JPH0216804Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0216804Y2
JPH0216804Y2 JP7308784U JP7308784U JPH0216804Y2 JP H0216804 Y2 JPH0216804 Y2 JP H0216804Y2 JP 7308784 U JP7308784 U JP 7308784U JP 7308784 U JP7308784 U JP 7308784U JP H0216804 Y2 JPH0216804 Y2 JP H0216804Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder
piston
mold
cylinders
valve body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP7308784U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60186915U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP7308784U priority Critical patent/JPS60186915U/ja
Publication of JPS60186915U publication Critical patent/JPS60186915U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0216804Y2 publication Critical patent/JPH0216804Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bending Of Plates, Rods, And Pipes (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、プレス機械のような曲げ機械のた
わみ補正装置に関する。
一般に、横巾の広いラムの両側部に油圧シリン
ダを設け、その下向きの加圧動作によりラムの下
面に取付けたパンチのような金型によりテーブル
上の素材に曲げ成形を行なうプレス機械では、弾
性体であるがためにその金型の中央部が上側にた
わみ、素材に対する加圧力が横巾方向で均一にな
らず、中央部で十分な曲げ精度が出ない問題があ
る。このために、従来、プレス機械では複数台の
シリンダをラムと金型との間で巾方向に配列して
圧流体を各シリンダ間に連通させ、金型の各部に
ほぼ均等な加圧力を得るようにしたたわみ補正装
置が知られている。
ところが、このような従来のたわみ補正装置で
は、素材の曲げ長さが変わるとその長さに応じて
各シリンダに通じるコツクあるいはソレノイドバ
ルブを開閉しなければならず、操作面での煩わし
さが残つていた。
この考案は、このような従来の問題に鑑みてな
されたものであつて、ラムと金型との間に複数台
のシリンダを配備して各シリンダ間で圧流体を連
通させ、各シリンダにおいては素材と当接して移
動するピストンとこのピストンによつて開閉され
シリンダ室に圧流体を導入する弁体を設けること
により金型各部に均等な加圧力を得ると共に、素
材の長さに変更があつてもピストンの当接がある
かないかで装置自体が使用しないシリンダの弁体
を閉じることができ、切換え操作をオペレータが
行なう煩わしさがないようにした曲げ機械のたわ
み補正装置を提供することを目的とする。
以下、図に示す実施例について詳説する。第1
図は一実施例の曲げ機械としてのプレスブレーキ
1を示し、両側のガイドステー3,3に横巾の広
いラム5が昇降自在に設けられ、このラム5を油
圧シリンダ7,7が昇降駆動する。ラム5の下面
には金型9が設けられており、テーブル11上の
ダイと対向している。そしてこのラム5と金型9
との間には巾方向に複数台のたわみ補正用シリン
ダ13が配備されている。
第2図を参照してこのシリンダ13の構成を詳
しく説明すれば、ラム5に対して例えば5台のシ
リンダ13a,b,c,d,eが取付けられてお
り、各シリンダ間はパイプライン15によつて連
通している。各シリンダ13a,b,c,d,e
の内部は、連通室17とシリンダ室19とに分割
されていて、両室17,19間は鋼球で成る弁体
21によつて閉塞されている。この弁体21は連
通室17側にあつて、押えばね23により常時両
室17,19を閉塞するように作用する。シリン
ダ室19には復帰ばね25で下方に押されている
ピストン27が収容されており、このピストン2
7の下端が金型9のパンチホルダ29上に当接し
ている。ピストン27の上端部は弁体21に対し
て所定のクリアランスを介して対向させてある。
尚、各シリンダ間は、それらの連通室17,17
同士を連通させてある。
金型9はパンチホルダ29とこれに嵌合するパ
ンチ31とで成り、素材Wの長さに応じてパンチ
31をパンチホルダ29に対して交換して取付け
るようになつている。このパンチ31はテーブル
11上のダイ33と対向している。
前記パイプライン15には第1ソレノイドバル
ブSOL1と第2ソレノイドバルブSOL2とが接
続され、第1ソレノイドバルブSOL1には、さ
らにポンプPが接続されていて、圧流体として油
圧を送給するようになつている。
上記曲げ機械のたわみ補正装置の動作を次に説
明する。第1図及び第2図において、このプレス
ブレーキ1は油圧シリンダ7の駆動によつてラム
5がテーブル11に対して降下し、テーブル11
上の素材Wに対して金型9が圧接して曲げ加工を
なす。
このプレス成形動作に際し、油圧回路の動作は
次のようである。
ステツプ1:第1ソレノイドバルブSOL1を
OFF、第2ソレノイドバルブSOL2をONと
し、各シリンダ13a,b,c,d,eの油
圧を解放する。
ステツプ2:パンチ31が素材Wに当接するまで
ラム5を降下させる。
この動作で、パンチ31が取付けられてい
る部分のパンチホルダ29と当接する3台の
シリンダ13b,c,d、の各ピストン27
が上昇して弁体21を押上げ、連通室17と
シリンダ室19を連通させる。
ステツプ3:第1ソレノイドバルブSOL1を
ON、第2ソレノイドバルブSOL2をOFFと
し、ポンプPにより圧油を送る。
この動作により、弁体21の開放している
中央部の3台のシリンダ13b,c,dには
その各シリンダ室19に圧油が導入され、こ
の3台のシリンダ13b,c,dの油圧力は
均等になる。
ステツプ4:両ソレノイドバルブSOL1,SOL
2をOFFとし、圧油を封入する。
ステツプ5:ラム5が降下して、曲げ加工が開始
される。
この曲げ加工中、例えば両側のシリンダ1
3b,13dに中央のシリンダ13cよりも
大きな圧力が加わるならば、シリンダ13
b,c,d内の圧力の均衡がくずれるために
圧力の高い方のシリンダ13b,13dから
低い方のシリンダ13cに圧油が移流し、直
ちに各シリンダ13b,c,dの圧力が等し
くなる。こうして、圧油が連通するシリンダ
13b,c,d間では均等な加圧力が金型9
に加えられ、素材Wの巾方向各部に均等な圧
力を加えることができるのである。
金型交換 金型9を交換して長さの違う素材Wを加工する
場合、ラム5を降下させて素材Wに金型9を当接
させる時に外側の2台のシリンダ13a,13e
も反力を受け、この両シリンダ13a,13eに
ついても上記ステツプ2で説明した動作によつて
圧油がシリンダ室19内に導入され、全シリンダ
13a,b,c,d,eが均等な圧力を得ること
になる。
尚、上記実施例ではラム駆動用に油圧シリンダ
を用いているが、この駆動源は特に限定されるも
のではない。またラムの両側に加圧力を作用させ
る形式のものに限定されることもなく、中央加圧
式や他の形式のものにも適用できる。さらに上記
実施例ではプレスブレーキについて説明したが、
巾広の昇降ラムを備える他の曲げ機械についても
適用出来る。
この考案は、複数台のシリンダを配備して各シ
リンダ間に圧流体を連通させているために、金型
の巾方向全長にわたり均等な加圧力が得られる利
点があり、さらに各シリンダに金型と当接するピ
ストンとピストンの移動によつてシリンダ室に圧
流体を導入する弁体を設けているので、素材との
当接によつて圧力を受ける部分のシリンダだけが
金型に作用し、素材と当接しない位置のシリンダ
は作動することがなく、装置自らが素材の長さに
応じて作動するシリンダの数を切換えることがで
き、素材に応じて作動するシリンダの数をオペレ
ータが切換え操作する必要がなくて作業性が良い
利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の一実施例の用いられている
プレスブレーキの正面図、第2図は同上実施例の
油圧回路図である。 1……プレスブレーキ、5……ラム、9……金
型、11……テーブル、13a,b,c,d,e
……たわみ補正用シリンダ、15……パイプライ
ン、17……連通室、19……シリンダ室、21
……弁体、27……ピストン、SOL1,SOL2
……ソレノイドバルブ、P……ポンプ、W……素
材。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 昇降する巾広のラムと金型との間にその巾方
    向に複数台の流体圧シリンダを設けて各シリン
    ダ間の圧流体を連通させ、各シリンダ内には金
    型が素材と当接する時にスライドするピストン
    と、このピストンの移動によつて開閉されシリ
    ンダ室内に圧流体を導入する弁体とを設けて成
    ることを特徴とする曲げ機械のたわみ補正装
    置。 (2) 前記シリンダは他のシリンダと連通している
    連通室とピストンを収容するシリンダ室とを備
    えており、前記連通室とシリンダ室とが連通室
    側の鋼球で成る弁体によつて閉塞され、前記ピ
    ストンの移動によりこの弁体が開閉されるよう
    になつていることを特徴とする実用新案登録請
    求の範囲第1項に記載の曲げ機械のたわみ補正
    装置。
JP7308784U 1984-05-21 1984-05-21 曲げ機械のたわみ補正装置 Granted JPS60186915U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7308784U JPS60186915U (ja) 1984-05-21 1984-05-21 曲げ機械のたわみ補正装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7308784U JPS60186915U (ja) 1984-05-21 1984-05-21 曲げ機械のたわみ補正装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60186915U JPS60186915U (ja) 1985-12-11
JPH0216804Y2 true JPH0216804Y2 (ja) 1990-05-10

Family

ID=30612116

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7308784U Granted JPS60186915U (ja) 1984-05-21 1984-05-21 曲げ機械のたわみ補正装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60186915U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4580661B2 (ja) * 2004-02-23 2010-11-17 株式会社アマダ 板金加工装置および板金加工装置を用いた折り曲げ加工方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60186915U (ja) 1985-12-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3578760B2 (ja) 薄板金を液圧成形する装置および方法
GB2151527A (en) Method of pressing a blank
US7806031B1 (en) Device for finely cutting workpieces from a material
EP0867271A3 (en) Hydraulic press for forming metal plates
US4014204A (en) Machine for processing metal in sheet or plate form
GB2085784A (en) Forming hollow articles by internal pressure
GB1329951A (en) Bending tool
JPH0216804Y2 (ja)
JP2551961B2 (ja) 溶接ガンを有するプレス装置
JPH07256343A (ja) 板材の曲げ加工方法及びその方法に使用する装置
JP2596077B2 (ja) ダイクッション装置
EP0549955A1 (en) Method of the fluidised bed type for the shaping of sheet metal
US2693780A (en) Pressure controlled forming apparatus
GB1425174A (en) Automatic control of ram-type fluid-pressure operated actuator units
JPH0331448Y2 (ja)
JP3358159B2 (ja) クランク軸用成形プレス
JPS6327095B2 (ja)
US2751871A (en) Forming apparatus
US4896524A (en) Device for the ejection of pressings out of a press tool
SU923753A1 (ru) Штампдля резки i
JP4382915B2 (ja) タレットパンチプレスの油圧式ダイ上下機構
EP1302254B1 (en) Equalizing fluid-operated apparatus and method of assembling the apparatus
SU1248833A1 (ru) Штамп дл вырезки и формовки деталей из листового материала
JPH08300059A (ja) プレス機械におけるダイクッション装置
JP2506715Y2 (ja) プレス加工機