JPH02168854A - スイッチングレギュレータ - Google Patents

スイッチングレギュレータ

Info

Publication number
JPH02168854A
JPH02168854A JP63322983A JP32298388A JPH02168854A JP H02168854 A JPH02168854 A JP H02168854A JP 63322983 A JP63322983 A JP 63322983A JP 32298388 A JP32298388 A JP 32298388A JP H02168854 A JPH02168854 A JP H02168854A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
time
switch
transformer
main switch
switching regulator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63322983A
Other languages
English (en)
Inventor
Toru Abe
徹 阿部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Proterial Ltd
Original Assignee
Hitachi Metals Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Metals Ltd filed Critical Hitachi Metals Ltd
Priority to JP63322983A priority Critical patent/JPH02168854A/ja
Publication of JPH02168854A publication Critical patent/JPH02168854A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/0083Converters characterised by their input or output configuration
    • H02M1/009Converters characterised by their input or output configuration having two or more independently controlled outputs

Landscapes

  • Dc-Dc Converters (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、高周波駆動で低損失のスイッチングレギュレ
ータに関し、特に副スイツチ素子を2次側に、共振コン
デンサを2次側に並列に接続して王スイッチ素子のター
ンオン時の損失を顕著に低減したものである。
〔従来の技術〕
従来のスイッチングレギュレータは、パルス幅制御方式
を用いたフォワードコンバータやハーフブリッジコンバ
ータなどが用いられてきた。最近、零電流スイッチング
による高周波コンバータが用いられる様になった( U
SP−4415959)oこの高周波コンバータは2次
有効漏れインダクタンスを用いるもので、コンデンサを
変圧器の2次巻線とダイオードに直列接続し、両者の共
振特性を利用してエネルギ伝達するものである。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、前記の零電流スイッチングの高周波コン
バータは周波数変調による出力電圧制御方式である為、
複数の安定出力を得るには、出力、1 。
、2 。
数と同じ数のコンバータが必要となる問題点があった。
また、スイッチ素子としてMOSFETの様に出力容量
の大きい素子を用いると、スイッチのターンオン時にこ
の容量に蓄えられたエネルギが損失となる問題点もあっ
た。
従って本発明はこれらの問題点を解決するもので、その
目的は零電流スイッチングコンバータの多出力化を可能
とし、スイッチ素子のターンオン時の損失を低減するこ
とにある。
〔問題点を解決するだめの手段〕
本発明は、一定のオン時間、オフ時間で駆動される主ス
イッチと直列接続された変圧器をもつコンバータと、前
記変圧器の2次巻線に直列接続した整流回路から直流電
圧を得るスイッチングレギュレ〜りにおいて、前記2次
巻線と前記整流回路の間に直列に副スイッチを挿入接続
し、該副スイッチと前記主スイッチのオン時間を同期さ
せ該主スイッチのオン時間のインターバルを制御する回
路をもつことを特徴とするスイッチングレギュレータで
ある。
すなわち本発明者は、前記の目的を達成する為、本発明
においては、一定のオン時間、オフ時間で駆動される主
スイッチをもつコンバータに、その2次巻線と直列にス
イッチを接続し、該スイッチと主スイッチのオン時間を
同期させ、該スイッチのオン時間のインターバルを制御
する回路をもつスイノチングレキーレ〜りを考案した。
濾らに主スイッチの電圧の変圧器1次巻線励磁インダク
タンスとフライホイールダイオードと並列接続したコン
デンサによる共振により、王スイッチの電圧を零となる
タイミングでターンオンさせ、零電圧スイッチングを行
う。前記コンバータを変圧器の漏れインダクタンスをオ
リ用した零電圧スイッチングで行なう。これらの手段に
より、損失の少ない、多出力化の各易なスイッチングレ
ギュレータを構成できる。
〔実施例〕
第1図は本発明のフォワードコンバータ型の実施例、第
2図はハーフブリッジ型の実施例、第6図は第1図の実
施例の動作を説明するための各部、6 。
波形図、第4図はプッシュプルコンバータ型の実施例で
ある。以下、第1図および第3図を用いて本発明の詳細
な説明する。
MOSFET5は駆動回路22により、一定のオン時間
とオフ時間で駆動される。MOSFET8は駆動回路2
2からの信号により、MO’5FET6と同期して同じ
オン時間で駆動されるが、出力電圧Vo1を安定させる
為に制御回路16によって、オン時間のインターバルが
制御される。電流Id2は変圧器5の漏れインダクタン
スとフライホイールダイオード9と扉外接続したコンデ
ンサ10の半周期の共振により、正弦波状となる。出力
電圧VO2も同様にして制御される。
電流Id+も電流工d2、■d3と同様の正弦波状とな
シ、MOSFET3.8.16は零電流でスイッチング
される。
MOSFET3のドレイン電圧波形Vdは一次巻線2の
励磁インダクタンスとコンデンサ4の共振によシ正弦波
状となるので、MOSFET3のオフ時間とこの共振の
り周期を等しく設定することによ、9、MOSFET3
のターンオン時のドレイン電圧が零となる。コンデンサ
4は、MOSFET乙の出力容量または一次巻線2の線
間分布容量で代用することができる。
〔発明の効果〕
本発明によれば、スイッチ素子が零電圧、零電流でスイ
ッチングする為、スイッチング損失が僅少となり、昼周
波スイッテンクレギュレータの高効率化が可能となる。
また、2次側の出力は独立して制御される為、多出力化
に容易に対応できる。
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明による実施例を示す回路図、第2図は本
発明による他の実施例を示す回路図、第6図は第1図の
回路の動作を示すタイムチャート図、第4図は本発明に
よる他の実施例を示す回路図、第5図は従来のものを示
す回路図である。 1、入力電源     2°1次巻線 3:MO8FET   4:コンデンサ5:変圧器  
  62次巻線 7:ダイオード   8°MO8FET9二フライホイ
ールダイオード 10:共振用コンデンサ11:チョークコイル12:出
力コンデンサ  16:制御回路22:駆動回路 手続ネ甫正書(自発)平g1年7月14日差出昭和 4
°7°響4日

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、一定のオン時間、オフ時間で駆動される主スイッチ
    と直列接続された変圧器をもつコンバータと、前記変圧
    器の2次巻線に直列接続した整流回路から直流電圧を得
    るスイッチングレギュレータにおいて、前記2次巻線と
    前記整流回路の間に直列に副スイッチを挿入接続し、該
    副スイッチと前記主スイッチのオン時間を同期させ該主
    スイッチのオン時間のインターバルを制御する回路をも
    つことを特徴とするスイッチングレギュレータ。 2、変圧器の1次巻線の励磁インダクタンスと共振する
    コンデンサをフライホイールダイオードに並列接続し、
    その共振により主スイッチの電圧が零となるタイミング
    で主スイッチを駆動する請求項1に記載のスイッチング
    レギュレータ。
JP63322983A 1988-12-21 1988-12-21 スイッチングレギュレータ Pending JPH02168854A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63322983A JPH02168854A (ja) 1988-12-21 1988-12-21 スイッチングレギュレータ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63322983A JPH02168854A (ja) 1988-12-21 1988-12-21 スイッチングレギュレータ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02168854A true JPH02168854A (ja) 1990-06-28

Family

ID=18149831

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63322983A Pending JPH02168854A (ja) 1988-12-21 1988-12-21 スイッチングレギュレータ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02168854A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0662747A2 (en) * 1994-01-05 1995-07-12 Samsung Electronics Co., Ltd. A DC/DC converter for outputting multiple signals

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0662747A2 (en) * 1994-01-05 1995-07-12 Samsung Electronics Co., Ltd. A DC/DC converter for outputting multiple signals

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5510974A (en) High frequency push-pull converter with input power factor correction
US5481449A (en) Efficient, high power density, high power factor converter for very low dc voltage applications
CN101111988B (zh) X射线管的模块化供电及其方法
US6765810B2 (en) Full-wave coupled inductor power converter having synchronous rectifiers and two input switches that are simultaneously off for a time period of each switching cycle
EP0343855A3 (en) Zero voltage switching half bridge resonant converter
US5923152A (en) Power factor correction circuit with soft switched boost converter
US7859870B1 (en) Voltage clamps for energy snubbing
DE69509459D1 (de) Hochfrequenter wechselstromwandler mit leistungsfaktorkorrektur
Song et al. Current-fed dual-bridge DC–DC converter
KR20070103578A (ko) 능동 클램프 전류원 푸쉬풀 직류-직류 컨버터
EP1459431A1 (en) Flyback power converter
KR20030011337A (ko) 자율적 1차 인버터를 구비한 스위치 모드 전원장치
US6185111B1 (en) Switching power supply apparatus
US7400061B2 (en) Soft switched secondary side post regulator for DC to DC converter
WO2005101635A1 (en) Soft-switching power converter having power saving means
US8923017B2 (en) Power converter implementing frequency smearing
JP2009060747A (ja) Dc−dcコンバータ
KR100988324B1 (ko) 높은 승압비를 갖는 고효율 직류변환기
JPH02168854A (ja) スイッチングレギュレータ
CN113179039A (zh) 具有零电压切换的电力逆变电路
AU2001252159B2 (en) Electronic transformer
KR102640321B1 (ko) 마이크로컨트롤러를 이용한 공진형 플라이백 전력 변환 장치 및 방법
Boonyaroonate et al. Class E isolated dc-dc converter using PWM synchronous rectifier
JP3767446B2 (ja) 可変出力型dc/dcコンバータ
KR20010095453A (ko) 고주파 풀브리지 전원 장치