JPH021464A - 連結剤およびその使用方法 - Google Patents

連結剤およびその使用方法

Info

Publication number
JPH021464A
JPH021464A JP1025625A JP2562589A JPH021464A JP H021464 A JPH021464 A JP H021464A JP 1025625 A JP1025625 A JP 1025625A JP 2562589 A JP2562589 A JP 2562589A JP H021464 A JPH021464 A JP H021464A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acetyl
amino
compound
trifluoroacetate
alkylene
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1025625A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0684347B2 (ja
Inventor
Dayton T Reardan
デイトン・トーマス・リアダン
Dane A Goff
デーン・アレン・ゴフ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Xoma Corp
Original Assignee
Xoma Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Xoma Corp filed Critical Xoma Corp
Publication of JPH021464A publication Critical patent/JPH021464A/ja
Publication of JPH0684347B2 publication Critical patent/JPH0684347B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/60Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D213/62Oxygen or sulfur atoms
    • C07D213/70Sulfur atoms
    • C07D213/71Sulfur atoms to which a second hetero atom is attached
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C323/00Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups
    • C07C323/10Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups containing thio groups and singly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton
    • C07C323/18Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups containing thio groups and singly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton having the sulfur atom of at least one of the thio groups bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring of the carbon skeleton
    • C07C323/20Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups containing thio groups and singly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton having the sulfur atom of at least one of the thio groups bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring of the carbon skeleton with singly-bound oxygen atoms bound to carbon atoms of the same non-condensed six-membered aromatic ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C323/00Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups
    • C07C323/23Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups containing thio groups and nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups, bound to the same carbon skeleton
    • C07C323/31Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups containing thio groups and nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups, bound to the same carbon skeleton having the sulfur atom of at least one of the thio groups bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring of the carbon skeleton
    • C07C323/32Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups containing thio groups and nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups, bound to the same carbon skeleton having the sulfur atom of at least one of the thio groups bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring of the carbon skeleton having at least one of the nitrogen atoms bound to an acyclic carbon atom of the carbon skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C327/00Thiocarboxylic acids
    • C07C327/20Esters of monothiocarboxylic acids
    • C07C327/30Esters of monothiocarboxylic acids having sulfur atoms of esterified thiocarboxyl groups bound to carbon atoms of hydrocarbon radicals substituted by nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/531Production of immunochemical test materials

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Pyridine Compounds (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Cephalosporin Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は結合体の形成に関し、更に詳細には連結部分と
してチオエーテルまたはジスルフィド結合を利用し℃、
一方の化学棟上の炭水化物またはカルボキシル部分でも
う一方の化学種と接合させることに関する。
炭水化物またはカルボキシル部分へ種々のタイプの化合
物を連結することが種々の理由から望ましい。例えば、
免疫グロブリン?含む結合体の形成では、免疫グロブリ
ン上の特定の範囲での連結が抗原結合部位または補体結
合のにめのFc鎖上の!lS位の利用能な保持するため
に、しばしば望ましい。更にもう一つの例として、アフ
ィニティクロマトグラフィーで使用されるある種の固木
支持体は結合用に炭水化物またはカルボキシル基を有し
℃おり、二相イムノアッセイに使用さjる物質とともに
他の固相物質でも、真に同様のことがいえる。
これらの炭水化物またはカルボキシル部分へ連結するこ
とを求められる分子種の多くは直接反応する能力を欠く
分子種である。
本明細岩:では炭水化物またはカルボキシル部分での上
述のタイプの連結を形成するための新規組成物およびそ
の使用方法を供給する。新規組成物は以下の一般式 (式中、R1ばNH2−およびNH2−NH−からなる
群から選択される基であり; R2は−NH−C(O)− 、  −C(OJ−NH−
および−C(O)−からなる群から選択される基であり
; R+tG1−Ctoアルキレン、フェニル置換C□−C
2oアルキレン、ベンジル置換C□−C1oアルキレン
、アミン置換C2−Cアルキレy、C3−C7壌式アル ]0 キレンおよびアリーレンからなる群か ら選択される基であり; R4はH,アセチル。
nはOまたはlであるノ の範囲内に入る連結剤である。
この式の範囲の内で、ある種の態様が好適であり、特に
それらの式を以下に示す。(これらの各々の式中のR1
、R3,およびF(4は上述のものである〕 (R5はC1−05アルキルである)からなる群から選
択される基であり: mは0または1であり; これらの各々の式中の「アルキレン」および「アルキル
」なる用語はそれぞれ飽和の2fitliおよび1価炭
化水素基を表わし、直鎖0分枝銀および環状構造を含む
ことを意味する。アルキレン基の例としては−GH−、
−GH−CH−、−CH2−0H2−CH2−およびよ
り長い釦: −04((CH3)−−C(CH3)2−
、−Cd((CH3)−CH2−、−CH(CH3)−
CH(CH3J−、−CH(CH3)2−0H2すなわ
ち左右か逆のものりが挙げられる。好適なアルキレン基
は炭素c)、1から6のもので、最も好適なのは炭素数
1から4の基である。
「環式アルキレン」なる用if&は、環上りいずれか2
ケ所に結合する場、所2点な持つ飽和の2価環式炭化水
素基を衣わす。例とL℃はシクロベンチレン、シクロヘ
キシレンおよびシクロヘキシレンが鰺けられる。好適な
孕は1.2−シクロへギシレン(結合する2点は環上の
@接する炭素原子である)である。
「アリーレン」なる用胎は川(または多環式の基の場合
に(ま複数の環〕上のいずれか2ケ所に結合する場所2
点を°持つ少なくとも−(fiの芳香点を含む2価ラジ
カルを表わて。例としてはフヱニレン、特に]、]2−
フェニレおよびナフテレンカ挙げら4る。
式! 、 U 、 InおよびIVでは、フェニル環上
での2ケ所の結合位置は互いに関してオルト−、メタ−
またはバラ−かあり得る。結合する位置かメタ−または
バラ−である1ヒ合物か好】Nであり、最も好適なσ刀
まバラ−で必ろ。Rの足載(/J 5ち、ピリジンおよ
びピリジン−N−オキシドへのtlc黄置換基は2−1
3−またを工4位があり侍る。2−および4−(Qか好
適であり、最も好適なのは2−位である。
これらの式に入る1ヒ付物の怪り?以下に示す。
S−アセチル−4−(4−アミノフェニルツー1−ブタ
ンチオール S−アセチルチオ琲酸4−アミノアニリド2−ビリジル
ー3′−プロパノイルジスルフィド、4−アミノアニリ
ド S−アセチルチオ計量ヒドラジド 2−ビリジルー:3′−プロパノイルジスルフィドヒド
ラジド 2−ビリジルー1′−メチルm;3′−フロバノイルジ
スルフィドヒドラジド 2−ビリジルー1’、l’−ジメチル−3′−プロパノ
イルジスルフィドヒドラジド 2−ビリジルー1′、2′−ジメチル−37−プロパノ
イルジスルフィドヒドラジド 2−ビリジルー27 、2/−ジメチル−3′−プロパ
ノイルジスルフィドヒドラジド 2−ビリジルー1’−(2’−エタノイル)−シクロプ
ロパンジスルフィドヒドラジド 2−ビリジルー11.1t−ジメチル−27−アミノ−
3′−プロパノイルジスルフィドヒドラジド2−ビリジ
ルー1′−インプロピル−2′−エタノイルジスルフィ
ドヒドラジド 2−ビリジルー1′−フエニルー2′−エタノイルジス
ルフイドヒドラジド 2−ビリジルー17−メチル−27−エタノイルジスル
フィドヒドラジド 2−ビリジルー17 、1/−ジメチル−27−エタノ
イルジスルフィドヒドラジド 2−ビリジルー1’−(2’−エタノイル)−シクロヘ
キサンジスルフィドヒドラジド 2−ビリジル−1’ −(2’−エタノイル)−シクロ
へブタンジスルフィドヒドラジド 本発明は史にこれらの化合物の水浴性塩および肪導体を
も含む。塩はカチオン型の化合物のアミン(−1:たは
ヒドラジンノ末端を補足するアニオン証部分によって形
5yj、され得る。このような塩の例としCは酢g塩、
トリフルオロI¥i−酸塩、ハロゲン化水累酸塩、特に
塩酸塩や臭化水素酸塩。およびトルエンスルホン酸塩か
挙げられろ。訪虚体としては、同じ式ケ持つが分子のい
一’(hの末外基の結合能力を妨げない位置に電荷を持
つ基?付加した化合物がOJ能である。このよっな訪導
体の例としてはスルホン酸<−8o3−)基を持つもの
および反応性のないアミノ基(例えばジエチルアミノ基
)な持つものが掌げl−1れる。こtlらの中で最も好
適なものはトリフルオロ酢酸塩である。
本発明の化合物は、上に・記載されたような望ましいf
i¥換基を待った式に従って選択される当事者に良く知
「)ねた従来からの技法によって合成さハ−る。例えば
(R1=NH2−の式[1,lおよびIVにおけるノア
ミノフェニル末端基を持つ化合物は、相当するニトロフ
ェニル類似体を還元することによっ℃合成できる。R1
がヒドラジノ基である化合物はN−を保廐したヒドラジ
ノ出発物質または過当に置換されたカルバセイトから合
成できる。
式Iの化合物は相当するニトロフェニルアルコールから
合成できる。R1とし℃アミン基を持つ式1の化合物は
適当に置換されたN−ヒドロキシスクシンイミドエステ
ルを適当に置換された4−アミノアニリンと反応させる
ことによつ℃合成できる。この化合物に(ま他の一般的
な結合方法も使用できる。
カルボニルアミノメチレン基を含む化合物はNを保膿し
たアミン安息香酸を適当なアミノジスルフィドまたはS
?保峻したアミノチオールと結合させることによって合
成できる。Rとし℃ヒドラジノ基を持つ弐■の化合物は
Nを保岐したヒドラジノ安息香酸を適当なチオール含有
アミンと結合させることによつ℃合成できる。R1とし
℃ヒドラジノ基を持つ式Vの化合物はチオール含有カル
ボン酸を適当に置換されたカルバゼイトと結合させるこ
とによって合成できる。
上述の訪導体と同様にこれらの式の110囲に入る他の
化合物の合成は、上述の方法を当事者に容易に理解でき
るような適当な変化を加えて行なうこともできる。
塩はカルバメイト型の化合物を適当な酸で変えることに
よって容易に合成さね、遊離塩基は塩基で処理すること
によって形成できる。
これらの化合物は他の化合物の炭水化物基またはカルボ
キシル部分の部位にスルフヒドリルまたはジスルフィド
官能基を入れたり、特定の官能基(丁なわち、一方の化
合物の炭化水素またはカルボキシ部分と他方の化合物の
チオールまたは電子欠損部分]で2つの化合物を連結す
るのに有用である。チオール基の場合、連結剤の相当て
る末端での反応によりジスルフィド基が生成されるか、
ジスルフィド交換によっ℃生成するのが好適である。マ
レイミドやα−ハロカルボニル基のような電子欠損部分
の場合は、求核置換または付加反応による。
これらの連結剤の用途は、少なくとも一方の化字種に関
して位置特異的な方法で、またいくつかの場合には両方
の化学種でも位置特異的にL℃、化学種間を連結させる
ことである。従っ℃これらの薬剤は例えは蛋白質や他の
分子を他の蛋白質またはカラム支持体やガラスのような
物質中の炭水化物やカルボキシル基あるいはフェニル7
 ミ7 。
ヒドラジンまたはヒドラジドが反応する特定のタイプの
官能基を含む物質と連結させるのに利用できる。それら
はまた例えば2個の強い電気陰性基にはさまねたエチレ
ン基(すなわちマレイミドノのような他の化学種の箪気
欠伯部分との反応で、位置特異的にスルフヒドリル部分
を導入するのにもネ11用できる。
こrらの連結を形成するために使用さrる連結反応1ま
当事者に良く知られた従来からの技法に従って行なうこ
とができる、炭水化物部分を含む化学種の場合、炭水化
物をまずアルデヒドに変える。
次いで既知の従来からの反応により℃連結剤のアミノ末
端と反応させてイミンまたはヒドラゾン結合を形成し、
必要ならば次に還元することもできる。化字種に1個よ
りも多い炭水化物部分が存在する時は、その炭水化物基
か付いている分子の型によって、ある特定の炭水化物を
選択的に酸化てろ場合もある。例えは免役グロブリンの
繍1合、ガラクトースオキシダーゼまたは温和な条件下
での過ヨウ素ω塩な用いることによって、炭水化物側鎖
な選択的に鹸化することができる。上述のように連結剤
の他の末端での反応はその反応がジスルフィド交換かま
たは求核置換のいずねであるのかによるであろう。いず
れの場合でも、当事者に既知の従来からの方法を使用で
きる。
カルボキシル部分を含む化学種の場合、連結剤のアミン
末端が結合し℃アミド結合を形成する。
本発明の連結剤によって多種類の化字種対を連結するこ
とかでさる。例とし℃は一般に蛋白質および巨大分子2
他の蛋白質や巨大分子または二様61キレート剤1発光
剤およびNMF(シフト試薬のようなより分子量の小さ
い化学種との結合があろう特に有効な例はFc領域で免
疫グロブリンを毒素や標識と結合させ、その毒素や標識
に対し℃その免疫グロブリンに特有の位置特異性を生じ
させるものである。このような標識の例としては、酵素
、(二機能キレート剤による)放射性同位元素および(
二機能キレート剤でも可能なノケイ元剤が革げらねる。
以下の実施例は説明するために提供するもので、発明を
少しも制限したり限定しないこと?意味し℃いる。こね
らの実施沙]1では、以下の略語な使用する: N1vlR:fiOM)]3 の核磁気共鳴:全ての化
学シフNiテトラメチルシランに相対し たδ値で表わす;“S″==シ/グ レンドbrS″二幅広いシングレット、”d“=ダブレ
ット、1t″=トリブレンド、@m”=マルチプレヴト
、“ar″=芳査族 IR:赤外スペクトル;値はcln−1で表わす;” 
sh ” =ショルダー(肩)、“br ” =幅広い LHMS:低分解aヒ質量分元法(マススベクトロスコ
ビノ、強度は暴竿ピークへの相対 値である。
TLC:博1−クロマトグラフィー;値はRfで表わ−
f(先端に対する比率〕 UV/VIS:  紫外/町祝スペクトル;値は相対的
な吸収で表わす TFAニトリフルオロ酢酸 EtOAc:酢酸エチル AC: アセチル s、m、 :  出発″吻宵 実施ψIJ  I S−アセチル−4−(4−アミノフェニル)−1−ブタ
ンチオールの合成 本実施例は本発明の範u内の化合物の一つでろ63−ア
セチル−4−(、4−アミノフェニル)−1−ブタ/チ
オール(上記の式1の構造式のもので、R1が4−アミ
ノで、R3が−(CH2〕、−で、R4がアセチルの化
合物ノの合成を例示する。
S−アセチルー4−(4−ニトロフェニル)−1−ブタ
ンチオール(1,C1,3,95mmo/!、 Jをメ
タ)−ル(25ml)に溶かし、窒素雰囲気下水浴中で
SnC;t2・2H20(4,45? 、 19.81
11m04,1と60°Cで6時間加熱した。その組成
は〔薄層クロマトグラフィー(以下[TLcJと略す)
で調べると]4時間後から変化していなかったが、若干
の出発物知かまだ残っていた。(ヘキサンと酢酸エチル
90:10の混合層で、生成物はf(f’ OOであり
、出発物質はRt’ 0.45に観察された。〕次いで
5nC62・2H20を史に添加した。6時Iai]後
反応混合物を氷上で冷却し℃、次に冷却した50% 飽
WJ ”) N a HCO3水溶液(100ml)に
よッ℃pH7にした。
かさばった白色沈澱が生じた。この沈澱を酢酸エチルで
4回(100mA!ずつ)抽出した。その有機層?水洗
し、NaSO4で乾燥して真空下で譲縮した。N lv
i Rにより(目的の生成物の存在の決定的な証明であ
るノチオアセチル基の存在が示さねた。粗収量は0.6
05’(68%であった。
粗製生成物をSiC2にヘキサン/酢酸エチル(90/
IOJからヘキサン/酢酸エチル(80/20ノで溶離
するフラッシュクロマトグラフィーにかけた。主安生成
物に20%酢酸エチルで溶離し、ヘキサン/酢酸エチル
(90/IOJでRfO,08を示し、油状物とし”[
300%’(収率34%〕得ろねた。生成物がS−アセ
チル−4−(4−アミノフェニル)−1−ブタンチオー
ルであることの固定は以下に示fNMR,TLC,IR
,LF(MSおよびUV/VISKよって確認された:
NMR(CDC13):  6.88(d 、2H、a
r−): 6.50(d、2H,ar、);  3.4
8(S、2H,NF2);2.85(m、2H,CH2
に   2.47(m、2)(、CH2);2.32(
S、3H,SACに   1.57(m、4H,2cH
2JIR(NaC6,ニー)J:  3440.339
0(NF2に2930.1680(S、SAC〕;  
 1618.1528(NF2);  1278.)1
35゜960.830(出発物質における1350m−
”の強いN02吸収が消失) LRM8:   223(M+、14.0%) ;  
 181(M+−GOGH3,22,0%) :   
106(100%)TLC(90/10ヘキサン/Et
OAC):  Rf”0.08にンヒドリン陽注ノ UV/VIS:   (CHCz2)296(0,33
J、250(1,41に(CH30)1ノ288 (0
,05) 、234(0,69)、214実施例 2 4−(4−アミノフェニル) −1−ブタ/チオールの
合成 この化合物の構造式は上記の式1のものでHlが4−ア
ミノで、R3が−(CH2)、−で、R4がHのものに
相当てる。
S−アセチル−4−(4−アミノフェニル) −1−ブ
タンチオ−k (1,3f 、 5.g mmnt)2
エタ)−ル(2FIJJに溶かし、望素雰囲気下暗所中
室温で1Mアンモニア水と一晩撹拌した。次に2MHC
4でpHを6.0に調整し、その浴液をgtOA075
mlずつで3回抽出した。有機層?水洗し、Na25o
4 で乾燥し℃真空下で濃縮すると淡黄色液体が0.9
4?(収率90%〕得られた。生成物が4−(4−アミ
ノフェニル)−1−ブタンチオールであるという同定は
以下に示すNMF(、TLC。
IRおよびUV/VISによって確認された。
NMR(CDC;t3J:  6.92(d、2H,a
r、];  6.53(a、2H,ari;  3.5
3(S、2H,N)1□に2.28−2.75(m、4
Hに  1.08−1.92(Ill、5E−IJIF
+(NaC6,−一ト):  3440.3360.3
020゜2930.2860.1620(S)、151
5(S)。
1435.1280(3)、1185.1130.83
0TLG(50150ヘキサン/EtOAC):  f
(f  O,65UV/VIS:   (CH2C/、
2J296(0,261J、246(1,05ノ;  
 (CH308ノ290(0,147ノ、238(1,
G2J、210(0,702ノ 実施例 3 2−ピリジル−4’−[(1−(4−アミノフヱニルノ
〕ブチルジスルフィドの合成 この化合物の構造式は上記の式lでR1が4−アミノで
、R3か−(CH2)、−で、R4が2−ピリジルチオ
のものである。4−(4−アミノフェニル)−1−ブタ
ンチオール(0,945’、5.2 mm06Jf:E
tOAc (2CJral]に溶かし、固体の2.2’
−ジピリジルジスル7 イト(1,155’ 、 5.
2 mmot)と反応させた。全℃の固体が溶けた陵、
BF3・(C2H5)20を4簡加え、その浴液を55
℃の水浴で温めた。ジスルフィド父換はゆるやかであっ
たので、2時間区ベンセン<17rnl)を加え℃、温
度?65℃に上げた。史に20時間後溶媒を真空下で除
き、粗製生成物をヘキサン中5−20%EtOAcの段
階的グラジェントで溶離するクロマトトロン〔SiO2
,ハリソンリサーチ(Harr 1sOnF(esea
rcJ)で情表した。その混合ジスルフィドは淡黄色油
状物とし′C0,41?(収率27%)得られた。生成
物が2−ピリジルー4’−41−(4−アミノフェニル
ノコブチルジスルフィドであるという同定は以下に示−
fNMH,TLCおよび’I[によっ℃確認された: NMR(GDGt3):  8.45(m、IH,ビリ
ジルノ; 742−7.82 (m 、 2H、ピリジ
ル);  fi、75−7.18(m。
If−]、ビリジルノ;  6.q2(d、2H,フェ
ニルノ;6.55(d、2H,フヱニルノ;  3.5
8(S、2H,C(O)2ノ;2.25−3.00(m
、4F(,2CH2に  1.3B−2,00(m、4
H,2CH2J IFf(NaC6,=−)J3430.3340.29
30(SJ 。
1620.1575.]520.1450.J420.
1280゜]120.830.765 TLC(50150EtOAc/A、キサツノ:  )
(t’  0.74実施例 4 1、S−アセチルチオ酢酸、4−(t−ブトキシカルボ
ニルアミツノアニリドの合成 この化合物は(下記のノドリフルオロ酢酸塩への前駆内
として合成した。
S−アセチル酢酸N−ヒドロキシスクシンイミドエステ
ル(、1,29? 、 5.6 mmol オヨび4−
(t−ブトキシカルボニルアミツノアニリド(1,5S
’ 、 5.6 rnmot )を酢feエチル(30
rng)に溶かした。その溶液を室温で3.5時間撹拌
し、次に45℃で一晩撹拌した。反応混合物は終始無色
のままであった。
次に反応混合物を10%飽和NaHCO3水溶液50r
niずつで2回洗浄し、次にH2O(50ml)で洗浄
した。有@I@をNa2SO4で乾燥して真空下で内線
すると黄色油状物が得られた。こFlを50150酢酸
工チル/石油エーテル中でスラリーにした5i02カラ
ムに乗ぜ、その浴液で溶離てるフラ・ンシュクロマトグ
ラフィーに2回かけた。最も速く流出して米だ分画をた
めて、内線した。得られた固体を塩化メチレン/石油エ
ーテルから再結晶すると融点161−162℃の白色固
体が1.22 !i’−(収率67%)得らねた。この
固体(オ、以下に示すIFl、NMFl、UV/VIS
およびTLCによりS−アセチルチオei、4−ct−
ブトキシカルボニルアミツノアニリドと同定3hた: NMR(GDGt3):  8.00(br  S、I
H,NHに7.33(S、5H,ar、l;  6.5
5(b工゛ s、IH。
NH];  3.65(S、2)1.c、I4゜J:2
.43(S、3H。
5ACJ:  1.52(s、qH,t−ブチルノIR
(KBr] ;   3350(SJ、115(S、5
ACJ。
1660(S、アミドC=○]、1.550(S)、1
410゜1315.1235.1.170.1065.
825,705゜UV/VIS:  (CH30H)2
62(0,597)、210(0,518);  (C
H2C62)270(sh、o、75o)。
258(0゜873) TLC(50150EtOAc/ヘキサンノ:  81
’  0.752、  S−アセチルチオ酢酸、4−ア
ミノアニリド。
トリフルオロ酢酸塩の合成 この化合物は上記の弐■で、Hlが4−アミノてり、H
3かメチレンで F(4かアセチルの構造式を持ち、そ
の構造の左末端の一級アミンがトリフルオロ酢酸塩の型
のものである。
本実施例1 の生成物200〜をaまたに蒸館したトリ
フルオロ酢酸(以)ドI’FAjというJ5mAに溶か
し、窒素雰囲気下暗所甲¥温で1.5時間撹拌した。次
に浴1Nを真空下30°C以下の温間で除去するとほぼ
定址的収率で淡黄色油状物が得ろねた。生成物は以下に
示″fNMEによっ″(S−アセチルチオ酢酸、4−ア
ミノア・ニリド、トリフルオロ酢酸頃であると−」寛さ
また: NMR(D20J:   7.57(d、2H,arJ
:   7.33(d。
2H,ar、ノ:  3.82(S、2H,CH25A
Cに2.42(S。3H、SAcノ 実施例 5 1、2−ビリジルー37−プロパノイルジスルフィド、
4−1 t−ブトキシカルボニルアミノアニリン この化合物は(下記の)トリフルオロ酢酸塩の前駆体と
して合成した。
2.2′−ジピリジルジスルフィド〔アルトリ!f (
ALdrich ) 、 1.5 ’;t 、 6.8
 mm0tJ7無水酢鹸エチル<10m1)に溶かし、
無水酢酸エチル(10mlJに溶かした3−メルカプト
プロピオン[(0,73P、6.89mm06Jと反応
サセタ。次にBF3・(C2H5]。04滴を加え℃、
混合物を窒素雰囲気上室温で一晩撹拌した。反応混合物
を真空下で弁部し℃乾固させ1次に冷却したαト酸エチ
ル<10m1)でスラリーにし、全℃の固体を濾過する
と淡黄色溶液が侍られた。この浴液に無水酢酸エチル(
10m/4)に溶かした4−t−ブトキシ力ルポニルア
ミノアニリ/(1,82? 、 6.8 n1mo/=
)および酢酸エチル(10rnl)に溶かしたジシクロ
へキシルカルボジイミド(1,40t 、 6.8 m
mol)を加えた。反応混合物を再び至温で一晩撹拌し
、濾過し℃シンクロヘキシル尿素を除いた。tr’液?
真空下で残部し℃、5iOZ上で30/70酢iヤニチ
ル/ヘキサンで溶離てろフラッシュクロマトグラフィー
にかけた。
Rfo、8(50150酢(Ij/工f#/ヘキサンノ
の第1分画は油であり、それ以上″#8:を追求しなか
った。Rfo、62の第2分1I11は淡黄色固体(0
,481]で、NMRにより4−t−ブトキシカルボニ
ルアミノアニリンと同定さjた。すぐ直後に溶離LりR
f O,50ノm3 分画4tM点139−140℃の
固体(0,66y、収率23%)であった。この固体な
エタ)−ルからF8結晶すると融点154.5−155
.5°Cの固体が得らねた。その生成物は以下に示すN
MR,工Rおよび元素分析により2−ビリジルー3′−
プロパノイルジスルフィド、4−(℃−ブトキシカルボ
ニルアミツノアニリドと同定された: NMR(CDCt3/CD30DJ:  8.30(m
、lH,ピリジル):  7.50−7.80(m、2
H,ビリジに)”、  7.37(S、4H,フエ=/
1zffiに  6.87 7.27(m、IH。
ビ+)’)k)’、  3.00(m、2Hに  2.
75(m、2H〕;1.50(s、qH,t−ブチルノ IFI(KBrJ:   3340(BrJ:   1
690.1655(both  Q=○ノ;   15
20(Sノ、1390゜1165、]075.842.
770 元素分析、実測値(計算値): G:56.11(56
,27ハH: 5.83 (5,72〕、  N:10
.27(10,36)。
S:15.75(15,81) 2.2−ピリジル−3′−プロパノイルジスルフィド、
4−アミノアニリド、トリフルオロ酢酸塩の合成 この化合物は上記の弐mの構造式で、Rか4−アミノで
、R3が−(CH2)2−で、H4が2−ピリジルチオ
のもので、その構造の左末端の一級アミンがトリフルオ
ロ酢酸塩の型のものである。
本実施例xcvtr成物150■を新たに蒸留したTF
Aに溶かした。その溶液を窒素雰囲気上暗所室温で1.
5時間撹拌すると、遊離した2−ピリジルチオールが示
す黄色が消失した。その溶液を真空下30℃以下の温度
で留去すると定量的収量で固体が得られた。その固体は
水、メタ)−ルおよび酢酸エチルに可溶であり、以下に
示すプロトンNMRおよびUV/VISにより2−ピリ
ジルー3′−プロパノイルジスルフィド、4−アミノア
ニリド、トリフルオロ酢酸塩と同定された:IHNMR
(D20J:  8.62(m、lH,ピリジルノ;8
.18(m、 2H、ピリジル);  7.56−7.
90(m。
−e不明確、IH,ビリジルノ;  7.50(プソイ
ド−d・4H・フェニル環〕;  3.33(t、2H
に  2.95(t、2H〕 UV/VIS(H20):  242(あまりはQきす
しないが約310uまでの広い吸収帯をともなう)実施
例 6 S−アセチルチオ酢酸、N−t−ブトキシカルボニルヒ
ドラジドの合成 この化合物は上記の式Vの構造式で、R1がヒドラジノ
で、R3がメチレンで R4がアセチルのもので、t−
ブチルカルバメイトの型のものである。
S−アセチルチオ酢酸、N−ヒドロキシスクシンイミド
エステル(1,55’ 、 6.49mm0/、)およ
びt−プチルカルバゼイト(0,86? 、 6.49
mm0tJの混合物を無水酢酸エチル中で窒素雰囲気上
室温で24時間撹拌し、次に60℃で災に6゜5時間撹
拌した。その反応混合物を水冷し、50m1ずつの飽和
NaHCO3水溶液で2回、次に水で1回洗浄しrNa
2So4で乾燥し、真空下で飽縮した。50150酢酸
エチル/ヘキサンを用いたTLCで主要生成物のスポッ
トはFlfo、42に観察された。
その粗製生成物を50150酢酸エチル/ヘキサンで溶
離fるSiO□のフラッシュクロマトグラフィーにかけ
ると他機黄色油状物1.22P(収率76%〕が得られ
た。未反応の出発物質な結晶化し℃除き、残った混合物
をmMし℃乾固させ、酢酸エチル<20m1ノに浴かし
”C20%飽和NaHCO3水溶液25m1ずつで4回
洗浄し、次に25m1の水で洗浄した。次にNa2S○
4で乾燥して真空下で濃縮すると最終生成物が油状物と
し℃得られ、以下に示fNMR、IRおよびUV/VI
SKJ:QS−アセチルチオ酢酸、N−t−ブトキシカ
ルボニルヒドラジドと同定された: NMR(CDC63J:  8.50(br  S、l
H,NHに7.00(br  s、IH,NHに  3
.63(S、2H。
CH25ACノ;  2.38(S、3H,SACに 
  1,46(s、9)1.t−ブチルノ IR(NaCz、−一ト):  3290(brJ、2
990゜1fi90(brJ、J490.1375.]
255.1165UV/VIS:  (CHGt  )
248:  (CE(30H)218この化合物は本明
細書の他の実施例に記述され℃いる操作と同様にし”C
トリフルオロ酢酸塩に変換することができる。このfヒ
合物は他の従来からの方法によっ℃本発明の範囲に入る
他の塩に変換することもできる。
実施例 7 1.2−ピリジルー3′−プロパノイルジスルフィド、
N−t−ブトキシカルボニルヒドラジドの合この化合物
は(下記の)ト’)フルオロ酢酸塩の前駆体として合成
した。
2.27−ジピリジルジスルフィド(3,111゜17
mrllolを酢酸エチル(20ral) VC浴かし
lコ溶液を3−メルカプトプロピオン酸(1,8y−。
17、2 mn1otJの酢酸エチルCLOml)fr
J液およびBF3(C2H5J20(5MJと反応させ
た。反応混合物を暗所屋索雰囲気下で5時間撹拌し”C
濾過し、真空下で6縮した。得られた固体残留物な冷却
した酢酸エチル<20rnl)でスラリーにし、書びi
Fi過しだ。次にも一プチルカルバゼイト(1,98y
 、 15 mr:iogを加え、続いて無水酢酸エチ
ル(10mJJに溶かしたジシクロへキシルカルボジイ
ミド(3,09V 、 X 5 mmot)’aj7J
rlえた。反応混合物を暗所中室温で18時間撹拌し、
次に濾過して真空下で回線すると黄色油状物が得られた
その油状物を50150ITh酸工チル/石油エーテル
(35−60℃)で溶離するS t 02のフラッシュ
クロマトグラフィーにかけた。
3分画に分けたところ、第2分画にRf’0.40(5
0150酢(’l&エチル/ヘキサンノの目的の生成物
が含まれており油状物としC1,56?(収率28%]
得られた。この生成物は以下に示−f NMR。
IRおよびUV/VISにより2−ピリジルー3′−プ
ロパノイルジスルフィド、N−t−ブトキシカルボニル
ヒドラジドと同定された: NMR(CDC63J:  9.46(br  S、I
H,N)Iに8.43(m、IB、ピリジル):  7
.63(m、2)!、ビJジル):  7.50(br
  s、IH,NH);  740(q、IH,ビリジ
ルノ;  3.07(m、2)1.CH2に2.77(
m 、2H、CH2) :  1.47 (S 、 9
H、t−フチル〕 IR(NaC4,=−ト):  3280(brJ、2
990゜1730(Sh、1.1685(brJ、14
20.1372゜1250.1165.770 U■/■工S:  CH2Ct2]286(1,05J
  、250(1,30〕;(CH30H)284(0
,74)、238(]、、49ハ214(sh、1.1
1) 2.2−ビリジルー3′−プロパノイルジスルフイドヒ
ドラジド、トリフルオロ酢酸塩の合成この化合物は上記
の式Vの模造式をもち、R1がヒドラジノで、Rか−(
CH) −で、Rか2−ピリジルチオのもので、その構
造の左末端の−eアミンがトリフルオロ酢酸塩の型のも
のである。
本実施例1の 生成物の一部<200m?)?新たに蒸
笛したTFA(5mlJに溶かし、暗所中屋素雰囲気下
室温で1時間撹拌した。その撹拌中に極めて淡いピンク
色になった。次に溶媒を真空下30°C以下の温度で留
去′fると、はぼ定量的収量で淡黄色油状物が得られた
。その油状物は以下に示″fNMRにより2−ピリジル
ー37−プロパノイルジスルフィドヒドラジド、トリフ
ルオロ酢酸塩と同定さねた: NMR(D20J:  8.73(m、1)1.ピリジ
ルl:  8.33(m、2H,ビリジk)、7.88
(m、N(、ピリジルノ:3.23(m、2H,OH2
に  2.93(m、2H,CH2,>実施例 8 結合体の合成 この実施例は本発明による連結剤?用い−CINDl抗
体上の炭水化物部分によるりシンA−鎖とIND1抗体
との結合体の合成な例示する。使用した連結剤(1実施
例5第2項で合成したものである。
この実施例では以下の略語を便用する:RTA:  リ
シン毒素A−鎖 Na0Ac:  酢酸ナトリウム DMSO:  ジメチルスルホキシド DTT :  ジチオスレイトール 5DSPAGE:  ドテシルスルフィドナトリウムポ
リアクリルアミドゲル電気泳動 PBS :  リン@緩衝塩溶液 5PDP:  N−スクシンイミジル−3−(2−ビリ
ジルジチオノグロビオネイト F、IA:  酵素イムノアッセイ 1、抗体上の炭水化物部分の過ヨウ素酸酸化および連結
剤との反応 5 m9/ ml I N D 1抗体P)33溶i(
1mAJを01M Na0AC+0.15M NaC6
(pH5J で平衡にしたG−50カラムを通し、0.
IM Na0AC緩衝液1祠でl:lに希釈した。その
抗体を暗所中10mM過ヨウ素ジナトリウムにより0℃
で20分間酸化し、次に暗所中で10mMグリセロール
と0℃で20分間処理して反応を止めた。その反応混合
物250.ulを新鮮なI¥1:酸塩緩衝液(pH5J
中のG−50に通し、次に酢酸塩緩衝液で希釈すると最
終容量は500μt(3,3μM)となった。
2−ビリジルー3′−プロパノイルジスルフィド、4−
アミノアニリドのトリフルオロ酢酸塩5−8〜(黄色r
山状物)をDMSO1oμtに溶かして1.5−2M溶
液を作った。次にこの浴液をエタ)−ルで約50倍に希
釈し、3 Q mMというlO倍δい実験用貯蔵液を作
った。この浴液55μty上述の反応混合物に加えると
最終的に300μM儂度の連結剤浴M、(連結剤と抗体
の比率は約100である)が得られた。その反応混合物
を暗所中4℃で15時間静かに撹拌した。次にその溶液
な10mMNaCNBH3水溶液と4℃で4時間静かに
撹拌した。その抗体を5PDP緩衝液中のG−50を通
し、ETAとの結合反応用に1.3η/ atの態度に
した。
2、 RTAとの反応および免疫毒素の確認RTAを6
.4 m97m1I:)(Q度にして、50mMDTT
と室温で]時間反応させ℃スルフヒドリルに還元し、5
PDP緩衝液(pH7,5)中00−50を通した。還
元されたFITAの濃度は4.75m9/alであった
。10倍モル過剰のETAをINDIに加えC475m
g/rnlRT A (272、at)を1.3 m?
 /膨I ND 1 (0,5mA!Jを加えた〕、逆
さにし℃混合し、4℃で一晩撹拌せずに静置した。粗製
反応物中に免疫毒素が存在てることはSDS PA(、
E(クマジー(coomassie])によって確認し
、テンシトメータ走査によって定量した。七)−結合体
は粗製反応混合物の36%であった。ジー結合体は約1
0%の収率で存在した。INDI抗体の約40%は未反
応であった。
3、免疫毒素の精製 不純な反応生成物を5PDP (pH7,5J中のAC
A−44に詰めた。2ビークの蛋白質か七〇カラムから
溶離した:抗体および免疫毒素を含む第2のピークを1
00 μt (1,7’IQ7ml〕に濃縮して0.8
 miのアフィゲルブに−(Af’t’igetBlu
θツカラムに詰めた。重力で詰めた後、カラムを10倍
容量のPBS(pH7Jにより約15m1./11の流
速で洗浄した。次に高置、^pH状態(0,IMIJン
酸塩、O,sMN乙Ct、pH8] にし℃免疫毒素を
溶離させた。その免疫毒素fI:5DS)’AGEおよ
び活性の検定(EIAおよび全細胞致死)用に約60μ
t (0,9Ln9/ml)の濃度にした。
4、活注恢定の結果 クマジー染色した5DSPAGEのテンシトメーターに
よりアフィゲルブルー″′C:精製した物質が遊離の抗
体ffl0%、モノ−結合体を20%およびジーRTA
結合に)を9%含むことが示された。染色の55%はど
は抗体の過ヨウ素酸酸化を起こす拡販高分子量バンドと
し℃存在した。
EIA結合は出発物質と最終生成物との両方で決定した
。免疫毒素のEIAは23.3%(1し飾し℃いないI
NDIを100%とし℃の相対(lfL)であり、全細
胞致死活性はマフィゲルブルーで精製した物質で>20
0 n5’/mJであった。
前述は本来例示のために提供する。分子構造、合成方法
および反応条件に関する変更や修正は本発明の清心およ
び範囲からはずれないで行えることは当事者には難なく
明らかであろう。
−、”:を 代理人 弁理士 湯 浅 恭 三”J (外4名)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中R^1はNH_2−およびNH_2−NH−から
    なる群から選択される基であり;R^2は−NH−C(
    O)−、−C(O)−NH−および−C(O)−からな
    る群から選択される基であり; R^3はC_1−C_1_0アルキレン、フェニル置換
    C_1−C_1_0アルキレン、ベンジル置換C_1−
    C_1_0アルキレン、アミノ置換C_1−C_1_0
    アルキレン、C_5−C_7環式アルキレンおよびアリ
    ーレンからなる群から選択される基であり;R^4はH
    、アセチル、 ▲数式、化学式、表等があります▼、▲数式、化学式、
    表等があります▼、 ▲数式、化学式、表等があります▼および▲数式、化学
    式、表等があります▼ (R^5はC_1−C_5アルキルである)からなる群
    から選択される基であり; mは0または1であり; nは0または1である) の化合物およびその水溶性塩や水溶性誘導体からなる類
    似体。 2、R^1が4−アミノで、R^3が−(CH_2)_
    3−で、R^4がアセチルで、mが1で、nが0である
    特許請求の範囲第1項記載の化合物またはそのトリフル
    オロ酢酸塩。 3、R^1が4−アミノで、R^3が−(CH_2)_
    4−で、R^4がアセチルで、mが1で、nが0である
    特許請求の範囲第1項記載の化合物またはそのトリフル
    オロ酢酸塩。 4、R^1が4−アミノで、R^2が−NH−C(O)
    −で、R^3が−CH_2−で、R^4がアセチルで、
    mが1で、nが1である特許請求の範囲第1項記載の化
    合物またはそのトリフルオロ酢酸塩。 5、R^1が4−アミノで、R^2が−NH−C(O)
    −で、R^3が−(CH_2)_2−で、R^4がアセ
    チルで、mが1で、nが1である特許請求の範囲第1項
    記載の化合物またはそのトリフルオロ酢酸塩。 6、R^1が4−アミノで、R^2が−C(O)−NH
    −で、R^3が−(CH_2)_2−で、R^4が2−
    ピリジルチオで、mが1で、nが1である特許請求の範
    囲第1項記載の化合物またはそのトリフルオロ酢酸塩。 7、R^1が4−アミノで、R^2が−C(O)−NH
    −で、R^3が−(CH2)_2−で、R^4がアセチ
    ルで、mが1で、nが1である特許請求の範囲第1項記
    載の化合物またはそのトリフルオロ酢酸塩。 8、R^1が4−ヒドラジノで、R^2が−C(O)−
    NH−で、R^3が−(CH2)_2−で、R^4が2
    −ピリジルチオで、mが1で、nが1である特許請求の
    範囲第1項記載の化合物またはそのトリフルオロ酢酸塩
    。 9、R^1がヒドラジノで、R^2が−C(O)−で、
    R^3が−CH_2−で、R^4がアセチルで、mが0
    で、nが1である特許請求の範囲第1項記載の化合物ま
    たはそのトリフルオロ酢酸塩。 10、R^1がヒドラジノで、R^2が−C(O)−で
    、R^3が−(CH_2)_2−で、R^4が2−ピリ
    ジルチオで、mが0で、nが1である特許請求の範囲第
    1項記載の化合物またはそのトリフルオロ酢酸塩。 11、(a)炭水化物部分を含む第1の化合物を酸化し
    て、その炭水化物部分をアルデヒド基に変え;(b)そ
    の第1の化合物を式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、R^1はNH_2−およびNH_2−NH−か
    らなる群から選択される基であり; R^2は−NH−C(O)−、−C(O)−NH−およ
    び−C(O)−からなる群から選択される基であり; R^3はC_1−C_1_0アルキレン、フェニル置換
    C_1−C_1_0アルキレン、ベンジル置換C_1−
    C_1_0アルキレン、アミノ置換C_1−C_1_0
    アルキレン、C_5−C_7環式アルキレンおよびアリ
    ーレンからなる群から選択される基であり;R^4はH
    、アセチル、 ▲数式、化学式、表等があります▼、▲数式、化学式、
    表等があります▼ ▲数式、化学式、表等があります▼および▲数式、化学
    式、表等があります▼ (R^5はC_1−C_5アルキルである)からなる群
    から選択される基であり; mは0または1であり; nは0または1である) の化合物およびその水溶性塩や水溶性誘導体からなる類
    似体であるチオールを含む第2の化合物と連結するため
    の方法。 12、R^1が4−アミノで、R^3が−(CH_2)
    _3−で、R^4がアセチルで、mが1で、nが0であ
    る化合物またはそのトリフルオロ酢酸塩を用いる特許請
    求の範囲第11項記載の方法。 13、R^1が4−アミノで、R^3が−NH−C(O
    )−で、R^4がアセチルで、mが1で、nが0である
    化合物またはそのトリフルオロ酢酸塩を用いる特許請求
    の範囲第11項記載の方法。 14、R^1が4−アミノで、R^2が−NH−C(O
    )−で、R^3が−CH_2−で、R^4がアセチルで
    、mが1で、nが1である化合物またはそのトリフルオ
    ロ酢酸塩を用いる特許請求の範囲第11項記載の方法。 15、R^1が4−アミノで、R^2が−NH−C(O
    )−で、R^3が−(CH_2)_2−で、R^4がア
    セチルで、mが1で、nが1である化合物またはそのト
    リフルオロ酢酸塩を用いる特許請求の範囲第11項記載
    の方法。 16、R^1が4−アミノで、R^2が−C(O)−N
    H−で、R^3が−(CH_2)_2−で、R^4が2
    −ピリジノチオで、mが1で、nが1である化合物また
    はそのトリフルオロ酢酸塩を用いる特許請求の範囲第1
    1項記載の方法。 17、R^1が4−アミノで、R^2が−C(O)−N
    H−で、R^3が−(CH_2)_2−で、R^4がア
    セチルで、mが1で、nが1である化合物またはそのト
    リフルオロ酢酸塩を用いる特許請求の範囲第11項記載
    の方法。 18、R^1が4−ヒドラジノで、R^2が−C(O)
    −NH−で、R^3が−(CH2)_2−で、R^4が
    2−ピリジルチオで、mが1で、nが1である化合物ま
    たはそのトリフルオロ酢酸塩を用いる特許請求の範囲第
    11項記載の方法。 19、R^1がヒドラジノで、R^2が−C(O)−で
    、R^3が−CH_2−で、R^4がアセチルで、mが
    0で、nが1である化合物またはそのトリフルオロ酢酸
    塩を用いる特許請求の範囲第11項記載の方法。 20、R^1がヒドラジノで、R^2が−C(O)−で
    、R^3が−(CH_2)_2−で、R^4が2−ピリ
    ジルチオで、mが0で、nが1である化合物またはその
    トリフルオロ酢酸塩を用いる特許請求の範囲第11項記
    載の方法。 21、カルボキシル基を含む第1の化合物を式▲数式、
    化学式、表等があります▼ (式中R^1はNH_2−およびNH_2−NH−から
    なる群から選択される基であり;R^2は−NH−C(
    O)−、−C(O)−NH−および−C(O)−からな
    る群から選択される基であり; R^3はC_1−C_1_0アルキレン、フェニル置換
    C_1−C_1_0アルキレン、ベンジル置換C_1−
    C_1_0アルキレン、アミノ置換C_1−C_1_0
    アルキレン、C_5−C_7環式アルキレンおよびアリ
    ーレンからなる群から選択される 基であり; R^4はH、アセチル、 ▲数式、化学式、表等があります▼、▲数式、化学式、
    表等があります▼、 ▲数式、化学式、表等があります▼および▲数式、化学
    式、表等があります▼ (R^5はC_1−C_5アルキルである)からなる群
    から選択される基であり; mは0または1であり; nは0または1である) の化合物およびその水溶性塩や水溶性誘導体からなる類
    似体であるチオール基を含む第2の化合物と連結するた
    めの方法。 22、R^1が4−アミノで、R^3が−(CH_2)
    3−で、R^4がアセチルで、mが1で、nが0である
    化合物またはそのトリフルオロ酢酸塩を用いる特許請求
    の範囲第21項記載の方法。 23、R^1が4−アミノで、R^3が−(CH_2)
    _4−で、R^4がアセチルで、mが1で、nが0であ
    る化合物またはそのトリフルオロ酢酸塩を用いる特許請
    求の範囲第21項記載の方法。 24、R^1が4−アミノで、R^2が−NH−C(O
    )−で、R^3が−CH_2−で、R^4がアセチルで
    、mが1で、nが1である化合物またはそのトリフルオ
    ロ酢酸塩を用いる特許請求の範囲第21項記載の方法。 25、R^1が4−アミノで、R^2が−NH−C(O
    )−で、R^3が−(CH_2)_2−で、R^4がア
    セチルで、mが1で、nが1である化合物またはそのト
    リフルオロ酢酸塩を用いる特許請求の範囲第21項記載
    の方法。 26、R^1が4−アミノで、R^2が−C(O)−N
    H−で、R^3が−(CH_2)_2−で、R^4が2
    −ピリジルチオで、mが1で、nが1である化合物また
    はそのトリフルオロ酢酸塩を用いる特許請求の範囲第2
    1項記載の方法。 27、R^1が4−ヒドラジノで、R^2が−C(O)
    −NH−で、R^3が−(CH_2)_2−で、R^4
    がアセチルで、mが1で、nが1である化合物またはそ
    のトリフルオロ酢酸塩を用いる特許請求の範囲第21項
    記載の方法。 28、R^1が4−ヒドラジノで、R^2が−C(O)
    −NH−で、R^3が−(CH_2)_2−で、R^4
    が2−ピリジルチオで、mが1で、nが1である化合物
    またはそのトリフルオロ酢酸塩を用いる特許請求の範囲
    第21項記載の方法。 29、R^1がヒドラジノで、R^2が−C(O)−で
    、R^3が−CH_2−で、R^4がアセチルで、mが
    0で、nが1である化合物またはそのトリフルオロ酢酸
    塩を用いる特許請求の範囲第21項記載の方法。
JP1025625A 1988-02-03 1989-02-03 連結剤およびその使用方法 Expired - Lifetime JPH0684347B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/151,700 US4970303A (en) 1988-02-03 1988-02-03 Linking agents and methods
US151700 1988-02-03

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH021464A true JPH021464A (ja) 1990-01-05
JPH0684347B2 JPH0684347B2 (ja) 1994-10-26

Family

ID=22539902

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1025625A Expired - Lifetime JPH0684347B2 (ja) 1988-02-03 1989-02-03 連結剤およびその使用方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4970303A (ja)
EP (1) EP0326863A3 (ja)
JP (1) JPH0684347B2 (ja)
AU (1) AU610687B2 (ja)
NZ (1) NZ227644A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004501869A (ja) * 2000-03-22 2004-01-22 ソルリンク・インコーポレイテッド ヒドラジンベース及びカルボニルベースの二官能性架橋剤

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5218112A (en) * 1988-02-03 1993-06-08 Xoma Corporation Linking agents and methods
WO1991007991A1 (en) * 1989-11-30 1991-06-13 Mallinckrodt Medical, Inc. Method for preparing a metal-radionuclide-labelled protein
US5137877B1 (en) * 1990-05-14 1996-01-30 Bristol Myers Squibb Co Bifunctional linking compounds conjugates and methods for their production
AU2003299509A1 (en) * 2002-06-21 2004-05-13 University Of Utah Research Foundation Crosslinked compounds and methods of making and using thereof
FR2866882B1 (fr) * 2004-02-27 2017-04-14 Oreal Para-phenylenediamines secondaires soufrees, composition tinctoriale comprenant de telles para-phenylenediamines, procede mettant en oeuvre cette composition et utilisation
US7347879B2 (en) 2004-02-27 2008-03-25 L'Oreál, S.A. Sulfur-containing secondary para-phenylenediamines dye compositions comprising such para-phenylenediamines, processes, and uses thereof
US20060206270A1 (en) * 2005-03-04 2006-09-14 Raftery M D Isomarker system for component analysis of mixtures
US8318162B2 (en) 2009-07-16 2012-11-27 Xoma Technology Ltd. Antibodies to high molecular weight melanoma associated antigen
WO2013010045A1 (en) 2011-07-12 2013-01-17 Biotime Inc. Novel methods and formulations for orthopedic cell therapy
CN111943892B (zh) * 2019-05-17 2022-04-05 上海中泽医药科技有限公司 组蛋白去乙酰化酶亚型抑制剂硫乙酰芳胺类化合物及用途

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4544755A (en) * 1984-05-23 1985-10-01 Basf Aktiengesellschaft Cleavage of phthalimides to amines

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2430943A1 (fr) * 1978-07-13 1980-02-08 Toyo Jozo Kk Nouveaux derives disulfures
SE446184B (sv) * 1979-01-12 1986-08-18 Toyo Jozo Kk Polyfunktionell disulfidforening anvendbar som tverbindande medel
US4671958A (en) * 1982-03-09 1987-06-09 Cytogen Corporation Antibody conjugates for the delivery of compounds to target sites
ATE28864T1 (de) * 1982-07-23 1987-08-15 Ici Plc Amide-derivate.
FR2540495B1 (fr) * 1983-02-07 1986-02-14 Roussel Uclaf Nouveaux derives de o-mercaptopropanamide et de ses homologues, leur procede de preparation, leur application comme medicaments, les compositions les renfermant et les nouveaux intermediaires obtenus
FR2566271B1 (fr) * 1984-06-20 1986-11-07 Sanofi Sa Nouveaux conjugues cytotoxiques utilisables en therapeutique et procede d'obtention
US4797491A (en) * 1986-03-17 1989-01-10 Cetus Corporation Compound 1-(3-(2-pyridyldithio)propionamido)-12-(5-hydrazidoglutaramido)-4,9-dioxadodecane

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4544755A (en) * 1984-05-23 1985-10-01 Basf Aktiengesellschaft Cleavage of phthalimides to amines

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004501869A (ja) * 2000-03-22 2004-01-22 ソルリンク・インコーポレイテッド ヒドラジンベース及びカルボニルベースの二官能性架橋剤

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0684347B2 (ja) 1994-10-26
EP0326863A2 (en) 1989-08-09
EP0326863A3 (en) 1991-06-05
AU2890289A (en) 1989-08-03
US4970303A (en) 1990-11-13
AU610687B2 (en) 1991-05-23
NZ227644A (en) 1990-06-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6008406A (en) Phenylboronic acid complexing reagents derived from aminosalicylic acid
US4149003A (en) Pyridine disulfide compounds
US4569789A (en) Acid-cleavable compound, use in protein conjugates and drug delivery systems
EP0178125B1 (en) Labeled antibody fragments.
US4980457A (en) Cytotoxic conjugates which can be used in therapy and process for their preparation
JPH021464A (ja) 連結剤およびその使用方法
US5093475A (en) Hindered linking agents derived from 2-iminothiolanes and methods
US4797491A (en) Compound 1-(3-(2-pyridyldithio)propionamido)-12-(5-hydrazidoglutaramido)-4,9-dioxadodecane
KR100295545B1 (ko) 2-히드라지노피리딘유도체를사용하는분자표지방법
US5185433A (en) Cross-linking protein compositions having two or more identical binding sites
JPS63203683A (ja) ビオチニル化剤
Senter et al. NOVEL PHOTOCLEAVABLE PROTEIN CROSSLINKING REAGENTS AND THEIR USE IN THE PREPARATION OF ANTIBODY‐TOXIN CONJUGATES
Goff et al. Substituted 2-iminothiolanes: reagents for the preparation of disulfide cross-linked conjugates with increased stability
JPH0358349B2 (ja)
JPH07503258A (ja) 新規プロポキシフェン誘導体、タンパクおよびポリペプチドプロポキシフェン誘導共役体および標識
PT85317B (pt) Processo para a obtencao de imunotoxinas por acoplamento dum anticorpo com uma proteina tricosantina ou tricoquirina
Young et al. Studies on the preparation of conjugates of leukotriene C4 with proteins for development of an immunoassay for SRS-A (1)
KR930003333B1 (ko) 탄수화물 단위가 변형된 리보솜을 비활성화시키는 당단백질 성분을 함유하는 지속-작용성 면역독소의 제조방법
US4954638A (en) Leukotriene by amides and hydrazides
US4767745A (en) Conjugates of leukotrienes with proteins
JPH0625143B2 (ja) イミダゾリド
US5144043A (en) Cleavable bifunctional coupling agents
CA1314245C (en) Process for the preparation of conjugates in which a monovalent carboxylic ionophore is associated by means of a covalent bond with a macromolecule, which are useful as immunotoxin potentiators
Moroder et al. Immunoassays of peptide hormones and their chemical aspects
US5218112A (en) Linking agents and methods