JPH02162871A - 網点形成方法 - Google Patents

網点形成方法

Info

Publication number
JPH02162871A
JPH02162871A JP63317347A JP31734788A JPH02162871A JP H02162871 A JPH02162871 A JP H02162871A JP 63317347 A JP63317347 A JP 63317347A JP 31734788 A JP31734788 A JP 31734788A JP H02162871 A JPH02162871 A JP H02162871A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pattern
threshold
halftone
area
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63317347A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0566064B2 (ja
Inventor
Koichi Isono
礒野 弘一
Masayuki Nakano
雅之 中野
Yoshiyuki Nishigaito
善行 西垣内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dainippon Screen Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Dainippon Screen Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dainippon Screen Manufacturing Co Ltd filed Critical Dainippon Screen Manufacturing Co Ltd
Priority to JP63317347A priority Critical patent/JPH02162871A/ja
Priority to DE68927339T priority patent/DE68927339T2/de
Priority to EP89122223A priority patent/EP0373449B1/en
Priority to US07/446,040 priority patent/US5113264A/en
Publication of JPH02162871A publication Critical patent/JPH02162871A/ja
Publication of JPH0566064B2 publication Critical patent/JPH0566064B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/40Picture signal circuits
    • H04N1/405Halftoning, i.e. converting the picture signal of a continuous-tone original into a corresponding signal showing only two levels
    • H04N1/4055Halftoning, i.e. converting the picture signal of a continuous-tone original into a corresponding signal showing only two levels producing a clustered dots or a size modulated halftone pattern

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)
  • Color, Gradation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、写真等の連続調画像から読み取った画像デー
タより網版画像として感光フィルム等に再現記録する製
版用のスキャナ、複写機、プリンタ等の画像走査記録装
置における網点形成方法に関する。
〈従来の技術〉 上述の網版画像は、通常衣のようにして得られる。
まず、網点形成用のパターン領域を分割した微小区画ご
とに閾値を設定した網点パターンを設定し、走査人力さ
れた画像信号のレベル値を対応する微小区画の閾値と順
次に比較して得た2稙化信号により網点が形成され、求
める網版画像が得られる。
こうして得られた網点は、ポジ画像上ではその階調に応
じて原画のハイライト(明部)側はど小さく、シャドウ
(暗部)側はど大きくなる。すなわち、網点パターンの
閾値は、階調をもつ原画の濃度信号に応じて、得られる
網点の大きさが変化するように設定されている。
ところで、同じスクリーン線数で、上記のように一定の
微小区画で構成される網点パターンでより多くの階調数
を得るために、前記のパターン領域を複数個合成させた
パターン領域を設定し、この合成網点パターン領域の微
小区画ごとに閾値を設定した網点パターンにより網点を
形成する方法が従来より行われている。
この場合、例えば8×8の微小区画の網点パターンでは
64階調しか得られないが、このようなパターン領域を
2つ合成することにより、この2倍の12828階調ら
れる。
〈発明が解決しようとする課題〉 このような合成網点パターンで作成される網版画像にお
いて、閾値配列が一定であるために、原画の階調がなく
一様な部分では、当然、その部分の濃度に応じた網点が
一様に形成される。第6図の(A)および(C)は各々
ハイライト領域(通常、網点%で10%以下)およびシ
ャドウ領域(通常、網点%で90%以上)の−例を拡大
して示したものである。
第6図(A)では、1ドツトと2ドツトの黒点配列によ
り所要のハイライト濃度が表現されており、同図(C)
では、同図(A)のほぼ反転した状態で、所要のシャド
ウ濃度が表現されている。
これら第6図(A)および(C)を実際に網版画像とし
て見ると各々、同図CB)およびCD)のように見える
。すなわち、大小のドツトがそれぞれ規則的に配列され
ているため、目障りな格子状のパターンとなる。
この現象は、特に、ハイライト領域およびシャドウ領域
で顕著であり、その原因は、網点を形成するための閾値
配列パターンが一定であるからである。
本発明は、このような事情に鑑みてなされたものである
く課題を解決するための手段〉 すなわち、本発明の網点形成方法は、網点形成用のパタ
ーン領域を分割した微小区画ごとに閾値を設定し、入力
画像信号のレベル値とその入力画像信号に対応した微小
区画の閾値とを比較して得た2値化信号により網点を形
成する網点形成方法において、各パターン領域内を同一
に分割した複数の微小区画からなる複数の小領域に所要
の階調に応じた閾値を互いに異なる複数の配列パターン
で設定し、ハイライト領域、シャドウ領域の少なくとも
いずれか一方に属する入力画像信号レベル値と比較すべ
き前記パターン領域内の閾値を、前記複数種類の閾値配
列パターンの中からランダムに選択した閾値配列パター
ンにより設定するものである。
く作用〉 本発明の構成によれば、入力画像信号が少な(ともハイ
ライト領域またはシャドウ領域に属するときは、パター
ン領域内の閾値の配列パターンが変化するので、ハイラ
イ日頁域、シャドウ領域においては、同じ濃度部分の網
点%であってもドツトが形成される網点の形状が不規則
に変化するため、線条またば格子状のパターンは生じな
い。
〈実施例〉 以下、本発明の実施例を図面に基づいて詳細に説明する
第1図および第2図は本発明に係る網点形成方法を実施
するための画像走査記録装置の要部のブロック図、第3
図はその装置で使用する網点パターンの閾値配列パター
ンの例を示す模式図である。
以下、実施例の理解を容易にするため、特に明記しない
限り、ハイライト領域が微小網点となるべきポジ画像に
ついて記述する。
第3図(1)〜(3)はいずれも網点形成の単位となる
小領域(以下、単に単位領域と記す)M(ハンチング部
で示す)を16個合成した網点パターンであり、単位領
域Mは、さらに5×5の微小区画Kに区画されている。
この微小区画Kには、入力される画像信号のレベル値と
比較して、例えば、フィルムを露光する記録ビームのO
N、OFF (ON信号により画素ドツトとしての黒点
が記録される)を決めるための閾値が設定されるが、こ
の配置あるいは配列は、濃度信号としての前記のレベル
値に応じて対応する面積の網点が得られるように設定さ
れることは周知のとおりである。
第3図は、この閾値の配置位置としての配列パターンの
説明のために簡易的に模式化したものである。
微小区画に内の数値は、閾値を表すとともに、その順位
の閾値の位置を示すものとして扱うことにすると、1〜
400となり、400階調の濃度を表すことができるこ
とになる。
同図(1)に示す閾値の閾値配列パターンAは、比較説
明のための基本の配列パターンであり、後述のように、
本発明の特徴的なポジ画像におけるハイライト領域とシ
ャドウ領域の中の一部に対応する閾値配列を示している
。そして、第1および第2の閾値配列パターンBおよび
Cは図から明らかなように、それぞれ基本の閾値配列パ
ターンAとわずかに異なる閾値配列パターンを示してい
る。
なお、中間調領域(通常、10〜90%の網点面積率の
部分とされる)に対応する閾値配列は、本発明において
は必ずしも各閾値配列パターン間で異なる必要がないの
で敢えて示していない。
第4図は、第3図に相対して、その閾値配列の要領を示
す図で、合成網点パターン領域を■〜■の番号で示す単
位領域で区画して示している。
第4図(A)は、網点面積率50%以下の網点形成領域
を、同図(B)は、同図(A)の網点が網点面積率51
%以上で占める領域を示す。
閾値の配列は、第3図を第4図と照合すれば判るように
、ハイライト領域対応では、閾値1〜4゜9〜12.1
7〜20・・・・・・が■内の各単位領域に、閾値5〜
8.13〜16.21〜24・・・・・・が◎内の各単
位領域に、それぞれ4段階ごとに■と@交互に配列領域
を変えてあり、シャドウ領域は同様にθとO交互に配列
領域を変えである。
そして、第3図のA、B、Cの各閾値配列パターンは、
例えば閾値1〜4の配列位置に■内で各単位領域ごとに
変えたものである。
したがって、ある入力信号に対して網点を形成する画素
ドツト(微小区画Kに対応)の数は変わらない。すなわ
ち、画像濃度としての網点面積率は変わらないが、形成
されていく位置は各閾値配列パターン相互に異なる。
さらに、同一位置の各微小区画Kにおいて、3つの閾値
配列パターンA、B、Cの閾値は−3〜+3の範囲でず
れている(互いに一致する微小区画もある)が、この差
分は、実用上支障のない微小な値の範囲内に収めるよう
に配置されている。
次に、第1図の構成および動作を説明する。
SPMIは、前記の網点パターンの閾値をメモリしであ
る網点パターンメモリ(以下、SPMと略記する)であ
り、16個のSPMI、〜11.よりなる。そして、こ
の16個のSPMのうち、8つのSPMに前述の基本の
閾値配列パターンAを、別の6つのSPMに第1の閾値
配列パターンBを、残りの2つのSPMに第2の閾値配
列パターンCをそれぞれ格納しである(A:B:C=4
::11)。
入力画像信号■1は、必要な画像処理が施された濃度信
号で、例えば12bitで構成されており、コンパレー
タ5に人力されるとともに、その下位4bitの信号V
、IはSPMセレクタ3に入力される。
SPMセレクタ3は、信号V、/をデコードして16種
類のセレクト信号S1〜S 16を出力し、それぞれに
よってS P M 1 +〜10のいずれか1つを選択
する。このときの信号Vl’は、一般に知られるように
ノイズ成分であり、したがって、セレクト信号はランダ
ムなものとなる。無論、周知のように、専用の乱数発生
回路を用いてもよい。
アドレスカウンタ4は、画像の記録位置に相応した信号
を出力するエンコーダ(図示せず)からの信号により、
その記録位置を計算し、さらにSPMI内の対応する微
小区画にのアドレスに変換する。
コンパレータ5は、走査記録順に入力画像信号■1の信
号レベル(12bit )と、セレクト信号S。
によって選択されたSPM内の閾値配列パターン(A、
B、Cのうちいずれか1つ)において、上述のアドレス
カウンタ4からのアドレス信号で指定された1ド・ント
分の閾値(12bit )とを比較し、その結果を2値
化信号として出力する。この2値化信号に基づいて、例
えば露光ヘッドにおけるし−ザビームをON、OFFす
ることにより、所要の網版画像がフィルム上に記録され
る。
第5図は、こうして記録されたある網版画像のハイライ
ト領域を、その濃度レベル値を仮に3.5として形成さ
れる網点を拡大したものである。
図中の緩機の格子線は、上述の合成網点パターン領域を
判り易くするためのものであるが、あくまでその中の微
小区画ごとに対応する位置の閾値が選択されるので、各
閾値配列パターンには必ずしも対応はしていない。しか
し、そのバラツキは実用上差し支えない範囲であり、本
例では、閾値変動は±3以内であることは前述したとお
りである。
このように、同じ濃度を表現する網点の配置が合成網点
パターン領域ごとに異なるので、従来のような格子状の
パターンが発生することはなくなる。
ここで、本発明の技術思想からすれば、閾値配列パター
ンは、所要のものをSPMとともに1種類ずつ(本例で
いえば、合計4種類を設定する)としでも、同様の効果
が得られるが、場合により、多少のザラツキが認められ
ることがあるので、各閾値配列パターンのSPMの数に
適宜重みっけをし、選択される確率を適宜偏重させると
よい。
第1図の例は、この考えによるものであるが、SPMを
4種類のみとし、下位4bitの信号■をコード変換手
段により重みづけした4つのセレクト信号に変換するこ
ともできる。
以上、閾値配列パターンのlI類の数は2以上任意であ
り、また、選択される確率設定も、所要により任意に定
めることができる。
また、中間調対応領域の閾値配列パターンは、設定され
る各パターン相互に必ずしも異なる必要はなく、同じで
あってもよい。
この場合は、例えば、中間調領域に対応するSPMI。
を設定し、入力画像信号v1のレベル値が中間調か否か
を判別する回路により、中間調のときはSPMl、を選
択する。
第2図は、この考え方による実施例の要部のブロック図
で、中間調に対応するSPMl、と、その他のハイライ
ト領域およびシャドウ領域に対応するSPMl、’〜1
1′が第1図と同様に設定されている。したがって、S
PMの容量はその分生なくてすむ。
濃度変調テーブル2は、内部の階調判別部21により入
力画像信号■1が中間調領域の信号か否かを検出し、中
間調の場合は、コード設定部22により所定の4bit
のデータを出力し、その他の場合は、内蔵する乱数発生
回路23により、上記所定の4bitデータ外のデータ
を出力する。
SPMセレクタ3は、濃度変調テーブル2の出力により
SPMIを選ぶが、入力画像信号■1が中間調に属する
ときは、所定コードによりSPMloが選ばれ、他の場
合は、第1図と同じ要領でSPMI、’〜11.′の中
から選ばれる。
また、本発明の技術思想から明らかなように、閾値配列
パターンを合成網点パターンでなく、単位領域ごとに相
互に異なるものとしても全く同じ作用効果が得られる。
以上、いずれの場合においても、入力画像信号■1を設
定される網点パターン領域に対応するものとし、その領
域ごとにランダムに選ばれた網点パターンで網版画像を
出力することもできる。
この場合は、微小区画での前述のような閾値の変動はO
にすることができる。
なお、出力すべき画像がネガの場合は、上述のハイライ
ト領域とシャドウ領域を入れ替えて設定すればよいこと
は明らかである。
〈発明の効果〉 本発明によれば、以上のように作用するので、ハイライ
ト領域またはシャドウ領域における線状または格子状の
目障りなパターンの発生を防止することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図は本発明に係る網点形成方法を実施する
ための画像走査記録装置の要部のブロック図、第3図は
使用する3種類の合成網点パターン領域内の閾値配列パ
ターンの模式図、第4図は閾値配列の要領を示す図、第
5図はある画像のハイライト領域に形成される網点の一
例を示す図、第6図は従来例の問題点を指摘した複製画
像の状態図である。 A・・・基本となる閾値配列パターン B・・・第2の閾値配列パターン C・・・第3の閾値配列パターン K・・・微小区画 M・・・単位領域(小領域) ■1・・・入力画像信号 11〜11k・・・SPM(網点パターンメモリ)3・
・・SPMセレクタ 5・・・コンパレータ 出願人 大日本スクリーン製造株式会社代理人 弁理士
   杉 谷   勉 第 図 V+’入、77画1象(S号 (A) (B) 第 図 /マターンA 第 (A) (C) ツマターンB (B)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)網点形成用のパターン領域を分割した微小区画ご
    とに閾値を設定し、入力画像信号のレベル値とその入力
    画像信号に対応した微小区画の閾値とを比較して得た2
    値化信号により網点を形成する網点形成方法において、
    各パターン領域内を同一に分割した複数の微小区画から
    なる複数の小領域に所要の階調に応じた閾値を互いに異
    なる複数の配列パターンで設定し、ハイライト領域、シ
    ャドウ領域の少なくともいずれか一方に属する入力画像
    信号レベル値と比較すべき前記パターン領域内の閾値を
    、前記複数種類の閾値配列パターンの中からランダムに
    選択した閾値配列パターンにより設定することを特徴と
    する網点形成方法。
JP63317347A 1988-12-15 1988-12-15 網点形成方法 Granted JPH02162871A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63317347A JPH02162871A (ja) 1988-12-15 1988-12-15 網点形成方法
DE68927339T DE68927339T2 (de) 1988-12-15 1989-12-01 Verfahren und Vorrichtung zur Erzeugung von Halbtonpunkten
EP89122223A EP0373449B1 (en) 1988-12-15 1989-12-01 Method of and apparatus for forming halftone dots
US07/446,040 US5113264A (en) 1988-12-15 1989-12-05 Method of and apparatus for forming halftone dots

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63317347A JPH02162871A (ja) 1988-12-15 1988-12-15 網点形成方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02162871A true JPH02162871A (ja) 1990-06-22
JPH0566064B2 JPH0566064B2 (ja) 1993-09-21

Family

ID=18087211

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63317347A Granted JPH02162871A (ja) 1988-12-15 1988-12-15 網点形成方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5113264A (ja)
EP (1) EP0373449B1 (ja)
JP (1) JPH02162871A (ja)
DE (1) DE68927339T2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06253162A (ja) * 1993-02-19 1994-09-09 Linotype Hell Ag ハーフトーン値を2進値へ変換する方法および装置
WO2000040001A1 (fr) * 1998-12-25 2000-07-06 Copyer Co., Ltd. Procede et dispositif de traitement d'image

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5341228A (en) 1990-12-04 1994-08-23 Research Corporation Technologies Method and apparatus for halftone rendering of a gray scale image using a blue noise mask
US5477344A (en) * 1993-11-19 1995-12-19 Eastman Kodak Company Duplicating radiographic, medical or other black and white images using laser thermal digital halftone printing
JP3426851B2 (ja) * 1996-04-30 2003-07-14 大日本スクリーン製造株式会社 多色印刷用網点形成方法
JP2000307861A (ja) * 1999-04-23 2000-11-02 Fujitsu Ltd 中間調処理方法及び装置
US7477368B2 (en) * 2005-09-02 2009-01-13 The Boeing Company Relayed pupil optical control system

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57119564A (en) * 1981-01-19 1982-07-26 Ricoh Co Ltd Half-tone picture processing method

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2435090C2 (de) * 1974-07-22 1982-06-03 Philips Patentverwaltung Gmbh, 2000 Hamburg Verfahren und Anordnung zum Drucken von Grautonbildern
US4032978A (en) * 1975-01-20 1977-06-28 International Business Machines Corporation Pseudo halftone print generator and method
US4340912A (en) * 1980-09-15 1982-07-20 Am International, Inc. Random screen generator apparatus for producing halftone images
US4449150A (en) * 1981-01-19 1984-05-15 Ricoh Company, Ltd. Method of processing medium tone picture
JPS57160264A (en) * 1981-03-30 1982-10-02 Canon Inc Recorder of half tone picture
DE3373764D1 (en) * 1983-11-14 1987-10-22 Hell Rudolf Dr Ing Gmbh Method and apparatus for manufacturing screened printing forms
JPS6397067A (ja) * 1986-10-13 1988-04-27 Fuji Photo Film Co Ltd 網点形成方法
JPH01222963A (ja) * 1988-03-01 1989-09-06 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 網点画像作成装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57119564A (en) * 1981-01-19 1982-07-26 Ricoh Co Ltd Half-tone picture processing method

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06253162A (ja) * 1993-02-19 1994-09-09 Linotype Hell Ag ハーフトーン値を2進値へ変換する方法および装置
WO2000040001A1 (fr) * 1998-12-25 2000-07-06 Copyer Co., Ltd. Procede et dispositif de traitement d'image
US6582046B1 (en) 1998-12-25 2003-06-24 Copyer Co., Ltd. Method and device for image processing
US6837563B2 (en) 1998-12-25 2005-01-04 Canon Finetech Inc. Method and device for image processing

Also Published As

Publication number Publication date
EP0373449B1 (en) 1996-10-16
DE68927339T2 (de) 1997-05-28
US5113264A (en) 1992-05-12
EP0373449A3 (en) 1992-11-25
EP0373449A2 (en) 1990-06-20
JPH0566064B2 (ja) 1993-09-21
DE68927339D1 (de) 1996-11-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4040094A (en) Electronic screening
US3916096A (en) Electronic screening
US6285464B1 (en) Apparatus and method for producing a half-tone image
CA1224421A (en) Improved method and apparatus for producing half-tone printing forms with rotated screens
US5625460A (en) Method and apparatus for locally switching gray dot types to reproduce an image with gray level printing
US4706077A (en) Halftoning implementation for interactive image editing
US7457004B2 (en) Halftone dot formation method, halftone dot formation apparatus, threshold matrix generation method used therefor and halftone dot recording medium
US5200831A (en) Method and arrangement for locally switching gray dot types to reproduce an image with gray level printing
US4897734A (en) Image processing apparatus
US5107349A (en) Multiple screen frequency half-toning with one screen angle
JP2599338B2 (ja) 1色又は多色の中間調原図を電子処理する方法
US5602653A (en) Pixel pair grid halftoning for a hyperacuity printer
US5774229A (en) Halftone screen generator and halftone screen and method for generating same
US6081349A (en) Image processing device, image processing system, and method for generating screens for image processing
JPH0666877B2 (ja) セミハーフトーン像を記録する方法および装置
JPH0785273A (ja) 周波数変調ハーフトーン画像および作成方法
JPS63141445A (ja) ハーフトーン表示発生方法及びその装置
JPH02162871A (ja) 網点形成方法
JPH01222963A (ja) 網点画像作成装置
US4959730A (en) False density contour suppression using randomly modified input signals for comparison to threshold values
JPH04213774A (ja) イメージ処理の方法及びシステム
US6002493A (en) Method for reproducing an image
JP3603907B2 (ja) 画像データ処理方法およびその装置
JPH0456508B2 (ja)
JPH0773310A (ja) 周波数変調ハーフトーンスクリーンとその処理方法