JPH02170246A - メモリカード - Google Patents
メモリカードInfo
- Publication number
- JPH02170246A JPH02170246A JP63325138A JP32513888A JPH02170246A JP H02170246 A JPH02170246 A JP H02170246A JP 63325138 A JP63325138 A JP 63325138A JP 32513888 A JP32513888 A JP 32513888A JP H02170246 A JPH02170246 A JP H02170246A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data
- signal line
- memory
- inverse
- port
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 claims abstract description 7
- 240000007320 Pinus strobus Species 0.000 description 24
- 230000006870 function Effects 0.000 description 5
- 102100030310 5,6-dihydroxyindole-2-carboxylic acid oxidase Human genes 0.000 description 4
- 101000773083 Homo sapiens 5,6-dihydroxyindole-2-carboxylic acid oxidase Proteins 0.000 description 4
- 101000761220 Streptomyces clavuligerus Clavaminate synthase 2 Proteins 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 101100247319 Drosophila melanogaster Ras64B gene Proteins 0.000 description 3
- 101150019218 RAS2 gene Proteins 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
「産業上の利用分野コ
この発明は、メモリカードに関し、詳しくは、データの
種類により最適な高速データ書込み、データ読出しが行
なえる携帯用のメモリカードに関する。
種類により最適な高速データ書込み、データ読出しが行
なえる携帯用のメモリカードに関する。
[従来の技術]
メモリカードは、通常、内部に不揮発性メモリ、若しく
は電池とこの電池によってバックアップされたメモリ、
そして外部装置との間でデータの授受を行なうためのイ
ンタフェース等とを内蔵していて、例えば、外部装置の
1つであるホストコンピュータとか、メモリカードリー
ダ・ライタに装着されて使用され、外部装置から発信さ
れたi4込み読出し制御信号、及びアドレス信号に従っ
て、そのメモリのアクセス、例えばデータの占込み、読
出し及び消去を実行し、外部装置との間でデータの授受
を行なう。
は電池とこの電池によってバックアップされたメモリ、
そして外部装置との間でデータの授受を行なうためのイ
ンタフェース等とを内蔵していて、例えば、外部装置の
1つであるホストコンピュータとか、メモリカードリー
ダ・ライタに装着されて使用され、外部装置から発信さ
れたi4込み読出し制御信号、及びアドレス信号に従っ
て、そのメモリのアクセス、例えばデータの占込み、読
出し及び消去を実行し、外部装置との間でデータの授受
を行なう。
このようなメモリカードは、従来、例えば第3図に示さ
れるように、1組のアドレスバスAo〜AIQと、1組
のデータバスDO〜1)7と、メモリ12を制御するた
めに用いられるチップイネーブル信号CE、アウトプッ
トイネーブル信号OE。
れるように、1組のアドレスバスAo〜AIQと、1組
のデータバスDO〜1)7と、メモリ12を制御するた
めに用いられるチップイネーブル信号CE、アウトプッ
トイネーブル信号OE。
ライトイネーブル信号WEと、古込み読出し時に外部か
らの電源VCと、内部型1111;f13との切替を行
なう電源制御回路12と、外部装置との接続用コネクタ
14とによって構成されている。
らの電源VCと、内部型1111;f13との切替を行
なう電源制御回路12と、外部装置との接続用コネクタ
14とによって構成されている。
このメモリカードに、データを書込む場合、まず、アド
レスバスAO=A/qに所定のアドレスを外部から5え
、チップイネーブル信号CEをアクティブ(この例では
、LOWレベル(以下“L”))にして、この状態で、
データバスD、〜」)1に所定のデータを印加し、さら
に、ライトイネーブル信号WEをアクティブ(この例で
は uL”)にしてデータの古込みを行なう。データを
読出す場合、まず、アドレスバスAo””AIQに所定
のアドレスを外部からt5.え、チップイネーブル信号
CEをアクティブ(この例では、“L”)にして、この
状態で、アウトプットイネーブル信号OEをアクティブ
(この例では、”L”)にして、データバスDo〜1)
7から所定のデータを得る。
レスバスAO=A/qに所定のアドレスを外部から5え
、チップイネーブル信号CEをアクティブ(この例では
、LOWレベル(以下“L”))にして、この状態で、
データバスD、〜」)1に所定のデータを印加し、さら
に、ライトイネーブル信号WEをアクティブ(この例で
は uL”)にしてデータの古込みを行なう。データを
読出す場合、まず、アドレスバスAo””AIQに所定
のアドレスを外部からt5.え、チップイネーブル信号
CEをアクティブ(この例では、“L”)にして、この
状態で、アウトプットイネーブル信号OEをアクティブ
(この例では、”L”)にして、データバスDo〜1)
7から所定のデータを得る。
[解決しようとする課題]
このように、従来のメモリカードでは、データの読出し
を行なう場合であっても、データのS込みを行なう場合
であっても、■データ毎にそのアドレス情報をメモリに
l〕″え、読出し又は占込みを行なうため、メモリの任
意のアドレスにデータが111敗している場合は有効で
あるが、例えば、画像情報などのようにデータが連続し
ている場合には、シフトレジスタのような直列データの
入出力に比べて、データアクセス時間が長くかかるとい
う欠点がある。例えば、同じ早さのクロック信号で動作
するICで比較すると、ランダムアクセスメモリの場合
、シフトレジスタに比べて約3倍の時間がかかる。
を行なう場合であっても、データのS込みを行なう場合
であっても、■データ毎にそのアドレス情報をメモリに
l〕″え、読出し又は占込みを行なうため、メモリの任
意のアドレスにデータが111敗している場合は有効で
あるが、例えば、画像情報などのようにデータが連続し
ている場合には、シフトレジスタのような直列データの
入出力に比べて、データアクセス時間が長くかかるとい
う欠点がある。例えば、同じ早さのクロック信号で動作
するICで比較すると、ランダムアクセスメモリの場合
、シフトレジスタに比べて約3倍の時間がかかる。
この発明は、上記の従来のメモリカードが持っていた、
連続するデータの書込みとデータの読出しに時間がかか
るという欠点を解決し、以て、効率の良い動作が可能な
、メモリカードを提供することを目的とする。
連続するデータの書込みとデータの読出しに時間がかか
るという欠点を解決し、以て、効率の良い動作が可能な
、メモリカードを提供することを目的とする。
[課題を解決しようとする手段コ
このような目的を達成するために、このメモリカードの
構成は、半導体メモリとこの゛ト導体メモリ内のデータ
を保持させる機能とを備えていて、この゛1−導体メモ
リへのデータ書込み及びデータ読出しを外部装置から行
なうメモリカードにおいて、半導体メモリが直列データ
入出力ポートと並列データ入出力ポートとを備えるもの
である。そして、直列データ入出力ポートと並列データ
入出力ポートとを外部装置からの信号により選択する機
能を備えることによって、この発明の1」的は、より有
効に達成される。
構成は、半導体メモリとこの゛ト導体メモリ内のデータ
を保持させる機能とを備えていて、この゛1−導体メモ
リへのデータ書込み及びデータ読出しを外部装置から行
なうメモリカードにおいて、半導体メモリが直列データ
入出力ポートと並列データ入出力ポートとを備えるもの
である。そして、直列データ入出力ポートと並列データ
入出力ポートとを外部装置からの信号により選択する機
能を備えることによって、この発明の1」的は、より有
効に達成される。
[作用コ
このように、メモリへのデータ書込み及びデータ読出し
をランダムアクセス方式にしたほうが高速になる場合に
は、並列データ入出力ポートを選択使用し、画像情報の
ようにメモリへのデータ書込み及びデータ読出しを連続
アクセス方式にしたほうが高速になる場合には、直列デ
ータ入出力ポートを選択使用する機能を設けることによ
り、メモリカードのデータ入出力を高速化し、カード使
用者の待ち時間を短縮することができる。
をランダムアクセス方式にしたほうが高速になる場合に
は、並列データ入出力ポートを選択使用し、画像情報の
ようにメモリへのデータ書込み及びデータ読出しを連続
アクセス方式にしたほうが高速になる場合には、直列デ
ータ入出力ポートを選択使用する機能を設けることによ
り、メモリカードのデータ入出力を高速化し、カード使
用者の待ち時間を短縮することができる。
[実施例コ
以下、この発明の−・実施例について図面を参照して詳
細に説明する。
細に説明する。
第1図は、メモリにマルチポートRAMを用いた携帯用
のメモリカードの一実施例であって、メモリ回路1は、
64kX4ピントの汎用マルチポートRAMによって構
成され、8ビツトのアドレスイ、ζ号゛線AD ”A7
.4ビツトのランダムポートアクセス用データ化号線R
Do ”R1)3.4ビツトのシリアルポートアクセス
用データ信シJ′線S I)o −8D 3+ シリ
アルポートのアクセスをコントロールすルシリアルコン
トロールクロソ’) 4rS SJ’ 4QSC,シリ
アルポートアウトプットイネーブル信シシ゛線SOE、
メモリ内部でのデータの転送モードをコントロール
するデータトランスファ/アウトプットイネーブル信号
1i1DT10E、 ライトイネーブル信5f線WE
、が各々コネクタ7を介して外部装置と接続され、ロウ
アドレスストローブ4Jj S’J線RA S 、
カラムアドレスストローブ信号線CAS、が、切換え回
路4を介してコネクタ7と接続されている。
のメモリカードの一実施例であって、メモリ回路1は、
64kX4ピントの汎用マルチポートRAMによって構
成され、8ビツトのアドレスイ、ζ号゛線AD ”A7
.4ビツトのランダムポートアクセス用データ化号線R
Do ”R1)3.4ビツトのシリアルポートアクセス
用データ信シJ′線S I)o −8D 3+ シリ
アルポートのアクセスをコントロールすルシリアルコン
トロールクロソ’) 4rS SJ’ 4QSC,シリ
アルポートアウトプットイネーブル信シシ゛線SOE、
メモリ内部でのデータの転送モードをコントロール
するデータトランスファ/アウトプットイネーブル信号
1i1DT10E、 ライトイネーブル信5f線WE
、が各々コネクタ7を介して外部装置と接続され、ロウ
アドレスストローブ4Jj S’J線RA S 、
カラムアドレスストローブ信号線CAS、が、切換え回
路4を介してコネクタ7と接続されている。
切換え回路4は、さらにリフレッシュ制御回路3とも接
続されており、電源制御回路5によって制御されたりフ
レソンユ制御回路3の4J、、、I’ S7によって内
部リフレッシュと外部リフレノシュとを切換える。
続されており、電源制御回路5によって制御されたりフ
レソンユ制御回路3の4J、、、I’ S7によって内
部リフレッシュと外部リフレノシュとを切換える。
外部装置から、信号の再込み及び読出しを行なうモード
(以ド、アクセスモードと呼ぶ)では、コネクタ7を介
して電源制御回路5に供給された外部電圧VCによって
、電源制御回路5がアクセスモードを認識し、他の内部
回路へ供給する電圧をバックアップ電池6から外部電圧
VCへ切換える。同時に、リフレッシュ制御回路3をC
0N1制御信号をアクティブ(HI GHレベル(以下
“H”))にすることによって、アクセスモードへ切換
える。
(以ド、アクセスモードと呼ぶ)では、コネクタ7を介
して電源制御回路5に供給された外部電圧VCによって
、電源制御回路5がアクセスモードを認識し、他の内部
回路へ供給する電圧をバックアップ電池6から外部電圧
VCへ切換える。同時に、リフレッシュ制御回路3をC
0N1制御信号をアクティブ(HI GHレベル(以下
“H”))にすることによって、アクセスモードへ切換
える。
リフレッシュ制御回路3は、CON2信号をアクティブ
(“H”)にする。それによって、切換え回路4の出力
信号であるロウアドレスストローブ信号線RAS、カラ
ムアドレスストローブ信号線CASは、リフレッシュ制
御回路3のロウアドレスストローブ信号線RAS2.カ
ラムアドレスストローブ信号線CAS2から、コネクタ
7を介して外部装置から印加されるロウアドレスストロ
ーブ信号線RAS 1.カラムアドレスストローブ信号
線CASIへ切換えられる。この状態で、マルチポート
RAM1はコネクタ7を介して外部装置から入力される
信号によって制御可能となる。
(“H”)にする。それによって、切換え回路4の出力
信号であるロウアドレスストローブ信号線RAS、カラ
ムアドレスストローブ信号線CASは、リフレッシュ制
御回路3のロウアドレスストローブ信号線RAS2.カ
ラムアドレスストローブ信号線CAS2から、コネクタ
7を介して外部装置から印加されるロウアドレスストロ
ーブ信号線RAS 1.カラムアドレスストローブ信号
線CASIへ切換えられる。この状態で、マルチポート
RAM1はコネクタ7を介して外部装置から入力される
信号によって制御可能となる。
この実施例のメモリカードから、両像データのような連
続したデータを読出す場合、まず8ビツトのアドレス信
号線A、−A7に所定のロウアドレスを与え、カラムア
ドレスストローブ信ζ線CAS、ライトイネーブル信号
線WEを各々“H”データトランスファ/アウトプット
イネーブル信号線DT10E、シリアルポートアウトプ
ットイネーブル信号線SOEを各々“L”とし、この状
態でロウアドレスストローブ信号線RASを)7.ち下
げると、10ウアドレス分のデータがシリアルポートへ
01力される。このシリアルデータを外部装置により一
気に読出し、つぎにロウアドレスストローブ信号線RA
Sを°“H”に戻して、8ビツトのアドレス信号線Ao
”A7を1番地インクリメントする。この状態で、I
I■びロウアドレスストローブ信号線RASを立ち下げ
ると、つぎの10ウアドレス分のデータがシリアルポー
トへ出力される。このシリアルデータを外部装置により
一気に読出し、つぎにロウアドレスストローブ信号&Q
RASを“H”に戻して8ビツトのアドレス信号線A、
−AIをさらに1番地インクリメントする。
続したデータを読出す場合、まず8ビツトのアドレス信
号線A、−A7に所定のロウアドレスを与え、カラムア
ドレスストローブ信ζ線CAS、ライトイネーブル信号
線WEを各々“H”データトランスファ/アウトプット
イネーブル信号線DT10E、シリアルポートアウトプ
ットイネーブル信号線SOEを各々“L”とし、この状
態でロウアドレスストローブ信号線RASを)7.ち下
げると、10ウアドレス分のデータがシリアルポートへ
01力される。このシリアルデータを外部装置により一
気に読出し、つぎにロウアドレスストローブ信号線RA
Sを°“H”に戻して、8ビツトのアドレス信号線Ao
”A7を1番地インクリメントする。この状態で、I
I■びロウアドレスストローブ信号線RASを立ち下げ
ると、つぎの10ウアドレス分のデータがシリアルポー
トへ出力される。このシリアルデータを外部装置により
一気に読出し、つぎにロウアドレスストローブ信号&Q
RASを“H”に戻して8ビツトのアドレス信号線A、
−AIをさらに1番地インクリメントする。
このような操作を繰返して、所定の量の(例えば1画面
分の)画像データを読出す。読出したデータを外部装置
で判定し、1部分のデータについて変更する必認がある
場合は、変更するデータが占込まれているメモリに対し
て、ロウアドレスストローブ信号線RASに所定のロウ
アドレスをあたえ、カラムアドレスを順次切換えて所定
のメモリにランダムポート側でアクセスし、ライトイネ
ーブル信号線WEを“L″にして、ページモードライト
を行なうことによって、外部装置は、このメモリカード
に対して、4ビツトのシリアルポートアクセス用データ
信号線SDO”SO2からデータを読出すと同時に、4
ビツトのランダムポートアクセス用データ信号線R1)
O”RD3からデータを占込むことができる。
分の)画像データを読出す。読出したデータを外部装置
で判定し、1部分のデータについて変更する必認がある
場合は、変更するデータが占込まれているメモリに対し
て、ロウアドレスストローブ信号線RASに所定のロウ
アドレスをあたえ、カラムアドレスを順次切換えて所定
のメモリにランダムポート側でアクセスし、ライトイネ
ーブル信号線WEを“L″にして、ページモードライト
を行なうことによって、外部装置は、このメモリカード
に対して、4ビツトのシリアルポートアクセス用データ
信号線SDO”SO2からデータを読出すと同時に、4
ビツトのランダムポートアクセス用データ信号線R1)
O”RD3からデータを占込むことができる。
逆に、8ビツトのアドレス信号線A□ −A7 ニ任意
のロウアドレスを与え、カラムアドレスストローブ信号
線CASを“H”、データトランスファ/アウトプット
イネーブル信号4JilDT10E。
のロウアドレスを与え、カラムアドレスストローブ信号
線CASを“H”、データトランスファ/アウトプット
イネーブル信号4JilDT10E。
ライトイネーブル信号線WEを各々IjL”とし、この
状態でロウアドレスストローブ信S’;線RA Sを\
yちドげると、4ビツトのシリアルポートアクセス用デ
ータ信号線から印加され、シリアルポート内に蓄積され
た10ウアドレス分のデータか、8ビツトのアドレス信
号線Ao−A7によって指定された、[−記のロウアド
レスのメモリに書込まれる。
状態でロウアドレスストローブ信S’;線RA Sを\
yちドげると、4ビツトのシリアルポートアクセス用デ
ータ信号線から印加され、シリアルポート内に蓄積され
た10ウアドレス分のデータか、8ビツトのアドレス信
号線Ao−A7によって指定された、[−記のロウアド
レスのメモリに書込まれる。
アクセスモード時のリフレッシュは、外部装置によって
管理されるが、一般的な機能であるのでこの実施例では
その説明を省略する。
管理されるが、一般的な機能であるのでこの実施例では
その説明を省略する。
次に、コネクタ7に外部装置が接続されない状態(以ド
、バックアップモードと呼ぶ)では、電源制御回路5が
自身でバックアップモードを認識し、他の内部回路へ供
給する電圧をバックアップ電池6へ切換える。同時に、
リフレッシュ;bす御回路3に加えるC0N1制御信号
をアイドル(“Lパ)にすることによって、バックアッ
プモードへ切換える。
、バックアップモードと呼ぶ)では、電源制御回路5が
自身でバックアップモードを認識し、他の内部回路へ供
給する電圧をバックアップ電池6へ切換える。同時に、
リフレッシュ;bす御回路3に加えるC0N1制御信号
をアイドル(“Lパ)にすることによって、バックアッ
プモードへ切換える。
リフレッシュ制御回路3は、CON2信弓をアイドル(
L”)にする。それによって、切換え回路4の出力信号
であるロウアドレスストローブ信号線RAS、 カラ
ムアドレスストローブ信号線CASは、リフレッシュ制
御回路3のロウアドレスストローブ信号線RAS2.
カラムアドレスストローブ信号線CAS2へ切換えられ
る。リフレッシュ制御回路3は、発振器2から供給され
るクロック信号CLKによって上記ロウアドレスストロ
ーブ信号線RAS2. カラl、アドレスストローブ
信吟線CAS2を生成し、マルチポートRAM1はこの
ロウアドレスストローブ信号、カラムアドレスストロー
ブ信ジノ°によって、所定のタイミングでリフレッシュ
される。
L”)にする。それによって、切換え回路4の出力信号
であるロウアドレスストローブ信号線RAS、 カラ
ムアドレスストローブ信号線CASは、リフレッシュ制
御回路3のロウアドレスストローブ信号線RAS2.
カラムアドレスストローブ信号線CAS2へ切換えられ
る。リフレッシュ制御回路3は、発振器2から供給され
るクロック信号CLKによって上記ロウアドレスストロ
ーブ信号線RAS2. カラl、アドレスストローブ
信吟線CAS2を生成し、マルチポートRAM1はこの
ロウアドレスストローブ信号、カラムアドレスストロー
ブ信ジノ°によって、所定のタイミングでリフレッシュ
される。
第2図は、この発明の他の実施例で、4ビ、トのンリア
ルポートアクセス用データ信号線SD。
ルポートアクセス用データ信号線SD。
〜51)3と、4ビツトのランダムポートアクセス用デ
ータ信号線RDO”RD3とを、このメモリカード内部
でまとめて、4ビツトのデータ信り線り、〜1〕3とし
て、コネクタ7から外部へ引出している。このような構
成では、シリアルポートアクセス用データとランダムポ
ートアクセス用データとを同時に外部装置との間で入出
力することはできないが、このメモリカードをリードモ
ディファイライトのようなモードで使うのではな(、画
像データを一括転送するようなモードで使う場合には、
コネクタ7を小さくできる分たけ、有効である。
ータ信号線RDO”RD3とを、このメモリカード内部
でまとめて、4ビツトのデータ信り線り、〜1〕3とし
て、コネクタ7から外部へ引出している。このような構
成では、シリアルポートアクセス用データとランダムポ
ートアクセス用データとを同時に外部装置との間で入出
力することはできないが、このメモリカードをリードモ
ディファイライトのようなモードで使うのではな(、画
像データを一括転送するようなモードで使う場合には、
コネクタ7を小さくできる分たけ、有効である。
なお、この実施例では、入出力は4ビツト中位となって
いるが、複数のマルチポー)RAMを用いて大容量化す
ることは容易である。さらに、コネクタ7には接触式の
コネクタを用いたが、電磁波、光、磁界などによる非接
触式のカップリングも可能である。
いるが、複数のマルチポー)RAMを用いて大容量化す
ることは容易である。さらに、コネクタ7には接触式の
コネクタを用いたが、電磁波、光、磁界などによる非接
触式のカップリングも可能である。
[発明の効果コ
以上説明したように、この発明にあっては、メモリへの
データど込み及びデータ読出しをランダムアクセス方式
にしたほうが高速になる場合は並列データ入出力ポート
を選択使用し、画像情報のようにメモリへのデータ書込
み及びデータ読出しを連続アクセス方式にしたほうが高
速になる場合は直列データ入出力ポートを選択使用する
ことができるので、この機能によってメモリカードのデ
ータ入出力を高速化し、カード使用者の待ち時間を短縮
できる。
データど込み及びデータ読出しをランダムアクセス方式
にしたほうが高速になる場合は並列データ入出力ポート
を選択使用し、画像情報のようにメモリへのデータ書込
み及びデータ読出しを連続アクセス方式にしたほうが高
速になる場合は直列データ入出力ポートを選択使用する
ことができるので、この機能によってメモリカードのデ
ータ入出力を高速化し、カード使用者の待ち時間を短縮
できる。
4、図面のfm 11−な説明
第1図、第2図は、それぞれこの発明によるメモリカー
ドの一実施例の回路構成図、第3図は従来のメモリカー
ドの回路構成図である。
ドの一実施例の回路構成図、第3図は従来のメモリカー
ドの回路構成図である。
■・・・マルチボー)RAM12・・・発振器、3・・
・リフレッシュ制御回路、4・・・切換え回路、5・・
・電べ(制御回路、6・・・バックアップ電池、7・・
・コネクタ、11・・・RAM。
・リフレッシュ制御回路、4・・・切換え回路、5・・
・電べ(制御回路、6・・・バックアップ電池、7・・
・コネクタ、11・・・RAM。
12・・・電源制御回路、13・・・パンクアップ電池
、14・・・コネクタ。
、14・・・コネクタ。
特許出願人 l」立マクセル株式会社
代理人 弁理士 梶 山 信 是
弁理上 山 本 富り男
/
第3図
、+2 t:科師口路
Claims (2)
- (1)半導体メモリと該半導体メモリ内のデータを保持
させる機能とを備え、該半導体メモリへのデータ書込み
及びデータ読出しを外部装置から行なうメモリカードに
おいて、前記半導体メモリが直列データ入出力ポートと
並列データ入出力ポートとを備えることを特徴とするメ
モリカード。 - (2)直列データ入出力ポートと並列データ入出力ポー
トとを外部装置からの信号により選択する機能を備える
ことを特徴とする請求項1記載のメモリカード。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63325138A JPH02170246A (ja) | 1988-12-23 | 1988-12-23 | メモリカード |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63325138A JPH02170246A (ja) | 1988-12-23 | 1988-12-23 | メモリカード |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH02170246A true JPH02170246A (ja) | 1990-07-02 |
Family
ID=18173485
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP63325138A Pending JPH02170246A (ja) | 1988-12-23 | 1988-12-23 | メモリカード |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH02170246A (ja) |
-
1988
- 1988-12-23 JP JP63325138A patent/JPH02170246A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN100530415C (zh) | 在单、双数据选通模式间模式选择的存储系统、装置和控制器 | |
US7082047B2 (en) | Ferroelectric memory input/output apparatus | |
KR100393860B1 (ko) | 랜덤액세스메모리 | |
US6725322B1 (en) | Memory card, method for allotting logical address, and method for writing data | |
US4633440A (en) | Multi-port memory chip in a hierarchical memory | |
EP0264893A3 (en) | Semiconductor memory | |
EP0016827B1 (en) | High density memory system | |
JPS6238590A (ja) | 半導体記憶装置 | |
EP0374829B1 (en) | Dual port memory unit | |
KR0144818B1 (ko) | 낸드형 플래쉬메모리 아이씨카드 | |
EP0668590B1 (en) | Method and apparatus for inserting a high density 16 and 32 megabyte SIMM into a computer | |
US3968480A (en) | Memory cell | |
EP0322865A3 (en) | Memory testing device | |
US5809038A (en) | Method and apparatus for reading compressed test data from memory devices | |
US6907486B1 (en) | Disk module of solid state | |
KR20020080235A (ko) | 반도체 기억 장치 | |
US5119338A (en) | Memory device | |
JPH0146946B2 (ja) | ||
US4903239A (en) | Semiconductor memory having a parallel input/output circuit | |
JPH02170246A (ja) | メモリカード | |
JPH02177190A (ja) | メモリ装置 | |
JPH02252188A (ja) | メモリカードのデータ入出力方法 | |
KR970066883A (ko) | 최적화된 메모리 공간과 넓은 데이터 입/출력을 구비하는 메모리 및 그것을 이용하는 시스템과 방법 | |
KR19990040441A (ko) | 테스트 타임이 감소되는 고속 반도체 메모리장치의입출력회로 | |
JP3061824B2 (ja) | 半導体メモリ |