JPH0214673B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0214673B2
JPH0214673B2 JP60036731A JP3673185A JPH0214673B2 JP H0214673 B2 JPH0214673 B2 JP H0214673B2 JP 60036731 A JP60036731 A JP 60036731A JP 3673185 A JP3673185 A JP 3673185A JP H0214673 B2 JPH0214673 B2 JP H0214673B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cladding tube
body portion
end plug
nuclear fuel
fuel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60036731A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60203890A (ja
Inventor
Deuitsudo Batsuchaa Jooji
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
CBS Corp
Original Assignee
Westinghouse Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Westinghouse Electric Corp filed Critical Westinghouse Electric Corp
Publication of JPS60203890A publication Critical patent/JPS60203890A/ja
Publication of JPH0214673B2 publication Critical patent/JPH0214673B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G21NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
    • G21CNUCLEAR REACTORS
    • G21C3/00Reactor fuel elements and their assemblies; Selection of substances for use as reactor fuel elements
    • G21C3/02Fuel elements
    • G21C3/04Constructional details
    • G21C3/06Casings; Jackets
    • G21C3/10End closures ; Means for tight mounting therefor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • Y02E30/30Nuclear fission reactors

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Butt Welding And Welding Of Specific Article (AREA)
  • Devices And Processes Conducted In The Presence Of Fluids And Solid Particles (AREA)
  • Load-Engaging Elements For Cranes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は原子炉用の燃料集合体に関し、特に内
部の加圧ガスを封止するための改良型端栓を有す
る燃料棒に関するものである。
当該技術で周知のように、燃料棒を内部から加
圧すれば、原子炉の総効率を高め燃料棒の有効寿
命を延ばすことができる。この加圧燃料棒の概念
は米国特許第3677894号明細書に記載されており、
同明細書は、熱分解可能な物体を内部に有し、該
物体が加熱されるとガスを発生して内部から加圧
する燃料棒を開示している。
燃料棒を加圧する別の方法は、その製作過程で
端栓の一つにガス入口オリフイスを設け、燃料棒
に加圧した不活性ガスを充填した後、続いて該ガ
ス入口オリフイスを溶接し封止することである。
かかる形式の端栓は米国特許第4075454号明細書
に開示されている。該明細書に記載された端栓の
ガス入口オリフイスは半径方向に延びて、機械加
工した端栓中央の領域(キヤビテイ)につなが
り、燃料棒の内部と直接に流体連絡している。燃
料棒に加圧ガスを充填した後、端栓を燃料棒の端
部に溶接する際に、ガス入口オリフイスを溶接金
属で封止し閉じる。これは、端栓中央にキヤビテ
イを機械加工するのが高価につく他に、熔融固化
もしくはピイールバツク(peel−back)の問題
のためガス入口オリフイスを封止するのが非常に
困難である。また、かかる封止は、適切な封止を
確保するべく時間のかかる高価な検査作業を必要
とする。別の形式の端栓がドイツ特許第1238589
号明細書に記載されており、該端栓においては、
後から周溶接が続く燃料棒加圧のため、端栓の縮
径部に平らな部分を持つているようである。この
ドイツ特許の端栓に構造及び作用が類似する更に
別の端栓に、円周方向に隔置されて軸方向に延び
る4個の小さな溝のある縮径部を有し、該溝が縮
径部の軸方向全長にわたつて延びるものがある。
縮径部の全長にわたつて延びる加圧用の平らな部
分又は溝を有する端栓は、この端栓が被覆管の端
部と金属同士完全に接触していないので、周溶接
によつて封止することが困難である。即ち、平ら
な部分又は溝が空所を画成し、該空所が溶接中に
おける適切な熱の消散を阻止して、管壁の熔融固
化になるからである。
製作段階において燃料棒を加圧するのに使用さ
れる最も一般的な端栓構造は、小さな軸方向の孔
を備えた、米国特許第4003788号明細書に記載さ
れている端栓である。この構造においては、最初
に端栓を周溶接によつて被覆管の端部に気密に封
止し、その後、燃料棒を加圧された溶接室に入
れ、そこで加圧ガスを軸方向の孔を介して燃料棒
内に入れてから、該孔の開口を例えば米国特許第
3677894号、第3677894号、第3677894号明細書記
載の方法のどれかで熔着し閉じる。端栓の端部に
あるこのガス入口開口(通路)を閉じるために一
般的に採用されている方法は周知のTIG(タング
ステン不活性ガス)方法であつて、ガス入口開口
は、そこを横断する熔融溶接部を造る短い持続時
間(約2秒)の溶接パルスによつて封止される。
この溶接作業中、熔融材料がアーク“ブラスト”
によつて通路内に押し込められ、端部を封止する
と共に通路内に延入するナゲツトをしばしば一連
の滴体として造る。適切な溶け込みと思われるも
のが、確実に、通路の壁に熔着された高強度の溶
接部であるようにすることは非常に難しい。非破
壊的手段による封止溶接部の検査は困難であり、
また、要求される高価なアーク検査装置は信頼性
及び有効性がぎりぎりの程度のものである。加え
て、電極の近接とアークにより生ずる乱れとは、
溶接部が熔融したタングステンによつて汚染され
るようになる確証済みの可能性をもたらす。
本発明の主な目的は、加圧用の孔を後から封止
溶接せずに燃料棒を加圧することを可能にすると
共に、熔融固化の危険を実質的に伴うことなく端
栓の周溶接を可能にする、改良型の端栓を備えた
核燃料棒を提供することである。
従つて、本発明は、核燃料及び加圧ガスを収納
する被覆管と、前記核燃料及び加圧ガスを収納し
た前記被覆管の両端部を封止する封止手段とを備
え、少なくとも、該両端部の一方に関連した封止
手段が、前記被覆管の端部に挿入されるようにな
つている本体部を有する端栓から構成されている
核燃料棒組立体において、前記本体部は前記被覆
管の前記端部に表面同士が封止状態に接触した圧
力ばめの関係で嵌合するような横断面形状及び寸
法値を有すると共に、前記本体部は、その外周面
上に、該本体部の内端から、該本体部の内端及び
外端のほぼ中間の位置まで延びる、平坦部の形態
の切欠き表面部分を有し、該切欠き表面部分は、
前記被覆管の隣接する内壁部分と協働して、前記
本体部を前記被覆管の前記端部に部分的にのみ挿
入した時に該被覆管を加圧するためのガス入口オ
リフイス及び通路を画成しており、前記本体部が
その完全挿入位置にある時に前記被覆管の前記端
部が表面同士の封止状態の接触により前記ガス入
口オリフイスを封止することを特徴とするもので
ある。
これから詳細に説明する好適な実施例において
は、端栓は本体部と一体にその近くに形成された
肩部を有し、該肩部は、棚部を画成するように本
体部よりも横断面が大きくなつていて、本体部が
被覆管の前記端部に完全に挿入されたときに、該
棚部が被覆管の隣接端に当接して被覆管と端栓と
の間に突合せ接続部を形成する。
上述したことから明らかなように、本発明を実
施する核燃料棒組立体は溶接又は熔融により閉じ
る必要のある加圧用の孔を持つておらず、端栓本
体部の平坦部によつてもたらされるガス入口オリ
フイスは、部分的に挿入された本体部を被覆管内
に完全に挿入する際に、自動的に封止される。更
に、平坦部は本体部の内側部にのみ設けられてい
て、本体部の残部、即ち外側部の周面は平滑であ
り中断されていないので、外側部は、端栓が完全
に挿入されたときに被覆管と実質的に全面に渡つ
て面接触し、それにより溶接中に突合せ接続部か
ら逃げる熱の伝導を向上させ、今まで生じていた
前述の熔融固化の問題を軽減する。
本発明は、添付図面に例示したその好適な実施
例に関する以下の説明から一層容易に明らかとな
ろう。
以下の説明において、図中、同一符号は同一又
は対応部分を示しており、また、「前側」、「後
側」、「左側」、「右側」、「上方」、「下方」等の用

は便宜上使用されているものであつて、限定的な
用語と解釈されるべきではない。
図面、特に第1図において、そこに符号10で
総括的に示された核燃料集合体は、原子炉(図示
せず)の炉心領域にある下部炉心支持板(図示せ
ず)上に該核燃料集合体を支持するための下端構
造、即ち下部ノズル12と、該下部ノズル12か
ら上方へ長手方向に延びる多数の制御棒案内筒又
はシンブル14と、案内シンブル14に沿つて軸
方向に隔置された複数の横向き支持格子16と、
互いに関して横方向に隔置されて支持格子16に
支持された燃料棒(核燃料棒組立体)18のよう
な細長い棒の列と、該燃料集合体10の中央に配
置された計装管20と、総括的に符号22で示さ
れた上端構造、即ち上部ノズル22とを有する。
該上部ノズル22は案内シンブル14の上端に取
着されて、核燃料集合体の諸構成要素を損傷する
ことなく通常のように取り扱いできる一体の集合
体を形成する。
上部ノズル22は横方向に延びるアダプタ板2
4を含んでおり、その周縁からは側壁26が上方
に延びて囲い又はハウジングを形成している。側
壁26にある環状の上部フランジ28に適当に取
着されているのは複数の板ばね30(第1図には
1個のみを示す)であつて、該板ばね30は上部
炉心支持板(図示せず)と通常の態様で協働し
て、熱膨張等による燃料集合体の長さ変化は許容
するが冷却材が上向きに流れている間に燃料集合
体が液圧によつて持ち上がるのを防止する。環状
フランジ28によつて画成された開口内に配置さ
れているのは通常の棒クラスタ集合体32であつ
て、これは制御棒36の上端に接続された半径方
向に延びる支柱34を有し、制御棒36が通常の
態様で制御棒案内シンブル14内を上下に移動す
るのを可能にしている。
図示の燃料集合体10は正方形に配列された燃
料棒18を有する形式のものであつて、この正方
形列の中に制御棒案内シンブル14が計画的に配
列されている。燃料集合体10を形成するため、
横方向の支持格子16を軸方向に隔置された所定
の位置で案内シンブル14に取着し、燃料棒18
を支持格子16に挿通し、下部ノズル12を案内
シンブル14の下端に適当に取着し、次いで上部
ノズル14を通常の態様で案内シンブル14に取
り付ける。第1図に示した燃料集合体10は通常
のものであり、本発明を実施例する燃料棒18を
使用することのできる燃料集合体の一形式を単に
代表するものとして示されている。
第2図に最もよく示すように、燃料棒18は、
ウラン235が濃縮されたUO2のような、管状の被
覆管材即ち被覆管40内に端と端とを接触させて
配設された複数の円筒形核燃料ペレツト(核燃
料)38を含む。被覆管40はジルコニウム合金
から造るのが好まししい薄肉の長い管である。被
覆管40の両端部は、被覆管と同様の材料で形成
するのが好ましい上部端栓及び下部端栓(封止手
段)で閉じられており、被覆管内の核燃料及び加
圧された不活性ガスを封止する。符号42で総括
的に示した上部端栓は本発明を実施しており、後
から詳細に説明する。下部端栓44は通常の構造
のものであつて、周溶接等によつて所定位置に取
着されて入る。プレナム室46はペレツト38の
積重体の一端と上部端栓42のような隣接の端栓
との間で被覆管40内に設けられている。プレナ
ム室46内でペレツト38と上部端栓42との間
に配置されたコイルばね48は、ペレツト38を
下部端栓44に対して所定位置にぴつたり保持す
るように機能する。
前述したように、燃料棒18は内部から加圧さ
れる。加圧されたた不活性ガスを被覆管40内に
導入する方法は上部端栓42の新規な構造及び形
状によつて決定される。しかし、端栓42につい
て説明する前に、第3図に示した端栓50のよう
な先行技術の端栓を参照することによつて、端栓
42の有利な特徴を一層明確に理解し且つ知るこ
とができるものと思う。この従来の端栓50は前
述した米国特許第40003788号明細書に開示されて
いるような形式のものである。該端栓は基本的に
は、上側本体部52と、直径の小さい下側本体部
54と、該上側本体部52及び下側本体部54を
貫いて延び燃料棒の内部から外部への流れの連絡
を可能にする軸孔56とからなる。使用時には、
下側本体部54が被覆管(図示せず)の端に圧入
され、周溶接が突合せ接続部を封止して、端栓を
被覆管の端に固着する。加圧した溶接室内におい
て、不活性ガスを軸孔56から被覆管中に注入
し、その後軸孔の端を溶接で封止する。
第4図〜第7図から分かるように、本発明を実
施する端栓42は、該端栓を貫通する軸孔を有し
ていない。即ち、端栓42は、被覆管40の内径
よりも直径の大きい上方肩部又は頭部58と、該
肩部58の直径よりも小さいが被覆管40の内径
よりも若干直径の大きい、下方の円筒形本体部6
0とを有する一体構造のものであつて、該本体部
は圧力ばめ、即ち力ばめの関係で被覆管40の端
に挿入可能である。図示の好適な実施例において
は、肩部58の直径は被覆管40の外径に実質的
に等しく、肩部58及び下方の本体部60の直径
差は被覆管40の壁厚に大体等しいので、端栓4
2を被覆管40の上端部内に圧入したときには、
肩部58の下縁によつて画成された棚部62が被
覆管40の上縁64と一緒に突合せ接続部を形成
する。
端栓42の下側の本体部60は、円筒形本体部
から弦状部分を取り除くことによつて形成するの
が好ましい、平坦部66の形態の切欠き表面部分
をその外周面上に備えている(第5図参照)。平
坦部66は本体部60の下端61で始まり、そこ
から上方へ本体部の下端61及び上端63のほぼ
中間の位置まで延びる。便宜上、平坦部66を含
む下側本体部60の部分は内側部68と呼び、一
方、下側本体部の残部、即ち平坦部と上側肩部5
8との間の部分は外側部70と呼ぶ。また、本体
部60の下端61及び上端63は、それぞれ本体
部の内端及び外端とも呼ぶ。好適な実施例におい
ては、平坦部66の水平な弦部の長さは下側本体
部60の半径にほぼ等しく、平坦部の軸方向の高
さ(従つて、内側部68の高さ)は下側本体部6
0の軸方向高さの約1/2であるが、これ等の寸法
は共に単なる設計上の問題であつて本発明にとつ
て特に重要なことではない。更に、下側本体部6
0の内側部68及び外側部70は等しい、、大体
において一定の直径を有することが好ましい。第
6図及び第7図から最もよく分かるように、平坦
部66の上縁と外側部70の隣接する下縁との間
に延在する中間表面72は好ましくは垂直から約
25度の角度で傾斜している。
次に、特に第2図、第6図及び第7図を参照し
て燃料棒18の組立方法を簡単に説明する。下側
端栓44を被覆管40の下端に溶接し、燃料ペレ
ツト38を被覆管内に入れ、コイルばね48を燃
料ペレツトの積重体の頂部に置き、その後上側端
栓42を、下側本体部の内側部68のみが被覆管
40内にありその平坦部66が被覆管40の内壁
と端栓42の下側本体部60との間に外方に開口
する〓間74を画成するような軸方向位置まで、
被覆管40の上端内へ部分的に圧入する(力嵌め
する)。この〓間74が不活性ガスを被覆管40
内に導入するためのガス入口オリフイス及び通路
になる。燃料棒18は、そこに部分的に挿入され
た端栓42と共に、加圧された溶接室内に入れら
れ、該溶接室において被覆管を〓間74から入つ
た不活性ガスで加圧し、しかる後、〓間74が無
くなるように端栓42を完全に挿入して、下側本
体部60の外側部70と被覆管40の内壁とのの
間に、第7図に示すように金属同士の封止接触を
確立する。このように完全に着座した位置におい
て、上方肩部58の下縁62と被覆管40の上縁
64との間に形成された突合せ接続部が溶接によ
つて気密に封止される。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明を実施する燃料棒を使用する
ことのできる従来の燃料集合体を部分的に断面で
示す立面図、第2図は本発明を実施する燃料棒の
拡大断面図、第3図は加圧ガスを燃料棒内に導入
するための軸孔を有する従来の端栓の断面図、第
4図は第2図に示した燃料棒の上側端栓を、平坦
部の正面を示すように、第2図の位置から90゜回
転して示す拡大立面図、第5図は第4図の5−5
線断面図、第6図は、被覆管の上端に部分的に挿
入された端栓を示す、第4図の6−6線断面図、
第7図は、第6図に類似してはいるが、端栓の下
側本体部が被覆管の上端に完全に挿入されてい
て、上方肩部が被覆管の上端に当接して示されて
いる断面図である。 18……核燃料棒組立体(燃料棒)、38……
核燃料(ペレツト)、40……被覆管、42……
端栓(封止手段)、44……端栓(封止手段)、6
0……本体部、66……平坦部、61……本体部
の内端(下端)、63……本体部の外端(上端)、
74……ガス入口オリフイス及び通路(〓間)。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 核燃料及び加圧ガスを収納する被覆管と、前
    記核燃料及び加圧ガスを収納した前記被覆管の両
    端部を封止する封止手段とを備え、少なくとも、
    該両端部の一方に関連した封止手段が、前記被覆
    管の端部に挿入されるようになつている本体部を
    有する端栓から構成されている核燃料棒組立体に
    おいて、前記本体部は前記被覆管の前記端部に表
    面同士が封止状態に接触した圧力ばめの関係で嵌
    合するような横断面形状及び寸法値を有すると共
    に、前記本体部は、その外周面上に、該本体部の
    内端から、該本体部の内端及び外端のほぼ中間の
    位置まで延びる、平坦部の形態の切欠き表面部分
    を有し、該切欠き表面部分は、前記被覆管の隣接
    する内壁部分と協働して、前記本体部を前記被覆
    管の前記端部に部分的にのみ挿入した時に該被覆
    管を加圧するためのガス入口オリフイス及び通路
    を画成しており、前記本体部がその完全挿入位置
    にある時に前記被覆管の前記端部が表面同士の封
    止状態の接触により前記ガス入口オリフイスを封
    止することを特徴とする核燃料棒組立体。
JP60036731A 1984-02-27 1985-02-27 核燃料棒組立体 Granted JPS60203890A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/584,229 US4587094A (en) 1984-02-27 1984-02-27 Fuel rod assembly for a nuclear reactor
US584229 1984-02-27

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60203890A JPS60203890A (ja) 1985-10-15
JPH0214673B2 true JPH0214673B2 (ja) 1990-04-09

Family

ID=24336458

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60036731A Granted JPS60203890A (ja) 1984-02-27 1985-02-27 核燃料棒組立体

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4587094A (ja)
EP (1) EP0154229B1 (ja)
JP (1) JPS60203890A (ja)
KR (1) KR920007736B1 (ja)
DE (1) DE3570002D1 (ja)
ES (1) ES8703032A1 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2577342B1 (fr) * 1985-02-12 1989-06-16 Commissariat Energie Atomique Element de combustible pour un reacteur nucleaire
FR2625022B1 (fr) * 1987-12-18 1993-09-17 Framatome Sa Procede de fermeture etanche d'un element combustible nucleaire
US4845331A (en) * 1987-12-24 1989-07-04 Westinghouse Electric Corp. Pressurized weld chamber
US4921663A (en) * 1988-06-06 1990-05-01 Westinghouse Electric Corp. End plug weld for nuclear fuel rod
US5158740A (en) * 1991-08-05 1992-10-27 Westinghouse Electric Corp. Fuel rod end plug welding method
US20070160178A1 (en) * 2006-01-11 2007-07-12 Eaton Corporation Electrical enclosure, structural assembly, and insert therefor
KR100844882B1 (ko) * 2006-12-27 2008-07-09 한전원자력연료 주식회사 핵연료집합체의 핵연료봉 내부 공간 증가 및 압축스프링지지를 위한 봉단마개를 구비한 핵연료봉
SE535767C2 (sv) * 2011-04-28 2012-12-11 Westinghouse Electric Sweden Förfarande för svetsning av kärnbränslestav
RU2480314C2 (ru) * 2011-06-10 2013-04-27 Открытое акционерное общество "Новосибирский завод химконцентратов" Устройство для герметизации оболочек тепловыделяющих элементов контактно-стыковой сваркой с помощью заглушек
US9922731B2 (en) * 2012-04-17 2018-03-20 Bwxt Mpower, Inc. Resistance welding of an end cap for nuclear fuel rods
US20130272483A1 (en) * 2012-04-17 2013-10-17 Babcock & Wilcox Mpower, Inc. Lower end plug with temperature reduction device and nuclear reactor fuel rod including same
RU2615961C1 (ru) * 2015-11-26 2017-04-11 Российская Федерация, от имени которой выступает Государственная корпорация по атомной энергии "Росатом" Узел сварного соединения оболочки тепловыделяющего элемента с заглушкой, выполненных из высокохромистой стали (варианты)
CN108172310A (zh) * 2017-12-15 2018-06-15 岭澳核电有限公司 燃料棒端塞、燃料棒及其装配方法
US20220081169A1 (en) * 2020-09-04 2022-03-17 Ut-Battelle, Llc Press-fit special form capsule
RU2759091C1 (ru) * 2021-04-06 2021-11-09 Акционерное общество "Чепецкий механический завод" Способ изготовления сварных соединений из циркониевых сплавов

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54108186A (en) * 1978-02-13 1979-08-24 Toshiba Corp Nuclear fuel rod

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1238589B (de) * 1963-12-04 1967-04-13 Asea Ab Verfahren zum Herstellen von gekapselten Brennstoffstaeben fuer Kernreaktoren
US4003788A (en) * 1970-12-08 1977-01-18 Westinghouse Electric Corporation Nuclear fuel elements sealed by electric welding
SE7602419L (sv) * 1975-03-24 1976-09-25 Westinghouse Electric Corp Forfarande for trycksettning av forsegling av kernbrenslestavar
JPS6010197A (ja) * 1983-06-30 1985-01-19 動力炉・核燃料開発事業団 タグガスカプセル付き端栓

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54108186A (en) * 1978-02-13 1979-08-24 Toshiba Corp Nuclear fuel rod

Also Published As

Publication number Publication date
ES8703032A1 (es) 1987-01-16
US4587094A (en) 1986-05-06
KR850006761A (ko) 1985-10-16
EP0154229B1 (en) 1989-05-03
DE3570002D1 (en) 1989-06-08
KR920007736B1 (ko) 1992-09-16
EP0154229A3 (en) 1986-08-27
ES540546A0 (es) 1987-01-16
JPS60203890A (ja) 1985-10-15
EP0154229A2 (en) 1985-09-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5158740A (en) Fuel rod end plug welding method
JPH0214673B2 (ja)
US5068083A (en) Dashpot construction for a nuclear reactor rod guide thimble
US3725635A (en) Method of and apparatus for welding an end plug onto a nuclear fuel element
EP0169422B1 (en) Fuel rod for a nuclear reactor having improved end plugs
US4865804A (en) Fuel rod end plug
EP3526800B1 (en) Resistance pressure weld for nuclear reactor fuel rod tube end plug
US8891724B2 (en) Dual-cooled nuclear fuel rod having annular plugs and method of manufacturing the same
KR910004194B1 (ko) 원자로 핵연료 집합체의 재조립 방법
US4699758A (en) Reusable locking tube in a reconstitutable fuel assembly
US20050117684A1 (en) Reactor head with integral nozzles
US4921663A (en) End plug weld for nuclear fuel rod
JP2005530992A (ja) 原子炉の炉心の反応を調節するためのクラスター、クラスターの吸収ロッド、及び吸収ロッドを摩耗に対して保護するための方法
EP0159509B1 (en) An improved control rod spider assembly for a nuclear reactor fuel assembly
KR101640942B1 (ko) 원자로용 핵연료 집합체
JP3121434B2 (ja) 燃料および水の分布を最適化した燃料集合体
JPH0250440B2 (ja)
JP4078314B2 (ja) 端栓、核燃料棒、核燃料棒集合体
JPH0616377Y2 (ja) 可燃性毒物棒
KR940005221Y1 (ko) 배출구가 있는 상부 리테이너를 가지는 상단노즐 소 조립체
JPS6349751Y2 (ja)
JPH0315157B2 (ja)
JPS62140089A (ja) 原子炉用燃料棒
JPH0375078B2 (ja)
JP2001311790A (ja) 原子炉圧力容器の容器胴の製造方法