JPH02141320A - ショックアブソーバ制御装置 - Google Patents

ショックアブソーバ制御装置

Info

Publication number
JPH02141320A
JPH02141320A JP29651288A JP29651288A JPH02141320A JP H02141320 A JPH02141320 A JP H02141320A JP 29651288 A JP29651288 A JP 29651288A JP 29651288 A JP29651288 A JP 29651288A JP H02141320 A JPH02141320 A JP H02141320A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
damping force
shock absorber
road surface
fuzzy
vehicle body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29651288A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomoyuki Inoue
知之 井上
Hiroshi Sato
博 佐藤
Yoshihiko Utsui
良彦 宇津井
Masahiro Tado
田戸 昌弘
Shunichi Wada
俊一 和田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP29651288A priority Critical patent/JPH02141320A/ja
Publication of JPH02141320A publication Critical patent/JPH02141320A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G17/00Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load
    • B60G17/015Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load the regulating means comprising electric or electronic elements
    • B60G17/018Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load the regulating means comprising electric or electronic elements characterised by the use of a specific signal treatment or control method
    • B60G17/0182Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load the regulating means comprising electric or electronic elements characterised by the use of a specific signal treatment or control method involving parameter estimation, e.g. observer, Kalman filter
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2400/00Indexing codes relating to detected, measured or calculated conditions or factors
    • B60G2400/10Acceleration; Deceleration
    • B60G2400/102Acceleration; Deceleration vertical
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2400/00Indexing codes relating to detected, measured or calculated conditions or factors
    • B60G2400/80Exterior conditions
    • B60G2400/82Ground surface
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2400/00Indexing codes relating to detected, measured or calculated conditions or factors
    • B60G2400/90Other conditions or factors
    • B60G2400/91Frequency
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2500/00Indexing codes relating to the regulated action or device
    • B60G2500/10Damping action or damper
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2600/00Indexing codes relating to particular elements, systems or processes used on suspension systems or suspension control systems
    • B60G2600/60Signal noise suppression; Electronic filtering means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2600/00Indexing codes relating to particular elements, systems or processes used on suspension systems or suspension control systems
    • B60G2600/90Indexing codes relating to particular elements, systems or processes used on suspension systems or suspension control systems other signal treatment means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Vehicle Body Suspensions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は車両の車体と車輪の間に設けられたショック
アブソーバの減衰力を調整するショックアブソーバ制御
装置に関するものである。
〔従来の技術〕
この種の従来装置としては例えば特開昭6390412
号公報に示されたものがあり、これは車体の上下方向の
加速度を検出する上下加速度センサの出力を車体の固有
時間より長い時間にわたって平均した値Aと固有時間よ
り短い時間にわたって平均した値Bとの差(B−A)を
算出し、この(B−A)としきい値との大小を判定して
車両が走行する路面の判定を行い、(B −A)の方が
大きければショックアブソーバの減衰力を大きくするも
のであった。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、上記した従来装置では、車体の固有時間
より長い時間と短い時間の平均値の差によって路面判定
を行っており、きめ細かな路面判定を行うことができず
、減衰力制御を精度良く行うことができなかった。
この発明は上記のような課題を解決するために成された
ものであり、より精確に路面判定を行うことができ、減
衰力制御をより正確に行うことができるショックアブソ
ーバ制御装置を得ることを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
この発明に係るショックアブソーバ制御装置は、車体の
上下方向加速度を検出するアナログ式上下加速度センサ
と、この上下加速度センサの出力のうちばね上共振状態
、人間共振状態及びばね下共振状態に対応した周波数成
分をそれぞれ取出す第1〜第3のディジタルフィルタと
、各ディジタルフィルタの出力を入力され、ファジィ推
論により減衰力を定めるファジィ制御部と、ファジィ制
御部の出力に応じてショックアブソーバの減衰力を調整
する減衰力調整部を備えたものである。
〔作 用〕
この発明においては、車体の上下方向加速度を検出し、
この検出々力のうちのばね上共振、人間共振及びばね下
共振に対応した周波数成分を別個に取出し、この各周波
数成分からファジィ推論により路面判定してショックア
ブソーバの減衰力を定める。
〔実施例〕
以下、この発明の実施例を図面とともに説明する。第1
図はこの実施例によるショックアブソーバ制御装置の構
成を示し、lは車体の上下方向加速度を検出するアナロ
グ式上下加速度センサ(以下、上下Gセンサと略する。
) 2は上下Gセンサlの出力のうち1〜2H2の周波
数帯のみ通過させる第1のディジタルフィルタ、3は上
下Gセンサlの出力のうち4Hz中心の周波数帯のみ通
過させる第2のディジタルフィルタ、4は上下Gセンサ
1の出力のうちlO〜20Hzの周波数帯のみ通過させ
る第3のディジタルフィルタ、5はファジィ変数によっ
てショックアブソーバの減衰力に対する使用者の好みを
入力する好み入力部、6は各ディジタルフィルタ2〜4
及び好み入力部5の出力を入力され、ファジィ推論によ
って最適減衰力を決定するファジィ制御部、7はファジ
ィ制御部6の出力に応じてショックアブソーバの減衰力
を調整する減衰力調整部である。
次に、上記構成の動作について説明する。上下Gセンサ
1は車体の上下方向の加速度を検出する。
この検出々力は走行路面によって第2図に示すように周
波数特性が異なる。即ち、良路の場合はイ、うねり路の
場合は口、悪路の場合には八に示す周波数特性となる。
又、路面状態に応じてばね上共振状態になった際には1
〜2Hzの周波数成分が多くなり、人間が共振状態にな
った場合には4〜8Hzの周波数成分が多くなり、ばね
下共振状態の場合には10〜20Hzの周波数成分が多
くなることが明らかとなっている。従って、第1のディ
ジタルフィルタ2によって1〜2Hzの周波数成分を取
出し、第2のディジタルフィルタ3によって4Hz中心
の周波数成分を取出し、第3のディジタルフィルタ4に
よってlO〜20Hzの周波数成分を取出す、又、好み
入力部5は減衰力に対する使用者の好みを可変して出力
する。ディジタルフィルタ2〜4の出力及び好み入力部
5の出力はファジィ制御部6に入力され、ファジィ推論
によって減衰力が決定される。ファジィ推論は次のよう
なファジィルールに従って行われる。まず、ばね上共振
が大で人間共振が大の場合には悪路(第2図へ)と判定
し、減衰力をMl!DIt1Mとする。次に、ばね上共
振が大で人間共振が小の場合にはうねり路(第2図口)
と判定し、減衰力をHARDとする0次に、ばね上共振
が小で人間共振が小の場合には良路(第2図イ)と判定
し、減衰力をS OF、Tとする。このような路面判定
ルールをまとめると第3図のようになる。又、使用者の
好みが)IARDの場合には減衰力もHARDとし、好
みが5OFTの場合には減衰力も5OFTを選択する。
さらに、路面が砂利路の場合にはこれをばね下共振によ
って判定し、ばね下共振の振幅がしきい値以上でかつ所
定時間以上継続した場合には非ファジィルールで減衰力
をM[!DI口H止りとする。
第4図はばね上共振のメンバシップ関数、第5図は人間
共振のメンバシップ関数、第6図は減衰力ノメンハシン
フ関数、第7図は好みのメンバシップ関数を示し、これ
らのメンバシップ関数は予めファジィ制御部6に設定さ
れている。ばね上共振、人間共振、ばね下共振及び使用
者の好みの実際値は各ディジタルフィルタ2〜4及び好
み入力部5からファジィ制御部6に入力され、この入力
値と対応するメンバシップ関数の交点を求め、上記ファ
ジィルールに従って選定された減衰力のメンバシップ関
数の上記交点に対応した値が求められ、この値の論理和
の重心位置によって減衰力を定める。定められた1(A
RD、 MEDIIIM、 5OFT(7)イずれかの
減衰力の信号は減衰力調整部7に入力され、ショックア
ブソーバの減衰力はこの信号に対応したものに調整され
る。
上記実施例においては、上下Gセンサlの出力のうち各
路面状態において現われる3つの周波数成分を取出し、
この3つの周波数成分の信号レベルに基づいてファジィ
推論によりショックアブソーバの減衰力を決定し、これ
に応じてショックアブソーバの減衰力を制御しており、
減衰力を路面状態に応じて精度良く、確実に調整するこ
とができ、乗心地と安定性を共に満足させることができ
る。又、使用者の好みに応じてファジィ制御により減衰
力のm 3m整を行うことができ、使用者の好みに適合
した乗心地を得ることができる。
〔発明の効果〕
以上のようにこの発明によれば、車体の上下方向加速度
のうち各路面状・態に応じて現われる3つの周波数成分
を取出し、この周波数成分のレベルに基づいてファジィ
推論により減衰力を決定しており、路面状態に応じて減
衰力を精度良く確実に調整することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明によるショックアブソーバ制御装置の
構成図、第2図は車体上下加速度の路面状態に対応した
周波数特性図、第3図はファジィ制御による路面判定ル
ール図、第4図はばね上共振のメンバシップ関数図、第
5図は人間共振のメンバシップ関数図、第6図は減衰力
のメンバシップ関数図、第7図は使用者の好みのメンバ
シップ関数図である。 l・・・上下加速度センサ、2〜4・・・ディジタルフ
ィルタ、5・・・好み入力部、6・・・ファジィ制御部
、7・・・減衰力調整部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 車両の車体と車輪の間に設けられたショックアブソーバ
    の減衰力を制御するショックアブソーバ制御装置におい
    て、車体の上下方向加速度を検出するアナログ式上下加
    速度センサと、上下加速度センサの出力のうちばね上共
    振状態、人間共振状態及びばね下共振状態に対応した周
    波数成分をそれぞれ取出す第1〜第3のディジタルフィ
    ルタと、各ディジタルフィルタの出力を入力され、ファ
    ジィ推論により減衰力を定めるファジィ制御部と、ファ
    ジィ制御部の出力に応じてショックアブソーバの減衰力
    を調整する減衰力調整部を備えたことを特徴とするショ
    ックアブソーバ制御装置。
JP29651288A 1988-11-24 1988-11-24 ショックアブソーバ制御装置 Pending JPH02141320A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29651288A JPH02141320A (ja) 1988-11-24 1988-11-24 ショックアブソーバ制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29651288A JPH02141320A (ja) 1988-11-24 1988-11-24 ショックアブソーバ制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02141320A true JPH02141320A (ja) 1990-05-30

Family

ID=17834502

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29651288A Pending JPH02141320A (ja) 1988-11-24 1988-11-24 ショックアブソーバ制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02141320A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1993001947A1 (en) * 1991-07-19 1993-02-04 Nippondenso Co., Ltd. Variable damping force shock absorber controller
JPH05229329A (ja) * 1992-02-14 1993-09-07 Mitsubishi Motors Corp 車両用サスペンションの減衰力制御方法
EP0622255A1 (fr) * 1993-04-28 1994-11-02 Siemens Automotive S.A. Dispositif de commande d'un ensemble de suspension interposé entre une roue et la caisse d'un véhicule automobile
WO2006103014A1 (de) * 2005-03-30 2006-10-05 Daimlerchrysler Ag Vorrichtung und verfahren zur beeinflussung der dämpfungskraftcharakteristik einer fahrwerksaufhängung eines kraftfahrzeugs
US20100237656A1 (en) * 2005-05-13 2010-09-23 Grammer Ag Device and method for suspension of a vehicle cabin by means of additional volumes

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1993001947A1 (en) * 1991-07-19 1993-02-04 Nippondenso Co., Ltd. Variable damping force shock absorber controller
JPH05229329A (ja) * 1992-02-14 1993-09-07 Mitsubishi Motors Corp 車両用サスペンションの減衰力制御方法
EP0622255A1 (fr) * 1993-04-28 1994-11-02 Siemens Automotive S.A. Dispositif de commande d'un ensemble de suspension interposé entre une roue et la caisse d'un véhicule automobile
FR2704484A1 (fr) * 1993-04-28 1994-11-04 Siemens Automotive Sa Dispositif de commande d'un ensemble de suspension interposé entre une roue et la caisse d'un véhicule automobile.
WO2006103014A1 (de) * 2005-03-30 2006-10-05 Daimlerchrysler Ag Vorrichtung und verfahren zur beeinflussung der dämpfungskraftcharakteristik einer fahrwerksaufhängung eines kraftfahrzeugs
US20100237656A1 (en) * 2005-05-13 2010-09-23 Grammer Ag Device and method for suspension of a vehicle cabin by means of additional volumes
US8840172B2 (en) * 2005-05-13 2014-09-23 Grammer Ag Device and method for suspension of a vehicle cabin by means of additional volumes

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR930000284B1 (ko) 완충기 제어장치
JP2898949B2 (ja) セミアクティブサスペンション制御装置及びその方法
JP3010892B2 (ja) 車両のサスペンション制御装置
KR930010592B1 (ko) 서스펜션제어장치
JP3084054B2 (ja) 車両のサスペンション装置
JPH02283512A (ja) サスペンション制御装置
JPH0885321A (ja) サスペンション制御装置
JPH02141320A (ja) ショックアブソーバ制御装置
EP0162818B1 (en) Device for the control of the suspension shock-absorbers particularly for motor vehicles
EP0385723B1 (en) Control apparatus for support unit of vehicle
US5701246A (en) Suspension control apparatus
JP3673847B2 (ja) サスペンション制御装置
JPH02133215A (ja) ショックアブソーバ制御装置
JPH0569718A (ja) サスペンシヨン制御装置
GB2282784A (en) Vehicle suspension system
JP4032364B2 (ja) サスペンション制御装置
JPS6255209A (ja) サスペンシヨン制御装置
JP2812783B2 (ja) 車両のサスペンション装置
JPH0781351A (ja) 車両のサスペンション装置
JP3270647B2 (ja) 車両のサスペンション装置
JP3035317B2 (ja) 車両のサスペンション装置
JPH0752629A (ja) 流体圧式アクティブサスペンション制御装置
JP3093238B2 (ja) 車両のサスペンション装置
JPH05229329A (ja) 車両用サスペンションの減衰力制御方法
KR940003519Y1 (ko) 서스팬션 또는 안정기의 제어 장치