JPH02156622A - 半導体製造装置 - Google Patents

半導体製造装置

Info

Publication number
JPH02156622A
JPH02156622A JP63311223A JP31122388A JPH02156622A JP H02156622 A JPH02156622 A JP H02156622A JP 63311223 A JP63311223 A JP 63311223A JP 31122388 A JP31122388 A JP 31122388A JP H02156622 A JPH02156622 A JP H02156622A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
stage
vacuum
exposure
main body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63311223A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuji Tanigawa
谷川 哲司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP63311223A priority Critical patent/JPH02156622A/ja
Publication of JPH02156622A publication Critical patent/JPH02156622A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70691Handling of masks or workpieces
    • G03F7/707Chucks, e.g. chucking or un-chucking operations or structural details
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/708Construction of apparatus, e.g. environment aspects, hygiene aspects or materials
    • G03F7/70858Environment aspects, e.g. pressure of beam-path gas, temperature
    • G03F7/70866Environment aspects, e.g. pressure of beam-path gas, temperature of mask or workpiece
    • G03F7/70875Temperature, e.g. temperature control of masks or workpieces via control of stage temperature

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Atmospheric Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)
  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は半導体製造装置の構造に関し、特に逐次露光装
置の露光部ステージに関する。
〔従来の技術〕
通常、半導体製造工程では導体・半導体・絶縁体等の素
材を微細なパターンに形成し、かつ高い位置精度を保つ
必要性がら、フォトリソ工程が用いられている。これは
、目的の素材上に感光性を持った樹脂(レジスト)を塗
布し、所望のマスクパターンを光転写した後、現像を行
ない選択的に樹脂パターンを形成し、さらにこれをマス
クにして、目的の素材をエツチングしてパターンを形成
する手法である。このうち、特に高い精度が要求される
のは光転写の工程で、1μm以下のパターンを0.2μ
m程度の位置精度で転写させるために、通常、逐次露光
装置(通称ステッパー)が用いられている。以下簡単に
この逐次露光装置の説明を行なう、逐次露光装置の基本
的な構造は第4図に示すように光源部10と、コンデン
サーレンズ11と、マスク12と、レンズ部13と、基
板14の搭載用ステージ15と、これらの図示しないコ
ントロール部よりなる。パターンはマスク12よりステ
ージ15上の基板14に転写されるわけであるが、−度
露光を行なうと、ステージ15はあらかじめ設定された
分量だけ水平方向に移動し、再び露光を行なう。このた
め、逐次露光装置では、目的のパターンの一要素のみマ
スク12に作成しておけば、基板14上にはその繰り返
しとして作成可能である。
前述したように、逐次露光装置は微細なパターンを寸法
および位置精度よく転写しなければならない。そのため
、逐次露光装置の各部は種々の工夫がされているが、そ
のうちのステージ15に着目すると、その構造は第3図
のようになっている。
基板は基板ローグーによってステージ本体4の上部に運
ばれてくると、搬送チャック1により受けとられ、この
搬送チャック1をシャフト5により下部に移動してステ
ージ本体4の上面に設置され、真空吸引fI2の真空吸
引により平坦なステージ本体4の上面に強固に密着され
る。ステージ自体は高精度なステップモーターをもって
おり任意の長さの移動と静止が可能となっている。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来の逐次露光装置のステージでは基板中央部
が露光時に中空にあるため(裏面にチャックが接触して
いないため)、この部分の基板の平坦度がまったく保障
されず、実際には上部および下部に湾曲することにより
、露光フォーカスがくるい、高精度なrI11細パター
ンができないという欠点、ならびに特にこの部分で露光
時に発生する熱の逃げる所がないため(他の部分ではス
テージに逃げる)、温度に敏感なレジストの感度が変っ
てしまい、均一な精度でパターンが作れないという欠点
があった。
本発明の目的は前記課題を解決した半導体製造装置を提
供することにある。
〔発明の従来技術に対する相違点〕
上述した従来の逐次露光装置のステージに対し、本発明
は基板を基板裏面全面でステージに密着させること、ス
テージ内部に冷却流体を流すことにより、基板ならびに
レジストの温度上昇をおさえるという相違点を有する。
〔課題を解決するための手段〕
前記目的を達成するなめ、本発明に係る半導体製造装置
においては、基板吸着面に基板の裏面全面に対応させて
真空吸引溝を備えた露光及び位置精度合わせ用ステージ
と、該ステージ上に基板を搬出入する搬送チャックとを
有するものである。
また、本発明は前記露光及び位置精度合わせ用ステージ
に冷却機能を有するものである。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例を図により説明する。
(実施例1) 第1図は本発明の実施例1を示す縦断面図である。
図において、ステージ本体4の基板吸着面4aの全面に
真空吸引?li2を開口し、ステージ本体4の中心部に
シャフト5をギヤ6により昇降可能に設置する。また、
シャフト5にパイプ状の搬送チャック1を保持し、該搬
送チャック1の先端を複数本に分岐しその分岐パイプl
a、la・・・を垂直に向け、該分岐パイプ1aを真空
吸引溝2の位置を避けて基板吸着面4aより昇降可能に
設ける。
さらに、分岐パイプ1aの先端に該パイプ1a内に連通
したシリコンゴム1bを添着する。
ステージ本体4の基板吸着面4aの上方に基板ローグー
により基板が運ばれる際に、基板吸着面4aより上方に
搬送チャック1の分岐パイプ1aが突き出ており、基板
は搬送チャック1の分岐パイプ1aにより複数点で支え
られ、その分岐パイプ1a内を真空吸引し、基板が搬送
チャック1に仮固定される。次に搬送チャック1が下が
り、この先端がステージ本体4の基板吸着面4aと同じ
高さにくると、搬送チャック1の真空が解除され、これ
に代りステージ本体4の真空吸引溝2が真空吸引され、
基板はステージ本体4の基板吸着面4aに密着される。
この状態でステージの位置決めおよび露光が行なわれる
が、本実施例では基板の中央部に対応するステージ本体
4の基板吸着面4aに真空吸引溝2が存在するため、基
板の中央部がステージ本体4の基板吸着面4aに密着さ
れる基板の平坦度はステージ本体4の基板吸着面4aの
平坦度により規定されることになり、従来30μm以上
は存在した基板中央部のフォーカスすれか、本発明によ
れば、5μを以下におさえることが可能になった。同時
に従来特に問題であった同一ショット内のデフォーカス
量ΔF ocus/Δχについても 1/10程度に短
縮された。同時に従来例えば重クロム酸アンモニウムを
使ったレジスト(カゼイン、ゼラチン、PUAその他)
や高濃度に染料を含有したレジスト等温度に敏感な材料
で基板中央部で基板の温度上昇により解像度やパターン
形状が著しく劣化して・いたが、本発明によれば基板中
央部でも他の部分と同一レベルの解像度、パターン寸法
が得られ、歩留りの向上を図ることができる。
(実施例2) 第2図は本発明の実施例2を示す縦断面図である。
本実施例において、実施例1と異なる点は、ステージ本
体4内、特に基板吸着面4aの近くに多数の冷却管3を
通し、その内部に冷却水を流して基板吸着面4aを冷却
する構造としたものである。
もちろん、この冷却流体については水以外にら、気体、
液体であってもさしつかえない。本実施例ではこの冷却
管のために実施例1で述べたステージとの密着による冷
却効果がさらに強められ、極めて良質のパターンが得ら
れるという相違点を有する。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明はステッパーのステージ全
面で基板を真空固定し、かつステージを定温流体で冷却
することにより、温度に対して敏感なレジストを半導体
工程で使用できるとともに、露光時の基板の平坦度の均
一性を基板内で同一レベルにし、均一なパターンを形成
できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例1を示す縦断面図、第2図は本
発明の実施例2を示す縦断面図、第3図は従来例を示す
縦断面図、第4図は逐次露光機を示す説明図である。 1・・・搬送チャック   2・・・真空吸引溝3・・
・冷却管      4・・・ステージ本体4a・・・
基板吸着面 特許出願人  日本電気株式会社 代  理  人   弁理士 菅 野   中 亭”□
、2

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)基板吸着面に基板の裏面全面に対応させて真空吸
    引溝を備えた露光及び位置精度合わせ用ステージと、該
    ステージ上に基板を搬出入する搬送チャックとを有する
    ことを特徴とする半導体製造装置。
  2. (2)前記露光及び位置精度合わせ用ステージに冷却機
    能を有することを特徴とする請求項第1項に記載の半導
    体製造装置。
JP63311223A 1988-12-09 1988-12-09 半導体製造装置 Pending JPH02156622A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63311223A JPH02156622A (ja) 1988-12-09 1988-12-09 半導体製造装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63311223A JPH02156622A (ja) 1988-12-09 1988-12-09 半導体製造装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02156622A true JPH02156622A (ja) 1990-06-15

Family

ID=18014579

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63311223A Pending JPH02156622A (ja) 1988-12-09 1988-12-09 半導体製造装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02156622A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006294793A (ja) * 2005-04-08 2006-10-26 Canon Inc ステージ装置および露光装置
CN102468140A (zh) * 2010-11-11 2012-05-23 志圣科技(广州)有限公司 压合装置及其压合方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62169330A (ja) * 1986-12-19 1987-07-25 Canon Inc 半導体露光装置
JPS62205626A (ja) * 1986-03-05 1987-09-10 Mitsubishi Electric Corp レジスト塗布装置
JPS63131535A (ja) * 1986-11-21 1988-06-03 Canon Inc 基板支持装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62205626A (ja) * 1986-03-05 1987-09-10 Mitsubishi Electric Corp レジスト塗布装置
JPS63131535A (ja) * 1986-11-21 1988-06-03 Canon Inc 基板支持装置
JPS62169330A (ja) * 1986-12-19 1987-07-25 Canon Inc 半導体露光装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006294793A (ja) * 2005-04-08 2006-10-26 Canon Inc ステージ装置および露光装置
JP4673117B2 (ja) * 2005-04-08 2011-04-20 キヤノン株式会社 ステージ装置および露光装置
CN102468140A (zh) * 2010-11-11 2012-05-23 志圣科技(广州)有限公司 压合装置及其压合方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4827513B2 (ja) 加工方法
US6762826B2 (en) Substrate attracting and holding system for use in exposure apparatus
US4720732A (en) Pattern transfer apparatus
US7902485B2 (en) Temperature setting method of thermal processing plate, temperature setting apparatus of thermal processing plate, program, and computer-readable recording medium recording program thereon
JP2753930B2 (ja) 液浸式投影露光装置
US20050146694A1 (en) Exposure apparatus and device manufacturing method
JP4405462B2 (ja) 較正用基板およびリソグラフィ装置の較正方法
US6654096B1 (en) Exposure apparatus, and device manufacturing method
JP2023029858A (ja) デジタルリソグラフィシステムでのマルチ基板処理
US20030095244A1 (en) Wafer holder
US5291239A (en) System and method for leveling semiconductor wafers
EP0361934B1 (en) Exposure method
US20190235389A1 (en) Multi-configuration digital lithography system
US4026653A (en) Proximity printing method
US4397543A (en) Mask for imaging a pattern of a photoresist layer, method of making said mask, and use thereof in a photolithographic process
US4349621A (en) Process for X-ray microlithography using thin film eutectic masks
JPH02156622A (ja) 半導体製造装置
US6381005B1 (en) Mask holding device, exposure apparatus and device manufacturing method
JPH0363218B2 (ja)
GB2052767A (en) Single Lens Repeater
US4669868A (en) Step and repeat exposure apparatus and method
CN110651227A (zh) 自由形式畸变校正
JP7467207B2 (ja) 位置合わせ装置、パターン形成装置及び物品の製造方法
JPH0147007B2 (ja)
JP4304413B2 (ja) 半導体露光装置のレチクルのレベル測定方法