JPH02142881A - 摩擦材 - Google Patents

摩擦材

Info

Publication number
JPH02142881A
JPH02142881A JP29473888A JP29473888A JPH02142881A JP H02142881 A JPH02142881 A JP H02142881A JP 29473888 A JP29473888 A JP 29473888A JP 29473888 A JP29473888 A JP 29473888A JP H02142881 A JPH02142881 A JP H02142881A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
friction material
granules
aluminum phosphate
carbon
aggregate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29473888A
Other languages
English (en)
Inventor
Takao Jinmon
陣門 隆男
Ban Houn Toron
トロン・バン・ホウン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Akebono Research and Development Centre Ltd
Original Assignee
Akebono Research and Development Centre Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Akebono Research and Development Centre Ltd filed Critical Akebono Research and Development Centre Ltd
Priority to JP29473888A priority Critical patent/JPH02142881A/ja
Publication of JPH02142881A publication Critical patent/JPH02142881A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B28/00Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements
    • C04B28/34Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements containing cold phosphate binders
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2111/00Mortars, concrete or artificial stone or mixtures to prepare them, characterised by specific function, property or use
    • C04B2111/20Resistance against chemical, physical or biological attack
    • C04B2111/2038Resistance against physical degradation

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Braking Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は無機バインダーとしてリン酸アルミニウムを使
用した摩擦材に関するものである。
〔従来の技術〕
通常耐熱構造材や摺動材に無機バインダーを用いる際に
は反応性骨材が必要である。
そして摩擦材等に加える無機バインダーとして一般的な
リン酸アルミニウムに対しても種々の反応性無機骨材が
適用可能であるが、これらはいずれも常温で反応性の高
いものが多く、常温で容易に硬化してしまい、使用する
ことができなかった。そこでリン酸アルミニウムに対し
ては従来反応性の低い骨材が使用されており、具体的に
はA 12o、(、S io□またはAl0H)等の3
〜4価の金属酸化物に限定されていた。
〔発明が解決しようとする課題〕
一般にリン酸アルミニウムは1100〜1300℃でガ
ラス化する。このため摩擦材にリン酸アルミニウムが含
まれていると高温強度や高温耐摩耗性が著しく低下する
これを防ぐために反応性の骨材の添加は不可欠であるが
、これには上記のような問題点があるため上記金属酸化
物が用いられる。しかし従来これだけでは十分な特性の
改善は期待できなかった。
〔課題を解決するための手段〕
本発明はこれに鑑み種々検討の結果、摩擦強度および耐
摩耗性を向上させた摩擦材を開発したものである。
即ち本発明はリン酸アルミニウムをバインターとし、さ
らに骨材を含む摩擦材において、骨材として炭素粒を用
いたことを特徴とするものである。
〔作用〕
このように骨材として炭素粒を用いたのは、炭素はリン
酸アルミニウ11と非反応性だからであり、従って摩擦
材の製造時においては材料の混合や成形の際にも全く問
題が発生しない特徴を有する。
さらに高温時の摩擦材の強度や耐摩耗性の向上にとって
炭素粒の添加は大きな効果を持つものである。
炭素粒としては球状粒や粉砕粒等どのような形状のもの
でもよく、またその粒度としては50μm以上の場合に
効果が大きく、50μm未満ではその効果は減少してし
まう。
またこのような炭素粒の作用は他の高温強度部材への応
用も十分可能である。
〔実施例〕
次に本発明の実施例について説明する。
リン酸アルミニウムをバインダーとし第1表に示すよう
な比率で原材料を配合して製造した摩擦材A、B、C,
DおよびEについて、相手材ローターとの高温摩耗テス
トを実施した。なお摩擦材の種類は原材料のうちの炭素
粒に粉砕炭素粒(粒径200〜500μrn)を配合し
たものをA、粒径200〜500μmの球状炭素粒を配
合したものをB、同じ<50〜100μmの球状炭素粒
を配合したものをC1同じ<10〜30μmの球状炭素
粒を配合したものをD、さらに炭素粒を添加しないもの
をEとした。
これら摩擦材A−Eについての上記摩耗テストによる摩
耗量を測定し、それらの結果を第1図に示した。なおテ
スト実施中にローターの温度を熱電対で測定したところ
、それぞれ最高温度は700〜800℃であった。
第1表 と小さくなると摩耗量は増大する。そして炭素粒無添加
の摩擦材Eは摩耗量が最も大きく、さらにリン酸アルミ
ニウムのガラス化により摩擦面が圧縮破壊され、いわゆ
るツブレ現象が発生してしまった。
〔発明の効果〕
このように本発明によればリン酸アルミニウムをバイン
ダーとした摩擦材の摩擦強度や耐摩耗性が向上し、さら
にこのような摩擦材の製造時の混合や成形等が容易にな
る等工業上顕著な効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は添加炭素粒を種々変えた摩擦材の摩耗テストの
結果を示す線図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)リン酸アルミニウムをバインダーとし、さらに骨
    材を含む摩擦材において、骨材として炭素粒を用いたこ
    とを特徴とする摩擦材。
JP29473888A 1988-11-24 1988-11-24 摩擦材 Pending JPH02142881A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29473888A JPH02142881A (ja) 1988-11-24 1988-11-24 摩擦材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29473888A JPH02142881A (ja) 1988-11-24 1988-11-24 摩擦材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02142881A true JPH02142881A (ja) 1990-05-31

Family

ID=17811665

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29473888A Pending JPH02142881A (ja) 1988-11-24 1988-11-24 摩擦材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02142881A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0488159A2 (en) * 1990-11-28 1992-06-03 Akebono Brake Industry Co., Ltd. Non-asbestos friction material
WO1996017181A1 (en) * 1994-12-01 1996-06-06 T & N Technology Limited Brake pads
WO2005061218A1 (en) * 2003-11-19 2005-07-07 Applied Thin Films, Inc. Aluminum phosphate compounds, compositions, materials and related metal coatings
US7311944B2 (en) 2002-12-23 2007-12-25 Applied Thin Films, Inc. Aluminum phosphate coatings
US7678465B2 (en) 2002-07-24 2010-03-16 Applied Thin Films, Inc. Aluminum phosphate compounds, compositions, materials and related metal coatings
US7682700B2 (en) 2002-08-14 2010-03-23 Applied Thin Films, Inc. Aluminum phosphate compounds, compositions, materials and related composites
CN106187059A (zh) * 2016-07-05 2016-12-07 界首市鑫豪塑胶有限公司 一种基于石材的墙面装饰材料

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0488159A2 (en) * 1990-11-28 1992-06-03 Akebono Brake Industry Co., Ltd. Non-asbestos friction material
US5217528A (en) * 1990-11-28 1993-06-08 Akebono Brake Industry Co., Ltd. Non-asbestos friction material
WO1996017181A1 (en) * 1994-12-01 1996-06-06 T & N Technology Limited Brake pads
US7678465B2 (en) 2002-07-24 2010-03-16 Applied Thin Films, Inc. Aluminum phosphate compounds, compositions, materials and related metal coatings
US8124184B2 (en) 2002-07-24 2012-02-28 Applied Thin Films, Inc. Aluminum phosphate compounds, compositions, materials and related metal coatings
US7682700B2 (en) 2002-08-14 2010-03-23 Applied Thin Films, Inc. Aluminum phosphate compounds, compositions, materials and related composites
US7311944B2 (en) 2002-12-23 2007-12-25 Applied Thin Films, Inc. Aluminum phosphate coatings
WO2005061218A1 (en) * 2003-11-19 2005-07-07 Applied Thin Films, Inc. Aluminum phosphate compounds, compositions, materials and related metal coatings
JP2007525335A (ja) * 2003-11-19 2007-09-06 アプライド シン フィルムズ,インコーポレイティッド リン酸アルミニウム化合物、組成物、材料及び関連金属コーティング
CN106187059A (zh) * 2016-07-05 2016-12-07 界首市鑫豪塑胶有限公司 一种基于石材的墙面装饰材料

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4298387A (en) Agglomerated mixtures of highly dispersed metal oxides and opacifiers
JPH02142881A (ja) 摩擦材
US3992214A (en) Refractory castable
US4290814A (en) High alumina brick
JP3154008B2 (ja) 摩擦材料の製造方法
US4639474A (en) Monolithic refractory composition
US4500644A (en) Preparation and composition of sialon grain and powder
JPS63196689A (ja) 粉コ−クスの成型法
CN1024532C (zh) 一种镁质捣打料及其制造方法
JPS629552B2 (ja)
US3269850A (en) Alumina refractories
US5055433A (en) Refractory having high resistance to corrosion and spalling and manufacturing method thereof
JP2507487B2 (ja) 高耐用性スライデイングノズルプレ―トれんが
JP3617765B2 (ja) スライドゲート用プレートとその製造方法
JP2549976B2 (ja) 耐熱性ムライト焼結体
KR950013825B1 (ko) 비소성펠릿(pellet)의 제조방법
JPS5919073B2 (ja) 焼結成形体の製造方法
JPH08159244A (ja) 樹脂プーリー
JPS6029666B2 (ja) 塩基性マグクロリボンドれんがの製法
JPS61201662A (ja) 複合セラミツクスの製造法
SU863551A1 (ru) Огнеупорна бетонна смесь
JPH01141879A (ja) キャスタブル耐火物
EP0186466B1 (en) Concrete composition having heat resisting property and dimensional stability
JPS5911549B2 (ja) 高炉耐火材
JPS60246273A (ja) 不定形耐火組成物