JPH02142740A - フルオロアルコールの製法 - Google Patents
フルオロアルコールの製法Info
- Publication number
- JPH02142740A JPH02142740A JP63297000A JP29700088A JPH02142740A JP H02142740 A JPH02142740 A JP H02142740A JP 63297000 A JP63297000 A JP 63297000A JP 29700088 A JP29700088 A JP 29700088A JP H02142740 A JPH02142740 A JP H02142740A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- formula
- type surfactant
- water
- betaine type
- expressed
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 9
- AQYSYJUIMQTRMV-UHFFFAOYSA-N hypofluorous acid Chemical compound FO AQYSYJUIMQTRMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims description 7
- KWIUHFFTVRNATP-UHFFFAOYSA-N Betaine Natural products C[N+](C)(C)CC([O-])=O KWIUHFFTVRNATP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 40
- 229960003237 betaine Drugs 0.000 claims abstract description 24
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 claims abstract description 24
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 17
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 8
- 125000003709 fluoroalkyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 8
- XMBWDFGMSWQBCA-UHFFFAOYSA-N hydrogen iodide Chemical compound I XMBWDFGMSWQBCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 8
- -1 betaine compound Chemical group 0.000 claims abstract description 7
- KWIUHFFTVRNATP-UHFFFAOYSA-O N,N,N-trimethylglycinium Chemical compound C[N+](C)(C)CC(O)=O KWIUHFFTVRNATP-UHFFFAOYSA-O 0.000 claims abstract 6
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 13
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 9
- 125000006527 (C1-C5) alkyl group Chemical group 0.000 claims 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 abstract description 9
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 abstract description 8
- 229910001385 heavy metal Inorganic materials 0.000 abstract description 5
- 239000000126 substance Substances 0.000 abstract description 5
- 239000002994 raw material Substances 0.000 abstract description 3
- 239000005871 repellent Substances 0.000 abstract description 2
- 230000002940 repellent Effects 0.000 abstract description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 abstract 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 12
- 238000004817 gas chromatography Methods 0.000 description 4
- XTHPWXDJESJLNJ-UHFFFAOYSA-N sulfurochloridic acid Chemical compound OS(Cl)(=O)=O XTHPWXDJESJLNJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000006227 byproduct Substances 0.000 description 3
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 3
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 3
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 3
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 3
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 3
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 3
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 3
- MAUMSNABMVEOGP-UHFFFAOYSA-N (methyl-$l^{2}-azanyl)methane Chemical compound C[N]C MAUMSNABMVEOGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ROSDSFDQCJNGOL-UHFFFAOYSA-N Dimethylamine Chemical compound CNC ROSDSFDQCJNGOL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000007062 hydrolysis Effects 0.000 description 2
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 description 2
- BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-N methanoic acid Natural products OC=O BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 238000007039 two-step reaction Methods 0.000 description 2
- FKTXDTWDCPTPHK-UHFFFAOYSA-N 1,1,1,2,3,3,3-heptafluoropropane Chemical compound FC(F)(F)[C](F)C(F)(F)F FKTXDTWDCPTPHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FPHLHLVYLCQBKG-UHFFFAOYSA-N 3,3,4,4,5,5,6,6,7,7,8,8-dodecafluoro-1,10-diiododecane Chemical compound ICCC(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)CCI FPHLHLVYLCQBKG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OSWFIVFLDKOXQC-UHFFFAOYSA-N 4-(3-methoxyphenyl)aniline Chemical compound COC1=CC=CC(C=2C=CC(N)=CC=2)=C1 OSWFIVFLDKOXQC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JCLFHZLOKITRCE-UHFFFAOYSA-N 4-pentoxyphenol Chemical compound CCCCCOC1=CC=C(O)C=C1 JCLFHZLOKITRCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-M Bromide Chemical compound [Br-] CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FXHOOIRPVKKKFG-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylacetamide Chemical compound CN(C)C(C)=O FXHOOIRPVKKKFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VBIIFPGSPJYLRR-UHFFFAOYSA-M Stearyltrimethylammonium chloride Chemical compound [Cl-].CCCCCCCCCCCCCCCCCC[N+](C)(C)C VBIIFPGSPJYLRR-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 1
- 239000003093 cationic surfactant Substances 0.000 description 1
- 238000004440 column chromatography Methods 0.000 description 1
- 238000004821 distillation Methods 0.000 description 1
- 235000019253 formic acid Nutrition 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 229910000043 hydrogen iodide Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000003301 hydrolyzing effect Effects 0.000 description 1
- 239000002563 ionic surfactant Substances 0.000 description 1
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 239000006082 mold release agent Substances 0.000 description 1
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000047 product Substances 0.000 description 1
- 230000035484 reaction time Effects 0.000 description 1
- 238000001953 recrystallisation Methods 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 1
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N sulfuric acid Substances OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HIFJUMGIHIZEPX-UHFFFAOYSA-N sulfuric acid;sulfur trioxide Chemical compound O=S(=O)=O.OS(O)(=O)=O HIFJUMGIHIZEPX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001988 toxicity Effects 0.000 description 1
- 231100000419 toxicity Toxicity 0.000 description 1
- GETQZCLCWQTVFV-UHFFFAOYSA-N trimethylamine Chemical compound CN(C)C GETQZCLCWQTVFV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Landscapes
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
- Emulsifying, Dispersing, Foam-Producing Or Wetting Agents (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明はフルオロアルコールの製法に関する。
(従来の技術)
フルオロアルコールは、撥水撥油剤、界面活性剤、離型
剤等の中間体として有用な化合物である。
剤等の中間体として有用な化合物である。
従来、フルオロアルコールの製法として、フルオロアル
キル沃化物又は臭化物を出発物質とし、これと■発煙硫
酸又はクロロ硫酸を接触させて硫酸エステルを製造し、
次いで加水分解する方法(特公昭40−19085号、
特公昭58−39135号)、■ツメチルホルムアミド
及び水と接触させる方法(特公昭52−8807号)、
■非酸化性の酸素酸又はヨウ化水素の水溶液中でpH2
以下の条件で加水分解する方法(ドイツ公開N o、2
318677)、0重金属イオン触媒の存在下、有機溶
剤中、水と接触させる方法(特開昭63−22040号
)等が知られている。しかし、■の方法では発煙硫酸や
クロロ硫酸は腐食性が強く、しかも加水分解困難なノア
ルキルサル7工一トや塩素化物が多量に副生じ、■の方
法では有機溶剤を使用するので危険であり、ジメチルア
ミン、ギ酸の副生があり、回収上問題となる。又、末端
が二重結合の化合物が多量に副生する等の問題がある。
キル沃化物又は臭化物を出発物質とし、これと■発煙硫
酸又はクロロ硫酸を接触させて硫酸エステルを製造し、
次いで加水分解する方法(特公昭40−19085号、
特公昭58−39135号)、■ツメチルホルムアミド
及び水と接触させる方法(特公昭52−8807号)、
■非酸化性の酸素酸又はヨウ化水素の水溶液中でpH2
以下の条件で加水分解する方法(ドイツ公開N o、2
318677)、0重金属イオン触媒の存在下、有機溶
剤中、水と接触させる方法(特開昭63−22040号
)等が知られている。しかし、■の方法では発煙硫酸や
クロロ硫酸は腐食性が強く、しかも加水分解困難なノア
ルキルサル7工一トや塩素化物が多量に副生じ、■の方
法では有機溶剤を使用するので危険であり、ジメチルア
ミン、ギ酸の副生があり、回収上問題となる。又、末端
が二重結合の化合物が多量に副生する等の問題がある。
更に■の方法はpH2以下の強酸性下の条件で、200
℃以上の畠温、高圧反応で、発生するH Iに耐え得る
材質の選択が困難である。又、■の方法では有機溶剤を
使用するので危険であり、重金属を使用するためその毒
性、公害の発生、回収の問題等を有している。
℃以上の畠温、高圧反応で、発生するH Iに耐え得る
材質の選択が困難である。又、■の方法では有機溶剤を
使用するので危険であり、重金属を使用するためその毒
性、公害の発生、回収の問題等を有している。
(発明が解決しようとする課題)
本発明の目的は危険な薬品、有機溶剤、重金属等を使用
しない、安全で且つ収率の良いフルオロアルコールの製
法を提供することにある。
しない、安全で且つ収率の良いフルオロアルコールの製
法を提供することにある。
(課題を解決するための手段)
本発明は一般式
%式%)
(Rfは炭素数2〜13のフルオロアルキル基若しくは
フルオロアルキレン基、+1はRfがフルオロアルキル
基のときは1、フルオロアルキレン基のときは2)で表
わされるヨウ化物を、ベタイン型界面活性剤及び水と接
触させることにより一般式%式%) (Rf及びnは上記に同じ)で表わされるフルオロアル
コールを得ることからなるフルオロアルコールの製法に
係る。
フルオロアルキレン基、+1はRfがフルオロアルキル
基のときは1、フルオロアルキレン基のときは2)で表
わされるヨウ化物を、ベタイン型界面活性剤及び水と接
触させることにより一般式%式%) (Rf及びnは上記に同じ)で表わされるフルオロアル
コールを得ることからなるフルオロアルコールの製法に
係る。
本発明では、ベタイン型界面活性剤の一部分又は大部分
をその他のベタイン化合物で置き換えることができる。
をその他のベタイン化合物で置き換えることができる。
本出願人は先に本発明と同様の出発原料であるヨウ化物
をベタイン化合物と接触させて中間体を得、次いで該中
間体を加水分解することからなるフルオロアルコールの
製法について特許出願(特願昭62−161500号)
しているが、この方法は水の非存在下で中間体を得る第
1工程及び次いでアルカリ水溶液の存在下で加水分解す
る第2工程からなる2段反応であり、本発明の1工程か
らなる1段反応とは相違するものである。
をベタイン化合物と接触させて中間体を得、次いで該中
間体を加水分解することからなるフルオロアルコールの
製法について特許出願(特願昭62−161500号)
しているが、この方法は水の非存在下で中間体を得る第
1工程及び次いでアルカリ水溶液の存在下で加水分解す
る第2工程からなる2段反応であり、本発明の1工程か
らなる1段反応とは相違するものである。
本発明において出発原料は
一般式
%式%)
(Rfは炭素数2〜13のフルオロアルキル基若しくは
フルオロアルキレン基、11はRfがフルオロアルキル
基のときは1、フルオロアルキレン基のときは2)で表
わされるヨウ化物であり、具体例としては、CF3(C
F2)7CH2CH211CF3(CF2)、CH2C
H2I、(CF 3)2CF (CF 2LCH2CH
2I、IC1−l2CI42(CF20F2)2CH2
CH2I、ICH2CH2(CF20F2)3CH2C
H2I等を挙げることができる。これら化合物の製法は
、ツヤ−ナル・オブ・ザ・ケミカル・ソサエティー19
50年3041頁、ザ・ジャーナル・オブ・オーガニッ
ク・ケミストリー 23巻1166頁(1958年)等
に記載されている。
フルオロアルキレン基、11はRfがフルオロアルキル
基のときは1、フルオロアルキレン基のときは2)で表
わされるヨウ化物であり、具体例としては、CF3(C
F2)7CH2CH211CF3(CF2)、CH2C
H2I、(CF 3)2CF (CF 2LCH2CH
2I、IC1−l2CI42(CF20F2)2CH2
CH2I、ICH2CH2(CF20F2)3CH2C
H2I等を挙げることができる。これら化合物の製法は
、ツヤ−ナル・オブ・ザ・ケミカル・ソサエティー19
50年3041頁、ザ・ジャーナル・オブ・オーガニッ
ク・ケミストリー 23巻1166頁(1958年)等
に記載されている。
本発明で使用されるベタイン型界面活性剤の好適な例は
一般式 %式% (R1,R2は炭素数1〜5のアルキル基、R3は炭素
数6〜24、好ましくは8〜20のアルキル基)で表わ
される化合物であり、例えば C3H17(CH3)2N@CH2Co2θC,□H□
、(CH,)2NeC!−12CO2θC18H37(
CH3)2N @CH2CO2θ等を挙げることができ
る。又、本発明では必要に応じ上記ベタイン型界面活性
剤の一部分ないし大部分を一般式 %式% (R’、R2及びR4は炭素数1〜5のアルキル基)で
表わされるベタイン化合物で置き換えることができる。
一般式 %式% (R1,R2は炭素数1〜5のアルキル基、R3は炭素
数6〜24、好ましくは8〜20のアルキル基)で表わ
される化合物であり、例えば C3H17(CH3)2N@CH2Co2θC,□H□
、(CH,)2NeC!−12CO2θC18H37(
CH3)2N @CH2CO2θ等を挙げることができ
る。又、本発明では必要に応じ上記ベタイン型界面活性
剤の一部分ないし大部分を一般式 %式% (R’、R2及びR4は炭素数1〜5のアルキル基)で
表わされるベタイン化合物で置き換えることができる。
これらベタイン型界面活性剤及びその他のベタイン化合
物の製法は例えば米国特許第2,800.502号明細
書等に記載されている。
物の製法は例えば米国特許第2,800.502号明細
書等に記載されている。
本発明では原料ヨウ化物1当量(ヨウ化物1モルは、n
が1のとき1当量、2のとき2当量)に対して、ベタイ
ン型界面活性剤を通常1〜20当量、好ましくは1.2
〜5当量使用し、ベタイン型界面活性剤以外のベタイン
化合物で置き換えるときは、ベタイン型界面活性剤は0
.2当量以上とするのが良い。又、原料ヨウ化物1当量
に対して水を通常1〜200当量(水の1モルは2当量
)、好ましくは2〜140当量使用する。反応温度は、
通常80〜200℃、反応速度、加熱の容易さの点で好
ましくは120〜160℃である。反応時間は通常1〜
10時間程時間子分であり、好ましくは2〜6時間程度
である。本発明ではベタイン型界面活性剤と接触させる
ため、有機溶剤を使用する必要がない。
が1のとき1当量、2のとき2当量)に対して、ベタイ
ン型界面活性剤を通常1〜20当量、好ましくは1.2
〜5当量使用し、ベタイン型界面活性剤以外のベタイン
化合物で置き換えるときは、ベタイン型界面活性剤は0
.2当量以上とするのが良い。又、原料ヨウ化物1当量
に対して水を通常1〜200当量(水の1モルは2当量
)、好ましくは2〜140当量使用する。反応温度は、
通常80〜200℃、反応速度、加熱の容易さの点で好
ましくは120〜160℃である。反応時間は通常1〜
10時間程時間子分であり、好ましくは2〜6時間程度
である。本発明ではベタイン型界面活性剤と接触させる
ため、有機溶剤を使用する必要がない。
本発明の目的物は通常公知の手段で分離、精製され、例
えば抽出、蒸留、再結晶、ガスクロマトグラフィー、カ
ラムクロマトグラフィー等の手段を用い得る。
えば抽出、蒸留、再結晶、ガスクロマトグラフィー、カ
ラムクロマトグラフィー等の手段を用い得る。
(発明の効果)
本発明の製法は危険な薬品、有機溶剤、重金属を使用し
ない、従って安全で、有機溶剤の回収工程がない。又、
本発明の方法では出発原料の転化率、目的物の選択率が
良い。
ない、従って安全で、有機溶剤の回収工程がない。又、
本発明の方法では出発原料の転化率、目的物の選択率が
良い。
(実 施 例)
以下に実施例を挙げて説明する。
実施例I
CF s(CF 2)7CH2CH2I 57.4g
(100smol)、水100g及びベタイン型界面活
性剤としてCl2H25(CH3)2N@CH2COO
θ 32.6g(120+amol )を2001のオ
ートクレーブに仕込み、150℃で6時間加熱撹拌した
。反応混合物を室温に冷却後、水及びトリクロロトリプ
ルオロエタン(R−113)のそれぞれ100IIll
で抽出後、油層をガスクロマトグラフィーで分析した。
(100smol)、水100g及びベタイン型界面活
性剤としてCl2H25(CH3)2N@CH2COO
θ 32.6g(120+amol )を2001のオ
ートクレーブに仕込み、150℃で6時間加熱撹拌した
。反応混合物を室温に冷却後、水及びトリクロロトリプ
ルオロエタン(R−113)のそれぞれ100IIll
で抽出後、油層をガスクロマトグラフィーで分析した。
転化率99%、選択率96%でCF、(CF2)、CH
2C820Hが得られた。
2C820Hが得られた。
実施例2
ICH2CH2(CF2)6CH2CH2I 61,0
B(100鋤mol)、水100g及びベタイン型界面
活性剤としてC,2H25(CH3)2NΦCH2C0
0e 65.1[1(240mmol)を2001の
オートクレーブに仕込み、150℃で6時間加熱撹件し
た。反応混合物を室温に冷却後、水及びR−113のそ
れぞれ100I111で抽出後、油層をガスクロマトグ
ラフィーで分析した。
B(100鋤mol)、水100g及びベタイン型界面
活性剤としてC,2H25(CH3)2NΦCH2C0
0e 65.1[1(240mmol)を2001の
オートクレーブに仕込み、150℃で6時間加熱撹件し
た。反応混合物を室温に冷却後、水及びR−113のそ
れぞれ100I111で抽出後、油層をガスクロマトグ
ラフィーで分析した。
I C82CH2(CF 2 ) s CH2CH2I
の転化率は99%で、I]○C82CH2(CF 2
) s CH2CH20Hの選択率は90%であった。
の転化率は99%で、I]○C82CH2(CF 2
) s CH2CH20Hの選択率は90%であった。
CH2= CH(CF 2)6CH2CH20Hが8%
副生じていた。
副生じていた。
実施例3
CF 3(CF 2)?CH2CH2143,1g(7
51ol)、(CH3)3N ” CH2COOe
8.8g(75mmolL水608及びベタイン型界
面活性剤としてCI 2825(CH3)2Ne C
H2C00θ 4.1g(15mmol)を200鎗
1のオートクレーブに仕込み、150℃で6時間加熱撹
拌した。反応混合物を室温に冷却後、水及びR−113
のそれぞれ1001で抽出後、油層をガスクロマトグラ
フィーで分析した。転化率99%、選択率97%でCF
3(CF 2)、CH2CH7OHが得られた。
51ol)、(CH3)3N ” CH2COOe
8.8g(75mmolL水608及びベタイン型界
面活性剤としてCI 2825(CH3)2Ne C
H2C00θ 4.1g(15mmol)を200鎗
1のオートクレーブに仕込み、150℃で6時間加熱撹
拌した。反応混合物を室温に冷却後、水及びR−113
のそれぞれ1001で抽出後、油層をガスクロマトグラ
フィーで分析した。転化率99%、選択率97%でCF
3(CF 2)、CH2CH7OHが得られた。
比較例1
実施例1のベタイン型界面活性剤の代りにアニオン系界
面活性剤であるラウリル硫酸ナトリウム32.8g(1
20mmol)を用いる以外は実施例1と同様の操作を
行ったところ、CF 3(CF 2 ) 7 CH2C
H2■の転化率は0%であった。
面活性剤であるラウリル硫酸ナトリウム32.8g(1
20mmol)を用いる以外は実施例1と同様の操作を
行ったところ、CF 3(CF 2 ) 7 CH2C
H2■の転化率は0%であった。
比較例2
実施例1のベタイン型界面活性剤の代りにカチオン系界
面活性剤であるオクタデシルトリメチルアンモニウムク
ロライド41.8g(120mMol )を用いる以外
は実施例1と同様の操作を行ったところ、CF 3(C
F 2)7CH2CH21の転化率は0%であった。
面活性剤であるオクタデシルトリメチルアンモニウムク
ロライド41.8g(120mMol )を用いる以外
は実施例1と同様の操作を行ったところ、CF 3(C
F 2)7CH2CH21の転化率は0%であった。
比較例3
実施例1のベタイン型界面活性剤の代りに7ニオン系界
面活性剤である を用い、反応条件を100℃、24時間にした以外は実
施例1と同様の操作を行ったところ、CF 、(CF2
)7CH2CH2■の転化率は0%であった。
面活性剤である を用い、反応条件を100℃、24時間にした以外は実
施例1と同様の操作を行ったところ、CF 、(CF2
)7CH2CH2■の転化率は0%であった。
(以 上)
出 願 人 ダイキン工業株式会社
代 理 人 弁理士 1)村 巌
手
続
補
正置
昭和63年12月28日
昭和63年特許願第297000号
2、発明の名称
フルオロアルコールの製法
3、補正をする者
事件との関係 特許出願人
(285)ダイキン工業株式会社
4、代
理
人
5、補正命令の日付
自 発
6、補正の対象
明細書中「発明の詳細な説明」の項
7、補正の内容
(1)明細書中第7頁第5行
Claims (3)
- (1)一般式 Rf(CH_2CH_2I)n (Rfは炭素数2〜13のフルオロアルキル基若しくは
フルオロアルキレン基、nはRfがフルオロアルキル基
のときは1、フルオロアルキレン基のときは2)で表わ
されるヨウ化物を、ベタイン型界面活性剤及び水と接触
させることにより一般式Rf(CH_2CH_2OH)
n (Rf及びnは上記に同じ)で表わされるフルオロアル
コールを得ることからなるフルオロアルコールの製法。 - (2)ベタイン型界面活性剤が一般式 R^1R^2R^3N^■CH_2CO_2^■(R^
1、R^2は炭素数1〜5のアルキル基、R^3は炭素
数6〜24のアルキル基)で表わされる化合物である請
求項1記載の製法。 - (3)ベタイン型界面活性剤の一部分ないし大部分を一
般式 R^1R^2R^4N^■CH_2CO_2^■(R^
1、R^2及びR^4は炭素数1〜5のアルキル基)で
表わされるベタイン化合物で置き換える請求項1記載の
製法。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63297000A JPH082814B2 (ja) | 1988-11-24 | 1988-11-24 | フルオロアルコールの製法 |
DE1989608104 DE68908104T2 (de) | 1988-11-24 | 1989-11-23 | Verfahren zur Herstellung von fluorierten Alkoholen. |
EP19890121665 EP0371399B1 (en) | 1988-11-24 | 1989-11-23 | Process for preparing fluoroalcohols |
US07/770,751 US5264637A (en) | 1988-11-24 | 1991-10-04 | Process for preparing fluoroalcohol |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63297000A JPH082814B2 (ja) | 1988-11-24 | 1988-11-24 | フルオロアルコールの製法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH02142740A true JPH02142740A (ja) | 1990-05-31 |
JPH082814B2 JPH082814B2 (ja) | 1996-01-17 |
Family
ID=17840955
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP63297000A Expired - Lifetime JPH082814B2 (ja) | 1988-11-24 | 1988-11-24 | フルオロアルコールの製法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH082814B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003012578A (ja) * | 2001-06-28 | 2003-01-15 | Asahi Glass Co Ltd | 有機ハロゲン化合物と高温高圧水との反応方法 |
US6894197B2 (en) | 2001-07-02 | 2005-05-17 | Tosoh F-Tech, Inc. | Process for producing fluorinated alcohol |
-
1988
- 1988-11-24 JP JP63297000A patent/JPH082814B2/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003012578A (ja) * | 2001-06-28 | 2003-01-15 | Asahi Glass Co Ltd | 有機ハロゲン化合物と高温高圧水との反応方法 |
US6894197B2 (en) | 2001-07-02 | 2005-05-17 | Tosoh F-Tech, Inc. | Process for producing fluorinated alcohol |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH082814B2 (ja) | 1996-01-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
DE3735467A1 (de) | Verfahren zur herstellung von fluorierten c(pfeil abwaerts)4(pfeil abwaerts)- bis c(pfeil abwaerts)6(pfeil abwaerts)-kohlenwasserstoffen und neue cyclische fluorierte kohlenwasserstoffe, sowie die verwendung von fluorierten c(pfeil abwaerts)4(pfeil abwaerts)- bis c(pfeil abwaerts)6(pfeil abwaerts)-kohlenwasserstoffen als treibgas und arbeitsfluessigkeit fuer waermepumpensysteme | |
JPS63284141A (ja) | クロロジフェニルエーテルの製造方法 | |
US3454657A (en) | Catalytic synthesis of organic halogen compounds | |
EP0115085B1 (en) | A process for preparing a perfluorinated or polyfluorinated aliphatic carboxylic acid | |
JPH02142740A (ja) | フルオロアルコールの製法 | |
US6198011B1 (en) | Solvents for use in fluorination reactions | |
JP2001302571A (ja) | フルオロアルコールの製造方法 | |
EP1223158B1 (de) | Verfahren zur Herstellung trifluormethyl-substituierter Biphenylcarbonsäuren und neue trichlormethyl- und trifluormethyl-substituierte Biphenylcarbonitrile | |
US6080892A (en) | Method of producing substituted benzaldehydes with catalytic amounts of acid | |
US6376705B1 (en) | Manufacture of 3,3,4,4-tetrahydroperfluoroalkanoates | |
US5264637A (en) | Process for preparing fluoroalcohol | |
JPS6340773B2 (ja) | ||
JP2000086553A (ja) | フッ素化ベンジルアルコ―ルおよびベンズアルデヒドの製造法 | |
Castellano et al. | Aromatic Polyfluoronitroso Compounds | |
JP2678784B2 (ja) | アダマンタントリオール類の製造方法 | |
EP0417720B1 (en) | Process for preparing 2-chloro-4-fluorophenol | |
CH630877A5 (de) | Verfahren zur herstellung von aromatischen fluorverbindungen. | |
JPH02142741A (ja) | フルオロアルコールの製造法 | |
CS208795B2 (en) | Method of making the 3-phenoxybenzaldehydes | |
JPH02157238A (ja) | フルオロアルコールの製造方法 | |
JP2923682B2 (ja) | 芳香族フッ素化合物の製造方法 | |
Okazoe et al. | Synthesis of perfluorinated ketones by utilizing liquid-phase direct fluorination | |
JP3149537B2 (ja) | 1h−ペルフルオロアルカンの製造法 | |
JPH0449534B2 (ja) | ||
JPH01175948A (ja) | 3,5‐ジクロロフェノールの製造方法 |