JPH0215679A - 実装方法 - Google Patents

実装方法

Info

Publication number
JPH0215679A
JPH0215679A JP63166168A JP16616888A JPH0215679A JP H0215679 A JPH0215679 A JP H0215679A JP 63166168 A JP63166168 A JP 63166168A JP 16616888 A JP16616888 A JP 16616888A JP H0215679 A JPH0215679 A JP H0215679A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
axis
signal
lsis
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63166168A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshibumi Asakawa
浅川 俊文
Haruo Nakayama
中山 春夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP63166168A priority Critical patent/JPH0215679A/ja
Priority to US07/373,932 priority patent/US5008554A/en
Publication of JPH0215679A publication Critical patent/JPH0215679A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/43Arrangements comprising a plurality of opto-electronic elements and associated optical interconnections
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Light Receiving Elements (AREA)
  • Photo Coupler, Interrupter, Optical-To-Optical Conversion Devices (AREA)
  • Optical Couplings Of Light Guides (AREA)
  • Structures For Mounting Electric Components On Printed Circuit Boards (AREA)
  • Mounting Of Printed Circuit Boards And The Like (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、実装方法に関し、特にX、Y軸はリード線で
、Z軸は光ファイバ群で、それぞれ実装した処理装置の
実装方法に関する。
〔従来の技術〕
従来における装置の実装方法は、全てX、Y軸だけの平
面実装であって、平面上に回路素子(LSI)を配列し
、平面内でリード線により相互接続している。一方、ニ
ューロンLSIのように大量の情報を並列処理するLS
Iでは、各LSIからの入出力の線は1万〜10万本程
度になる。従来からのパッケージをそのまま使用すると
、50m1l X 50 mil  pitchのPG
Aを使ったとして。
5’ X5’〜15’ X15’という大きなパッケー
ジとなってしまう。また、ワイヤボンディングの時間を
0.2秒/wireとして、ボンディング時間は200
0〜20000秒(33分〜5時間30分)もかかって
しまい、ボンディングエラーの修理の時間も含めると膨
大な時間がかかることになる。また、ナス1〜評価の場
合のプローブについても、全く同じ問題が生じてくるこ
とは間違いない。
〔発明が解決しようとする課題〕
このように、従来の平面実装方法では、大量の情報を並
列的に入力あるいは出力させるようなLSIを現実的に
は実装できないという問題がある。
このような大量の入出力線をどのように接続するかの対
策を考える必要がある。
本発明の目的は、これら従来の課題を解決し、最小の空
間に最大の回路素子を実装でき、かつ大量の入出力線を
接続できる実装方法を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的を達成するため、本発明の実装方法は、複数の
LSIを実装して、処理装置を構成する実装方法におい
て、該処理装置のX、Y軸方向には、リード線で複数個
の光LSI相互間を接続し、Z軸方向には、複数本の光
ファイバ群で入出力間および各光LSI相互間を接続し
たことに特徴がある。また、上記光LSIは、発光素子
と受光素子を備え、かつ信号変換処理を行う層、信号の
各種処理を行う層、および応答信号作成処理を行う層か
らなる多層構造で構成され、縦方向に光を入出力させる
ガラス板および横方向に電気信号を伝達させるリード線
、および基板を設けることにも特徴がある。
〔作  用〕
本発明においては、X、Y軸、つまり平面はリード線で
実装し、Z軸は光ファイバ群で実装することにより、3
次元実装を実現する。
生体の場合、延髄に膨大な数の神経線維が伸びており、
身体の各部に運動の指示、あるいは各部分のセンサから
の報告を神経線維を介して脳に伝達している。このよう
に、電子回路の実装においても、平面のみならず、縦方
向にも実装して、3次元実装を行うことが全ての面で望
ましい。
また、現状では、大量の情報を短詩1jJ7に伝達でき
る唯一の方法は、光学系を利用する方法である。
例えば、通常の写真では、1/30〜1/1000秒の
間に80Mバイトの情報を写真のフィルム上で伝送する
ことができる。この伝送量は、入出力線数の約107本
と等価であると考えられる。
従って1本発明においては、3次元実装および光学系の
入出力方法を、VLSI間および入出力間に利用するこ
とにより、入出力線の収容空間の課題とボンディング時
間の課題とを同時に解決している。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例を、図面により詳細に説明する。
第1図は、本発明の一実施例を示す装置の実装方法の斜
視図である。
第1図において、1は光ファイバ群(Bundllof
  F 1bre  Optics)、2は平面ケーブ
ル(F 1atCable)、 3は光ファイバ1を通
る光を集束あるいは屈折させるためのレンズ(Lens
e)、 4は光LS I(Light  LS I)で
ある。
本実施例では、Z軸方向に光ファイバ1を実装するので
、LSIには光LSIを使用する。光LSIでは、出力
端子の部分に、ドライバの代りに発光素子を設け、入力
部に受光素子を設ける必要がある。受光素子としては、
シリコンのP−N接合、あるいはフォトトランジスタを
使用すればよく、発光素子としては、例えばLEDを使
用する。
LEDは、SOI (絶縁物上のSi)の技術を使用し
て、 GaAsまたはGaAlAsの単結晶の薄膜を作
ることにより実現できる。また、入出力端子は、透明な
ガラスウィンドウを通して行われる。受発光素子の大き
さは、100μX100μもあれば充分であるため、1
a++X1anのチップサイズであれば、1万本の入出
力も可能である。
このようにして、光5LI4の平面と直角方向、つまり
Z軸方向には光ファイバ1からの光を受ける機能、およ
び光ファイバ1へ光を送出する機能が備えられており、
また平面方向、つまりX、Y軸方向には従来通り、リー
ド線の信号送受機能が備えられる。リード線は、フラッ
トケーブル2を形成して実装される。このようにして、
装置内の空間は効率的に収容され、入出力信号数も最小
の空間で最大の数の収容が可能である。
光LSI4を光ファイバ1で結線する場合には、レンズ
3とハーフミラ−を使用して行われる。ハ−フミラーは
図示されていないが、必要に応じて適切な箇所に配置さ
れる。
第2図は、第1図における光LSIの断面図であり、第
3図は第2図におけるLSI内部の層構造を示す図であ
る。
第2図に示すように、本実施例の光LSIは、光信号を
入出力させるためのガラス板11と、入力された光信号
を電気信号に変換するためのフォトダイオード13と、
電気信号を光信号に変換するためのLED12と、X、
Y軸方向に電気信号を接続するための配線16と、電源
14と、アース15とを備えている。
LED12とフォトダイオード13の下方には、第3図
に示すIC層が積層されている。すなわち。
本実施例においては、装置内の実装を3次元にするとと
もに、回路素子である光LSI4の内部も3次元構造に
する。第3図では、8層(センサー層)とA層(増幅層
)とR層(レスボンディング層)の3層が設けられ、そ
の下に横方向の配線層およびセラミック基板が設けられ
る。入力された光信・号はフォトダイオード13で電気
信号に変換された後、8層で受信され、AD変換された
後、A層で増幅、演算、符号変換等の処理が施こされ、
R層で応答信号が作成されることにより、DA変換され
て1表面までこの応答信号が伝達され、表面のLED1
2により光信号に変換された後、出力される。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明によれば、X、 Y軸にリ
ード線で光LSI相互間を接続し、Z軸に光ファイバで
入出力および各光LSI相互間を接続しているので、装
置内の最小の空間に最大量のLSIと入出力線数を収容
でき、かつボンディング時間も少なくてすむという利点
がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す装置の実装方法の斜視
図、第2図は第1図における光LSIの内部断面図、第
3図は第2図の光LSIの多層構造を示す断面図である
。 1:光ファイバ群、2:フラットケーブル、3:レンズ
、4:光LSI、11ニガラス板、12:LED、13
:フォトダイオード、14:電源、15:アース、16
:横方向の配線。 第 図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)複数のLSI実装して、処理装置を構成する実装
    方法において、該処理装置のX,Y軸方向には、リード
    線で複数個の光LSI相互間を接続し、Z軸方向には、
    複数本の光ファイバ群で入出力間および各光LSI相互
    間を接続したことを特徴とする実装方法。
  2. (2)上記光LSIは、発光素子と受光素子を備え、か
    つ信号変換処理を行う層、信号の各種処理を行う層、お
    よび応答信号作成処理を行う層からなる多層構造で構成
    され、縦方向に光を入出力させるガラス板および横方向
    に電気信号を伝達させる配線、および基板を設けること
    を特徴とする特許請求の範囲第1項記載の実装方法。
JP63166168A 1988-07-04 1988-07-04 実装方法 Pending JPH0215679A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63166168A JPH0215679A (ja) 1988-07-04 1988-07-04 実装方法
US07/373,932 US5008554A (en) 1988-07-04 1989-06-29 Multi-plate optical signal processing apparatus with inter-plate optical communication

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63166168A JPH0215679A (ja) 1988-07-04 1988-07-04 実装方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0215679A true JPH0215679A (ja) 1990-01-19

Family

ID=15826333

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63166168A Pending JPH0215679A (ja) 1988-07-04 1988-07-04 実装方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5008554A (ja)
JP (1) JPH0215679A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019105736A (ja) * 2017-12-12 2019-06-27 ファナック株式会社 モジュール及び電子機器

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5134508A (en) * 1990-01-29 1992-07-28 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Optical high-speed parallel backplane
US5500523A (en) * 1990-09-21 1996-03-19 Nippon Sheet Glass Co. Ltd. Optical information transmitting device and method of manufacturing same
EP0477036B1 (en) * 1990-09-21 1995-12-27 Nippon Sheet Glass Co. Ltd. Optical information transmitting device
US5138677A (en) * 1991-07-08 1992-08-11 General Dynamics Corporation, Electronics Division Broadband optical power summer
US5170455A (en) * 1991-10-30 1992-12-08 At&T Bell Laboratories Optical connective device
JP2003332560A (ja) * 2002-05-13 2003-11-21 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置及びマイクロプロセッサ
JP4373063B2 (ja) 2002-09-02 2009-11-25 株式会社半導体エネルギー研究所 電子回路装置
JP4094386B2 (ja) * 2002-09-02 2008-06-04 株式会社半導体エネルギー研究所 電子回路装置
JP4574118B2 (ja) * 2003-02-12 2010-11-04 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置及びその作製方法
WO2006035499A1 (ja) * 2004-09-29 2006-04-06 Hitachi Chemical Co., Ltd. 光電気集積回路素子およびそれを用いた伝送装置
US8009435B2 (en) * 2007-11-12 2011-08-30 Lockheed Martin Corp. Card level enclosure system having enhanced thermal transfer and improved EMI characteristics

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS613450A (ja) * 1984-06-18 1986-01-09 Hiroshima Daigaku 三次元光結合共有メモリ集積装置
SE8600656L (sv) * 1986-02-14 1987-08-15 Svenska Robot Hb Anordning for astadkommande av informationsoverforande kommunikation mellan elektriska komponenter eller kretsar
US4812002A (en) * 1986-10-24 1989-03-14 Hitachi, Ltd. Optical coupling device and method of making the same

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019105736A (ja) * 2017-12-12 2019-06-27 ファナック株式会社 モジュール及び電子機器
US10957677B2 (en) 2017-12-12 2021-03-23 Fanuc Corporation Modules configured to emit and receive light in adjacent directions

Also Published As

Publication number Publication date
US5008554A (en) 1991-04-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5521992A (en) Molded optical interconnect
JPH0215679A (ja) 実装方法
US6229712B1 (en) Printed circuit board for coupling surface mounted optoelectric semiconductor devices
US4767168A (en) Hybrid connector cable system
US5625733A (en) Arrangement for interconnecting an optical fiber to an optical component
US7418163B2 (en) Optoelectrical package
US7042082B2 (en) Method and apparatus for a backsided and recessed optical package connection
US6863453B2 (en) Method and apparatus for parallel optical transceiver module assembly
US20050276547A1 (en) Fiber optic transceiver module with rigid and flexible circuit boards
EP0314651B1 (en) Electro-optical transducer assembly
JPH05251717A (ja) 半導体パッケージおよび半導体モジュール
JPH1093131A (ja) 多方向光結合器
WO2013115780A1 (en) Hybrid electro-optical package for an opto-electronic engine
US20070217750A1 (en) Interconnecting (mapping) a two-dimensional optoelectronic (OE) device array to a one-dimensional waveguide array
EP1609011B1 (en) Optical communication between face-to-face semiconductor chips
JP3532456B2 (ja) 光学的信号の入出力機構を有する半導体装置
EP0646815A2 (en) Optical interface unit and method of making
Morozov et al. Tolerance analysis for three-dimensional optoelectronic systems packaging
US11500165B2 (en) Optical module, optical wiring substrate, and method for manufacturing optical module
US7759753B2 (en) Integrated circuit die, integrated circuit package, and packaging method
JPH0215723A (ja) 光バス
EP0635741A2 (en) Optoelectronic interface and method of making
JPS6356612A (ja) 光配線回路ユニツト
US20070283191A1 (en) Integrated Circuit with Debug Support Interface
JPH0798463A (ja) 空間光接続装置