JPH02153313A - カラーコンタクトレンズおよびその製造方法 - Google Patents

カラーコンタクトレンズおよびその製造方法

Info

Publication number
JPH02153313A
JPH02153313A JP1217163A JP21716389A JPH02153313A JP H02153313 A JPH02153313 A JP H02153313A JP 1217163 A JP1217163 A JP 1217163A JP 21716389 A JP21716389 A JP 21716389A JP H02153313 A JPH02153313 A JP H02153313A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
iris
mold
lens
manufactured
manufacturing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1217163A
Other languages
English (en)
Inventor
Pfortner Thomas
トーマス、プフオルトナー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Laboratorio Pfoertner Cornealent SACIF
Original Assignee
Laboratorio Pfoertner Cornealent SACIF
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Laboratorio Pfoertner Cornealent SACIF filed Critical Laboratorio Pfoertner Cornealent SACIF
Publication of JPH02153313A publication Critical patent/JPH02153313A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D11/00Producing optical elements, e.g. lenses or prisms
    • B29D11/00009Production of simple or compound lenses
    • B29D11/00317Production of lenses with markings or patterns
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D11/00Producing optical elements, e.g. lenses or prisms
    • B29D11/00009Production of simple or compound lenses
    • B29D11/00038Production of contact lenses
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02CSPECTACLES; SUNGLASSES OR GOGGLES INSOFAR AS THEY HAVE THE SAME FEATURES AS SPECTACLES; CONTACT LENSES
    • G02C7/00Optical parts
    • G02C7/02Lenses; Lens systems ; Methods of designing lenses
    • G02C7/021Lenses; Lens systems ; Methods of designing lenses with pattern for identification or with cosmetic or therapeutic effects
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02CSPECTACLES; SUNGLASSES OR GOGGLES INSOFAR AS THEY HAVE THE SAME FEATURES AS SPECTACLES; CONTACT LENSES
    • G02C7/00Optical parts
    • G02C7/02Lenses; Lens systems ; Methods of designing lenses
    • G02C7/04Contact lenses for the eyes
    • G02C7/046Contact lenses having an iris pattern
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2995/00Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds
    • B29K2995/0018Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds having particular optical properties, e.g. fluorescent or phosphorescent
    • B29K2995/0025Opaque

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明はカラーコンタクトレンズの製造方法に関する。
(従来の技術) アイリスの色を全面的または部分的に変化させることが
できる化粧美的なコンタクトレンズが限られた程度しか
成功しないことは当業者にとって公知となっており、こ
れはいくつかの理由による。
これらの理由は、レンズの本体またはアイリスに対応す
る部分を貫通する色を含んでしまうことであり、これは
レンズ本体等が基本的色彩を変化させることができない
ことである。使用乙のアイリス(目の虹彩)をカバーす
る領域またはバタンを含むカラーコンタクトレンズに関
する従来の技術については、次のような文献がある。
1972年7月のライチエトラの米国特許3.679,
304号であり、これは光学的カラー固定バタン(2層
のポリマに挟まれた)を有するコンタクトレンズを開示
している。
これはアイリスを完全に覆いアイリスの色を変化させる
けれども、不自然な結果となる。
−1968年7月23日のアーバッチの米国特許211
.751号であり、これはアイリスの外側部分を覆う点
状組織のバタンをHするコンタクトレンズの形状を開示
している。標■リングの形状において、この効果は化粧
美というよりむしろ装飾美を向上させることである。
一1973年1月230のし、グランドの米国特許3,
712,718号であり、これはレンズの厚さ全体に貫
通するアイリスバタンを白゛するコンタクトレンズを開
示しているが、アイリス部全体をmつたり色を変化させ
るものではなく、色を目立たせるものである。
−ナップの米国特許第4,582,402号、第4.7
04,017号および第4,720,188号はカラー
の不透明部または十透明部のバタンかアイリス部全体表
面に断続的に配設されたコンタクトレンズを開示してお
り、これによりカラー効果を出している。このバタンは
、点といくつかの比率による透明間隙とからなり、通常
の観察者がみた場合かなりの色彩変化を生じさせてア・
「リス構造をみることになる(例えば、5フィートで2
0/20の視力をHする人がみた場合)。
これらのレンズは、このような色彩変化を牛しさせるけ
れども、観察者が5フイートの間隙から移動したり、観
察角を変化させた場合は、上述の点はアイリス構造を完
全に類似できなくなり、またレンズの表面に配設される
ので、角膜層によって生じる深さの認識を有する色を複
製することはできない。このため上述の効果は不自然な
ものとなってしまう。
さらに、レンズ表面へのオフセットパッド印刷によるカ
ラーコートは、眼の流体にさらされるが、これは単なる
抵抗として述べられている。
フォラトナはアルゼンチンの特許出願節301.045
.308,046.308,047.309,706号
を提出しているが、ここではオフセットパッド印刷方法
を用いた化粧美的なソフトコンタクトレンズが開示され
ている(これは1970年代初期に西独で応用されてい
る)。
ここでは、着色剤は使用者のアイリスを全体的または部
分的に所望パターンによって隠すものであるが、レンズ
内に挟まれるかあるいは、最終厚さの表面上に配置され
る。この挟み込みタイプは製造コストが大きく、またこ
の特許方法によって上面に組込むものは、長所を有する
がチップのモデルでは欠点を有する。
〔発明の構成〕
(課題を解決するための手段) 本発明は公知のオフセットパッドによってコンタクトレ
ンズの製造モールドの凸面または凹面に印刷される所望
のカラーアイリスレンズ構造が、後面または前面近傍ま
で侵入できるという発見にもとづいている。本発明によ
って得られる化粧美的コンタクトレンズは、通常の透明
なひとみ部と、カラー環状部とからなっているが、この
構造は使用者のアイリスを全体として覆いながら、スク
リーンによってアイリスを部分的に隠す。このスクリー
ンは人間のアイリスの視見的色彩部層に対応しており、
小さな不透明部、半透明部および透明部からなり、アイ
リスのバタンと色彩的に調和している。
本発明の方法によって得られるカラーコンタクトレンズ
は、可能な範囲で使用者の認識されるアイリスの色を変
更することができる。また、着色剤はレンズの表面では
なく、前面または後面の近傍に組込むので自然な外観を
維持する。これによって、照射光がこれらの着色剤を覆
う透明材料によって屈曲し、人間のアイリスと角膜との
間に生じる光学的相互作用に近似する状態となる。
更に、この著しい効果は、自然なスクリーン形状により
向上する。このスクリーン形状は、人間のアイリスの前
面層の形状とともに、各観察者によって認識される色彩
を変更させ、前面に印刷されたレンズに比べてより近い
観察者に対して凝視することができる。
「鋳型ベースの曲面モールド」、例えば支持モールドか
「ボンネット型」、あるいは鋳型モールドによってカラ
ーコンタクトレンズを用意するための方法が本発明の目
的である。
この方法は、凸面または凹面プラスチックモールドを用
意し、この表面にレンズ材料の1または2以上の層を塗
布し、ブランク平板を用いたオフセットパッドプリント
によって80℃より高くない温度で印刷物を乾燥させ、
その後オフセットパッドプリントによってモールドに直
接着色剤を配置し、人間のアイリスに適した形状に写真
製版により彫込まれた平板を用い、モールドを80℃よ
り高くない温度中にさらし、モールド中にレンズ材料を
充てんし、結果として生じるブランクまたはボンネット
を重合させ、研磨仕上げを行なって透明なひとみ部とカ
ラー環状部をfイするコンタクトレンズを得るものであ
り、この構造は使用名のアイリス全体を覆いながらスク
リーンによってアイリスを部分的に隠すものであり、こ
のスクリーンは人間のアイリスの着色前面層に対応する
とともにわずかに不透明な部分、半透明部および透明部
からなり、これらは色彩的に人間のアイリスのバタンと
混り合い、これによって使用者の認識されるアイリス色
を変更させ、非常に近い傍観者がみた場合でも自然の外
観を維持することができる。
本発明の更なる目的は、製造品として、コンタクトレン
ズが使用者の認識できるアイリス色を変更できることで
あり、これは特許請求の範囲第1項およびTS2項にお
いて、前記環状部がレンズ本体内の後面近傍に形成され
、これによって、前記アイリスをスクリーンにより部分
的に隠すことができ、スクリーンは人間のアイリスの着
色層に対応しているので色彩的に混り合い、使用者の認
識されるアイリス色を変化させ、これによりもっとも観
察者が接近して凝視しても自然の外観を維持できる。
(実施例) 本発明はカラーコンタクトレンズを経済的に製造するこ
とを可能にするが、このカラーコンタクトレンズはレン
ズ本体内に着色部とこれにχ・1応するアイリス設計が
組込まれており、これによって眼の保護とともに化粧上
の効果が得られる。
本発明の方法によって得られたレンズは、人間のアイリ
スの前面層を都合よく隠す。半透明部と透明なカラ一部
との自然なバランスを維持し、使用者のアイリスと調和
するような所望のバタンか写真製版法を用いて製造され
る。
標準的な工程は単一色のスクリーンを描く単一平板を用
いるものであるが、同−T板または異なる甲板で複数の
色を用いることもでき、あるいはその後のプリント工程
で所望の視覚的効果を得ることができる。
本発明の方法によって得られるカラーコンタクトレンズ
は、これらの製造の初期段階からのものと考えられるの
で、モールドを製造することから始める必要がある。
鋳型ベースの曲面モールド透明コンタクトレンズの製造
方法(支持モールドかあるいは「ボンネット型」か)に
おいて、次のようなh゛法がとられる。
凸面のプラスチック製造モールド】0であって完全に清
潔なものが用意される。
このモールド10が公知のオフセットパッドプリント機
械に堅固に取付けられる。
−一方、所望程度のマスキングに対応するアイリスパタ
ンを描いた平板が例えば写真製版複製法によって彫り込
まれる。
この平板がプリント機械に堅固に取付けられ、そして環
状アイリス設計の1または2以上の印判11がモールド
の表面12に施される。
−その後、このモールド10をプリント機械から引抜き
、オーブンに入れて一晩80℃を超えない温度で熱処理
する。
この段階の後、このモールド10は対応するアイリス印
刷をもって、透明コンタクトレンズ用の通常の鋳型ベー
ス曲面製造工程をとる。ナなイ〕ちこのモールド10は
ハード、ソフトまたはガス透過型の材料に応じた鋳込状
態におかれる。
−旦モールド10が充てんされ、これに1+う重合が行
なわれると、カラーブランクが用意される。
もし、再モールドされる場合は、アイリス印刷11がモ
ールド10から将来のコンタクトレンズの本体の最終外
面近傍に移行する。
カラーレンズの正面は、最終的に研削および研磨によっ
て得られる。これは鋳型ベースモールド方法によって製
造される他の標準透明コンタクトレンズと同様である。
これと同様のオフセットパッドプリント工程が、凹面ま
たは凸面のいずれかにアイリスを印刷することによって
行なわれる鋳型モールド製造h゛法により得られるカラ
ーコンタクトレンズに用いることができる。
これら2つの工程に用いられる好ましい着色剤は、色素
部とつなぎ部とからなっており、これは引用例として参
照するアルゼンチン特許出願番号308.047、また
は309,706に述べられている。
レンズ本体内にアイリス印刷11を組込むことは、2つ
の場合において実現されるけれども、さらに同様の組込
みが次のようにして得られる。すなわちまずレンズ材料
の1または2以上の層を用いて製造モールド10凸而ま
たは凹面にプリコートしておき、ブランク環状板を用い
てオフセットパッドプリント機械を使用し、その後、上
述した形式的なカラ一部−1・の前に少なくとも1(1
:;間80℃で乾燥させる。
本発明は詳述のためおよび理解するための一般例として
説明されているけれども、次に示す従来技術を克服する
利点を含む本発明の精神および範囲を離れない限り小さ
な変更および改変を行なうことができる。
1、  レンズ本体に色素部を理想的に組込ませ、これ
によって眼の安全を図りレンズの寿命中における化粧美
効果を維持する。
2、  表面に印刷されたレンズより自然の外観を保ち
、厚さを増加させない。
【図面の簡単な説明】
第1図は製造モールド10の断面図であり、ここでは拡
大された印刷青色剤11がすでに凸面12上に配置され
ている。 第2図はレンズの千1ii重合の鋳込の後に鋳型ベース
のモールディングによって得られた中間ブランクの断面
図であり、符号14は鋳込レベルを示し、従前の印刷物
11は移動によってモールド表面12から鋳込物の本体
中へ分かれ、最終的にモールド表面12から所定距離だ
け離れて組込まれている。 第3図は最終的な化粧美的コンタクトレンズ15の断面
図であり、予備重合の重合化と材料16の研磨の後レン
ズの本体内に形成されたカラーオフセット印刷物11を
含むものである。 第4図は本発明の方法の鋳型ベース曲面モールドにより
得られる「ボンネット」を示す。 第5図は、工程を変化させた「鋳込モールド」により得
られる化粧美的コンタクトレンズの断面図であり、ここ
において、カラー印刷物11は凹型または凸型モールド
表面上に配設され、モールドは曲面モールド表面17と
、形成ピース19に対応する凸面18とを備えている。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、凸面または凹面プラスチックモールドを用意し、モ
    ールドの表面にレンズ材料の1または2以上の層を塗布
    し、ブランク環状平板を用いたオフセットパッドプリン
    トによって80℃より高くない温度で印刷物を乾燥させ
    、その後オフセットパッドプリントによってモールドに
    直接着色剤を配置し、人間のアイリスに適した形状を写
    真製版により平板に彫込み、モールドを80℃より高く
    ない温度におき、モールド中にレンズ材料を充てんし、
    結果として生じるブランクまたはボンネツトを重合させ
    、研削および研磨によって仕上げて透明なひとみ部とカ
    ラー環状部とを有するコンタクトレンズを得る方法であ
    り、この構造は使用者のアイリス全体を覆いながら、ス
    クリーンによってアイリスを部分的に隠すものであり、
    このスクリーンは人間のアイリスの着色前面層に対応す
    るとともに、わずかに不透明な部分、半透明部、および
    透明部からなり、これらは色彩的に人間のアイリスパタ
    ーンと混り合い、これによって使用者の認識されるアイ
    リス色を変更し、非常に近い傍観者がみた場合でも、自
    然の外観を維持することができる、支持モールドあるい
    は「ボンネツト」等の鋳型ベースの曲面モールドまたは
    鋳型モールドによるカラーコンタクトレンズの製造方法
    。 2、鋳型モールドを用い、これにより研磨を行なうこと
    なく、凹面または凸面製造モールドにアイリス形状を印
    刷して最終化粧美的コンタクトレンズを得る請求項1記
    載の製造方法。 3、レンズは親水性材料から製造することを特徴とする
    請求項1記載の製造方法。 4、レンズはPMMAから製造することを特徴とする請
    求項1記載の製造方法。 5、レンズはガス透過性材料から製造することを特徴と
    する請求項1記載の製造方法。 6、レンズは親水性材料から製造することを特徴とする
    請求項2記載の製造方法。 7、レンズはPMMAから製造することを特徴とする請
    求項2記載の製造方法。 8、レンズはガス透過性材料から製造することを特徴と
    する請求項2記載の製造方法。 9、カラー環状部がレンズ本体内の前面近傍または後面
    近傍に形成され、これによって前記人間のアイリスをス
    クリーンにより部分的に隠すことができ、スクリーンは
    人間のアイリスの着色層に対応しているので色彩的に混
    り合い、使用者の認識されるアイリス色を変化させ、こ
    れによりもっとも観察者が接近して凝視しても自然の外
    観を維持できる請求項1および2の方法によって得られ
    るレンズ使用者の認識されるアイリス色を変化させるこ
    とができる製品としてのコンタクトレンズ。 10、親水性材料から製造される請求項9記載のコンタ
    クトレンズ。 11、PMMAから製造される請求項9記載のコンタク
    トレンズ。 12、ガス透過性材料から製造される請求項9記載のコ
    ンタクトレンズ。
JP1217163A 1988-09-02 1989-08-23 カラーコンタクトレンズおよびその製造方法 Pending JPH02153313A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AR311.845 1988-09-02
AR88311845A AR248194A1 (es) 1988-09-02 1988-09-02 Lentes de contacto capaces de modificar el color perceptible del iris del usuario y procedimiento para fabricarlos.

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02153313A true JPH02153313A (ja) 1990-06-13

Family

ID=3478588

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1217163A Pending JPH02153313A (ja) 1988-09-02 1989-08-23 カラーコンタクトレンズおよびその製造方法

Country Status (10)

Country Link
EP (1) EP0357062B1 (ja)
JP (1) JPH02153313A (ja)
AR (1) AR248194A1 (ja)
AU (1) AU627215B2 (ja)
BR (1) BR8904333A (ja)
CA (1) CA1330692C (ja)
DE (1) DE68915369T2 (ja)
ES (1) ES2053891T3 (ja)
IL (1) IL91485A (ja)
MX (1) MX173769B (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02181723A (ja) * 1988-11-16 1990-07-16 Ciba Geigy Ag 着色されたコンタクトレンズ及びその製造方法
JPH04265710A (ja) * 1990-10-30 1992-09-21 Pilkington Visioncare Inc コンタクトレンズの製造方法
JP2002501626A (ja) * 1997-05-27 2002-01-15 ノバルティス アクチエンゲゼルシャフト 複合眼用レンズ
JP2009008848A (ja) * 2007-06-27 2009-01-15 Nippon Optical:Kk コンタクトレンズとその製造方法
JP2011512565A (ja) * 2008-02-20 2011-04-21 ジョンソン・アンド・ジョンソン・ビジョン・ケア・インコーポレイテッド エネルギー印加可能な眼科用レンズを作製する方法
JP2012504064A (ja) * 2008-09-29 2012-02-16 ジョンソン・アンド・ジョンソン・ビジョン・ケア・インコーポレイテッド エネルギー印加された眼科用装置の形成方法
US9427920B2 (en) 2008-09-30 2016-08-30 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Energized media for an ophthalmic device
CN113419357A (zh) * 2021-07-07 2021-09-21 武汉东持科技有限公司 一种全分色彩色隐形眼镜的制备方法

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2009668A1 (en) * 1989-02-16 1990-08-16 Ashok R. Thakrar Colored contact lenses and method of making same
US20020060777A1 (en) * 1989-11-01 2002-05-23 L. Lawrence Chapoy Method of forming colored contact lens having very natural appearance and product made thereby
DE69018269T2 (de) 1989-11-01 1995-07-27 Schering Corp Kontaktlinse mit natürlichem erscheinen.
US6365074B1 (en) * 1998-02-19 2002-04-02 Technology Resource International Corporation Method of inventory control for molded lenses
US7267846B2 (en) 1999-11-01 2007-09-11 Praful Doshi Tinted lenses and methods of manufacture
WO2001040846A2 (en) 1999-11-01 2001-06-07 Praful Doshi Tinted lenses and methods of manufacture
US7048375B2 (en) 1999-11-01 2006-05-23 Praful Doshi Tinted lenses and methods of manufacture
US6827440B2 (en) 2000-01-03 2004-12-07 Wesley Jessen Company Colored contact lens with a more natural appearance
US20020167640A1 (en) * 2000-12-22 2002-11-14 Francis Charles Auxilium Contact lens with opaque iris pattern
US20020080327A1 (en) * 2000-12-22 2002-06-27 Clark Douglas G. Tinted contact lenses
US6890075B2 (en) 2001-05-30 2005-05-10 Novartis Ag Contact lens with PVA cover layer
US7726237B2 (en) 2005-03-18 2010-06-01 Novartis Ag Printing apparatus for making colored contact lenses
EP2555751B8 (en) 2010-04-03 2018-02-14 Praful Doshi Methods of coating a contact lens
US10413506B2 (en) 2010-04-03 2019-09-17 Praful Doshi Medical devices including medicaments and methods of making and using same including enhancing comfort, enhancing drug penetration, and treatment of myopia
US9715129B2 (en) 2015-04-15 2017-07-25 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Contact lens with multi-layered pattern
CN115157506B (zh) * 2021-02-04 2023-11-28 浙江大学台州研究院 一种精准检测以及控制液位的镜片浇注方法
CN115008799A (zh) * 2022-06-16 2022-09-06 厦门珈昕偏光科技有限公司 一种具有图案的功能镜片的制造方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4640805A (en) * 1985-10-07 1987-02-03 Neefe Charles W Method of selectively tinting cast lenses

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02181723A (ja) * 1988-11-16 1990-07-16 Ciba Geigy Ag 着色されたコンタクトレンズ及びその製造方法
JPH04265710A (ja) * 1990-10-30 1992-09-21 Pilkington Visioncare Inc コンタクトレンズの製造方法
JP2002501626A (ja) * 1997-05-27 2002-01-15 ノバルティス アクチエンゲゼルシャフト 複合眼用レンズ
JP2009008848A (ja) * 2007-06-27 2009-01-15 Nippon Optical:Kk コンタクトレンズとその製造方法
JP2011512565A (ja) * 2008-02-20 2011-04-21 ジョンソン・アンド・ジョンソン・ビジョン・ケア・インコーポレイテッド エネルギー印加可能な眼科用レンズを作製する方法
US9581833B2 (en) 2008-02-20 2017-02-28 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Energized biomedical device
JP2012504064A (ja) * 2008-09-29 2012-02-16 ジョンソン・アンド・ジョンソン・ビジョン・ケア・インコーポレイテッド エネルギー印加された眼科用装置の形成方法
US9427920B2 (en) 2008-09-30 2016-08-30 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Energized media for an ophthalmic device
CN113419357A (zh) * 2021-07-07 2021-09-21 武汉东持科技有限公司 一种全分色彩色隐形眼镜的制备方法
CN113419357B (zh) * 2021-07-07 2022-10-11 武汉东持科技有限公司 一种全分色彩色隐形眼镜的制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0357062A3 (en) 1990-08-29
MX173769B (es) 1994-03-25
IL91485A0 (en) 1990-04-29
AU4029989A (en) 1990-03-08
IL91485A (en) 1993-08-18
DE68915369T2 (de) 1994-08-25
AR248194A1 (es) 1995-06-30
BR8904333A (pt) 1990-04-17
DE68915369D1 (de) 1994-06-23
EP0357062A2 (en) 1990-03-07
EP0357062B1 (en) 1994-05-18
ES2053891T3 (es) 1994-08-01
CA1330692C (en) 1994-07-19
AU627215B2 (en) 1992-08-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02153313A (ja) カラーコンタクトレンズおよびその製造方法
US5018849A (en) Colored contact lens and methods of making the same
JP2960807B2 (ja) コンタクトレンズの製造方法
JP5689900B2 (ja) 色付コンタクトレンズ
TWI722140B (zh) 具經改良多重及整合效果的隱形眼鏡
JP6444588B2 (ja) 反復する波模様を有する眼科用レンズ
JP5823124B2 (ja) 奥行き効果を有する着色コンタクトレンズ
JPH0315020A (ja) 着色コンタクトレンズ
KR20070039172A (ko) 구배 환 패턴을 갖는 착색 콘택트 렌즈
KR20030063451A (ko) 칼라 콘택트 렌즈
US7048378B2 (en) Method of fabricating holographic contact lens
WO1996015914A1 (en) Sculpture and method of making same
KR100335722B1 (ko) 미용을 위한 채색 콘택트렌즈 및 그의 제조방법
KR100630576B1 (ko) 컴퓨터를 이용한 의안 및 그 제조방법
US2643392A (en) Artificial eye
KR20050013790A (ko) 연성의안 및 그 제조방법
JP2000122004A (ja) 派手な外観の着色コンタクトレンズの製造方法
TWI234023B (en) Holographic color contact lens
KR20040106702A (ko) 홀로그램 콘택트렌즈 및 그 제조방법