JPH02162028A - ビードエーペックス成形装置 - Google Patents

ビードエーペックス成形装置

Info

Publication number
JPH02162028A
JPH02162028A JP63317291A JP31729188A JPH02162028A JP H02162028 A JPH02162028 A JP H02162028A JP 63317291 A JP63317291 A JP 63317291A JP 31729188 A JP31729188 A JP 31729188A JP H02162028 A JPH02162028 A JP H02162028A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
band
belt
measuring
extruder
cutting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63317291A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhisa Kunii
国井 和久
Kunihei Inoue
井上 邦平
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nakata Zoki Co Ltd
Original Assignee
Nakata Zoki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nakata Zoki Co Ltd filed Critical Nakata Zoki Co Ltd
Priority to JP63317291A priority Critical patent/JPH02162028A/ja
Publication of JPH02162028A publication Critical patent/JPH02162028A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/48Bead-rings or bead-cores; Treatment thereof prior to building the tyre
    • B29D2030/482Applying fillers or apexes to bead cores

Landscapes

  • Tyre Moulding (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は押出し機から送られる帯体を、該帯体の押出し
長さに合わせて切断しかつビードコアの外側に巻付ける
ことにより、ビードエーペックスの品質を安定させ、か
つ作業能率を高めうるビードエーペックス成形装置に関
する。
〔従来の技術〕
例えば空気入りタイヤにおいて、第7図に示すごとくリ
ムに装着されるビード部aにはカーカスbの巻返し部の
中心にタイヤの剛性を保持する円環状のビードコアCが
巻回されるとともに、ビードコアCの半径方向外周面か
ら断面三角形状のビードエーペックスdを立上げている
このようなビードエーペックスは、ゴムの押出し機によ
って断面三角形状かつ連続する長尺の帯体を形成すると
ともに、その帯体をビードコアの外周面の長さに合わせ
て切断し、その帯体片をビードコアの外側に巻付けて取
付けていた。
〔発明が解決しようとする課題〕
このように帯体は巻付けに際して予め切断する必要があ
るため、帯体巻付は用の巻付機は、従来、帯体を連続し
て送出しうる帯体成形用の押出し機とは一連として連結
することが出来ないという問題がある。
従って従来では押出し機から押し出された帯体は一度巻
取すリールに巻き取った後、この巻取りリールから帯体
を切断するために、断続的に取出していた。
しかしこのような巻取リリールに移し替えることにより
、作業工程が長くなり、又巻取りリール帯体を巻付は保
管する間に、該リールの芯部近傍と外周とでは帯体の断
面形状が変化し、該帯体によって形成されたビードエー
ペックスの品質が低下するという問題がある。
本発明は、帯体をビードコアの外周面に取付ける巻付機
の上流側に計測、切断手段と、その計測、切断手段の上
流側に位置して押出し機から連続して送られる帯体を一
時的に貯留する貯留部とを設けることを基本として、効
率よくビードエーペックスを形成でき、しかもその品質
を高めるビードエーペックス成形装置の従供を目的とし
ている。
ci!!!aを解決するための手段〕 本発明は、ビードエーペックス成形用の帯体を、環杖の
ビードコアの半径方向外周面に取付ける巻付は機の上流
側に、前記帯体の長さを計測しかつ前記ビードコアの外
周面の長さに合わせて切断する計測、切断手段と、該計
測、切断手段の上流側に位置しかつ押出し機から連続し
て送られる前記帯体を一時的に貯留しうる貯留部とを設
けてなるビードエーペックス成形装置である。
〔作用〕
巻付機の上流側に帯体の長さをビードコアの外周面の長
さに合わせて計測しかつ、切断する計測、切断手段を設
けたため、前記巻付機による巻付けの直前において、帯
体を所定の長さに精度よく切断することができる。
又計測、切断手段の上流側に帯体を一時的に貯留する貯
留部を設けたため、前記切断作業中であっても押出し機
からの帯体の押出しが可能となり、従来のリールに仮巻
きする工程を省略できかつ巻取りによる帯体の変形を防
止することができる。
〔実施例〕
以下本発明の一実施例を図面に基づき説明する。
図において本発明のビードエーペックス成形装置1は、
ビードエーペックス成形用の帯体2をビードコア3の半
径方向外周面に取りつける巻付機4の上流側に、該帯体
2の長さを計測しかつ切断する計測、切断手段5と、そ
の計測、切断手段5の上流側に押出し機6から連続して
送られる帯体2を貯留する。
帯体2・は硬質かつ強度を具える断面三角形のゴムから
なる帯状体であり、押出し機6によって錬成されその吐
出口21から連続して押出される。
又押出し機6には、その駆動用の第1のモータMlが取
付けられ、本実施例では第1のモータM1を変速するこ
とによって帯体2の押出し速度を変化さセうる無段階の
変速モータとして形成される。
押出し機6はその下流側、貯留部7との間にダンサ−ロ
ーラスタンド22が設けられる。ダンサ−ローラスタン
ドは基台23から水平にのびる支軸24に一端が固着す
るレバーの先端に、フリーローラ25を取付けており、
該スリーローラ25に押出し816から押し出される帯
体2を巻付けることにより、ダンサーロラスタンド22
から下流側において帯体2に弛みが生じた場合にはフリ
ーローラ25に変位が生じることとなる。この変位によ
って支軸24は捩じられ、その捩り量は、該支軸24に
係合する変位検出器PCIが検知し、その検出出力によ
って第1のモータM1の回転数が制御される。従って押
出し機6からの帯体2の押出し速度を後続する装置の送
り出し速度に同期させて運転することができる。
貯留部7は、本実施例では押出し機6がら押し出された
帯体2を冷却するクーリングドラムフェス・ンーンとし
ての機能を具える。従って貯留部7には冷却水が通る流
路を内部に設けた2個のクーリングドラム29.30を
水平方向にがっ両ドラム29.30の間に間隙を有して
前記基台23がら水平に突出する支軸27.27に共廻
り可能に係止される。
父上流側に位置する第1のクーリングドラム29は、前
記支軸27と軸結合する第2のモータM2によって、又
下流側に位置する第2のクーリングドラム30は同様に
第3のモータM3によって個別に駆動される。第1.7
+2のクーリングドラム29.300間の間隙には上下
にのびる溝31によって昇降可能かつ水平にのびる支軸
に遊嵌される第1のローラ32が配設される。又第2の
クーリングドラム30の下流側には、第1のフリーロー
ラ32と同様に溝33に沿って昇降しうる第2のフリー
ローラ34を設ける。
前記ダンサローラスタンド22から下流側にのびる帯体
2は、第2のクーリングドラム29、第1のフリーロー
ラ32、第2のクーリングドラム30、第2のフリーロ
ーラ34の順序で巻回される。
前記第1のフリーローラ32の昇降範囲に沿って該第1
のフリーローラ32の昇降位置を検知しうる光電管から
なる第1のセンサLA、第2のセンサLB、第3のセン
サLC,第4のセンサLDが上から下に向かって配設れ
れる。又第2のフリーローラ34昇降範囲にも上方に第
5のセンサLE1下方に第6のセンサLFが夫々設けら
れる。
従って第3のモータM3が駆動し第2のモータM2が停
止している場合には、第1のフリーローラ32は上昇し
かつその位置を第1、第2のセンサLA%LBによって
検知でき、又逆の場合には第1のフリーローラ32は下
降し、その位置を第3.4のセンサLC,LDによって
検知することができる。
さらに第3のモータM3に係合する第2のクーリングド
ラム30の送り速度と、その下流での帯体2の送り速度
とに不同が生じた場合には、第2のフリーローラ34は
昇降し、その昇降限度を第5、第6のセンサLE、LF
によって検知しうる。
なお本実施例のような第1、第2のフリーローラを設け
ることなく帯体2を自然に垂れ下がるよう形成してもよ
い。
計測、切断手段5は計測器11と切断器12とからなり
、前記計測器11、切断器12は帯体2を貯留部7から
巻付機4に向がって搬送する搬送具13の上方に配され
る。
搬送具13は本実施例では上流側から下流側に向かって
ベルトコンベヤからなる第1の搬送コンベヤ36、第2
の搬送コンベヤ37、第3の搬送コンベヤ39を略直線
状に配設する。前記計測器11は第1、第2の搬送コン
ベヤ36.37の間の間隙に、又切断器12は第2の搬
送コンベヤ37の上方に位置して設けられる。
計測器11は、第2の搬送コンベヤ37の搬送方向に沿
って配設され、ネジ軸41に螺合するナツト片42の下
端に第2の搬送コンベヤ37上を運ばれる帯体2の先端
位置を検知する先端位置センサLGが取付けられる。前
記ネジ軸41には該ネジ軸41を回転させうる第4のモ
ータM4を結合する。切断器12から基準距atを下流
に向かって隔てる位置に計測原点Xを設ける。又先端位
置センサLGは巻付機4に巻付ける帯体2の長さしに合
わせて設定された停止位置まで移動でき、その移動IL
の設定は前記第4のモータM回転数によって設定される
。即ちネジ軸41のネジピッチpとすると、L−1t/
pに相当する回転数分をパルスカウンタPG2によって
演算し、その演算出力によって第4のモータM4を回転
させることにより先端位置センサLGは所定の位置に停
止させることができる。
又第1の搬送コンベヤ36、第2の搬送コンベヤ37は
これ等の搬送コンベヤによって運ばれる帯体2が前記先
端位置センサLGの位;びに先端が到達することによっ
て停止する。
第1の搬送コンベヤ36及び第2の搬送コンベヤ37の
前記計測器11上流側には、夫々シリンダ44の作動に
よって上下動でき、かつ下降することによって帯体2を
搬送コンベヤ上面との間で狭圧しうる押さえローラ、1
5が夫々設けられる。
切!IIT器12は第4.5図に略示する如く切断刃5
1が帯体2を横切り移動することによって帯体2を切断
するよう形成され°Cいる。
切断刃51は、ロンド!ノスシリンダ52の移動端に取
付く取付金453に下段され、又取付金具53は切断刃
51を帯体2の移動方向前後に傾けうる傾斜具54を設
ける一方、前記シリンダは水平に回動する水平回動具5
5を介して床体に立設される基台56に取付けられる。
又切断刃51にはヒータを内蔵し、切断作業中において
加温することができる。
切断刃51はロッドレスシリンダ52の作動により帯体
2の一方の側縁から他方の側縁に向かって移動でき、そ
の移動によって帯体2を切断する。
このように切断器12は、傾斜具54、水平回動具55
を用いて帯体2を随意の方向及び角度に斜切りすること
が可能となる。
従って計測、切断手段5は、計測器11、切断器12に
よって定められた長さに切断でき、又前記計測器11よ
りも下流側に位置する切断された帯体2は第2、第3の
搬送コンベヤ37.39を駆動することにより下流側に
送り出すことができる。
第3の搬送コンベヤ39には帯体2の巾寸度に略等しい
間隔を隔てて配される一対の案内ピン60.60をその
上流端及び下流端夫々立上げる。
前記案内ビン60・−は搬送コンベヤ39が水平回動す
ることによって、第2、第3の搬送コンベヤ37.39
の間に搬送方向に折れ曲がりが生じた場合に、帯体2を
搬送中心に沿うようガイドする。
巻付機4は、本実施例では前記第3の搬送コンベヤ39
の搬送面と略同−高さの上面を有する円形の回転板61
をその中心において旋回可能に軸支するとともに、該回
転板61は減速モータM5によって駆動される0回転板
61の上面にはビードコア3の半径方向内周面をガイド
するリング状の案内環62が設けられる。
又回転板61の上面には、上下に回動でき、かつ下降に
より帯体2の前端部を若干はみ出させて回転板61との
間で挟持しうる第1のクランプ具63が配設される。
なお第1のクランプ具63が始動時において、第3の搬
送コンベヤ39の搬送方向中心の略延長線に位置するよ
う回転板61の起動位置が定められる。又回転板61は
前記第3の搬送コンベヤ39と同じ方向に回転する。
従って第1のクランプ具63によって前端部を把持され
かつ所定の長さの帯体2は、回転板61を360′旋回
させることにより、案内環62によってガイドされた前
記ビードコア3の半径方向外周面に沿わせて巻付けるこ
とができる。
さらに回転板61は、前記第1のクランプ具63の回転
方向後方に、回転板61を切欠くことにより形成される
凹部64が設けられる。
前記凹部64には、基板66上を回転板61に向かって
進退しうる移動板67に立設される第2のクランプ具6
9が移動板67の進出によって進入することができる。
第1のクランプ具63が360°旋回することによって
、切断された帯体2の後端部は、前記凹部64に位!す
ることとなり、第2のクランプ具69が凹部64に進入
しかつ該第2のクランプ具69に設ける上、下のクラン
プ片間の把持により固定される。
このように前端部、後端部を第1、第2のクランプ具6
3.69に固着された帯体2の前記前後端部間を加熱圧
接することにより、ビードコア3の半径方向外周に沿わ
せてビードエーペックスを形成することができる。
然して、第1のモータM1を駆動し押出し機6を運転す
ることにより、吐出口21から連続して押出され帯体2
は、ダンサローラスタンド22を経て貯留部7の2つの
クーリングドラム29.30に巻回される。なお前記ク
ーリングドラム29.300間では帯体2は第1のフリ
ーローラ32によって案内され、少な(ともビードコア
3の外周長さをこえる長さ分の帯体2を一時的に貯留す
ることができる。
前記貯留部7から送り出された帯体2は、第1、第2の
搬送コンベヤ36.37によって搬送され、予め帯体2
の切断長さに合わせて先端位置センサLGを移動させか
つ停止させるとともに、帯体2の先端が前記先端位置セ
ンサLGの位置に到着することにより該センサの検知出
力によって第1、第2の搬送コンベヤ36.37が停止
するとともに、切断器120両側に配される押えローラ
45.45が下降し、帯体2を切断器12の両側で押圧
、固定する。
しかる後切断器12のロッドレスシリンダ52を作動さ
せ切断刃51によって帯体2を切断する。
第1の搬送コンベヤ36の停止とともに貯留部7におい
ては、第2のクーリングドラム30は第1の搬送コンベ
ヤ36と同期して停止する一方、第1のクーリングドラ
ム29は回転を持続する。
従って押出しa6から連続して押出される帯体2は、第
1、第2のクーリングドラム29.30の間で垂れ下が
る。このような帯体2の垂れ下がりは第1、第2のセン
サLB、LCO間で調整され、帯体2の垂れ下がりが第
1センサのLAをこえて極度に小となった場合には、貯
留部7より下流側の装置を全面的に停止させる。又帯体
2の垂れ下がりが第4のセンサLDをこえて過多となっ
た場合には、第1のクーリングドラム29が停止し、そ
の停止よってタンサーローラスタンドが作動し第1のモ
ータを減速する。従って押出し機6は帯体2の押出し速
度がダウンし、貯留部7の貯留を適正にすることができ
る。
他方、第1の搬送コンベヤ36を停止したまま第2、第
3の搬送コンベヤ37.39を駆動することによって、
切断器12から下流側の帯体2は第2、第3の搬送コン
ベヤ37.39によって搬送され、帯体2の先端が巻付
機4の第1のクランプ具63にクランプされることによ
って、回転1反61の回転とともに、帯体2はビードコ
ア3の半径方向外周面に巻付けられる。又帯体2はその
後端部を第2のクランプ具69によって把持されること
により、その始端、終端が接合でき、該帯体2によって
ビードエーペックスを形成することができる。
このように本実施例では、押出し機6から連続して押出
される帯体2を、押出し機6を停止させることなく切断
できかつビードコアの外周面に取付はビードエーペック
スを形成することができる。
なお本発明において第6図に示すが如く、巻付機4と該
巻付機4の上流側に接続する第3の搬送コンベヤ39と
を2台並べて配設すにとともに、第2の搬送コンベヤ3
7をそれぞれの第3の搬送コンベヤ39.39接続でき
るよう横移動させることにより、−台の押出し機から押
される帯体を2台の巻付機によって交互に巻き取ること
ができ、押出し機の有効稼働を計りうる。
〔発明の効果〕
叙上の如く本発明のビードエーペックス成形装置は、巻
付機の上流側には、帯体の長さをと一ドコアの外周面の
長さに合わせて計測しかつ切断する計測、切断手段を設
けたため、帯体を巻付機によって巻付ける直前において
帯体を所定の長さに精度よく切断でき、高精度のビード
エーペックスを形成しうる。
又計測、切断手段の上流側に帯体を一時的に貯留する貯
留部を設けたため、切断作業時にあっても押出し機から
帯体を連続して押出すことが可能となり、リールに巻替
え作業が省略でき、巻替えによる帯体の変形を防ぎ、均
一な断面形状のビードエーペックスを形成できしかも作
業能率を高めうる。
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明の一実施例を示す正面図、第2図はその
平面図、第3図は貯留部を例示する斜視図、第4図は計
測、切断手段の切断器を略示する正面図第5図はその側
面図、第6図は他の例を示す正面図、第7図は帯体を用
いて形成されたタイヤを示す断面図である。 2・・−・帯体2.3−・−ビードコア、4・・−巻付
機、5・−・計測、切断手段、6−・−押出し機、7・
−貯留部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 ビードエーペックス成形用の帯体を、環状のビード
    コアの半径方向外周面に取付ける巻付け機の上流側に、
    前記帯体の長さを計測しかつ前記ビードコアの外周面の
    長さに合わせて切断する計測、切断手段と、該計測、切
    断手段の上流側に位置しかつ押出し機から連続して送ら
    れる前記帯体を一時的に貯留しうる貯留部とを設けてな
    るビードエーペックス成形装置。
JP63317291A 1988-12-15 1988-12-15 ビードエーペックス成形装置 Pending JPH02162028A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63317291A JPH02162028A (ja) 1988-12-15 1988-12-15 ビードエーペックス成形装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63317291A JPH02162028A (ja) 1988-12-15 1988-12-15 ビードエーペックス成形装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02162028A true JPH02162028A (ja) 1990-06-21

Family

ID=18086590

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63317291A Pending JPH02162028A (ja) 1988-12-15 1988-12-15 ビードエーペックス成形装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02162028A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20020039867A (ko) * 2000-11-22 2002-05-30 조충환 비드필러 부착장치
WO2010092837A1 (ja) * 2009-02-16 2010-08-19 株式会社Ihi カレンダ設備
NL2009894C2 (en) * 2012-11-28 2014-06-02 Vmi Holland Bv Apex formation assembly.
US20140260863A1 (en) * 2013-03-18 2014-09-18 Toyo Tire & Rubber Co., Ltd. Conveying device
JP2017077648A (ja) * 2015-10-19 2017-04-27 横浜ゴム株式会社 タイヤ用ビードフィラの癖付け方法および装置並びにビード部材の製造方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20020039867A (ko) * 2000-11-22 2002-05-30 조충환 비드필러 부착장치
WO2010092837A1 (ja) * 2009-02-16 2010-08-19 株式会社Ihi カレンダ設備
JP2010188553A (ja) * 2009-02-16 2010-09-02 Ihi Corp カレンダ設備
NL2009894C2 (en) * 2012-11-28 2014-06-02 Vmi Holland Bv Apex formation assembly.
WO2014084726A1 (en) * 2012-11-28 2014-06-05 Vmi Holland B.V. Apparatus and method of manufacturing tire apexes
US20140260863A1 (en) * 2013-03-18 2014-09-18 Toyo Tire & Rubber Co., Ltd. Conveying device
US10183434B2 (en) * 2013-03-18 2019-01-22 Toyo Tire & Rubber Co., Ltd. Conveying device
JP2017077648A (ja) * 2015-10-19 2017-04-27 横浜ゴム株式会社 タイヤ用ビードフィラの癖付け方法および装置並びにビード部材の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3732761A (en) Cutting material into lengths
CN102233685B (zh) 轮胎用带状部件的缠绕装置
CN106516828A (zh) 医用胶带自动缠绕机的自动换卷装置
US11179907B2 (en) Device and method for feeding rubber sheet member
US5927360A (en) Rotary veneer lathe
US4543149A (en) Strip supplying apparatus
KR20200143185A (ko) Cd 전선관 자동 밴딩장치용 cd 전선관 풀림방지장치
KR102293780B1 (ko) Cd 전선관 자동 밴딩장치
KR101994983B1 (ko) 시트재 자동 절단 장치
JPH02162028A (ja) ビードエーペックス成形装置
JPH06312469A (ja) 帯状ゴム引き布をタイヤメーキングドラムへ装着する方法と該方法を実施する装置
EP2794250B1 (en) Process and apparatus for building run-flat tyres for vehicle wheels
CN112236366A (zh) 用于控制材料幅面边缘的位置的方法
IT201800011153A1 (it) Dispositivo di trattamento di un nastro continuo
JPS63106264A (ja) 細幅帯状体の供給装置
JP2914934B2 (ja) スパイラル紙管の製造方法及び装置
CN107962768A (zh) 自动控制覆胶质量的缠绕覆面机操作系统及方法
EP0687238B1 (en) Packaging apparatus
JP2863144B2 (ja) ソリッドタイヤ用生ゴム帯巻取り装置
JP2000171235A (ja) 原反フィルム径測定装置及び測定方法
JPH085037Y2 (ja) 長尺成形物の自動切断機
JP2641386B2 (ja) 長尺材の裁断装置
JP2019085152A (ja) 製袋充填包装機
JP3676844B2 (ja) 製袋充填包装機における原反フィルム送出し装置及び送出し方法並びに製袋充填包装機及び包装方法
CN210208706U (zh) 一种用于膜放卷的长度控制装置