JPH021534A - 酸素センサの多孔質保護層の検査方法 - Google Patents

酸素センサの多孔質保護層の検査方法

Info

Publication number
JPH021534A
JPH021534A JP1048091A JP4809189A JPH021534A JP H021534 A JPH021534 A JP H021534A JP 1048091 A JP1048091 A JP 1048091A JP 4809189 A JP4809189 A JP 4809189A JP H021534 A JPH021534 A JP H021534A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oxygen
voltage
protective layer
porous protective
sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1048091A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2512548B2 (ja
Inventor
Tomoaki Shimura
知昭 志村
Shuichiro Oki
沖 修一郎
Yoshihiko Mizutani
水谷 吉彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NGK Insulators Ltd
Original Assignee
NGK Insulators Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NGK Insulators Ltd filed Critical NGK Insulators Ltd
Priority to JP1048091A priority Critical patent/JP2512548B2/ja
Priority to DE19893910148 priority patent/DE3910148A1/de
Publication of JPH021534A publication Critical patent/JPH021534A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2512548B2 publication Critical patent/JP2512548B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • G01N27/26Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating electrochemical variables; by using electrolysis or electrophoresis
    • G01N27/403Cells and electrode assemblies
    • G01N27/406Cells and probes with solid electrolytes
    • G01N27/407Cells and probes with solid electrolytes for investigating or analysing gases
    • G01N27/4075Composition or fabrication of the electrodes and coatings thereon, e.g. catalysts
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • G01N27/26Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating electrochemical variables; by using electrolysis or electrophoresis
    • G01N27/403Cells and electrode assemblies
    • G01N27/406Cells and probes with solid electrolytes
    • G01N27/407Cells and probes with solid electrolytes for investigating or analysing gases
    • G01N27/4077Means for protecting the electrolyte or the electrodes

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は酸素センナの多孔質保護層の検査方法に関する
ものである。
(従来の技術) ZrO2のような固体電解質の内外両表面に電極を形成
しておき、内外の酸素濃度差を起電力として取り出すよ
うにした酸素センサは、内燃機関の排ガス中の酸素濃度
の検出等に従来から広く用いられている。一般にこのよ
うな酸素センサの電極には白金が用いられているが、特
に外側の電極は被測定ガス中に晒されるためその外表面
に多孔質の保護層が形成されている。ところがこの保護
層が粗で薄い場合には十分な保護機能が発揮できず、耐
久性に劣り、逆に密で厚い場合には酸素の拡散が阻害さ
れて応答性が劣るため適正な範囲に設定する必要かあ・
る。このため酸素センサの製造工程においては、この多
孔質保護層の状態が適正な設定範囲内にあるか否かを検
査する必要がある。
この目的で従来行われていた検査方法は、多孔質保護層
を切断してその断面を写真撮影し空洞部の面積率を測定
する方法、あるいは水銀を多孔質保護層に圧入しポロシ
ティを測定する方法であった。しかしこれらの従来法は
測定誤差が大きいばかりでなく測定値が要求される機能
を直接表現するものではなく、また抜き取り検査しか行
えないという欠点があった。
(発明が解決しようとする課題) 本発明は上記したような従来の問題点を解決して、多孔
質保護層に要求される特性を直接正確に検査することが
でき、また工程内検査にも適用することができる酸素セ
ンサの多孔質保護層の検査方法を目的として完成された
ものである。
(課題を解決するための手段) 本発明は外側に多孔質保護層を備えた酸素センナを、外
側の雰囲気を所定の酸素過剰または酸素不足の状態に保
ったまま、外側電極と内側電極との間に電圧を印加し、
限界電流値を測定してその値により多孔質保護層の良否
を判定することを特徴とするものである。
本発明においては、第1図に示されるように酸素センサ
のZrO□のような固体電解質(1)の外表面に形成さ
れた外側電極(2)と内表面に形成された内側電極(3
)とを直流電源(4)に接続し、該電極間に抵抗分極に
よる電圧降下分に加えて2ボルト以下の直流電圧を印加
する。このとき、酸素センサの内部にはヒータ(5)を
挿入して600〜soo’c程度に加熱しておくものと
する。また外側電極(2)を酸素濃度が一定で水蒸気ま
たはCot等の酸素原子を含む気体を混合した雰囲気中
に置くもの2する。このように外側の雰囲気中に水蒸気
またはCO□等の酸素原子を含む気体を混合するのはZ
rO,ii器の分解を防止するためであって、例えば一
定濃度の酸素を含有したガスを水中に通す等の方法を取
ればよい。
上記のようにして酸素センサを加熱しZrO□の固有抵
抗値を下げたうえ、例えば外側の雰囲気を所定の酸素過
剰−状態にしたとき、外側か−、内側が十の直流電圧を
印加すると、外側電極(2)がZrO□磁器に接する3
相界面の0□が0!−に還元されてZrO□磁器内を移
動し、内側に0□として放出される。このとき、外側電
極(2)の3相界面に十分なO2が存在しておれぼ印加
電圧とZrO□を流れる電流は直線的関係にあるが、0
.が外側電極(2)や多孔質保護層(6)によって拡散
を律速されると、印加する電圧を上げても電流は増加せ
ず、一定量しか流れない状態が生ずる。この電流を限界
電流といい、外側電極(2)及び多孔質保護層(6)に
おける0□の拡散律速状態を表している。このとき、外
側電極(2)は高温度では十分に触媒能力があり多孔質
保護層(6)の1 /200〜1750程度の厚さを持
つにすぎないため、0□の拡散は多孔質保護層(6)に
よって律速されることとなり、この状態における限界電
流19の値が多孔質保護M(6)の0□拡散能力を直接
に示すこととなる。
しかし、多孔質保護層の厚さに対して電極の厚さが11
50以上では電極層の拡散律速も合わせて示す場合があ
り、この場合は多孔質保護層の表面から磁器と電極との
界面、即ち3相界面までの拡散抵抗を示す。
第2−1図は上記した電圧と電流の関係を示すグラフで
あって、■は多孔質保護層(6)を透過する酸素量がZ
rO□磁器内に移動する酸素量より多い状態、■は■と
は逆に少ない状態、■は水蒸気またはCO2等の混合気
体の分解を示し、また■の勾配はZr(h6I!器の1
/R(R: Zr0tKn器の固有抵抗)を示す。本発
明はこの■の状態を利用して多孔質保護層(6)の検査
を行うものであり、限界電流tpの読み取り方法として
は■の状態が読み取れればよく、例えば第3図に示す2
つの方法が考えられる。
即ち、■の状態における直線り、と■の状態における平
行な直線L3との中央の位置に平行な直線し2を引き、
この直線L2がグラフと交わった点Pの電流値を限界電
流とするAの方法と、この点Pにおけるグラフの接線が
直線り、と交わった点Qの電流値を限界ii流とするB
の方法である。本発明においてはいずれの方法を採るこ
ともできる。また、本発明は■の状態が概ね分っていれ
ば、一定電圧の印加によって″限界電流!pを読み取っ
ても良い。
第2−2図は本発明の更なる実施例であって、外側電極
(2)を所定の酸素不足の状態にして、保護層の良否を
検査する場合を示す。酸素不足の状態とは11□、Co
、CI+、等の可燃成分を含んだ状態をいう、この状態
でははじめ酸素センサの起電力を生じているが、外側電
極に+、内側電極に−の直流電圧を印加すると、内側電
極がZr01磁器に接する3相界面の0!がOl−に還
元されて、ZrO□磁器内を移動し、外側で可燃成分と
反応燃焼する。このとき、外側電極(2)の3相界面に
十分な可燃成分が存在しておれぼ印加電圧とZr0zを
流れる電流は直線的関係にあるが、可燃成分が外側電極
(2)や多孔質保護層(6)によって拡散を律速される
と、印加する電圧を上げても流れる電流量が変化せず、
一定量となる限界電流値を示す。この限界電流値を酸素
過剰状態の場合と同様な方法で読み取ることによζ、多
孔質保護層(6)の拡散抵抗を測定できる。
第4図は検査装置の具体例を示すものであり、OIりは
酸素センサ、(11)は酸素センサを加熱するとともに
その外側を一定条件に保つ電気炉であって、例えば空気
量3.5m l /分、N2間2.21分の混合ガスが
内部に供給される。θりは酸素センサの内部に挿入され
たヒータ(5)のための電源、Q3)は電圧発生器であ
る。実゛際の測定は標準センサを用い、限界N 流1 
pが例えば3.9±O,1m AとなるようにN、lを
調整したガスを用いて行う。
第5図は電気が01)の設定炉内温度と電圧−電流曲線
との関係を示すグラフである。炉内設定温度が400°
C(ヒータ(5)が入っているために酸素センサ自体の
温度は500’C)ではZrO□磁器の固有抵抗が高い
ために限界電流が読み取れない。炉内設定l温度が50
0’Cでも平行直線が計測しにくいうえ、ZrO□Kl
 23の分解が生ずる電圧以上となるのでやはり好まし
くない。600“Cや700゛Cになると計測は容易に
なり理想的な曲線となるが、高温での測定は炉やセンサ
のfJ’l傷が大きくなるので、第5図の例では600
°C程度(酸素センサの温度は710±10’C)が最
も適当である。
第6図と第7図は酸素センサの外側に流すガス流量と電
圧−電流曲線との関係を示すグラフである。第6図はN
2■を一定に保ち空気量を変化させた例であり、空気量
を増加させれば限界電流値rpは大となる。第7図は空
気量を一定に保ちN、量を変化させた例であり、Nzf
!を減少させれば限界電流値1pは大となる。従ってガ
ス流量のコントロールは厳密に行う必要があり、標準セ
ンサを用いて微調整を行うことが好ましい。いうまでも
なく、外側に流すガスはN、の単独ガスであっても良く
、この場合は、微量の0.含を状態である。
このように本発明の方法によれば、限界電流値Ipの大
きさを利用して多孔質保護層(6)の酸素拡散状態を正
確に知ることができ、11品との対比によって限界電流
+pの適正な範囲を定めておけば、多孔質保護層層(6
)の良否を正確に検査できることとなる。
(発明の効果) 本発明は以上の説明からも明らがなように、酸素センサ
の多孔質保護層に要求される酸素拡散特性をセンサを破
壊することなく直接正確に検査することができるうえに
、従来の検査方法とは異なり工程内検査にも適用するこ
とができる利点ををする。よって本発明は従来の問題点
を一掃した酸素センサの多孔質保護層の検査方法として
、産業の発展に寄与するところは極めて大である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の検査原理を説明する断面図、第2−1
図及び第2−2図は本発明方法における電圧−電流曲線
のグラフ、第3図は限界電流の読の取り方法を説明する
グラフ、第4図は測定装置の一例を示す回路図、第5図
は種々の温度における電圧−電流曲線のグラフ、第6図
はN2量を一定に保ったまま空気量を変化させた場合の
電圧−電流曲線のグラフ、第7図は空気量を一定に保っ
たまま5zffiを変化させた場合の電圧ラフである。 電流曲線のグ (1):固体電解質、(2):外側電極、(3);内側
1掻、(6):多孔質保護層。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 外側に多孔質保護層を備えた酸素センサを、外側の雰囲
    気を所定の酸素過剰または酸素不足の状態に保ったまま
    、外側電極と内側電極との間に電圧を印加し、限界電流
    値を測定してその値により多孔質保護層の良否を判定す
    ることを特徴とする酸素センサの多孔質保護層の検査方
    法。
JP1048091A 1988-03-29 1989-02-28 酸素センサの多孔質保護層の検査方法 Expired - Lifetime JP2512548B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1048091A JP2512548B2 (ja) 1988-03-29 1989-02-28 酸素センサの多孔質保護層の検査方法
DE19893910148 DE3910148A1 (de) 1988-03-29 1989-03-29 Verfahren zur pruefung einer poroesen schutzschicht eines sauerstoffuehlers

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63-75579 1988-03-29
JP7557988 1988-03-29
JP1048091A JP2512548B2 (ja) 1988-03-29 1989-02-28 酸素センサの多孔質保護層の検査方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH021534A true JPH021534A (ja) 1990-01-05
JP2512548B2 JP2512548B2 (ja) 1996-07-03

Family

ID=26388316

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1048091A Expired - Lifetime JP2512548B2 (ja) 1988-03-29 1989-02-28 酸素センサの多孔質保護層の検査方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2512548B2 (ja)
DE (1) DE3910148A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006275717A (ja) * 2005-03-29 2006-10-12 Ngk Spark Plug Co Ltd ガスセンサの評価方法及びガスセンサの評価装置
JP2007232481A (ja) * 2006-02-28 2007-09-13 Hitachi Ltd 酸素センサ

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102009026418B4 (de) 2009-05-22 2023-07-13 Robert Bosch Gmbh Konditionierung eines Sensorelements in einem Brennerprüferstand bei mindestens 1000°C und Konditionierungsstrom

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4088543A (en) * 1976-09-10 1978-05-09 Westinghouse Electric Corp. Technique for protecting sensing electrodes in sulfiding environments
JPH07104319B2 (ja) * 1986-09-10 1995-11-13 株式会社日立製作所 空燃比センサ

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006275717A (ja) * 2005-03-29 2006-10-12 Ngk Spark Plug Co Ltd ガスセンサの評価方法及びガスセンサの評価装置
JP4527580B2 (ja) * 2005-03-29 2010-08-18 日本特殊陶業株式会社 ガスセンサの評価方法及びガスセンサの評価装置
JP2007232481A (ja) * 2006-02-28 2007-09-13 Hitachi Ltd 酸素センサ

Also Published As

Publication number Publication date
DE3910148A1 (de) 1989-10-19
DE3910148C2 (ja) 1993-05-27
JP2512548B2 (ja) 1996-07-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5893968A (en) Method and apparatus for measuring combustible gas component by burning the component
US4902400A (en) Gas sensing element
EP3051282A1 (en) Gas sensor
JPS57192856A (en) Oxygen concentration detector
US6691554B2 (en) Nanocrystalline films for gas-reactive applications
JPH0664004B2 (ja) 気体の酸素含量測定装置及びその方法
Fouletier et al. Performance characteristics of conventional oxygen gauges
Benammar Techniques for measurement of oxygen and air-to-fuel ratio using zirconia sensors. A review
EP0993607B1 (en) Apparatus and method for measuring the composition of gases using ionically conducting electrolytes
JPH021534A (ja) 酸素センサの多孔質保護層の検査方法
US4795544A (en) Electrochemical gas sensor
Aliramezani et al. A variable-potential amperometric hydrocarbon sensor
Badwal et al. Oxygen measurement with SIRO2 sensors
DE19853595C1 (de) Verfahren und Meßwandler zur Detektion des Sauerstoffgehaltes in einem Gas
JPS6330987Y2 (ja)
JPH0588780B2 (ja)
Zhuiykov Development of dual sulfur oxides and oxygen solid state sensor for “in situ” measurements
RU2563325C1 (ru) Амперометрический способ измерения концентрации горючих газов в азоте
JPS57139657A (en) Temperature control method for oxygen sensor
Van Wijngaarden et al. An experimental technique employing a high-temperature gas-tight alumina seal for the assessment of the electrical properties of solid electrolytes
JPH0521499B2 (ja)
Huang et al. Rapid determination of electronic conductivity in MgO-partially stabilized ZrO2 electrolytes using EMF method
JPH01284751A (ja) 直流分極型酸素センサー
JPH01265153A (ja) 直流分極型酸素センサー
JPH116816A (ja) 一酸化炭素ガス検出駆動方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090416

Year of fee payment: 13

EXPY Cancellation because of completion of term