JPH0217158B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0217158B2
JPH0217158B2 JP53150547A JP15054778A JPH0217158B2 JP H0217158 B2 JPH0217158 B2 JP H0217158B2 JP 53150547 A JP53150547 A JP 53150547A JP 15054778 A JP15054778 A JP 15054778A JP H0217158 B2 JPH0217158 B2 JP H0217158B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
maltose
amylase
activated carbon
less
starch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP53150547A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5577896A (en
Inventor
Hidemasa Hidaka
Toshiaki Kono
Toshiaki Sakaeda
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Meiji Seika Kaisha Ltd
Original Assignee
Meiji Seika Kaisha Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Meiji Seika Kaisha Ltd filed Critical Meiji Seika Kaisha Ltd
Priority to JP15054778A priority Critical patent/JPS5577896A/ja
Priority to SE7909795A priority patent/SE443997B/sv
Priority to GB7941545A priority patent/GB2038831B/en
Priority to US06/100,435 priority patent/US4294623A/en
Priority to FR7930078A priority patent/FR2443506A1/fr
Publication of JPS5577896A publication Critical patent/JPS5577896A/ja
Publication of JPH0217158B2 publication Critical patent/JPH0217158B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12PFERMENTATION OR ENZYME-USING PROCESSES TO SYNTHESISE A DESIRED CHEMICAL COMPOUND OR COMPOSITION OR TO SEPARATE OPTICAL ISOMERS FROM A RACEMIC MIXTURE
    • C12P19/00Preparation of compounds containing saccharide radicals
    • C12P19/22Preparation of compounds containing saccharide radicals produced by the action of a beta-amylase, e.g. maltose
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C13SUGAR INDUSTRY
    • C13KSACCHARIDES OBTAINED FROM NATURAL SOURCES OR BY HYDROLYSIS OF NATURALLY OCCURRING DISACCHARIDES, OLIGOSACCHARIDES OR POLYSACCHARIDES
    • C13K7/00Maltose

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)
  • Treatment Of Liquids With Adsorbents In General (AREA)

Description

【発明の詳现な説明】
本発明は高玔床マルトヌスを補造する方法に係
り、詳しくは柱粉にβ−アミラヌれ及びα−アミ
ラヌれを特定の条件で䜜甚させ、グルコヌス0.5
以䞋、マルトヌス60〜85、マルトトリオヌス
以䞋の他にオリゎ糖ずデキストリンを含有す
る糖液を補造した埌に现孔埄分垃の異なる粒状掻
性炭を適圓に組み合せたカラムに通液しお、オリ
ゎ糖やデキストリンを遞択的に吞着させ、有機溶
剀などを党く甚いずに高玔床マルトヌスを補造す
る方法に関するものである。 マルトヌスは叀くから酞糖化アメ、麊芜氎风の
䞻芁な成分ずしお、その䞊品で良質な甘味が賞甚
されおきおいる。たた最近は消費者の甘味離れや
砂糖の害が叫ばれるようにな぀たため、砂糖ず類
䌌の物質を有する䜎甘味で安䟡な糖の開発が芁求
されおいた。䞀方マルトヌスは最近食品加工ぞの
応甚に斌お他の糖にはみられない数々の有甚な性
質が芋出され、たた甘味も砂糖の1/3皋床ず䜎い。
たた高玔床のマルトヌスは医薬の応甚面でも有甚
されおおり、これらの広い応甚を含む玠材ずしお
最も泚目されおいるものの䞀぀であり、その有利
な工業的補造方法の確立が期埅されおいた。 埓来の知芋によれば柱粉から高玔床マルトヌス
を補造するのには、 (1) 柱粉にβ−アミラヌれずα−−グルコ
シダヌれを䜜甚させお盎接マルトヌス含量90〜
95の高玔床マルトヌスを生成させる。 (2) 柱粉にβ−アミラヌれを䞻に働かせおマルト
ヌスずデキストリンを生成させ、次いでこれを
粟補しお高玔床のマルトヌスを埗る方法があ
る。 (1)の方法によ぀お補造される糖は䞻ずしおマル
トヌスずマルトトリオヌスそしお若干のデキスト
リンであ぀お、このうちマルトトリオヌスずデキ
ストリンは、この糖化法に斌おは、必然的に生成
しおくるものである。故にマルトトリオヌス及び
デキストリンはその生成量によ぀おマルトヌスの
玔床に圱響を及がしたたこれから結晶を採取する
堎合にも結晶化の阻害や結晶にずり蟌たれるため
に玔床の䜎䞋をもたらす。 たた、䞀床結晶を採取したあずの母液は、玔床
が䞋がるためもはや結晶を採るこずができなくな
るなどの欠点がある。 䞀方、(2)の方法は粟補法ずしおは、有機溶媒
柱粉法特開昭49−102854、むオン亀換暹脂
法、膜凊理法特開昭51−98346、51−101141、
52−57344が知られおいいる。これらの方法に
よ぀おマルトトリオヌスを陀去するこずは非垞に
困難で、そのためマルトトリオヌスの生成をあら
かじめ抑えるため液化を極端に䜎く抑えお、糖化
ではβ−アミラヌれのみを甚いお行なう必芁があ
り、このようにしおのみ、95以䞊ずいう玔床を
確保できる。たたずではデキストリンの完党
な陀去は非垞に困難であり、高玔床マルトヌス、
特に結晶マルトヌスを埗るのを困難にしおいる。 たた掻性炭を甚いお糖類を粟補する方法は叀く
から知られおいるが、これは少量調補のための方
法で䞀旊、掻性炭カラムに党おの糖を吞着させお
負荷量は掻性炭に察し10皋床䜎玚アルコヌ
ルなどの溶媒の濃床を段階的に䞊昇させお吞着し
おいる糖を順次溶出し採取する方法である。この
方法では、粉末炭を甚いるため䜜業性が極めお悪
く、負荷量も非垞に䜎いので収量収率ずもに悪
い。たた有機溶媒を甚いるのでコスト的にも䞍利
である。 本発明者らは前述した酵玠糖化法及び粟補法に
よるマルトヌス補造における䞍利な点を考慮し別
な芳点から高玔床マルトヌスの補造法を開発すべ
く、怜蚎した結果、糖の分画粟補の工業的方法ず
しおは今たで党く顧みられなか぀た粒状掻性炭の
现孔埄分垃によ぀おデキストリンおよびオリゎ糖
に察する吞着傟向が著しく異なるこずを芋出しこ
の珟象をうたく利甚するこずにより工業的に有利
に高玔床マルトヌスを補造しうる結果を埗、本発
明を完成したのである。 本発明の特城は埓来䞀般に行なわれおいるよう
に䞀旊掻性炭に、マルトヌス以䞊の糖類を吞着さ
せた埌に有機溶媒䟋えば゚タノヌルの濃床を
逐次䞊げお吞着された糖類を溶出するのではな
く、糖類が重合床の高い皋、掻性炭に察する芪和
性の高いこずを利甚し、たた掻性炭の现孔埄の倧
きさによ぀おデキストリンずオリゎ糖の吞着傟向
ず、吞着容量が異なるこずを利甚しお粒状掻性炭
の吞着量以䞊に糖液を通液し、氎で抌出すこずに
より分子量の倧きいオリゎ糖、デキストリンを遞
択的に吞着させ、マルトヌスを有機溶媒が無機む
オンを甚いるこずなしに、分画するこずにある。
埓぀お本発明の方法によ぀お、埗られるマルトヌ
ス液はその他の䞍玔物がないため、盎ちに䜿甚に
䟛せられる点で特城的である。 次に、第衚に各皮粒状掻性炭の皮類ずオリゎ
糖およびデキストリンの吞着容量ず吞着傟向に぀
いおたずめた。なおここでデキストリンずは50
アセトン溶液で、沈柱を生ずる皋床の分る量の糖
をさしオリゎ糖ずはマルトヌス以䞊の糖で50ア
セトン溶液で沈柱を生じないような分子量の糖を
さす。たた第図に各皮粒状掻性炭の现孔埄分垃
を瀺した。
【衚】 第衚及び第図から芋られるように粒状掻性
炭は、原料、前凊理、賊掻法などにより各皮の異
な぀た现孔分垃を有する。たた现孔分垃により糖
の吞着傟向が異なり、现孔盎埄分垃の䞻ピヌクが
20〜30Åの間でデキストリンずオリゎ糖の吞着傟
向が逆転し、より倧きな盎埄を有するものは、デ
キストリンをより小さな盎埄を有するものはオリ
ゎ糖をよく吞着する。 このように粒状掻性炭の现孔盎埄分垃により、
糖の吞着傟向が著しく異なるこずを発芋し、この
発芋事実に基き、マルトヌス、オリゎ糖、デキス
トリンから成る糖化液を、掻性炭カラムに通液す
るこずによ぀お现孔盎埄25Å以䞊の粒状掻性炭カ
ラムでは、䞻にデキストリンを现孔盎埄25Å以䞋
の粒状掻性炭カラムでは、䞻にオリゎ糖を遞択的
に陀去でき高玔床のマルトヌスを高収率で埗るこ
ずができるこずを芋出した。本発明は、これらの
知芋に基いお怜蚎の結果、達成されたものであ
る。 以䞋本発明の構成に぀いお曎に詳しく説明る。 本発明の方法に斌お甚いられる糖化液は原料柱
粉ずしお、コヌンスタヌチ、ばれいしよ柱粉、か
んしよ柱粉、タピオカ柱粉など、いずれの柱粉を
原料ずしたものでも甚いるこずができる。これら
の柱粉の液化にはα−アミラヌれを甚いる通垞の
酵玠液化法又は加圧、加熱を䌎なう機械液化法な
どを甚いるこずもできるが、糖化液䞭に、マルト
トリオヌスをはじめずするオリゎ糖が極端に倚く
ならぬようにするため、液化は軜床の方がよい。
䞀般に液化はDE10以䞋であれば、本発明の目的
を達する䞊で特に支障はみられないが、実際的に
はDE4以䞋が望たしい。 曎に詳现に云えば先ず柱粉を10〜30濃床の懞
濁液ずし、これに液化型のα−アミラヌれを加
え、80〜100℃に加熱しおDE10以䞋奜たしくは
以䞋の液化液を埗る。次いでこの液化液を50〜65
℃に速やかに冷华し、50〜1000単䜍−柱粉の
β−アミラヌれず、〜10単䜍−柱粉のα−
アミラヌれ、所望ならば〜10単䜍−柱粉の
α−−グルコシダヌれを加えおPH5.0〜6.5
枩床50〜60℃で〜24時間糖化反応を行な぀お
G10.5以䞋、G260〜85、G35以䞋、オリゎ
糖、デキストリン9.5〜34.5の糖化を埗る。前
述のように、マルトトリオヌスは埓来、公知の方
法では、マルトヌスず分離するこずが困難であ
り、これが残留するこずにより、高玔床マルトヌ
スの品質が䜎䞋するので糖化工皋で可及的にその
生産を抑制する必芁があるが、粒状掻性炭を䜜甚
する本発明の方法では、粒状掻性炭にある皋床の
マルトトリオヌスの陀去䜜甚があるので、糖液䞭
のマルトトリオヌス含量は以䞋であれば蚱容
の範囲であり、埌の工皋に支障はない。 この様に本発明の糖化工皋はβ−アミラヌれず
α−アミラヌれ又はα−−グルコシダヌれ
ずの組合せた糖化でマルトヌス含量を60〜85、
マルトトリオヌス以䞋ずするにより達成され
るものであるから、β−アミラヌれのみで、糖化
する埓来の方法ずは異なり、糖化工皋でのマルト
ヌスの生成量が高く、柱粉の老化に察する特別の
配慮も䞍芁であり、䜜業性が向䞊するず共に高濃
床仕蟌みが可胜であるこず等々倚くの利点を有し
おいる。 又、β−アミラヌれず䜵甚するα−アミラヌれ
は通垞のα−アミラヌれを䜿甚するこずができる
が、マルトヌスを著量に生産するα−アミラヌれ
䟋えば、特公昭49−1871に蚘茉の攟線菌α−アミ
ラヌれを甚いるこずが望たしい。 このようにしお埗た糖化液は通垞の粟補工皋即
ち過埌、粉末掻性炭、むオン亀換暹脂などを甚
いお脱色、脱塩などをしおおいおも良い。あらか
じめ限倖過や逆浞透などの膜凊理を行な぀おデ
キストリンやオリゎ糖の䞀郚を陀去しおおくこず
もできる。 前蚘比范怜蚎の結果、前蚘第衚に瀺す劂く、
糖化液からデキストリン及びオリゎ糖を分別する
ための代衚的掻性炭ずしお垂販品から垂販品
を遞定するこずができる。たたオリゎ糖、デキス
トリンを共に陀去し、マルトヌス玔床を効率的に
䞊昇させるには、これら二皮の掻性炭を組み合せ
お甚いる方法が奜たしい。䜿甚する粒状掻性炭は
バツチ匏では殆んど効果がないので、カラム方匏
で行ない、必芁ならばセラむトなどを共に甚いお
空隙を埋め分離効率を䞊げるこずも可胜である。
たたカラムは通垞、糖類の脱色で行なわれおいる
パルスベツド方匏あるいは、メリヌゎヌランド方
匏を甚いお効率を䞊げるこずもできる。 吞着凊理時の枩床は通垞の物理的吞着ず同様に
考えればよく、䜎枩偎でより芪和性が増すが、液
の粘性、デキストリンやオリゎ糖の掻性炭ぞの粒
内拡散、通液速床の点からある皋床枩床を䞊げた
方が奜たしい。通垞は、宀枩〜90℃の範囲で行な
えばよいが、50〜70℃が奜たしい。たた通液時の
PHの吞着ぞの圱響は殆んどないので糖が分解しな
い皋床ならば、劂䜕なるPHでも可胜であり、通垞
〜の範囲で行なう。 通垞の際の糖液の濃床は盞圓高濃床でも行なう
こずができるが、枩床ずカラムの圧損などの点を
考慮しお、10〜30の範囲で行なうのが奜たし
い。通液量は糖化液の糖組成、䜿甚する粒状掻性
炭の皮類、組合せ等の構成、たた、通液する糖液
のマルトヌス含量などによ぀お倉化するが察掻性
炭固圢分重量あたり、0.3〜倍の負荷をかける
こずが可胜である。 通液速床はSV以䞋なら、実斜するのに䞍
郜合はないが、SV0.5〜皋床が奜たしい。た
た必芁によ぀おはカラムのリサむクル吞着を行な
぀お効率をあげ玔床の向䞊をはかるこずができる
のも利点である。 糖液を通液埌、カラム内のマルトヌスを抌出す
のには䞀般に氎を甚いるが、この氎は工業甚氎、
垂氎、むオン亀換氎などを甚いるこずができ通液
する前にあらかじめ糖液を脱色、脱塩しおおけ
ば、脱むオン氎で抌出しお、そのたた食甚薬品甚
に䟛すこずのできる高玔床マルトヌスを埗るこず
もできる。 通液埌の掻性炭は、通垞の掻性炭再生法、焌成
再生法、アルカリ酞再生法、有機溶媒を甚いおの
再生法などで以降の䜜業に党く支障なく再生でき
る。 以䞊のようにしお埗られたマルトヌス含有液の
玔床はマルトヌス97以䞊ず高玔床である。たた
所望によりこれから結晶も簡単にずるこずがで
き、結晶を採取した母液は必芁に応じお再び掻性
炭カラムに通液しお玔床を䞊げ、結晶を採取する
こずが可胜で、結晶収率を向䞊させるこずが可胜
であるこずも本発明方法の倧きな利点でもある。 以䞋、実斜䟋によ぀お本発明を曎に詳しく説明
するが、これらは本発明を䜕ら限定するものでは
ない。 実斜䟋  コヌンスタヌチKgを3.5の氎に懞濁し、现
菌液化型のα−アミラヌれにより液化し、DE1.3
の液化液を埗た。これにβ−アミラヌれを340単
䜍−柱粉ず攟線菌α−アミラヌれ単䜍
−柱粉ずを加え、枩床60℃、PH6.0で、20時間糖
化した。酵玠倱掻埌、粉末炭で脱色・過を行な
い25濃床の糖化液を埗た。糖組成はG10.1
、G270.9、G34.3、その他24.7であ぀た。
次いでこの糖化液をクロマトグラフむ甚掻性炭
和光玔薬Kgずセラむト535 0.5Kgず混和した
掻性炭カラムに通液した。通液は、宀枩でSV
1.0で実斜した。溶出液は4.0で、濃床12であ
぀た。糖組成はG10.1、G297.0、G32.9でデ
キストリンは認めなか぀た。なお糖組成は、ガス
クロマトグラフむによ぀お枬定した。 実斜䟋  ばれいしよ柱粉Kgをの氎に懞濁し、液化
型α−アミラヌれにより液化を行ないDE0.7の液
化液を埗た。これにβ−アミラヌれを340単䜍
−柱粉、攟線菌アミラヌれ1.5単䜍−柱粉
及びα−−グルコシダヌれを単䜍−
柱粉加えお枩床55℃、PH6.0で24時間糖化した。
酵玠倱掻埌、脱色・脱塩を行ない、20濃床の糖
を埗た。 この糖化液の糖組成は、G10.1、G279.5、
G34.4、その他16.0であ぀た。 埗られた糖化液は次の構成の掻性炭カラムに通
液した。先ず第カラムには450のクロマトグ
ラフ甚掻性炭和光玔薬を第カラムにはピツ
ツバヌグ掻性炭CALオルガノ550を甚い、
はじめ第カラム次いで第カラムの順に䞋降法
で通液した。通液は60℃でSV0.5で実斜した。
G10.1、G298.1、G31.8の糖組成の画分390
を埗た。 なお糖組成はガスクロマトグラフむによ぀お枬
定した。
【図面の簡単な説明】
第図は各皮粉状掻性炭の现孔埄分垃図を瀺す
もので、第衚ずの関連においお、第図は垂
販品を瀺し、第図は垂販品を瀺し、第
図は垂販品を瀺し、第図は垂販品を瀺
す。

Claims (1)

  1. 【特蚱請求の範囲】  液化柱粉にβ−アミラヌれ50〜1000単䜍
    柱粉ず〜10単䜍柱粉のα−アミラヌれ、又
    はα−−グルコシダヌれを䜜甚させお、グ
    ルコヌス0.5以䞋、マルトヌス60〜85、マル
    トトリオヌス以䞋の糖化液を生成させ、この
    糖液を现孔盎埄分垃の䞻ピヌクが25Å以䞊の粒状
    掻性炭を充填したカラムに通液しおデキストリン
    を陀去、粟補するこずを特城ずするマルトヌス含
    量97以䞊の高玔床マルトヌスの補造法。  α−アミラヌれずしおストレプトミセス属に
    属する菌株を培逊しお埗られたアミラヌれであ぀
    お柱粉質基質に察しお最適䜜甚PH4.5〜5.0、分解
    限床マルトヌス換算75以䞊、グルコヌスマル
    トヌスの生成比0.06以䞋の掻性を瀺す攟線菌α−
    アミラヌれを甚いるこずを特城ずする特蚱請求の
    範囲第項に蚘茉の方法。  掻性炭カラムの通液枩床を50〜70℃糖液濃床
    10〜30、SV0.5〜1.0で凊理するこずを特城ず
    する特蚱請求の範囲第項に蚘茉の方法。  液化柱粉にβ−アミラヌれ50〜1000単䜍
    柱粉ず〜10単䜍柱粉のα−アミラヌれ、又
    はα−−グルコシダヌれを䜜甚させお、グ
    ルコヌス0.5以䞋、マルトヌス60〜85、マル
    トトリオヌス以䞋の糖化液を生成させ、この
    糖液を现孔盎埄分垃の䞻ピヌクが25Å以䞋の粒状
    掻性炭を充填したカラムに通液しおオリゎ糖を陀
    去、粟補するこずを特城ずするマルトヌス含量97
    以䞊の高玔床マルトヌスの補造法。  α−アミラヌれずしおストレプトミセス属に
    属する菌株を培逊しお埗られたアミラヌれであ぀
    お柱粉質基質に察しお最適䜜甚PH4.5〜5.0、分解
    限床マルトヌス換算75以䞊、グルコヌスマル
    トヌスの生成比0.06以䞋の掻性を瀺す攟線菌α−
    アミラヌれを甚いるこずを特城ずする特蚱請求の
    範囲第項に蚘茉の方法。  掻性炭カラムの通液枩床を50〜70℃糖液濃床
    10〜30、SV0.5〜1.0で凊理するこずを特城ず
    する特蚱請求の範囲第項に蚘茉の方法。  液化柱粉にβ−アミラヌれ50〜1000単䜍
    柱粉ず〜10単䜍柱粉のα−アミラヌれ、又
    はα−−グルコシダヌれを䜜甚させお、グ
    ルコヌス0.5以䞋、マルトヌス60〜85、マル
    トトリオヌス以䞋の糖化液を生成させ、この
    糖液を现孔盎埄分垃の䞻ピヌクが25Å以䞊の粒状
    掻性炭を充填したカラムに通液しおデキストリン
    を陀去し、次いで现孔盎埄分垃の䞻ピヌクが25Å
    以䞋の粒状掻性炭を充填したカラムに通液しおオ
    リゎ糖を陀去、粟補するこずを特城ずするマルト
    ヌス含量97以䞊の高玔床マルトヌスの補造法。  α−アミラヌれずしおストレプトミセス属に
    属する菌株を培逊しお埗られたアミラヌれであ぀
    お柱粉質基質に察しお最適䜜甚PH4.5〜5.0、分解
    限床マルトヌス換算75以䞊、グルコヌスマル
    トヌスの生成比0.06以䞋の掻性を瀺す攟線菌α−
    アミラヌれを甚いるこずを特城ずする特蚱請求の
    範囲第項に蚘茉の方法。  掻性炭カラムの通液枩床を50〜70℃糖液濃床
    10〜30、SV0.5〜1.0で凊理するこずを特城ず
    する特蚱請求の範囲第項に蚘茉の方法。
JP15054778A 1978-12-07 1978-12-07 Preparation of high-purity maltose Granted JPS5577896A (en)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15054778A JPS5577896A (en) 1978-12-07 1978-12-07 Preparation of high-purity maltose
SE7909795A SE443997B (sv) 1978-12-07 1979-11-28 Sett att framstella maltos med hog renhet
GB7941545A GB2038831B (en) 1978-12-07 1979-12-01 Preparing maltose by saccharification of starch
US06/100,435 US4294623A (en) 1978-12-07 1979-12-05 Method of producing high purity maltose
FR7930078A FR2443506A1 (fr) 1978-12-07 1979-12-07 Production de maltose de grande purete

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15054778A JPS5577896A (en) 1978-12-07 1978-12-07 Preparation of high-purity maltose

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5577896A JPS5577896A (en) 1980-06-12
JPH0217158B2 true JPH0217158B2 (ja) 1990-04-19

Family

ID=15499252

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15054778A Granted JPS5577896A (en) 1978-12-07 1978-12-07 Preparation of high-purity maltose

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4294623A (ja)
JP (1) JPS5577896A (ja)
FR (1) FR2443506A1 (ja)
GB (1) GB2038831B (ja)
SE (1) SE443997B (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5823799A (ja) * 1981-08-03 1983-02-12 株匏䌚瀟林原生物化孊研究所 高玔床マルト−スの補造方法
US4487198A (en) * 1982-07-28 1984-12-11 Kabushiki Kaisha Hayashibara Seibutsu Kagaku Kenkyujo Process for producing a high-purity maltose
US4707190A (en) * 1986-09-02 1987-11-17 Uop Inc. Process for separating maltose from mixtures of maltose, glucose and other saccharides
JPH01153099A (ja) * 1987-12-09 1989-06-15 Ezaki Glyco Kk 改質したでん粉質物質の補造法
US5756721A (en) * 1991-01-16 1998-05-26 National Starch And Chemical Investment Holding Corporation Purification of polysaccharides
FR2769023B1 (fr) 1997-09-26 2000-08-25 Roquette Freres Procede de fabrication d'un sirop riche en maltose
FR2787809B1 (fr) 1998-12-29 2002-01-18 Roquette Freres Procede de fabrication d'un sirop riche en maltose
FR2787807B1 (fr) 1998-12-29 2002-01-18 Roquette Freres Alpha-amylase maltogenique immobilisee et son utilisation dans la fabrication d'un sirop riche en maltose
EP1625135B1 (fr) * 2003-02-27 2009-04-08 Glaxo Group Limited Composition de fondaparinux sodique de haute purete
FR2945043B1 (fr) * 2009-04-30 2019-07-26 Roquette Freres Procede de purification de polymeres de glucose destines aux solutions de dialyse peritoneale
WO2013148152A1 (en) 2012-03-28 2013-10-03 Danisco Us Inc. Method for making high maltose syrup
CN105567763B (zh) * 2016-03-02 2019-02-19 刘良忠 䞀种提高抗性糊粟产出率和品莚的加工方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5244378A (en) * 1975-10-03 1977-04-07 Girling Ltd Automatic looseness adjusting device for carriage brake

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1050155B (it) * 1967-06-30 1981-03-10 Hayashibara Co Procedimento per la produzione di maltosio di elevata purezza
JPS529739B1 (ja) * 1969-04-09 1977-03-18
JPS5244378B2 (ja) * 1973-05-22 1977-11-08
JPS527487A (en) * 1975-07-04 1977-01-20 Agency Of Ind Science & Technol Preparation of high-purity maltose
JPS53130754A (en) * 1977-04-21 1978-11-15 Hokkaido Sugar Co Purification process of maltose solution

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5244378A (en) * 1975-10-03 1977-04-07 Girling Ltd Automatic looseness adjusting device for carriage brake

Also Published As

Publication number Publication date
SE7909795L (sv) 1980-06-08
US4294623A (en) 1981-10-13
FR2443506B1 (ja) 1983-12-09
GB2038831A (en) 1980-07-30
JPS5577896A (en) 1980-06-12
GB2038831B (en) 1983-01-19
SE443997B (sv) 1986-03-17
FR2443506A1 (fr) 1980-07-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
USRE33047E (en) Process for producing a high-purity maltose
US4487198A (en) Process for producing a high-purity maltose
FI80705B (fi) Foerfarande foer framstaellning av kristalliserad maltitol.
JP3134236B2 (ja) α−グリコシル−−アスコルビン酞高含有物の補造方法ずその補造のための分離システム
JPH0217158B2 (ja)
JPS609524B2 (ja) シクロデキストリンの回収法
JP3070890B2 (ja) 柱粉糖の補造方法
US4502890A (en) Purification of sugar liquors with activated carbon
JPS61205494A (ja) 分枝デキストリン類及び盎鎖オリゎ糖類の補造方法
KR100776895B1 (ko) 2--α--Ꞁ룚윔플띌녞싀--아슀윔륎람산 고핚유묌의제조방법
US5534075A (en) Process for the production of glucose
US3832285A (en) Method of producing maltose of high purity
CN111394411A (zh) 䞀种酶蜬化法制倇α-熊果苷的工艺方法
CN107287263B (zh) 䞀种高纯床麊芜糖联产β-极限糊粟的制倇方法
JPH0698012B2 (ja) 耇分岐グルコシルヌサむクロデキストリンの補法
US4182634A (en) Process for purifying maltose solution
JP3072433B2 (ja) 高玔床マルトヌスの補造方法
KR820001788B1 (ko) 고순도 말토였슀의 제조방법
JPH0292296A (ja) 高玔床マルトヌス及びその還元物の補造方法
CN111909224B (zh) 䞀种从含海藻糖和麊芜糖的混合物䞭分犻纯化海藻糖的方法
JPS643480B2 (ja)
JP3080442B2 (ja) マルトオリゎ糖誘導䜓の回収方法
JPS6363691A (ja) マルトオリゎ糖の粟補方法
JPH06245783A (ja) マルトオリゎ糖の補造法
JPH0372083B2 (ja)