JPH02170834A - 積層複合材料及びその製造方法 - Google Patents

積層複合材料及びその製造方法

Info

Publication number
JPH02170834A
JPH02170834A JP1284651A JP28465189A JPH02170834A JP H02170834 A JPH02170834 A JP H02170834A JP 1284651 A JP1284651 A JP 1284651A JP 28465189 A JP28465189 A JP 28465189A JP H02170834 A JPH02170834 A JP H02170834A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
thermoplastic
interleaf
film
fiber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1284651A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2972240B2 (ja
Inventor
R Scott Riefler
アール・スコツト・リーフラー
John W Powers
ジヨン・ウエイド・パワーズ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Wyeth Holdings LLC
Original Assignee
American Cyanamid Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by American Cyanamid Co filed Critical American Cyanamid Co
Publication of JPH02170834A publication Critical patent/JPH02170834A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2972240B2 publication Critical patent/JP2972240B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/06Fibrous reinforcements only
    • B29C70/08Fibrous reinforcements only comprising combinations of different forms of fibrous reinforcements incorporated in matrix material, forming one or more layers, and with or without non-reinforced layers
    • B29C70/086Fibrous reinforcements only comprising combinations of different forms of fibrous reinforcements incorporated in matrix material, forming one or more layers, and with or without non-reinforced layers and with one or more layers of pure plastics material, e.g. foam layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B3/00Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form
    • B32B3/10Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by a discontinuous layer, i.e. formed of separate pieces of material
    • B32B3/12Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by a discontinuous layer, i.e. formed of separate pieces of material characterised by a layer of regularly- arranged cells, e.g. a honeycomb structure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/02Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising combinations of reinforcements, e.g. non-specified reinforcements, fibrous reinforcing inserts and fillers, e.g. particulate fillers, incorporated in matrix material, forming one or more layers and with or without non-reinforced or non-filled layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/04Layered products comprising a layer of synthetic resin as impregnant, bonding, or embedding substance
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/08Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/28Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising synthetic resins not wholly covered by any one of the sub-groups B32B27/30 - B32B27/42
    • B32B27/281Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising synthetic resins not wholly covered by any one of the sub-groups B32B27/30 - B32B27/42 comprising polyimides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B37/00Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding
    • B32B37/14Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the properties of the layers
    • B32B37/146Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the properties of the layers whereby one or more of the layers is a honeycomb structure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • B32B7/12Interconnection of layers using interposed adhesives or interposed materials with bonding properties
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/24Impregnating materials with prepolymers which can be polymerised in situ, e.g. manufacture of prepregs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2079/00Use of polymers having nitrogen, with or without oxygen or carbon only, in the main chain, not provided for in groups B29K2061/00 - B29K2077/00, as moulding material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2101/00Use of unspecified macromolecular compounds as moulding material
    • B29K2101/10Thermosetting resins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2101/00Use of unspecified macromolecular compounds as moulding material
    • B29K2101/12Thermoplastic materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2305/00Condition, form or state of the layers or laminate
    • B32B2305/02Cellular or porous
    • B32B2305/024Honeycomb
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2305/00Condition, form or state of the layers or laminate
    • B32B2305/08Reinforcements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2379/00Other polymers having nitrogen, with or without oxygen or carbon only, in the main chain
    • B32B2379/08Polyimides
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24149Honeycomb-like
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31511Of epoxy ether
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31511Of epoxy ether
    • Y10T428/31515As intermediate layer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31721Of polyimide
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/60Nonwoven fabric [i.e., nonwoven strand or fiber material]
    • Y10T442/659Including an additional nonwoven fabric
    • Y10T442/671Multiple nonwoven fabric layers composed of the same polymeric strand or fiber material

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Reinforced Plastic Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、繊維強化熱硬化性樹脂層の積層から製造され
た積層複合材料を強化するためのインターリーフとして
有用な熱可塑性樹脂のインターリーフシートの改良に関
する。本発明はさらに、このようなインターリーフシー
トを組み込んだ改良された複合材料に関する。
繊維強化熱硬化性樹脂プレプレグおよび熱可塑性フィル
ムインターリーフ層から製造された積層複合材料は、熱
硬化性接着剤を用いて被覆された熱可塑性フィルムをイ
ンターリーフとして使用することにより改良される。熱
硬化性プレプレグ表皮を用いたハネカムコア〜を有する
複合材料において、熱可塑性フィルムは、ハネカムキャ
ビティーから水蒸気を排除する防湿層である。
繊維強化熱硬化性樹脂層の積層複合材料は、多くの産業
上の使用、例えば、航空機製造の構造材、のために製造
されてきた。繊維強化樹脂複合材料から製造されt;製
品は、単位重量あたり優れた強度を有する。複合材は、
強化繊維フィラメントを用いて充填した熱硬化性樹脂の
シートまたはテープを重ね合わせることから製造される
。繊維強化シートの製造に有用な種々の熱硬化性樹脂に
は、例えば、多数のエポキシ、ビスマレイミド、ポリア
ミドおよびアセチレン末端樹脂を含む。樹脂を強化する
ために使用される繊維には、グラファイトフィラメント
、炭素フィラメント、ガラスフィラメント、シリコンカ
ーバイド繊維またはポロン、アラミド、ポリイミド、レ
ーヨン、ポリベンズアミダゾールまたはポリベンゾチア
ゾール樹脂の樹脂フィラメント、金属被覆繊維またはフ
ィラメント等が含まれる。
繊維強化樹脂複合材料の強度および完全性を改善するた
めのインターリーフ層の使用は通常の複合材において繊
維強化シートよりも薄い熱硬化性樹脂のインターリーフ
シートの使用から始まった。
熱硬化性インターリーフから製造された複合材料構造は
、例えば、米国特許第4.539,253号に記載され
た。
繊維強化熱硬化性樹脂層の複合材料における熱可塑性樹
脂の使用は最近における発達である。米国特許第4.6
04.319号には、繊維強化熱硬化性樹脂層複合材料
でのインターリーフとしての熱可塑性樹脂フィルムの使
用により達成された繊維強化樹脂複合材料の耐衝撃強さ
および靭性の改善が記述されてた。
熱可塑性インターリーフを用いた複合材料の製造におい
ては、繊維強化熱硬化性樹脂シートの積み重ね(sta
ck)は、繊維強化樹脂プレプレグの中旬にはさまれた
熱可塑性樹脂フィルムのより薄いシートから出来上がっ
ている。次に積み重ねは、ばらばらの層としてのシート
を単一の積層複合材料に接着するために加熱しそして加
圧する。
複合材料における熱可塑性インターリーフの接着結合は
、隣接する層の熱硬化性樹脂の接着結合特性に大きく依
存する。熱硬化性樹脂の接着結合特性単独では、特に2
つのインターリーフ層が複合材料中に包みこまれるか、
またはともに積み上げ(レイアップ)られる場合は良好
な結合のためには不十分である。2つの熱可塑性インタ
ーリーフが互いに表面の接触する複合材料の領域におい
て、硬化後において接触しているインターリーフ表面の
結合がしばしば不十分であり、複合材料においてこのよ
うな領域が構造的弱点となる。
しかしながら、積層複合材料の製造において熱可塑性イ
ンターリーフを使用することから得られる利点は、重要
であり、そして実質的利益がある。
本発明の目的は、繊維強化樹脂複合材料の製造において
熱可塑性フィルムのインターリーフ層としての使用によ
り得られる利点を与え、そして上述のような欠点を除去
または実質的に減少するような改善されたインターリー
フシートを与えることである。
本発明のこの目的および他の目的は、複合材料中におい
てインターリーフ層として両側を熱硬化性粘着性樹脂の
薄膜により被覆した熱可塑性樹脂フィルムを使用するこ
とにより達成される。
熱硬化性樹脂組成、即ちプレプレグにおいて強化するフ
ィラメントを充填する母材樹脂は、好ましくは、ある特
定の性質を示す。母材樹脂は、「ニート(小節)(ne
at)Jを試験する場合、または強化を行わない場合に
は、剪断力を受けた場合、特に高温下および湿った状況
において最小の剛性を示すべきである。母材樹脂は、高
温、乾燥状況において、180°F〜270°Fの温度
において剪断を受けた場合、少なくとも90.000p
siの剪断弾性率を有するべきである。母材樹脂は、高
温、湿潤状件、例えば、14日間の間140°Fで水中
でソーキングした後、180’F〜270°Fの温度に
おいて剪断を受けた場合、少なくとも50.000ps
iの剪断弾性率を有するべきである。母材樹脂は室温お
よび極低温例えば、−67°Fにおいて約100,00
0以上の剪断弾性率を有することも又このましい。しか
しこれは通常180°〜200″Fにおける剪断弾性率
が50.000ps i程度である場合である。
好ましい母材樹脂組成は、高温で湿った条件下において
は、90,000psiもしくはそれ以上の初期剪断弾
性率を示し、そして室温及び低温下においては130,
0OOpsiもしくはそれ以上の初期剪断弾性率を示す
。母材樹脂としての使用に最も好ましい熱硬化性樹脂は
高い強度、例えば、3000ps iを超える、最も好
ましくは5000ps iもしくはそれ以上の極限応力
を示す。
これらの特性を有し、そしてインターリーフを行った複
合材料の製造のだめの繊維強化プレプレグにおける使用
に適する多くの適当な母材樹脂が知られている。多くが
米国特許第4,604.319号に記載されている。そ
れらには、一般に通常の温度条件での使用に適する複合
材料の製造のためのエポキシ樹脂およびより高い温度で
硬化され、より高い温度での利用に耐えることのできる
ポリイミド樹脂が含まれる。
本発明の複合材料での使用のためのインターリーフの製
造のための被覆された熱可塑性フィルムは、一般に米国
特許第4.604,319号においてインターリーフと
しての使用として記述されたものと同一のフィルムであ
る。
インターリーフは、形成工程を通じて及び完成した複合
材料中で個々の連続した熱可塑性層を維持することので
きる熱可塑性樹脂からならなければならない。好ましく
は、熱可塑性樹脂のガラス転移温度、Tgは、比較的高
く140°C以上でありそして幾つかの好ましい具体例
においてはより高い。インターリーフを入れた複合材料
において個々の熱可塑性および熱硬化性層の間の強固な
接着を形成するために熱可塑性樹脂は、繊維強化シート
の熱硬化性樹脂と接着することができるものでなければ
ならない。
インターリーフシートの熱可塑性樹脂は、高分子tエン
ジニアリングサーモプラスチック、例えば、ポリエステ
ル、ポリアミド、ポリアラミド、ポリアクリレート、ポ
リカーボネート、ポリ(エステルカーボネート)、ポリ
ベンズイミダゾール、ポリイミド、ポリエーテルイミド
、ポリアミドイミド等からなる。好ましくは熱可塑性樹
脂は、ポリエーテルエーテルケトン、例えば、PEEK
(ICI)、ポリイミド、例えばKAPTON  (デ
ュポン)、またはポリエーテルイミド、例えば、ULT
EM (ゼネラル エレクトリック)または下記の他の
ものである。該熱可塑性樹脂は、一定の利用においてイ
ンターリーフの適当な耐溶剤性または他の材料特性を達
成するために必要であるかまt;は望ましいため、少量
(40重量%まで)の熱硬化性樹脂を含んでいてもよく
、その熱硬化性樹脂は、母材と同一の組成でもよい。加
えて、インターリーフ中に強化材、例えば、マッドスク
リム、ウィスカー、粒状、チョツプドファイバーまたは
他のセカンドフェーズ強化材を利用することは、本発明
の実施には有利であり、そして通常強化材料は、適する
様々な量例えば、インターリーフの全重量の約50重量
%まで用いられる。
熱可塑性インターリーフ樹脂は、最小の初期剪断弾性率
もまた示さなければならない、そして加えて最小の応力
以上の伸びを示さなければならない。この初期弾性率は
、大きな構造変形なしに強化繊維層の間の転移荷重(t
ransfer  1oad)であると考えられている
。この目的のためにインターリーフ材料は高温において
50,000psi以上、好ましくは180”F〜27
0゜Fにおいて90.000psi以上の初期剪断弾性
率ををさなければならない。室温においては、インター
リーフの初期剪断弾性率は、少なくとも約100,0O
Ops i (好ましくは少なくとも130.000p
si)であり、−67’Fでは、剪′断弾性率は、少な
くとも130,000psi(好ましくは少なくとも1
50.000psi)であるべきである。しかしながら
、母材樹脂にとって室温及び低温でのこのような値は昇
温下で高い剪断弾性率を予期させたであろう。最も好ま
しくは、使用される温度において、複合材料を形成し、
硬化するためにインターリーフ樹脂は未硬化若しくは部
分的に硬化された熱硬化性マトリックスまたは被覆樹脂
に少し溶解する。このことにより、各インターフェイス
における接着結合が容易になる。インターリーフ樹脂は
、もちろん約475゜Fまでの硬化温度において独立し
た層を維持することができなければならない。
熱可塑性インターリーフ樹脂は、剪断を受けたとき初期
剛性(高弾性率)を示すが、しかしある水準の剪断応力
において、伸びを示す(高極限歪)。
樹脂が、応力に応じて高い伸びを示しはじめる点が、樹
脂の「降伏強さ」であり、そしてここにおける目的のた
めには、高温、例えば、180aFをこえる温度におい
ては、これは、少なくとも約3000ps iでなけれ
ばならない。最も好ましいインターリーフ樹脂は、少な
くとも約6000psiの室温降伏強さおよび少なくと
も約500Qps iの高温降伏強さを有する。
高温での利用のために、少なくとも285℃のガラス転
移温度を有する熱可塑性樹脂のフィルムを使用すること
が望ましい。高温複合材料でのインターリーフとしての
使用のために適する高温特性を有する熱可塑性フィルム
は、熱可塑性ポリイミドおよびl 85’F以上のガラ
ス転移温度を有するポリエーテルイミドからなる。これ
らにはKAPTON1UP■LEX  SおよびUPL
EXRの商標において市販されているフィルムが含まれ
る。UPLEX  Rが特に好ましい。これらのフィル
ムは、製造社から受は取るときに、プラズマエツチング
またはコロナ放電により表面処理されている。そしてこ
のような表面処理によりフィルムの結合特性が、増加さ
れる。溶媒例えば、塩化メチレンを用いた処理をさらに
施すことによってもまt;結合力を増加させることがで
きることが見いだされる。
KAPTON (デュポン)は、熱可塑性ポリエーテル
イミド樹脂フィルムである。
UPILEX  5(ICI)l:i、熱可塑性ポリイ
ミド樹脂フィルムである。
UPILEX  Rは(ICI)は、熱可塑性ポリイミ
ド樹脂フィルムである。
被覆されていないインターリーフフィルムの厚さは、約
0.3ミル(7,6ミクロン)ないし約5ミル(0,1
3ミクロン)の範囲であり、そして、好ましくは0.5
ないし1.0ミル(13〜25ミクロン)であってよい
。フィルムの両側の被覆の厚さは、0.1ないし5ミル
(2,5〜127ミクロン)、そして好ましくは0.2
5ないし2ミル(6,3ないし51ミクロン)であって
よい。
エポキシ積層複合材料を製造するためには、硬化のため
の温度及び使用において達する温度は、熱硬化性ビスマ
レイミド樹脂複合材料はど厳しくはない。もちろんエポ
キシまたはビスマレイミド樹脂プレプレグのどちらかと
ともに使用するためにインターリーフとして上記と同一
の熱可塑性フィルムが好ましい。それらのフィルムの性
質は、米国特許第4.604.319号に示されたよう
に繊維強化エポキシ樹脂複合材料の強度及び靭性の改善
に適する。
熱可塑性インターリーフシートを被覆するための熱硬化
性接着組成は、複合材料の強化熱硬化性層を硬化するた
めに使用される温度において熱硬化性接着結合を形成す
ることができなければならない。被覆樹脂は、複合材料
を製造する工程において強化熱硬化性樹脂層と個々の熱
可塑性インターリーフNを接着することができなければ
ならない。また、インターリーフ上の熱硬化性接着被覆
は、複合材料硬化温度において1つのインターリーフと
他のものと接着しなければならない。熱可塑性シートの
各表面上の熱硬化性接着被覆は、繊維強化層のと同一の
熱硬化性樹脂組成の配合物であってよい。または、硬化
温度において熱可塑性層および熱硬化性層の両方と接着
することができる他の樹脂でも良い。
熱可塑性インターリーフシートを被覆するための配合中
における使用のための熱硬化性樹脂組成は、積層複合材
料製造のために使用される繊維強化熱硬化性樹脂プレプ
レグの製造のために使用される、それらの熱硬化性エポ
キシ、ビスマレイミド、ポリアミドおよびアセチレン末
端樹脂を含む。
エポキシプレプレグの複合材料中において有用な被覆さ
れたインターリーフを含む積層を製造するために、我々
は好んで複合材料中の熱可塑性インターリーフおよびエ
ポキシプレプレグの両方と接着結合を形成することがで
きるエポキシ被覆配合物を使用することが好ましい。イ
ンターリーフ層を被覆するのに有用な熱硬化性エポキシ
樹脂プレポリマーは、米国特許第4,604.319号
に記載されているポリエポキシドからなるものを含む。
それらのプレポリマーは多価フェノールの多官能性エー
テル、ハロゲン化ジフェノール、ノボラック、ポリフェ
ノールおよびジノ10パラフインの縮合によるポリフェ
ノール製品のポリグリシジルエーテルを含む。他には、
芳香族アミンのポリエポキシ化合物及びエビクロロヒド
リンが含まれる。また、ポリカルボン酸のグリシジルエ
ステルまたはエポキシシクロヘキシルエステル、多価ア
ルコールのグリシジルエーテル、多価チオールのポリグ
リシジルチオエーテル等が含まれる。積層複合材料にお
いて有用なエポキシ樹脂製造のために適するポリエポキ
シドは、よく知られている。
熱硬化性エポキシ樹脂製造のための熱硬化性配合物には
、硬化剤、通常ジアミンまたは他のポリアミン、また他
の適する熱硬化性エポキシ硬化剤が含まれる。
熱硬化性被覆配合中において使用することのできるポリ
イミドモノマーには米国特許第3,528.950号、
第3.745.149号、第4゜233.258号及び
第4.166.170号に記載されているものが含まれ
る。高温用組成のためには、我々は特に好んでビスマレ
イミドを使用する。該七ツマ−は、硬化性反応物なしで
使用することができるが、しかし我々は好んで硬化性反
応物を使用する。ポリイミド熱硬化性樹脂組成中で使用
される最も好ましい硬化性反応物の1つは、0.0−ジ
アリルビスフェノールAである。被覆の粘着性を調節す
るために被覆配合中において、硬化性反応物のビスマレ
イミドにたいする重量比が0.25ないし4の範囲にお
ける割合を使用することができる。好ましい割合は、l
:lである。
好ましい具体例において熱可塑性インターリーフシート
を被覆する樹脂は、室温において少し粘りけがある。こ
のことは、複合材料を製造するためにシートを積み重ね
る際に、インターリーフシートの位置を保つのに役立つ
。熱硬化性樹脂被覆の粘着性は、熱硬化配合剤の硬化剤
(パートB)の量を変えることにより調整することがで
きる。
本発明の熱可塑性インターリーフシートのだめの好まし
い熱硬化性粘着被覆は、熱硬化性ビスマレイミド樹脂先
駆物質の混合物である。最も好ましい混合物の1成分は
テクノケミツク(Technochemi c)GMB
Hから入手されるCOMPIMIDE  353である
。これは、メチルジアニリンビスマレイミド、及びトル
エンジアニリンビスマレイミド及びトリメチルヘキサエ
チレンジアミンビスマレイミドの共融混合物である。
第2成分は、チバガイギ(Ciba  Geigy)5
292のバートAである4′4′−ビスマレイミドフェ
ニルメタンであり、そして第3成分はチバガイギ 52
92のバートB1即ち0.0−ジアニリンビスフェノー
ルAである。
これらの成分は、下記に示される2つの好ましい被覆配
合物を製造するために混合され、完全にブレンドされる
配合物I   配合物■ 成分       重量%    重量%コンビミド3
53   41%    12%チバガイギ5292 パートA        18%     47%チバ
ガイギ5292 パートB        41%     41%上記
配合■および配合物■の成分は、個々に1506F〜2
50’Fの温度において組み合わされそして2時間の間
ミキサーにより完全にブレンドされる。配合物の粘度は
、必要に応じて溶媒の添加により調節することができる
。適した溶媒は連発性溶媒、例えば塩化メチレンである
熱可塑性フィルム表面に被覆配合物を塗布する前にフィ
ルム表面をプラズマまたはコロナ放電により照射処理を
することが好ましい。我々が好んで使用するフィルムは
、フィルム製造者によりそのような処理が既になされて
いるものである。さらに表面を洗浄するために表面の揮
発性有機溶媒による処理が好ましい。溶媒和プロセスに
より溶媒が表面をさらに活性化することができる。
調製されたフィルムを次に両側とも適当な溶媒中の選択
された配合物の連続した薄い被膜により被覆する。適す
る被覆方法、例えば、ドクターブレード、ロール塗布法
等を使用することができる。
被覆は、通常は約706Fないし150°Fの範囲の適
当な乾燥温度において揮発性溶媒の蒸発により乾燥させ
る。
熱可塑性フィルム上で被覆され乾燥させた上記の配合物
I及び配合物■では、フィルム上に多少粘着性のある被
覆が残る。この被覆されたフィルムは、インターリーフ
としての使用のための用意が整ったものである。
本発明は、下記のように、本発明の幾つかの好適な具体
化を例証する特定の実施例に言及することによりより詳
細に記述される。
実施例1 表1に示されるように種々の厚さ及び表面処理を行った
被覆されたインターリーフ層が、上述の種類の幾つかの
熱可塑性フィルムから製造される。
上述の配合物!及び配合物■を塩化メチレン溶媒で希釈
された被覆配合物中を通して引くことにより個々のフィ
ルムに塗布し、そして次に被覆がフィルムに均一に広が
るようにフィルムをブレードを通して引く。被覆された
熱可塑性フィルムを完成させるために被覆を110°F
で乾燥する。フィルム上の完成した被覆の厚さは約0.
25ミル(63ミクロン)である。
複合材料は、試験及び対照のために被覆されたインター
リーフ及び被覆されていないインターリーフから製造さ
れる。各インターリーフフィルムを試験するために、2
4プライの1方向複合材料の中央に1シートのフィルム
をインターリーフとしてはさむことにより製造される。
これらの評価(測定)のために選択された繊維強化プレ
プレグ層のための熱硬化性樹脂材料は、アメリカンサイ
アナミドカンパニイ(America  Cyanam
id  Company)のシコム(cyc。
M)3100(0°テープ7オルム(tapeform
)のハイテックス(hitex)46グラフアイト繊維
により強化されたプレプレグ中のビスマレイミド組成物
)である。
プレプレグの厚さは、4ミルである。試験片は重ね合わ
され、そして以下の硬化および硬化後のサイクルにより
硬化される。
硬化:270’Fにまで1時間加熱 270’Fで1時間保持 85psiの圧力を加圧 350”Fに昇温 350°Fで6時間維持 加圧下で冷却 硬化後:440”Fにまで4時間加熱 440’Fで12時間維持 硬化した複合材料は全弛緩エネルギー(strain 
 release  energy)を試験される。こ
れは、in、lbs、/in2で表され、眉間剪断を受
けた場合の層間破壊に対する抵抗の尺度である。該試験
は、エイ・ジェイ・ラッセル及びケイ・エヌ・ストリー
トrファクターア7エクテイング ザ インターラミナ
ー フラクチャー エナジー オン グラファイト/エ
ポキシ ラミネーツ(Facotrs  Affect
ing  ヒhe  InterlaminarFra
cture  Enery  of  Graphit
e/Epoxy  Lam1nates)Jプロシーデ
ィング オン ザ フォウス インターナショナル コ
ンファレンス オン コンポジット マテリアルス(P
roceedings  。
f  hte  Fourth  Internati
onal  Ccnferernce  on  C。
mposiLe  Materials)、ICCM−
IV、1982年lO月 東京、に記載されている。
熱硬化性被覆を有しない熱可塑性フィルムのインターリ
ーフ層を用いて製造した複合材料との対照のために、対
照複合材料は、インターリーフ層なしに製造された。そ
してそれらは配合物A及びBを用いて被覆された様々な
厚さのインターリーフを用いて製造された複合材料と比
較された。、各種類の試料について2つの試験がなされ
た。1つは、室温での試料についてなされ、他の試験は
、400°Fに加熱された試料についてなされた。
2つの被覆されたフィルムを重ね合わせたインターリー
フを有する複合材料もまた製造され、試験された。2つ
の被覆されたフィルムを重ね合わせたインターリーフを
有する複合材料は、強度がなかった。2つの被覆されて
いない熱可塑性シートは、互いに接着しなかった。
上記配合物I及び配合物■により被覆されたインターリ
ーフを用いて製造された複合材料は、試験されたときに
、はとんどの場合、同一の熱可塑性樹脂によりそして同
一のフィルムの厚さの被覆されていないインターリーフ
フィルムを用いて製造された複合材料とほぼ匹敵するG
110価を示した。幾つかの試料において被覆されt;
フィルムは、被覆されていないフィルムよりもより強い
複合材料を製造したが、他の場合はそうではなかった。
2つの被覆されたフィルムを重ね合わせたインターリー
フを使用して製造された複合材料は、はとんどの場合、
被覆されていない同一のフィルムの単層のインターリー
フを用いて製造された複合材料のそれよりも良いG10
価を有した。このことは、複合材料l二おいて、2つの
インターリーフを表面と表面を接触させて重ね合わせる
場合は、被覆されないフィルムより被覆されたフィルム
を使用する利点を明らかにする。硬化された複合材料に
おいて2つの被覆されない熱可塑性インターリーフの間
の界面には、接着強度がない。被覆された熱可塑性シー
トを用いた場合は、2つの熱可塑性シートの間の接着強
度は、熱可塑性シート及び熱硬化性シートの間の接着強
度と同じまたは、より強固である。
表1において、試験された複合材料は下記の番号によっ
て特定されている。
1、Upilex  Rフィルムの単層、被覆なし 2、配合物Iを用いて被覆されたU p i 1ex 
 Rフィルムの単層 3、それぞれ配合物Bを用いて被覆されたUpilex
  Rフィルムの単層 4、それぞれ配合物Iを用いて被覆された2層のUpi
lex  Rフィルム 5、それぞれ配合物■を用いて被覆された2層のUpi
lex  Rフイルム 熱硬化性接着剤を用いて被覆された熱可塑性フィルムの
インターリーフシートは、ハネカム複合材料を接着する
ための接着シートとして使用することができる。連続的
な熱可塑性フィルムは、水蒸気がハネカム複合材料の外
壁からハネカムキャビティの中に入ることを防ぐ防湿層
を提供する。この用途のためには、我々はインターリー
フをハネカム層を接着するための通常の接着剤を用いて
製造することができる。アメリカン・サイアナミド・カ
ンバニイFM  300接着樹脂シートは、その例であ
る。FM  300シリーズにおいて熱硬化性ゴム改質
エポキシ樹脂接着剤は、ハネカム複合材料の構成要素を
接着するだめの熱硬化性接着剤としての使用のために様
々な厚さのシートを構成している。FM  300  
Uは裏付けされていない、改質されたエポキシ樹脂フィ
ルムである。フィルムのサイズ(厚さ)は、1平方フイ
ート当たりのポンド(psf)で示され、それはシート
の重さである。FM  300  U(0,06psf
)は、1平方フイート当たり0.06ポンドの裏付けさ
れていないシートである。FM  300  Kは、メ
リヤスポリエステル生地を裏付けされた同一樹脂のシー
トである。FM  300は、ポリエステル織布を裏付
けされた同一樹脂である。FM300シート中の改質エ
ポキシ組成は、ビスフェノールAエポキシ、臭化ビスフ
ェノールAエポキシ、およびテトラグリシジルメチレン
ジトルエンの混合物である。
被覆された熱可塑性インターリーフを製造するために我
々はFM  300シリーズの熱硬化性接着剤の層を上
記の種類の熱可塑性インターリーフフィルムの両側に塗
布し、そして、それらをシートに接着するために若干加
熱(例えば120℃)してプレスする。このインターリ
ーフは、次にノ飄ネカムコアーを金属外皮または繊維強
化熱硬化性樹脂シートに接着するための接着インターリ
ーフとして使用される。
実施例2 ハネカムコアー複合材料を製造するために、被覆された
インターリーフ層は、従来の強化熱硬化性エポキシ外皮
を通じて湿気がハネカムキャビティ中に浸透することを
防止するために使用される。
しかしながら、被覆されたインターリーフの強度を試験
する際に我々は引張剪断及びサントイ・ソチ剥離試験(
Sandwich  peel  tes()において
インターリーフ強度のよりよい試験を得るためにエポキ
シ外皮よりむしろ金属外皮を使用する。
対照例は、7.8#、l/4”  0.004NP、5
052で示される1平方フイート当たり7゜9ポンドの
アルミニウム箔ハネカムをハネカムコアーとして使用し
て製造される。引張剪断試験において、試料は0.06
3″’  2024、T3、アルクラッドで示されたア
ルミニウム外皮を用いて製造される。外皮は、使用前に
2クロム酸ナトリウム及び)I、So、により表面をエ
ツチングされた。サンドイッチ剥離試験においては、試
料は0゜020”  2024、T3、アルクラッドで
示されたアルミニウム外皮を用いて製造される。これら
の外皮は、上記の試料と同様使用前に酸でエツチングさ
れる。
ハネカムコアー複合材料は、試験のために下記の接着シ
ートを使用して製造される。
試料ISFM  300.0.08psf試料2、FM
  300に、0.08psf試料3、FM  300
U10.06psfまた、複合材料は、試験のため被覆
された下記の熱可塑性インターリーフを使用して製造さ
れる。
すべての熱可塑性インターリーフは、0.5ミルの厚さ
のUpilex  Rである。熱硬化性シートは、下記
のようにインターリーフの両側に貼付される。
ハネカム側      作文U 試料4  FM300U、 0.03psf    F
M300t+10.03psf試料5  FM300U
、 0.06psr    FM300U、 0.03
psf試料6  FM300US0.06psf   
 FM300LI、 0.06psf試料7  FM3
00.0.08psf    FM300U、 0.0
3psf試料8  FM300に10.08psf  
  FM30OK、 0.08psf試験試料を組み立
てるために、接着シートは、指摘したようにハネカムコ
アー及び外皮の間に置かれ、そしてアセンブリイは、1
時間350°Fで加熱され、そして次に硬化を終了させ
るためにもう1時間350°Fで40psfで加圧され
る。
試料は、ASTM  D1781クライミングドラム剥
離試験(C1imb ing  Drum  Peel
  Te5t)によりサンドイッチ剥離強度を試験され
、そしてASTM  D1002  引張剪断試験によ
り引張剪断強度を試験される。試験は、マイナス676
F、75’F、及び250’Fでなされた。サンドイッ
チ剥離試験は、in。
l b s 、 / 3  インチとして報告され、そ
して引張剪断は、平方インチ当たりのポンド(p s 
i)として報告される。試験結果は、表■に示す。
衷1 表■のデータは、被覆されたインターリーフシートは、
従来の接着剤を用いて製造された複合材料と匹敵する強
さの複合材料を製造することができるこ之を明らかにす
る。強化エポキシ層及び熱可塑性インターリーフを有す
るハネカムコアー複合材料において、連続的な熱可塑性
インターリーフは、ハネカムコアーから水蒸気を排除す
る防湿層である。
本発明の主な構成と態様は以下の通りである。
l1繊維強化熱硬化性樹脂層、及び複合材料中において
一方が繊維強化熱可塑性樹脂層であり他方がハネカムコ
アーまたは2番目の繊維強化熱硬化性樹脂層である2つ
の層の間の少なくとも1つの熱可塑性樹脂フィルムのイ
ンターリーフからなる積層複合材料において、該熱可塑
性樹脂フィルムが、両面共に熱硬化性接着樹脂により被
覆されることからなる改良。
2、複合材料において、被覆された熱可塑性樹脂フィル
ムが繊維強化熱硬化性樹脂層の間のインターリーフであ
る上記第1項記載の改良された積層複合材料。
3、熱可塑性樹脂フィルムが、熱可塑性ポリイミド樹脂
フィルムである上記第1項記載の改良された積層複合材
料。
4、熱可塑性ポリイミド樹脂フィルムが熱硬化性ビスマ
レイミド接着剤を用いて被覆されそして被覆されたイン
ターリーフが繊維強化ビスマレイミド樹脂プレプレグの
間にある上記第3項記載の改良された積層複合材料。
5、複合材料が繊維強化熱硬化性樹脂プレプレグ外皮に
より覆われたハネカムコアーからなり、そして熱硬化性
樹脂接着剤により被覆された熱可塑性樹脂フィルムが、
繊維強化熱硬化性樹脂外皮及びハネカムコアーの間の層
である上記第1項記載の改良された積層複合材料。
6、熱可塑性樹脂フィルムを被覆する熱硬化性接着剤が
熱硬化性エポキシ接着剤である上記第5項記載の改良さ
れた積層複合材料。
7、熱可塑性ポリイミド樹脂フィルム及び該フィルムの
両面を被覆する熱硬化性ビスマレイミド接着配合物から
なるインターリーフシート。
8、繊維強化熱硬化性樹脂プレプレグ層からなる複合材
料層と、複合材料中の2つの熱硬化性プレプレグまたは
1つの熱硬化性プレプレグ及びハネカムコアーとの間の
、両面を熱硬化性接着樹脂配合物により被覆された熱可
塑性樹脂フィルムからなる少なくとも1つの熱可塑性イ
ンターリーフ層を積み重ね、そして該複合材料中の熱硬
化性樹脂を硬化させそして層を接着して積層複合材料に
するために複合材料を加圧及び加熱することにより核層
をインターリーフをはさんだ複合材料に形成することか
らなる積層複合材料の製造方法。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、繊維強化熱硬化性樹脂層、及び複合材料中において
    一方が繊維強化熱可塑性樹脂層であり他方がハネカムコ
    アーまたは2つめの繊維強化熱硬化性樹脂層である2つ
    の層の間の少なくとも1つの熱可塑性樹脂フィルムのイ
    ンターリーフからなる積層複合材料において、該熱可塑
    性樹脂フィルムが、両面共に熱硬化性接着樹脂により被
    覆されることからなる改良。 2、熱可塑性ポリイミド樹脂フィルム及び該フィルムの
    両面を被覆する熱硬化性ビスマレイミド接着配合物から
    なるインターリーフシート。 3、繊維強化熱硬化性樹脂プレプレグ層からなる複合材
    料層と、複合材料中の2つの熱硬化性プレプレグ層また
    は1つの熱硬化性プレプレグ層及びハネカムコアーとの
    間の、両面を熱硬化性樹脂接着配合物により被覆された
    熱可塑性樹脂フィルムからなる少なくとも1つの熱可塑
    性インターリーフ層を積み重ね、そして該複合材料中の
    熱硬化性樹脂を硬化させそして層を結合して積層複合材
    料にするために複合材料を加圧及び加熱することにより
    該層をインターリーフをはさんだ複合材料に形成するこ
    とからなる積層複合材料の製造方法。
JP1284651A 1988-11-01 1989-10-31 積層複合材料及びその製造方法 Expired - Fee Related JP2972240B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/264,309 US4954382A (en) 1988-11-01 1988-11-01 Interleaf layer in fiber reinforced resin laminate composites
US264309 1988-11-01

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02170834A true JPH02170834A (ja) 1990-07-02
JP2972240B2 JP2972240B2 (ja) 1999-11-08

Family

ID=23005467

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1284651A Expired - Fee Related JP2972240B2 (ja) 1988-11-01 1989-10-31 積層複合材料及びその製造方法

Country Status (12)

Country Link
US (1) US4954382A (ja)
EP (1) EP0366979B1 (ja)
JP (1) JP2972240B2 (ja)
KR (1) KR0139918B1 (ja)
AR (1) AR244598A1 (ja)
AT (1) ATE132428T1 (ja)
AU (1) AU620931B2 (ja)
BR (1) BR8905561A (ja)
CA (1) CA2001761C (ja)
DE (1) DE68925340T2 (ja)
ES (1) ES2082764T3 (ja)
GR (1) GR3018594T3 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0691816A (ja) * 1991-10-29 1994-04-05 Agency Of Ind Science & Technol 耐衝撃損傷性複合材料
JPH071620A (ja) * 1993-05-05 1995-01-06 General Electric Co <Ge> 複合物品
JP2007283758A (ja) * 2006-03-24 2007-11-01 Du Pont Toray Co Ltd 高機能コンポジット

Families Citing this family (49)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL186900C (nl) * 1987-11-27 1991-04-02 Groot Automotives Sandwichpaneel en werkwijze voor het vervaardigen van een sandwichpaneel.
US5245779A (en) * 1988-09-19 1993-09-21 Daiwa Seiko, Inc. Fishing rod and other tubular bodies
US5141804A (en) * 1988-11-01 1992-08-25 American Cyanamid Company Interleaf layer in fiber reinforced resin laminate composites
CA2026113C (en) * 1989-01-25 1998-12-01 Tsunoe Igarashi Prepreg, composite molded body, and method of manufacture of the composite molded body
CA2042218A1 (en) * 1990-07-20 1992-01-21 Jan C. Schilling Composite airfoil with increased shear capability
US5328744A (en) * 1990-10-09 1994-07-12 E. I. Du Pont De Nemours And Company Panel having a core with thermoplastic resin facings
US5238725A (en) * 1990-12-21 1993-08-24 E. I. Du Pont De Nemours And Company Method for forming a structural panel with decorative facing and product thereof
GB9101691D0 (en) * 1991-01-25 1991-03-06 British Petroleum Co Plc Toughened resins and composites
US5275862A (en) * 1991-02-14 1994-01-04 Axis, Inc. Multi-ply panel board with shaped edge
DE69321610T2 (de) * 1993-01-21 1999-03-04 United Technologies Corp Druckbeständige kraftstofftankpaneele
US5698266A (en) * 1993-04-05 1997-12-16 Commissariat A L'energie Atomique Process for the production of thin coatings having optical and abrasion resistance properties
US5486096A (en) * 1994-06-30 1996-01-23 United Technologies Corporation Erosion resistant surface protection
US5624516A (en) * 1994-12-20 1997-04-29 Atlantic Research Corporation Methods of making preforms for composite material manufacture
US5888612A (en) * 1995-06-05 1999-03-30 Poly Plus Inc. Load-bearing structures
FR2740383B1 (fr) * 1995-10-27 1998-01-16 Aerospatiale Procede de fabrication d'un panneau en materiau composite avec moulage par transfert de resine
CN1101751C (zh) * 1996-01-11 2003-02-19 波音公司 复合蜂窝夹层结构及制造方法
CA2195050A1 (en) * 1996-01-29 1997-07-30 Mark David Thiede-Smet Low-weight and water-resistant honeycomb sandwich panels made by resin transfer molding process
US5876651A (en) * 1996-05-29 1999-03-02 United Technologies Corporation Method for forming a composite structure
US5776582A (en) * 1996-08-05 1998-07-07 Polyplus, Inc. Load-bearing structures with interlockable edges
US6540094B1 (en) 1998-10-30 2003-04-01 Steelcase Development Corporation Information display system
US6463701B1 (en) 1998-10-30 2002-10-15 Steelcase Development Corporation Work environment
US6647652B1 (en) 1998-10-30 2003-11-18 Steelcase Development Inc. Display board system
US6272779B1 (en) 1998-10-30 2001-08-14 Steelcase Development Inc. Display board system
US6263602B1 (en) * 1998-10-30 2001-07-24 Steelcase Inc. Display board system
US6374547B1 (en) 1998-10-30 2002-04-23 Steelcase Development Inc. Workstation
US6279761B1 (en) 1999-03-01 2001-08-28 Steelcase Development Inc. Information display system
US7294220B2 (en) * 2003-10-16 2007-11-13 Toyota Motor Sales, U.S.A., Inc. Methods of stabilizing and/or sealing core material and stabilized and/or sealed core material
US8327738B2 (en) * 2003-11-07 2012-12-11 Sikorsky Aircraft Corporation Composite transmission housing with discontinuous fiber preforms
US7938922B2 (en) * 2004-09-01 2011-05-10 Hexcel Corporation Edge coating for honeycomb used in panels with composite face sheets
US20060134408A1 (en) * 2004-12-20 2006-06-22 Mitsubishi Rayon Co., Ltd. Process for producing sandwich structure and adhesive film therefor
JP2009511297A (ja) * 2005-10-11 2009-03-19 シーアールシー フォー アドバンスト コンポジット ストラクチャーズ リミテッド 乾燥強化繊維の結合方法
US20070087179A1 (en) * 2005-10-17 2007-04-19 Horn Donald R Solid surface composite
US10618227B2 (en) 2006-03-25 2020-04-14 Hexcel Composites, Ltd. Structured thermoplastic in composite interleaves
GB201008884D0 (en) * 2010-05-27 2010-07-14 Hexcel Composites Ltd Improvements in composite materials
US10065393B2 (en) 2006-03-25 2018-09-04 Hexcel Composites Limited Structured thermoplastic in composite interleaves
US8021102B2 (en) * 2006-11-30 2011-09-20 General Electric Company Composite fan containment case and methods of fabricating the same
US20090022579A1 (en) * 2007-07-17 2009-01-22 Schlichting Kevin W Burn resistant organic matrix composite material
BE1017910A3 (fr) * 2007-12-21 2009-11-03 Sonaca Sociutu Anonyme Procede de fabrication d'un panneau comprenant au moins un corps en nid-d'abeilles et une premiere peau realisee en materiau composite.
ES2596883T3 (es) * 2009-01-06 2017-01-12 Cytec Technology Corporation Material compuesto estructural con propiedades acústicas y amortiguadoras de las vibraciones mejoradas
GB2477091A (en) 2010-01-20 2011-07-27 Hexcel Composites Ltd Structureal laminate comprising face sheets, core and open-structured sheet
US9868265B2 (en) 2010-05-27 2018-01-16 Hexcel Composites, Limited Structured thermoplastic in composite interleaves
CN102529188A (zh) * 2012-01-16 2012-07-04 苏州芳磊蜂窝复合材料有限公司 一种耐高温蜂窝及其制造方法
CN103101262B (zh) * 2013-02-19 2015-06-17 中国人民解放军国防科学技术大学 一种耐高温隔热夹层结构复合材料及其制备方法
US9574069B2 (en) * 2014-04-30 2017-02-21 Lehigh Technologies, Inc. Chemically functionalized renewed rubber composition
JP6332248B2 (ja) * 2015-11-30 2018-05-30 トヨタ自動車株式会社 樹脂体及び樹脂体の製造方法
KR101737319B1 (ko) 2015-12-11 2017-05-19 주식회사 엑시아머티리얼스 다층 하이브리드 프리프레그 및 이의 제조방법
US10800129B2 (en) 2017-01-24 2020-10-13 Bell Textron Inc. Honeycomb core sandwich panels
US10131417B2 (en) 2017-04-24 2018-11-20 The Boeing Company Hybrid carbon/fiberglass structural component for an aircraft
US11225942B2 (en) * 2017-07-05 2022-01-18 General Electric Company Enhanced through-thickness resin infusion for a wind turbine composite laminate

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL66822C (ja) * 1967-07-03
JPS4947024B1 (ja) * 1968-11-28 1974-12-13
US3703422A (en) * 1970-01-02 1972-11-21 North American Rockwell Polyaromatic resin faced honeycomb panel and method for making same
US3745149A (en) * 1971-09-29 1973-07-10 Nasa Preparation of polyimides from mixtures of monomeric diamines and esters of polycarboxylic acids
US4028477A (en) * 1971-12-16 1977-06-07 Shell Oil Company Method of producing an article of thermosetting resin
DE2530571C2 (de) * 1975-07-09 1982-09-30 Technochemie Gmbh, Verfahrenstechnik, 6901 Dossenheim Verfahren zur Herstellung von Polyimid-Vorpolymeren
US4061812A (en) * 1976-06-22 1977-12-06 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Honeycomb-laminate composite structure
US4135019A (en) * 1977-03-16 1979-01-16 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Low density bismaleimide-carbon microballoon composites
US4166170A (en) * 1977-10-06 1979-08-28 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Mixed diamines for lower melting addition polyimide preparation and utilization
US4233258A (en) * 1979-02-13 1980-11-11 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Method for preparing addition type polyimide prepregs
EP0031412A1 (de) * 1979-12-27 1981-07-08 Chemie Linz Aktiengesellschaft Skibauteil
US4539253A (en) * 1984-03-30 1985-09-03 American Cyanamid Co. High impact strength fiber resin matrix composites
EP0156148B1 (en) * 1984-03-30 1990-11-22 American Cyanamid Company High impact strength fiber resin matrix composites
EP0327142B1 (en) * 1984-03-30 1996-01-10 Cytec Technology Corp. Resin matrix composites
US4604319B1 (en) * 1984-06-01 1995-07-04 American Cyanamid Co Thermoplastic interleafed resin matrix composites with improved impact strength and toughness
US4680216A (en) * 1984-09-04 1987-07-14 United Technologies Corporation Method for stabilizing thick honeycomb core composite articles

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0691816A (ja) * 1991-10-29 1994-04-05 Agency Of Ind Science & Technol 耐衝撃損傷性複合材料
JPH071620A (ja) * 1993-05-05 1995-01-06 General Electric Co <Ge> 複合物品
JP2866001B2 (ja) * 1993-05-05 1999-03-08 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ ガスタービンエンジン用ファンケースライナ
JP2007283758A (ja) * 2006-03-24 2007-11-01 Du Pont Toray Co Ltd 高機能コンポジット

Also Published As

Publication number Publication date
EP0366979A3 (en) 1991-11-13
EP0366979A2 (en) 1990-05-09
US4954382A (en) 1990-09-04
DE68925340T2 (de) 1996-06-27
ES2082764T3 (es) 1996-04-01
DE68925340D1 (de) 1996-02-15
JP2972240B2 (ja) 1999-11-08
EP0366979B1 (en) 1996-01-03
AR244598A1 (es) 1993-11-30
CA2001761C (en) 2000-07-18
CA2001761A1 (en) 1990-05-01
KR900007595A (ko) 1990-06-01
AU620931B2 (en) 1992-02-27
GR3018594T3 (en) 1996-04-30
BR8905561A (pt) 1990-05-29
ATE132428T1 (de) 1996-01-15
AU4393989A (en) 1990-05-10
KR0139918B1 (ko) 1998-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02170834A (ja) 積層複合材料及びその製造方法
US5141804A (en) Interleaf layer in fiber reinforced resin laminate composites
US4604319A (en) Thermoplastic interleafed resin matrix composites with improved impact strength and toughness
EP0707032B1 (en) Advance composites with thermoplastic particles at the interface between layers
CA1230811A (en) High impact strength fiber resin matrix composites
US6440257B1 (en) Self-adhesive prepreg face sheets for sandwich panels
EP1303570B1 (en) Self-adhesive prepreg face sheets for sandwich panels
US5972810A (en) Self-adhesive prepreg, process for producing same, and use thereof
EP0156148A2 (en) High impact strength fiber resin matrix composites
CA2566447A1 (en) Self-adhesive prepreg
WO2001027190A1 (fr) Composition de resine epoxy pour matiere composite renforcee par des fibres, pre-impregne et matiere composite renforcee par des fibres ainsi obtenue
US4868050A (en) Interleaf-containing, fiber-reinforced epoxy resin prepreg
EP0142906A1 (en) Composite materials
JP2006291218A (ja) サンドイッチパネル用接着性プレプレグ面シート
EP0327142B1 (en) Resin matrix composites
JP5743211B2 (ja) 接着剤組成物およびそれを用いた接着シート
CA2426664C (en) Fiber-metal laminate interphase coating
JP2592932B2 (ja) 熱硬化性エポキシ樹脂接着剤
EP1072634B1 (en) Reactive resin sheet materials
JPS60235844A (ja) プリプレグシ−トおよびその積層体
KR101884606B1 (ko) 고내충격성고강도 특성을 갖는 복합재료용 에폭시 수지 조성물
US4533597A (en) Adhesive for composite yarn product
JPH01171852A (ja) 繊維強化複合材用プリプレグの複合体
JPH01237132A (ja) 熱硬化性樹脂銅張積層板の製造方法
JPH0631728A (ja) 一方向プリプレグの製法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees