JPH0217040A - 舌位置表示装置 - Google Patents

舌位置表示装置

Info

Publication number
JPH0217040A
JPH0217040A JP63166155A JP16615588A JPH0217040A JP H0217040 A JPH0217040 A JP H0217040A JP 63166155 A JP63166155 A JP 63166155A JP 16615588 A JP16615588 A JP 16615588A JP H0217040 A JPH0217040 A JP H0217040A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tongue
contact
points
detection circuit
tongue position
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63166155A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshinori Yamada
義則 山田
Kazutoyo Hirozawa
広沢 和豊
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP63166155A priority Critical patent/JPH0217040A/ja
Publication of JPH0217040A publication Critical patent/JPH0217040A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は発語に伴う舌の運動を抽出し、表示装置に前記
、舌の運動を視覚表示して発語訓練を行う舌位置表示装
置に関する。
従来の技術 従来、表示装置に発語に伴う舌の動きを視覚化して発語
訓練を行う舌位置表示装置においては、電気的パラトゲ
ラフを用いて舌と口蓋との接触状態を多数の電極パター
ンで検出する方法がある、)(特公昭57−31904
.57−35468号公報)。
従来の電気的パラトゲラフの表示方法の一例を第1図の
表示例と共に説明する。
第2図は舌位置の接触パターン(以下、舌パターンと略
す)を示すもので、ここでは63点の電極構成のものを
一例としており、接触状態の電極を黒丸、非接触状態の
電極を白丸として示しているが、実際は例えばI4Dや
ランプの点滅で表示する。このような舌パターンは所定
のサンプリング周期毎に遂時、入力、書換えがなされる
。ここで例えば、°“アタマガイタイatamagai
tai”と発声した場合、舌パターンの状態は第3図の
ように変化する。第3図において、上部の波形はピッチ
(声の高さ)を表わしている。例えば、第2図において
、tの音と1の音の違いは舌パターンの違いとして理解
することができる。tの音では舌先及び舌側面が口蓋と
接触し閉鎖を形成しているのに対し、1の音では舌側面
の接触だけで真中にせはめを作り息が真中から、ぬける
ようになっている。このように舌先で閉鎖を作るか息が
ぬけるように舌と口蓋で、どのくらいのせばめを作るか
は言葉を話す上で重要な点である0 発明が解決しようとする課題 第2図の従来例の表示において舌パターンは第2図に示
すピッチ波形の時間軸表示とは異なり、舌パターンが時
間的にアニメーション表示され、過去のパターンは瞬時
に消え去るため自分の発声の誤りを把握するのが難しく
、また、舌ノ(ターンを解読するには、音声学の専門的
知識と経験が必要で一般の被訓練者にはわかりにくいと
いう欠点があった。
課題を解決するための手段 本発明は、舌と口蓋の接触状態を検出する舌位置センサ
ーと、舌位置検出回路と、前記舌位置検出回路の出力信
号より舌先端部の接触状態を検出するせばめ検出回路と
、上記舌先端部のせばめの状態を表示する表示回路とを
備えることを特徴とする。
作用 本発明は口蓋に設置された舌位置センサーと舌と口蓋の
接触状態を検出する舌位置検出回路により、多数の接触
点からなる舌パターンを検出し、これら舌パターンより
、調音に最も重要な舌先端部の接触パターンのみを抽出
し、せばめの状態をせばめ検出回路で検出する。とのせ
ばめの状態を時間軸上の表示として表示回路により視覚
化する。
実施例 第1図は本発明の一実施例における舌位置表示装置のブ
ロック図を示している。第3図において1は発話者の口
蓋に装着され、多数の電極で構成されて発話者の舌と口
蓋の接触状態を検出する舌位置センサー(例えば特公昭
57−31904号公報)、2は導通の有無を判定する
コンパレータからなる舌位置検出回路、3は舌位置検出
回路2の出力信号より舌先端部のせばめの状態を検出す
るせばめ検出回路、4はせばめ検出回路3の出力信号に
より、表示画面上に舌のせばめの状態を表示するORT
デイスプレィを含む表示回路である。
第4図は表示画面構成の一例を示すもので、せばめ検出
回路3の出力である舌先端部のせばめの状態を時間軸上
に表示したものである0 以上のように構成された本実施例の舌位置表示装置につ
いて以下その動作を説明する。
舌位置の接触パターンは第6図のような分類分けができ
る。すなわち、 (イ)舌が上あごから完全に離れた状態の解放であって
、母音(IL)、(0)よりなるもの(ロ)舌の両側面
を上あごに接触させた状態のせばめであって、母音〔i
)、(6)ならびに子音(9)、(1)、(hj )よ
りなるもの(/ウ  舌と上あごを閉鎖させた状態の閉
鎖であって子音(t)、(d)、(n)よりなるもの。
これらの分類分けは、舌位置検出回路2からの出力、舌
パターンから行うが、必ずしも全電極点(63点)を判
別する必要はなく、閉鎖とせばめについては第7図に示
すように外側二列の接触点を判別するだけでよい。せば
め検出回路3のせばめ判別処理について第6図のせばめ
判別処理手順例によって説明する0 6・・・第7図に示すように舌位置外側二列の電極のう
ち最も外側の一列の接触点数を算出する。
6・・・接触点数をC8、非接触点数をn、とする。
すべての点が接触していれば(n、=O)、閉鎖と判定
しに=oとする。
7・・・次に内側の一列の接触点数を算出する。
8・・・接触点数を02、非接触点数をn2とする。
n2=0ならば閉鎖を判定しに=oとする。
9・・・せばめの度合に=(n、 +n2)/(0,+
02+n、+n、)を算出する。
これにより、せばめの度合が1(開放)から0(閉鎖)
まで、舌と口蓋のせばめの状態に応じて検出できる。表
示回路4は上記せばめ検出回路3の出力信号を表示装置
に表示する。第4図は°゛アタマガイタイ″発声した時
の表示例であり、開放から閉鎖まで、舌と口蓋のせばめ
の状態を表示している〇 以上のように本実施例によれば、舌と口蓋との、せばめ
の状態を時間的にグラフ状にリアルタイムで表示するこ
とにより、せばめの状態の変化をダイナミックに把握す
ることができ、発語訓練において容易に発音の不具合を
診断、解析できる。
発明の効果 本発明の舌位置表示装置においては、発語♂11練にお
ける舌と口蓋とのせばめの状態の変化を解析し、発音の
不具合を容易に診断することができ、発語訓練上の実用
的効果は大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例に置ける舌位置表示装置のブ
ロック図、第2図は従来例の舌位置表示装置の表示を示
すパターン図、第3図は音声の発声に伴う舌パターンの
変化を示す説明図、第4図は本発明の一実施例の舌位置
表示装置の表示例を示す説明図、第6図は同装置におけ
る舌パターンの分類例を示すパターン図、第6図は同装
置におけるせばめ判別処理手順を示すフローチャート、
第7図は舌パターンの電極配置を示すパターン図である
。 1・・・・・・舌位置センサー 2・・・・・・舌位置
検出回路、3・・・・・・せばめ検出回路、4・・・・
・・表示回路。 代理人の氏名 弁理士 粟 野 重 孝 ほか1名1図 第3図 第 4121 む 第 図 第 図 〔α]、 [51 (U〕 [0 しe) 〔Σj jJ hjl (tJ Cd) Cs3 第 図 o@( O o0 1\ 匁切産 I巧 川 ■

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 口腔内の口蓋部に設置させる舌位置センサーと、前記舌
    位置センサーからの信号により口蓋と舌との接触状態を
    検出する舌位置検出回路と、前記舌位置検出回路の出力
    信号より舌先端部の接触状態を判定するせばめ検出回路
    と、前記せばめ検出回路の出力より検出される舌先端部
    のせばめの状態を表示する表示回路とを備えたことを特
    徴とする舌位置表示装置。
JP63166155A 1988-07-04 1988-07-04 舌位置表示装置 Pending JPH0217040A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63166155A JPH0217040A (ja) 1988-07-04 1988-07-04 舌位置表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63166155A JPH0217040A (ja) 1988-07-04 1988-07-04 舌位置表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0217040A true JPH0217040A (ja) 1990-01-22

Family

ID=15826086

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63166155A Pending JPH0217040A (ja) 1988-07-04 1988-07-04 舌位置表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0217040A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113571151A (zh) * 2017-09-05 2021-10-29 无锡时代天使医疗器械科技有限公司 用于监控口面肌训练的装置及方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113571151A (zh) * 2017-09-05 2021-10-29 无锡时代天使医疗器械科技有限公司 用于监控口面肌训练的装置及方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Etcoff et al. Categorical perception of facial expressions
Benoit et al. Which components of the face do humans and machines best speechread?
Gates et al. Music perception and cerebral asymmetries
WO2019024247A1 (zh) 一种基于数据交换网络的在线教学考评系统及方法
CN110383375A (zh) 用于检测噪声背景环境中的咳嗽的方法和设备
Wang et al. An optimal set of flesh points on tongue and lips for speech-movement classification
CN107301863A (zh) 一种聋哑儿童言语障碍康复方法及康复训练系统
CN113228138B (zh) 认知能力检测装置和认知能力检测系统
Curtin Twelve-month-olds learn novel word–object pairings differing only in stress pattern
CN109166629A (zh) 失语症评价与康复辅助的方法及系统
JP2000019941A (ja) 発音学習装置
Röttger et al. The Robustness of Incomplete Neutralization in German.
JPH0217040A (ja) 舌位置表示装置
JPS6078472A (ja) 発語訓練装置
Rathi et al. Embedding Affect Awareness into Online Learning Environment using Deep Neural Network
JPH02297599A (ja) 発音表示装置
KR102350068B1 (ko) 생체 정보를 이용하는 거짓말 탐지 방법
Huet et al. Shape retrieval by inexact graph matching
Gibbon Therapy for abnormal vowels in children with speech disorders
Ravizza Relating selective brain damage to impairments with voicing contrasts
TWI766463B (zh) 清醒開顱手術輔助系統
Klaus et al. Can perceptual training alter the effect of visual biofeedback in speech-motor learning?
NO317598B1 (no) Fremgangsmate og apparat for frembringelse av visuell talesyntese
Engwall Pronunciation analysis by acoustic-to-articulatory feature inversion
Smith et al. Identifying consonantal tasks via measures of tongue shaping: a real-time MRI investigation of the production of vocalized syllabic/l/in American English.