
JPS61279743A (ja) * 1985-06-04 1986-12-10 Nissan Motor Co Ltd 車両用アクセル制御装置
JPS623193A (ja) * 1985-06-28 1987-01-09 Hitachi Ltd ロ−タリ圧縮機
JPS6314032A (ja) * 1986-07-02 1988-01-21 Mitsubishi Electric Corp 空気調和機の制御装置

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4383506A (en) * 1979-12-28 1983-05-17 Hitachi, Ltd. Engine rotation speed control system
FR2478202A1 (fr) * 1980-03-17 1981-09-18 Sibe Dispositif de carburation pour moteur a combustion interne
JPS58109553U (ja) * 1982-01-21 1983-07-26 愛三工業株式会社 燃料噴射装置
DE3524911A1 (de) * 1985-07-12 1987-01-15 Vdo Schindling Einrichtung zur regelung der leerlaufdrehzahl eines ottomotors, insbesondere in einem kraftfahrzeug
JP2606824B2 (ja) * 1986-06-06 1997-05-07 本田技研工業株式会社 車載内燃エンジンの絞り弁制御装置
GB8615117D0 (en) * 1986-06-20 1986-07-23 Lucas Elect Electron Syst Throttle body control arrangement
JPH0762450B2 (ja) * 1986-06-26 1995-07-05 トヨタ自動車株式会社 内燃機関のスロツトル弁制御装置
DE3631283C2 (de) * 1986-09-13 1999-11-25 Bosch Gmbh Robert Einrichtung zur gesteuerten Zumessung von Verbrennungsluft in eine Brennkraftmaschine
JPS63113738U (ja) * 1987-01-19 1988-07-22
JPH086611B2 (ja) * 1987-03-26 1996-01-29 日産自動車株式会社 車載エンジン制御装置
DE3870745D1 (de) * 1987-07-22 1992-06-11 Mitsubishi Electric Corp Steuervorrichtung fuer eine drosselklappe.
US4831985A (en) * 1988-02-17 1989-05-23 Mabee Brian D Throttle control system
JPH01237330A (ja) * 1988-03-14 1989-09-21 Honda Motor Co Ltd スロットルバルブ駆動装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61210237A (ja) * 1985-03-15 1986-09-18 Nissan Motor Co Ltd 車両用内燃機関のアクセル制御装置
JPS61279743A (ja) * 1985-06-04 1986-12-10 Nissan Motor Co Ltd 車両用アクセル制御装置
JPS623193A (ja) * 1985-06-28 1987-01-09 Hitachi Ltd ロ−タリ圧縮機
JPS6314032A (ja) * 1986-07-02 1988-01-21 Mitsubishi Electric Corp 空気調和機の制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE68914259D1 (de) 1994-05-05
US4989566A (en) 1991-02-05
FR2639679A1 (fr) 1990-06-01
DE68914259T2 (de) 1994-08-25
BR8906169A (pt) 1990-06-26
EP0370908A1 (fr) 1990-05-30
FR2639679B1 (fr) 1994-02-11
EP0370908B1 (fr) 1994-03-30
ES2051382T3 (es) 1994-06-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4848297A (en) Arrangement for an automotive vehicle particularly a linkage system
US7207313B2 (en) Fail-safe air induction control apparatus
JP2503101B2 (ja) 負荷調節装置
JPH01151733A (ja) 内燃機関のスロツトルバルブを作動するための装置
JPH0351891B2 (ja)
JP2784867B2 (ja) 制御弁制御装置
US4796579A (en) Automotive type throttle body
JPH02181038A (ja) スロットル部材の制御装置
EP0523072A1 (en) THROTTLE.
US5060613A (en) System for transferring a control position of a set-point value transducer
JPH09195855A (ja) 地面圧縮装置への取り付けのために規定された内燃機関のためのガス操作装置
JPS63145132A (ja) 乗物運転者によつて操作可能な制御部材の位置を伝達するための装置
US6874470B2 (en) Powered default position for motorized throttle
JP3085388B2 (ja) 内燃機関のスロツトル開度制御装置
JPH076426B2 (ja) 負荷調節装置
US5036815A (en) Mechanical injection-pump governor with an electronically controlled torque control
US5161506A (en) Load adjustment device
US5134979A (en) Load adjustment device
US4502440A (en) Fuel injector governor
GB2089430A (en) I.C. Engine Carburettor Throttle Valve Return Spring Arrangement
JPH0759900B2 (ja) 内燃機関のスロットル開閉装置
US4966114A (en) Internal combustion engine throttle control
JPH0759899B2 (ja) 内燃機関における運転制御装置
EP0528855A1 (en) ELECTRICALLY INFLUIDED THROTTLE ADJUSTER.
JPH07180570A (ja) スロットル弁制御装置