JPH02174477A - 磁気記録再生装置 - Google Patents

磁気記録再生装置

Info

Publication number
JPH02174477A
JPH02174477A JP63332271A JP33227188A JPH02174477A JP H02174477 A JPH02174477 A JP H02174477A JP 63332271 A JP63332271 A JP 63332271A JP 33227188 A JP33227188 A JP 33227188A JP H02174477 A JPH02174477 A JP H02174477A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
video
signal
data
recording
memory
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63332271A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisayasu Mori
森 壽保
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP63332271A priority Critical patent/JPH02174477A/ja
Publication of JPH02174477A publication Critical patent/JPH02174477A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Studio Circuits (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明番ユ磁気記録再生装置に関し、特に、スーパーイ
ンポーズ機能を右する民生用機器どじで好適の磁気記録
再生装置に関する。
(従来の技術) 近時、カメラ一体型の磁気記録再生装置等においては、
録画時に、録画内容を示すタイトル表示並びに録画した
日イ]及び時間等を磁気テープに記録可能となっている
。即ち、ニー!アー操作により、録画する映像信号にタ
イトル表示用等の外部信号を千尋する(以下、スーパー
インポーズという)ことができるようになっている。
第6図はこのような従来の磁気記録再生装置を示すブロ
ック図である。
ユーザーは、スーパーインポーズするタイトル表示用等
の外部信号を外部信号入力装置2により指定する。外部
信号入力装@2からの信号はマイクロコンピュータ3に
導入され、マイクロコンピュータ3は入力した信号に基
づいた画面情報及び表示位置情報をCRTコントローラ
4を介してメモリ5に記憶させる。
一方、入力端子1には録画する映像信号が導入される。
この映像信号は同期分離回路6に入力されると共に、ビ
デオスイッチ7の端子aに供給される。同期分離回路6
は映像信号から水平及び垂i″(同期信号を分離してC
RTコントローラ4に与える。CRTコントローラ4は
水平及び垂へ同期信号を入力して画面走査に基づいてメ
モリ5からデータを読み出し、このデータに基づいてビ
デオスイッチ7を制御覆る。ビデオスイッチ7の端子す
は、電源端子10と基準電位点との間に接続された抵抗
8及び可変抵抗9の接続点に接続されている。抵抗8.
9の接続点の直流電圧は、通常、約100%の白レベル
である。
ビデオスイッチ7のコモン端Cは映像記録ブロック11
に接続されている。CRTコントローラ4がメモリ5に
格納されたデータに基づいてビデオスイッチ7を切換え
ることにより、映像記録ブロック11には入力端子1か
らの映像信号と100%白レベルの信号とが選択的に供
給される。CRTコントローラ4がビデオスイッチ7に
端子すを選択させた場合には、100%白レベルの信号
が映像記録ブロック11に供給されることになり、表示
画面には白い表示が現れることになる。
映像記録ブロック11は、ビデオスイッチ7のコモン端
Cから供給されるスーパーインポーズされた映像信号を
磁気テープ(図示せず)に磁気記録する。映像再生ブロ
ック12は磁気テープに記録された映像信号を再生して
デイスプレィ装置13に出力し、スーパーインポーズさ
れた画面をデイスプレィ装置13の表示画面14上に表
示さじる。なお、第6図では、ユーザーが外部信号入力
装置2により指定した″3月3日”T I T L E
 ”及び“7時40分”という文字が白い文字でスーパ
ーインポーズ表示されていることが示されている。
なお、磁気記録時においても、磁気記録する映像をデイ
スプレィ装M13の表示画面14上に表示させることが
ぐきる。
このように、表示画面14の特定の位置に対応する水平
走査期間の映像信号に嘗えて、所定レベルの信号を磁気
テープに記録することにより、タイトル表示等をスーパ
ーインポーズ表示している。
従って、タイトル表示等の外部信号が重畳された部分の
映像信号は欠けてしまい画面14上に表示されない。そ
こで、通常、タイトル表示等は記録の開始及び終了時等
に33いて短時聞記録するようにしている。このため、
再生時において、ユーザーがタイトル表示等の内容を確
認するためには、磁気テープを記録の開始時又は終了時
まで巻き戻すか又は早送りさせなければならないという
問題があった。
(発明が解決しようとする課題) このように、上述した従来の磁気記録再生装置において
は、スーパーインポーズにより記録したタイトル表示等
を確認するために、磁気テープを巻き戻すか又は早送り
する必要があるという問題点があった。
本発明はかかる問題点に鑑みてなされたものでって、磁
気テープの走行位置に拘らず、タイトル表示等を確認す
ることができる磁気記録再生装置を提供することを目的
とする。
[発明の構成] (課題を解決するための手段) 本発明は、映像信号と所定レベルの直流電圧とを切換え
て映像記録ブロックに供給するビデオスイッチと、スー
パーインポーズ用の画面データ及び表示位置データが格
納されるメモリと、水平及び垂直同期信号を導入し前記
メモリに格納された画面データ及び表示位置データに基
づいて1Iif記ビデオスイツチを制御するCRTコン
ト0−ラとを只懺した磁気記録再生装置において、記録
時には、前記映像信号から分離した水平及び垂直同期信
号を「延させて前記CRTコントローラに与えて前記映
像記録ブロックにおいて映像信号の垂直帰線期間に前記
画面データ及び表示位置データを記録させる同期信号遅
延回路と、再生時において、前記映像記録ブロックで記
録した画面データ及び表示位置データをデコードしユー
ザー操作に基づいて前記メモリに与えるデコード回路と
を具備したものである。
(作用) 本発明においては、記録時に同期信号遅延回路は水平及
び垂直同期信号を遅延させてCRTコント0−ラに与え
ている。これにより、垂直走査期間を示づ同期信号を垂
直帰線期間を示す同期信号に変換することができ、CR
Tコントローラがこの遅延した水平及び垂直同期信号に
基づいてビデオスイッチを制御することにより、メモリ
に格納されたスーパーインポーズ用の画面データ及び表
示位置データを垂直帰線期間に映像記録ブロックで記録
させることができる。再生時には、映像記録ブロックで
記録されたスーパーインポーズ用のデータはデコーダ回
路でデコードされてメモリに格納される。再生時にはC
RTコントローラに与えられる水平及び垂直同期信号は
遅延されていないので、メモリに格納された表示位置デ
ータに基づいた位置にスーパーインポーズが行われる。
記録時に、スーパーインポーズ用の画面データ及び表示
位置データを全垂直帰線期間に記録しておけば、ユーザ
ー操作でデコード回路からのデータをメモリに格納させ
ることにより、ユーザーが所望した時点にスーパーイン
ポーズ表示させることが可能となる。
(実施例) 以下、図面に基づいて本発明の詳細な説明する。第1図
は本発明に係る磁気記録再生装置の一実施例を示すブロ
ック図である。第1図において第6図と同一の構成要素
には同一の符号を伺しである。
入力端子1には録画する映Q (、、qが導入される。
入力端子1はスイッチ14の端子aに接続され、スイッ
チ14を介して映像信号が同期分離回路6、後述するデ
コード回路15及びビデオスイッチ7の端子aに供給さ
れる。スイッチ14の端子すは映像再生ブロック12に
接続されてJ3す、スイッチ14は録画時には端子aを
選択し、再生時には端子すを選択するようになっている
。同期分離回路6は映像信号から水平及び垂直同期信号
を分離して同期信号遅延回路16及びデコード回路15
に出力する。同期信号遅延回路16は、録画時には水平
及び垂直向11信号を遅延させてCRTコントローラ4
に出力し、再生時には遅延させることなくCRTコント
ローラ4に出力する。
外部信号入力装置2はスーパーインポーズするタイトル
表示等の外部信号をニーデー操作に基づいてマイクロコ
ンピュータ3に出力する。マイクロコンピュータ3は録
画時には、外部信号入力装置2からの外部信号に基づい
た画面情報及び表示位置情報をCRTコントローラ4を
介してメモリ5に記憶させ、再生時には、ユーザー操作
に基づいて、デコード回路15からの画面情報及び表示
位置情報をCRTコントローラ4を介してメモリ5に記
憶させるようになっている。また、マイクロコンピュー
タ3はスイッチ14及び同期信号遅延回路16を制御し
ている。デコード回路15は再生時に、スイッチ14が
端子す側に切換ねることにより、映像再生ブロック12
から映像信号が供給される。デコード回路15は入力し
た映像信号の垂直帰線期間に重畳された信号をペデスタ
ルレベルぐスライスし、所定タイミングでハイレベル(
以下、′H″という)又はローレベル(以下、LL L
 IIという)を判定し、更に、パラレルデータに変換
してマイクロコンピュータ3に出力する。
CRTコントローラ4は同期信号遅延回路16から水平
及び垂直同期信号を導入し、この同期信号に基づいてメ
モリ5からデータを読み出し、このデータに基づいてビ
デオ”スイッチ7を制御する。
ビデオスイッチ7は端子aには入力端子1又は映像再生
ブロック12からの映像信qが供給され、り1:子すに
は電源端子1Gと基準電位点との間に接続された抵抗8
及び可変抵抗9により与えられる直流電圧が供給されて
いる。ビデオスイッチ7の]モン端Cは映像記録ブロッ
ク11に接続されると共に、デイスプレィ装置13に接
続されで、映像信号を供給するようになっている。
次に、このように構成された実施例装置の動作について
第2図の波形図、第3図乃至第5図の説明図を参照して
説明する。
録画時には、マイクロコンピュータ3はスイッチ14に
端子aを選択させて映像信号をビデオスイッチ7の端子
aに供給すると共に、同期信号遅延回路16に同期信号
の遅延動作をさせる。第2図に示すように、垂直帰線期
間は第1乃至第21H(Hは水平周期)及び第264乃
至第284Hであり、文字信号重畳可能期間は第10乃
至第21ト1及び第273乃至第284Hである。CR
Tコントローラ4は、通常、水平及び垂直走査期間のみ
に+5いて動作可能であることから、同期信号遅延回路
16は同期分離回路からの水平及び垂直同期信号を25
11−1(263H−・(22H−10H))遅延させ
てCRTコントローラ4に出力する。即ち、CRTコン
トローラ4が動作可能となる第22Hを示す同期信号は
第273日を示す同期信号に変換され、第2851を示
す同期信号は第11H(285H+251H−525H
)を示す同期信号に変換される訳である。
一方、外部信号入力装置2からは、ユーザー操作に基づ
いてスーパーインポーズ用の外部信号がマイクロコンピ
ュータ3に出力される。マイクロコンピュータ3はこの
外部信号に基づいた画面情報及び表示位置情報をCRT
コントローラ4を介してメモリ5に出力する。CRTコ
ントローラ4はメモリ5に格納されたデータを基にして
ビデオスイッチ7を制御する。こうして、映像記録ブロ
ック11には入力端子1からの映像信q又は抵抗8゜9
により与えられる直流電圧が選択的に供給される。
第3図はメモリ5に記録されるデータの構成を示す説明
図であり、第4図は文字イ5号重畳可能期間に映像記録
ブロック11に入力される信号の一例を示す説明図であ
る。信号のH″は論理値111 +1を示し u L 
I+は論理値“O″を示している。
スーパーインポーズ用の文字の表示位置を、デイスプレ
ィ装置13の表示画面14を水平方向に40で垂直方向
に25のブロックに分割して示す。そして、表示する文
字をJISXO201の8単位符号で示す。即ち、第3
図に示すように、各ブロックの水平及び垂直方向の表示
位置データを夫々8ビツトで構成し、文字データも8ビ
ツトで構成Jる。
CRTコントローラ4に供給される水平及び垂直同期信
号が251H遅延されていることから、ビデオスイッチ
7の切換えタイミングがメモリ5に記録された表示位置
情報よりも251ト1#延する。これにより、メモリ5
のデータを垂直帰線期間の文字信号重畳可能期間におい
て読み出してビデオスイッチ7を制御することができ、
本実施例では、例えば第20及び第282Hにビデオス
イッチ7が切換えられる。このように、映像記録ブロッ
ク11には垂直走査期間には、入力端子1からの映像信
号が導入され、第20及び第282Hには、映像信号と
直流電圧とが選択的に導入されることになる。垂直帰線
期間において、CRTコントローラ4がメモリ5のデー
タを基にビデオスイッチ7に端子aを選択させると、映
像記録ブロック11には論理値パ0”が供給され、端子
すを選択させることにより、論理値″1′′が供給され
る。
こうして、第4図に示すスーパーインポーズ用のデータ
は映像記録ブロック11において磁気テープ(図示せず
)に記録される。なお、ビデオスイッチ7のコモン@C
の映像信号はデイスプレィ装置13にも供給されており
、録画する映像を表示画面上に表示することができる。
また、スーパーインポーズ用の外部信号は録画する映像
信号に影響を与えておらず、表示画面には画面欠けがな
い映像を表示することができる。
映像再生ブロック12は磁気テープに記録された映像信
号を再生してスイッチ14の端子すに供給する。再生時
においては、マイクロコンピュータ3はスイッチ14に
端子すを選択させており、映像再生ブロック12からの
映像信号はビデオスイッチ7の端子a1同期分離回路6
及びデコード回路15に供給される。デコード回路15
は同期分離回路6から水平及び垂直同期信号を導入して
おり、第20及び第282Hの映像信号部分を取り出し
てデコードする。
第5図はデータのデコードを説明するための説明図であ
る。
デコード回路15は、第5図に示すように、第20及び
第282Hの映像信号部分をペデスタルレベルでスライ
スする。次いで、水平同期信号の立下がりタイミングか
ら所定時間後のレベルにより論理値を判定し、更に、所
定時間後のレベルを順次判定してデータを読み込む。こ
のデータをパラレルに変換しマイクロコンピュータ3に
出力する。
第5図では、磁気テープに記録されたデータが“100
10011001″であることが示されている。マイク
ロコンビュ〜り3は、ユーザー操作に基づいて、これら
のデータをCRTコントローラ4を介してメモリ5に記
憶させる。再生時には、マイクロコンピュータ3は同期
信号遅延回路16の動作を停止させており、CRTコン
トローラ4には、遅延されていない水平及び垂直同期信
号が供給される。CRTコントローラ4は水平及び垂直
同期信号を導入し、メモリ5に格納された位置情報のタ
イミングでビデオスイッチ7を制御する。これにより、
ビデオスイッチ7は端子a、bを切換え接続し、デイス
プレィ装置13には、スーパーインポーズされた映像信
号が供給される。
このように、本実施例においては、タイトル表示及び記
録口片等をコード化し、垂直帰線期間の特定の水平走査
期間に多重化して磁気テープに記録しているので、この
多重化により表示画面の表示に欠けが発生することはな
い。スーパーインポーズ用のデータを録画中の全垂直帰
線期間の特定の水平走査期間に連続して記録する。そう
すると、ユーザーが再生時においてマイクロコンピュー
タ3に指示を与えることにより、直らにタイトル表示等
のスーパーインボーズ表示が可能である。更に、スーパ
ーインポーズ用の外部信号はコード化されていることか
ら、磁気テープに記録した外部信号の検索が容易である
。即ち、デコード回路15からのデータとユーザー操作
により与えられるデータとをマイクロコンピュータ3が
判断することにより、容易に磁気テープに記録したタイ
トル表示等の検索が可能である。
なお、本実施例は、従来例にスイッチ14、デコード回
路15及び同期信号遅延回路16を付加しただけの極め
て簡単な回路構成であるが、同期信号遅延回路16をC
RTコントローラ4に組込むこともでき、この場合には
、更に簡単な回路構成にすることができる。
[発明の効果] 以上説明したように本発明によれば、表示させる映像に
影響を与えることなく、スーパーインポーズ用のデータ
を記録することができ、ユーザーが所望する時点でこれ
らのデータを表示させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る磁気記録再生装置の一実施例を示
づブロック図、第2図は実施例装置の動作を説明するた
めの波形図、第3図乃至第5図は実施例装置の動作を説
明するための説明図、第6図は従来の磁気記録再生装置
を示すブロック図である。 1・・・入力端子、2・・・外部信号入力装置、3マイ
クロコンピユータ、 4・・・CRTコントローラ、5・・・メモリ、6・・
・同期分離回路、7・・・ビデオスイッチ、11・・・
映像記録ブロック、12・・・映像再生ブロック、14
・・・スイッチ、15・・・デコード回路、16・・・
同期信号d延回路。 代理人   弁理士   伊 藤  進第5図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 映像信号と所定レベルの直流電圧とを切換えて映像記録
    ブロックに供給するビデオスイッチと、スーパーインポ
    ーズ用の画面データ及び表示位置データが格納されるメ
    モリと、 水平及び垂直同期信号を導入し前記メモリに格納された
    画面データ及び表示位置データに基づいて前記ビデオス
    イッチを制御するCRTコントローラとを具備した磁気
    記録再生装置において、記録時には、前記映像信号から
    分離した水平及び垂直同期信号を遅延させて前記CRT
    コントローラに与えて前記映像記録ブロックにおいて映
    像信号の垂直帰線期間に前記画面データ及び表示位置デ
    ータを記録させる同期信号遅延回路と、再生時において
    、前記映像記録ブロックで記録した画面データ及び表示
    位置データをデコードしユーザー操作に基づいて前記メ
    モリに与えるデコード回路とを具備したことを特徴とす
    る磁気記録再生装置。
JP63332271A 1988-12-27 1988-12-27 磁気記録再生装置 Pending JPH02174477A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63332271A JPH02174477A (ja) 1988-12-27 1988-12-27 磁気記録再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63332271A JPH02174477A (ja) 1988-12-27 1988-12-27 磁気記録再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02174477A true JPH02174477A (ja) 1990-07-05

Family

ID=18253079

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63332271A Pending JPH02174477A (ja) 1988-12-27 1988-12-27 磁気記録再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02174477A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0630338A (ja) * 1990-11-28 1994-02-04 Gold Star Co Ltd キャプションビデオカセットレコーダ及びキャプション制御信号受信方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0630338A (ja) * 1990-11-28 1994-02-04 Gold Star Co Ltd キャプションビデオカセットレコーダ及びキャプション制御信号受信方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0526196B2 (ja)
JP2003018491A (ja) 字幕表示装置および方法
US5392069A (en) Image processing apparatus which can process a plurality of kinds of images having different aspect ratios
JPH10283715A (ja) デジタル・ビデオ・ディスクにおけるサブ・ピクチャ・ユニットの高速再生システム及び方法
JP2003037796A (ja) 情報記録再生装置
US5155600A (en) Video disk playback apparatus
JPH02174477A (ja) 磁気記録再生装置
JP2004213832A (ja) 光ディスク再生装置
KR930010485B1 (ko) 자막정보 처리장치
JP3341429B2 (ja) 映像信号処理装置
JP2789594B2 (ja) デジタル記録再生装置
JPH06121263A (ja) 映像信号の記録方法
KR820002264B1 (ko) 영상(映像)재생장치
JP3263801B2 (ja) 映像処理装置
JP3248351B2 (ja) ディジタルデータ記録再生装置及びディジタルデータ記録再生方法
JPH0283579A (ja) 画像データ表示装置と画像データ表示方法
JP2915441B2 (ja) 映像再生装置及び方法
KR950007302B1 (ko) 디지탈 테이프 레코더를 이용한 디지탈 화상 및 텍스트 데이타 기록 재생회로
JPH0228694A (ja) 画像拡大表示方法および装置
JP2000036929A (ja) 静止画像記録再生装置
JPH01101082A (ja) 映像信号記憶装置
KR19990034132A (ko) 디브이디 재생 장치의 부영상 재생 회로
JPH05244503A (ja) 字幕映出システム計時方式
JP2002027383A (ja) 磁気再生装置
JPS63126373A (ja) 磁気記録再生装置