JPH02157358A - 基礎コンクリート用型枠 - Google Patents

基礎コンクリート用型枠

Info

Publication number
JPH02157358A
JPH02157358A JP30953688A JP30953688A JPH02157358A JP H02157358 A JPH02157358 A JP H02157358A JP 30953688 A JP30953688 A JP 30953688A JP 30953688 A JP30953688 A JP 30953688A JP H02157358 A JPH02157358 A JP H02157358A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
straight frame
engaging
straight
frames
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP30953688A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2549429B2 (ja
Inventor
Katsuya Matsushita
克也 松下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Misawa Homes Co Ltd
Original Assignee
Misawa Homes Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Misawa Homes Co Ltd filed Critical Misawa Homes Co Ltd
Priority to JP63309536A priority Critical patent/JP2549429B2/ja
Publication of JPH02157358A publication Critical patent/JPH02157358A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2549429B2 publication Critical patent/JP2549429B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Forms Removed On Construction Sites Or Auxiliary Members Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、住宅の基礎コンクリートを作るための型枠に
関する。
〔従来の技術〕
従来、住宅の基礎を作る作業は、水盛り遣方がら水系を
張りめぐらし、これにより基礎の通り芯やアンカーボル
トの立設位置を決めるとともに、作ろうとする基礎コン
クリートの寸法に基づき多数の型枠部材を並べ、これら
の型枠部材で囲まれるコンクリート打設空間にコンクリ
ートを打設するものであった。
〔発明が解決しようとする課題〕
以上の従来作業によると、水盛り遣方の寸法精度により
アンカーボルトを含めた基礎コンクリートの出来上がり
精度が左右され、施工精度上において難があった。また
、アンカーボルトの立設位置は水盛り遣方からの水系に
基づき決めなければならないため、この作業に手間がが
がり、また、作ろうとする基礎コンクリートの長さによ
っては、型枠部材にスライド可能に設けた型枠プレート
のスライド量を調整する作業を行わなければならず、こ
の点でも施工作業に手間がかかっていた。
本発明の目的は、基準寸法が決められてモジエール化さ
れた住宅に適用できるものであって、基礎コンクリート
の寸法精度やアンカーボルトの立設位置の精度を高める
ことができ、また、施工作業の簡単化を図ることができ
、作業性の向上をも達成できる基礎コンクリート用型枠
を提供するところにある。
〔課題を解決するための手段) 本発明に係る51コンクリート用型枠は、アンカーボル
トの吊込治具を係合する係合部がそれぞれ設けられた外
側ストレート枠、内側ストレート枠、内側コーナ枠と、
前記係合部が設けられていない外側コーナ枠とを含む組
み合わせで構成され、前記外側ストレート枠および内側
ストレート枠は同じ長さを有し、かつ、これらの外側ス
トレート枠および内側ストレート枠には前記係合部が長
さ方向に2個設けられているとともに、外側ストレート
枠の係合部は外側ストレート枠端部から一定長さaの半
分離れて設けられ、内側ストレート枠の係合部の間隔は
前記aとなっているとともに、この内側ストレート枠の
係合部は内側ストレート枠端部から前記外側ストレート
枠の係合部の間隔すの半分離れて設けられ、前記内側コ
ーナ枠には前記係合部が長さの等しい各屈曲部の先端部
から前記すの半分離れて設けられ、前記外側コーナ枠の
各屈曲部の長さは等しいことを特徴とするものである。
また、本発明に係る基礎コンクリート用型枠は、長寸外
側ストレート枠および長寸内側ストレート枠とを含む組
み合わせで構成され、 これらの長寸外側ストレート枠、長寸内側ストレート枠
は前記外側ストレート枠、内側ストレート枠を長さ方向
に複数個分連結したものとして形成されていることを特
徴とするものである。
さらに本発明に係る基礎コンクリート用型枠は、共通ス
トレート枠を含む組み合わせで構成され、この共通スト
レート枠には1個の前記係合部が共通ストレート枠の一
方の端部から前記aの半分、他方の端部から前記すの半
分それぞれ離れて設けられていることを特徴とするもの
である。
〔作用〕
2個の外側コーナ枠の間に1個以上の外側ストレート枠
を配置し、また2個の内側コーナ枠の間に零または1個
以上の内側ストレート枠を配置すると、所定長さのコン
クリート打設空間が形成され、外側ストレート枠および
内側ストレート枠の個数を変えることにより、必要とさ
れる長さを有するコンクリート打設空間を高精度に設け
ることができる。また、このとき、コンクリート打設空
間の両側にはコンクリート打設空間の長さ方向に前記係
合部が所定間隔で自と並ぶことになり、このため、両側
の係合部に前記吊込治具を係合してアンカーボルトを吊
り込み、コンクリート打設空間にコンクリートを打設す
れば、住宅の任意なモジュール芯の位置にアンカーボル
トを立設でき、アンカーボルトの立設位置の精度向上、
立設作業の簡単化が図られる。
また、長寸外側ストレート枠、長寸内側ストレート枠を
使用すれば、これらの長寸外側ストレート枠、長寸内側
ストレート枠は前記外側ストレート枠、内側ストレート
枠を長さ方向に複数個分連結したものになっているため
、複数個の外側ストレート枠、内側ストレート枠を配置
する作業の簡略化を図ることができ、作業性が向上する
さらに、外側コーナ枠と内側コーナ枠との間に共通スト
レート枠を配置すれば、屈曲方向がジグザグに変化する
コンクリート打設空間を作ることができ、住宅の間取り
形状に対応できるようになる。
〔実施例] 第1図は本発明の実施例に係る型枠lでコンクリート打
設空間Sを作った施工状態を示し、コンクリート打設空
間Sにアンカーボルト2を吊り込む吊込治具3は第2図
に示されている。この吊込治具3は板状の底部材4と、
板部材をコ字型に折り曲げて底部材4に結合したボルト
支持部材5とからなり、底部材4、ボルト支持部材5に
はアンカーボルト2を垂直に挿通させる孔6,7が形成
され、アンカーボルト2のねじ部2Aの所定高さにナン
ド8を螺合することにより、アンカーボルト2は吊込治
具3に所定長さ下方へ突出して吊り下げられる。
本実施例では底部材4、ボルト支持部材5には、コンク
リート打設空間Sの幅方向(厚さ方向)の中心部からず
れた位置にアンカーボルト2を配置できるように、前記
孔6,7以外に孔9.lOが設けられている。
底部材4の下面両側にはピン11が突設され、一方、型
枠1の上面にはこのビン11が係合される係合孔12が
設けられ、本実施例ではこの係合孔12が吊込治具3を
位置決めして型枠lに係合するための係合部となってい
る。
第3図は組み合わされることによって型枠1が作られる
型枠構成要素としての各枠13〜16を示す、型枠1に
よって作られる基礎コンクリートは壁パネル等の建築資
材の基準寸法が決められてモジュール化された住宅に適
用されるものであるため、各枠13〜16についての寸
法は規格化されたものとなっている。
次に各枠13〜16について説明する。
第3図(A)は外側ストレート枠13を示し、この枠1
3の長さは基準寸法のLとなっているとともに、2個の
前記保合孔12が設けられている。
これらの係合孔12は外側ストレート枠13の端部13
Aから一定長さaの半分離れて設けられ、その間隔はb
となっている。
第3図(B)は内側ストレート枠14を示し、この枠1
4の長さも基準寸法のLとなっているとともに、保合孔
12が2個設けられている。これらの係合孔12は内側
ストレート枠14の端部14Aから前記間隔すの半分離
れて設けられ、その間隔は前記一定長さaとなっている
第3図(C)は内側コーナ枠15を示し、この枠15は
等しい長さCを有する2個の屈曲部15Aが90度離間
したL字型となっており、それぞれの屈曲部15Aに係
合孔12が1個づつ設けられる。それぞれの係合孔12
は屈曲部15Aの先端部15Bから前記間隔すの半分離
れて設けられる。
第3図(D)は外側コーナ枠16を示し、この枠16も
等しい長さdを有する2個の屈曲部16Aが90度離間
したL字型となっているが、この枠16には係合孔12
は設けられない。
以上において、L、a、bは住宅のモジュールに対応し
て設定され、また内側コーナ枠15のe、外側コーナ枠
16のdは作ろうとする基礎コンクリートの幅寸法に応
じて定められる。具体的には本実施例では、91(1m
mが1モジユールと設定されているため、Lは4551
1111 、aは250ml1bは205m鍋になって
おり、また、基礎コンクリートの幅寸法は120■であ
るため、eは65m5+、dは60mmとなっている。
第6図〜第8図は以上の各枠13〜16を使用した型枠
1の施工例を示す、2個の内側コーナ枠15の間に雰ま
たは1個以上の内側ストレート枠14を配置し、2個の
外側コーナ枠16の間に1個以上の外側ストレート枠1
3を配置すると、各枠13〜16に関する寸法は規格化
されているため、必要とされる所定長さのコンクリート
打設空間Sを高精度に形成することができ、またこの空
間Sを作る作業は各枠13〜16を並べるだけでよいた
め、簡単な作業として短時間に行える。
また、コンクリート打設空間Sの幅方向両側には、前記
係合孔12がa、bの所定間隔で並ぶことになる。前記
アンカーボルト2を立設すべき位置にある係合孔12に
前記吊込治具3のビン11を係合し、これにより吊込治
具3を型枠lに配置してアンカーボルト2をコンクリー
ト打設空間Sに吊り込み、この後、空間Sにコンクリー
トを打設することにより、アンカーボルト2を住宅の所
望するモジュール芯の位置に立設することができ、この
作業を従来に比べて工程数が少ない簡単な作業として行
えるとともに、アンカーボルト2の立設位置の精度を高
めることができる。
また、アンカーボルト2を立設しない位置にある係合孔
12にアンカーボルト2を吊り込まない吊込治具3のビ
ン11を係合することにより、吊込治具3を型枠lの外
側ストレート枠13と内側ストレート枠14、内側コー
ナ枠15とを一定間隔に保持するセパレータとしても使
用できるようになり、吊込治具3はセパレータを兼ねる
ものとなる。
第4図(A)(B)は長寸外側ストレート枠17、長寸
内側ストレート枠18を示す。これらの枠17.18は
第3図(A)(B)で示す基準寸法の長さLを有する外
側ストレート枠13、内側ストレート枠14を長さ方向
に2個分連結したものとなっている。このような長寸外
側ストレート枠17、長寸内側ストレート枠18を使用
すれば、2個の外側ストレート枠13、内側ストレート
枠14を配置する作業を簡略化できるため、型枠1の組
立作業を簡単化できる。第9図に長寸外側ストレート枠
17、長寸内側ストレート枠18を使用した型枠1の施
工例が示されている。
なお、長寸外側ストレート枠、長寸内側ストレート枠と
して、外側ストレート枠13、内側ストレート枠14の
長さ■−の3以上の整数倍の長さを有するものを製作し
てもよい。
第5図は共通ストレート枠19を示し、この枠19には
1個の係合孔12が設けられる。係合孔12は共通スト
レート枠19の一方の端部19Aから前記aの半分離れ
ているとともに、他方の端部19Bから前記すの半分離
れている。
第10図は共通ストレート枠19を使用した型枠1のh
缶工例を示す。共通ストレート枠19の両側には内側コ
ーナ枠15、外側コーナ枠16が直接、あるいは外側ス
トレート枠13、内側ストレート枠14を介して配置さ
れる。これによって形成されるコンクリート打設空間S
の幅方向両側にも係合孔12が正しく位置することにな
る。
このような共通ストレート枠19を使用すれば、第10
図図示の通り屈曲方向がジグザグに変化するコンクリー
ト打設空間Sを形成することができ、住宅の間取り形状
に対応した基礎コンクリートを作ることができる。
なお、以上の実施例では吊込治具3にビン11が設けら
れていたため、型枠lの係合部は係合孔12となってい
たが、この係合部は吊込治具側の係合部の形状に対応さ
せて例えば凹部、凸部あるいは溝でもよく、吊込治具を
位置決め状態で保合できるものであれば任意である。
また、前記実施例ではaとbは異なる値となっていたが
、これらを等しくしてもよい。
〔発明の効果〕
本発明によれば、基準寸法が決められてモジュール化さ
れた住宅に適用できるものであって、基礎コンクリート
の寸法やアンカーボルトの立n 位置の精度を従来より
も高めることが可能となり、また、施工作業は簡単化さ
れ、作業性の向上をも達成できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は型枠によって形成されるコンクリート打設空間
とアンカーボルトの吊込治具とを示す斜視図、第2図は
吊込治具を示す正面図、第3図(A)(B)(C)(D
)は外側ストレート枠、内側ストレート枠、内側コーナ
枠、外側コーナ枠を示す平面図、第4図(A)(B)は
長寸外側ストレート枠、長寸内側ストレート枠を示す平
面図、第5図は共通ストレート枠を示す平面図、第6図
、第7図、第8図、第9図、第10図は型枠の施工例を
示す平面図である。 1・・・型枠、2・・・アンカーボルト、3・・・吊込
治具、12・・・係合部である係合孔、13・・・外側
ストレート枠、14・・・内側ストレート枠、15・・
・内側コーナ枠、16・・・外側コーナ枠、17・・・
長寸外側ストレート枠、18・・・長寸内側ストレート
枠、19・・・共通ストレート枠。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)アンカーボルトの吊込治具を係合する係合部がそ
    れぞれ設けられた外側ストレート枠、内側ストレート枠
    、内側コーナ枠と、前記係合部が設けられていない外側
    コーナ枠とを含む組み合わせで構成され、 前記外側ストレート枠および内側ストレート枠は同じ長
    さを有し、かつ、これらの外側ストレート枠および内側
    ストレート枠には前記係合部が長さ方向に2個設けられ
    ているとともに、外側ストレート枠の係合部は外側スト
    レート枠端部から一定長さaの半分離れて設けられ、内
    側ストレート枠の係合部の間隔は前記aとなっていると
    ともに、この内側ストレート枠の係合部は内側ストレー
    ト枠端部から前記外側ストレート枠の係合部の間隔bの
    半分離れて設けられ、前記内側コーナ枠には前記係合部
    が長さの等しい各屈曲部の先端部から前記bの半分離れ
    て設けられ、前記外側コーナ枠の各屈曲部の長さは等し
    いことを特徴とする基礎コンクリート用型枠。
  2. (2)請求項1において、長寸外側ストレート枠および
    長寸内側ストレート枠とを含む組み合わせで構成され、 これらの長寸外側ストレート枠、長寸内側ストレート枠
    は前記外側ストレート枠、内側ストレート枠を長さ方向
    に複数個分連結したものとして形成されていることを特
    徴とする基礎コンクリート用型枠。
  3. (3)請求項1または2において、共通ストレート枠を
    含む組み合わせで構成され、 この共通ストレート枠には1個の前記係合部が共通スト
    レート枠の一方の端部から前記aの半分、他方の端部か
    ら前記bの半分それぞれ離れて設けられていることを特
    徴とする基礎コンクリート用型枠。
JP63309536A 1988-12-06 1988-12-06 基礎コンクリート用型枠 Expired - Fee Related JP2549429B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63309536A JP2549429B2 (ja) 1988-12-06 1988-12-06 基礎コンクリート用型枠

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63309536A JP2549429B2 (ja) 1988-12-06 1988-12-06 基礎コンクリート用型枠

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02157358A true JPH02157358A (ja) 1990-06-18
JP2549429B2 JP2549429B2 (ja) 1996-10-30

Family

ID=17994197

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63309536A Expired - Fee Related JP2549429B2 (ja) 1988-12-06 1988-12-06 基礎コンクリート用型枠

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2549429B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010518280A (ja) * 2007-02-13 2010-05-27 ペリ ゲー・エム・ベー・ハー 中央に並べられたつなぎ穴を有するパネル型枠要素を使用してコーナ及びt字型交差部を形成するためのパネル型枠システム

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5316329U (ja) * 1976-07-22 1978-02-10

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5316329U (ja) * 1976-07-22 1978-02-10

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010518280A (ja) * 2007-02-13 2010-05-27 ペリ ゲー・エム・ベー・ハー 中央に並べられたつなぎ穴を有するパネル型枠要素を使用してコーナ及びt字型交差部を形成するためのパネル型枠システム
US8360389B2 (en) 2007-02-13 2013-01-29 Peri Gmbh Formwork systems for forming corners and T intersections using formwork elements comprising centrally lined up tie holes
JP2013144926A (ja) * 2007-02-13 2013-07-25 Peri Gmbh コンクリート壁用パネル型枠t字型交差部システム、及びそれを備えるパネル型枠t字型交差部構成体

Also Published As

Publication number Publication date
JP2549429B2 (ja) 1996-10-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102447901B1 (ko) 조립식 체적 건축 모듈의 연결 시스템 및 연결 방법
KR102153184B1 (ko) Pc 더블 벽체 세움 제작용 몰드 및 이를 이용한 벽체가 세워진 pc 더블 벽체를 제작하는 방법
HUT62956A (en) Method and structural unit for erecting buildings
JPH02157358A (ja) 基礎コンクリート用型枠
US2099077A (en) Building construction
JPH04161542A (ja) 柱と梁の接合工法及びその構造
CN109610652B (zh) 一种梁柱节点结构及其安装方法
EP1726728A1 (en) Method of erecting a partition wall integrated with a concrete floor
JPH0351452A (ja) 間仕切り用のパネルユニット及び間仕切り施工方法
JP3087225B2 (ja) 建築用コンクリートパネルとその製造法
SE527783C2 (sv) Väggmodul med koppling
JPH0640276Y2 (ja) ブロック用目地部材
JP2585064Y2 (ja) 基礎に対するアンカーボルトとシース管の位置決め治具
JPH0144678Y2 (ja)
JPH026901B2 (ja)
JPH03279533A (ja) ラーメン式rc造超高層建物の施工法
JP2000213087A (ja) 壁面構築用部材及びその壁面構築用部材を用いた壁面構築方法
JPH0782884A (ja) 多格子梁用成形型枠及びこの成形型枠を使用した多格子スラブの構築方法並びにこの構築方法に使用する平行バタ角材の固定治具
CN118029526A (zh) 混凝土建筑模块及其生产制造方法
JP2002256654A (ja) 鉄筋保持用フレ−ム及びその鉄筋保持用フレ−ムを使用した鉄筋の建て込み工法
JPH0528888Y2 (ja)
JPH0376932A (ja) 住宅の段差付き基礎の成形方法
JP3965649B2 (ja) 固定金物の保持装置
KR100686184B1 (ko) 건축물의 출입문틀 시공구조
JP2000248747A (ja) アンカーボルト設置治具及び基礎の構築方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees