JPH02141052A - 光交換機 - Google Patents
光交換機Info
- Publication number
- JPH02141052A JPH02141052A JP63294331A JP29433188A JPH02141052A JP H02141052 A JPH02141052 A JP H02141052A JP 63294331 A JP63294331 A JP 63294331A JP 29433188 A JP29433188 A JP 29433188A JP H02141052 A JPH02141052 A JP H02141052A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- trunk
- signal
- optical
- types
- type
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 title claims abstract description 65
- 230000006854 communication Effects 0.000 claims description 31
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 31
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 29
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract description 8
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 2
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 description 2
- 230000008054 signal transmission Effects 0.000 description 2
- 230000007175 bidirectional communication Effects 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Interface Circuits In Exchanges (AREA)
- Use Of Switch Circuits For Exchanges And Methods Of Control Of Multiplex Exchanges (AREA)
- Optical Communication System (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は1通信網における交換機に関するものであシ、
さらに詳しくは、光信号を光のままで交換する光交換機
に関するものである。
さらに詳しくは、光信号を光のままで交換する光交換機
に関するものである。
OA化の進展により、電話、ファクシミリ、データ端末
等多種類の端末を用いた通信の必要性が高まっている。
等多種類の端末を用いた通信の必要性が高まっている。
多種類の端末を使用する場合、端末毎に専用の加入者線
を設置するよシも、−本の加入者線を切シ替えて使用し
たシ、信号を多重化し伝送した方が、一般に経済的であ
る。しかし、このよ5に一本の加入者線に多種類の端末
を接続する場合、従来の通信網においては、局側の加入
省線回線終端装置のところで、信号の振シ分けをする必
要があった。すなわち、電話の信号は電話用交換機へ、
データの信号はデータ用交換機へというように、信号種
別(端末種別)により信号を振シ分け、それぞれ専用の
交換機で交換する必要があった。
を設置するよシも、−本の加入者線を切シ替えて使用し
たシ、信号を多重化し伝送した方が、一般に経済的であ
る。しかし、このよ5に一本の加入者線に多種類の端末
を接続する場合、従来の通信網においては、局側の加入
省線回線終端装置のところで、信号の振シ分けをする必
要があった。すなわち、電話の信号は電話用交換機へ、
データの信号はデータ用交換機へというように、信号種
別(端末種別)により信号を振シ分け、それぞれ専用の
交換機で交換する必要があった。
今後、加入者線への光フアイバ導入が実現されると、加
入者線の伝送容量は飛躍的に増大し、接続可能な端末の
種類、数が著しく増加すると考えられる。その場合、従
来のように信号種別毎に専用交換機へ振シ分ける方法で
は、設備コストが増大し、端末種類の増加に柔軟に対応
できないという問題があった。
入者線の伝送容量は飛躍的に増大し、接続可能な端末の
種類、数が著しく増加すると考えられる。その場合、従
来のように信号種別毎に専用交換機へ振シ分ける方法で
は、設備コストが増大し、端末種類の増加に柔軟に対応
できないという問題があった。
本発明の目的は、このような従来の問題点を解決し、端
末種類の増加に柔軟に対応でき、経済的な光交換機を提
供することにある。
末種類の増加に柔軟に対応でき、経済的な光交換機を提
供することにある。
上記目的を達成するため、本発明の光交換機は、複数種
類の端末を収容する光交換機において、光信号の種類に
関わらず前記光信号のスイッチングを行う光通話路と、
前記光通話路に接続された前記光信号の種類識別機能を
有する発呼検出トランクと、前記発呼検出トランクによ
り前記光信号種別を識別し、前記光信号の種類別に対応
して発呼中の入線に前記光通話路を介して接続される発
呼端末種別に対応する接続トランクと、前記光通話路、
発呼検出トランク、接続トランクの接続制御及び呼処理
を行う制御装置とを備えてなることを特徴とする。
類の端末を収容する光交換機において、光信号の種類に
関わらず前記光信号のスイッチングを行う光通話路と、
前記光通話路に接続された前記光信号の種類識別機能を
有する発呼検出トランクと、前記発呼検出トランクによ
り前記光信号種別を識別し、前記光信号の種類別に対応
して発呼中の入線に前記光通話路を介して接続される発
呼端末種別に対応する接続トランクと、前記光通話路、
発呼検出トランク、接続トランクの接続制御及び呼処理
を行う制御装置とを備えてなることを特徴とする。
また、前記発呼検出トランクにおける信号種類の識別は
、信号のビットレートにより行うことを特徴とする。
、信号のビットレートにより行うことを特徴とする。
さらにまた、前記発呼検出トランクにおける信号種類の
職別け、信号光の波長により行うことを特徴とする。
職別け、信号光の波長により行うことを特徴とする。
本発明の光交換機は、信号の種類(情報速度、フォーマ
ット、波長等)によらない光通話路と、信号種類識別機
能を有する発呼検出トランクと、信号種類別の接続トラ
ンクと、光通話路やトランク類の制御及び呼処理を行う
制御装置とを備え、発呼検出トランクで信号種類を職別
し、発呼端末種別に対応する接続トランクを発呼中の加
入者線に光通話路を介して接続し、呼接続制御を行う。
ット、波長等)によらない光通話路と、信号種類識別機
能を有する発呼検出トランクと、信号種類別の接続トラ
ンクと、光通話路やトランク類の制御及び呼処理を行う
制御装置とを備え、発呼検出トランクで信号種類を職別
し、発呼端末種別に対応する接続トランクを発呼中の加
入者線に光通話路を介して接続し、呼接続制御を行う。
一般に、ある波長範囲の光に対してスイッチング作用の
ある光スィッチを用いると、変調速度や変調方式によら
ない光信号のスイッチングが可能である。このため、こ
のような光スィッチを組み合わせて構成した空間分割型
光通話路は、トランスペアレントな(情報速度や信号フ
ォーマットによらない)通話路となる。本発明の光交換
機は、通話路にこの空間分割型光通話路を用いた、トラ
ンスペアレントな光交換機である。
ある光スィッチを用いると、変調速度や変調方式によら
ない光信号のスイッチングが可能である。このため、こ
のような光スィッチを組み合わせて構成した空間分割型
光通話路は、トランスペアレントな(情報速度や信号フ
ォーマットによらない)通話路となる。本発明の光交換
機は、通話路にこの空間分割型光通話路を用いた、トラ
ンスペアレントな光交換機である。
このよりなトランスペアレントな交換機を実現する上で
重要な機能は、加入者線から入力された光信号の、たと
えば情報速度、信号フォーマット、波長等の信号の種類
、あるいは使用端末種類の識別機能や、発呼、ダイアル
等の制御信号の受信機能である。本発明では、発呼検出
トランクにより発呼を検出すると同時に、発呼端末の種
類あるいは信号の種類の識別を行う。その情報をもとに
光通話路を切シ換えて、発呼端末種類に対応する接続ト
ランクに発呼中の入線を接続する。そして、接続トラン
クにより、端末から送られてくるダイアル等の信号の受
信や、交換機から端末へのベル信号等の送信を行う。こ
のような構成としておくと、端末のS類が増えた場合に
も、局側設備の拡張が最小限で済み、経済的である。す
なわち、局側では発呼検出トランクの端末識別機能の追
加と、新しい端末対応の接続トランクを増設するだけで
対応できる。以下図面にもとづき実施例について説明す
る。
重要な機能は、加入者線から入力された光信号の、たと
えば情報速度、信号フォーマット、波長等の信号の種類
、あるいは使用端末種類の識別機能や、発呼、ダイアル
等の制御信号の受信機能である。本発明では、発呼検出
トランクにより発呼を検出すると同時に、発呼端末の種
類あるいは信号の種類の識別を行う。その情報をもとに
光通話路を切シ換えて、発呼端末種類に対応する接続ト
ランクに発呼中の入線を接続する。そして、接続トラン
クにより、端末から送られてくるダイアル等の信号の受
信や、交換機から端末へのベル信号等の送信を行う。こ
のような構成としておくと、端末のS類が増えた場合に
も、局側設備の拡張が最小限で済み、経済的である。す
なわち、局側では発呼検出トランクの端末識別機能の追
加と、新しい端末対応の接続トランクを増設するだけで
対応できる。以下図面にもとづき実施例について説明す
る。
第1図は、本発明の実施例としての光交換機の構成を示
す図である。第1図において、1は光通話路、2は発呼
検出トランク、31〜3jは接続トランク、4は制御装
置、51〜5nは加入者線である。また、第2図a %
dは、第1図の光交換機の接続動作を説明する図であ
シ、61〜63は端末である。第2図aは発呼検出、端
末検出、第2図すは発側端末信号送受、第2図Cは着側
端末呼び出し1.応答、第2図dは通信開始の接続動作
各階梯の状態を示す。
す図である。第1図において、1は光通話路、2は発呼
検出トランク、31〜3jは接続トランク、4は制御装
置、51〜5nは加入者線である。また、第2図a %
dは、第1図の光交換機の接続動作を説明する図であ
シ、61〜63は端末である。第2図aは発呼検出、端
末検出、第2図すは発側端末信号送受、第2図Cは着側
端末呼び出し1.応答、第2図dは通信開始の接続動作
各階梯の状態を示す。
以下、実施例の動作を説明する。本実施例においては、
加入者と光交換機との間は、−本の光ファイバで結ばれ
ており、端末と交換機との間では、波長多重技術を用い
て信号は双方向に伝送される。
加入者と光交換機との間は、−本の光ファイバで結ばれ
ており、端末と交換機との間では、波長多重技術を用い
て信号は双方向に伝送される。
すなわち、端末から交換機方向の信号に少なくとも1波
長、交換機から端末の方向の信号に少なくとも1波長使
用し、それらを波長多重によりー本のファイバで双方向
伝送するものとする。
長、交換機から端末の方向の信号に少なくとも1波長使
用し、それらを波長多重によりー本のファイバで双方向
伝送するものとする。
制御装置4は、発呼検出トランク2により、加入者線5
1〜5nの監視を行う。すなわち、制御装置4は光通話
路1を制御して、加入者線51〜5nの内使用していな
い回線を一定時間ずつ順に発呼検出トランク2に接続し
てゆく(発呼スキャン第2図a)。そして、発呼検出ト
ランク2が発呼信号を受信すると、その時点で接続され
ている加入者線が発呼していると見なす。さらに、発呼
信号を分析して、その加入者線に接続されている端末の
種類を判別し、その結果を制御装置4に伝える。
1〜5nの監視を行う。すなわち、制御装置4は光通話
路1を制御して、加入者線51〜5nの内使用していな
い回線を一定時間ずつ順に発呼検出トランク2に接続し
てゆく(発呼スキャン第2図a)。そして、発呼検出ト
ランク2が発呼信号を受信すると、その時点で接続され
ている加入者線が発呼していると見なす。さらに、発呼
信号を分析して、その加入者線に接続されている端末の
種類を判別し、その結果を制御装置4に伝える。
発呼検出トランク2における端末種類の識別方法として
は、端末のビットレート(情報伝送速度)を検出する方
法や、端末種類毎に異なる信号光波長を割〕当てその波
長によ多端末種類を識別する方法などがある。
は、端末のビットレート(情報伝送速度)を検出する方
法や、端末種類毎に異なる信号光波長を割〕当てその波
長によ多端末種類を識別する方法などがある。
制御装置4は、発呼中の端末に適合する接続トランク3
a(31≦3a≦3j) t”一つ選び、光通話路1を
制御してその接続トランクの一方の端子を発呼中の端末
61に接続する(第2図b)。接続トランク3aは、端
末との間で制御に必要な信号(ダイアル信号等)の送受
信を行い、必要な情報を制御装置4に送る。得られた情
報をもとに着側の端末63を接続トランク3aのもう一
方の端子に、光通話路1を介して接続する。接続トラン
ク3aは、呼出信号を着側端末63に送る(第2図C)
。着側の端末63が応答すると、発側端末61、光通話
路1、接続トランク3a、光通話路1、着側端末63と
いうパスが完成し通信が開始される(第2図d)。
a(31≦3a≦3j) t”一つ選び、光通話路1を
制御してその接続トランクの一方の端子を発呼中の端末
61に接続する(第2図b)。接続トランク3aは、端
末との間で制御に必要な信号(ダイアル信号等)の送受
信を行い、必要な情報を制御装置4に送る。得られた情
報をもとに着側の端末63を接続トランク3aのもう一
方の端子に、光通話路1を介して接続する。接続トラン
ク3aは、呼出信号を着側端末63に送る(第2図C)
。着側の端末63が応答すると、発側端末61、光通話
路1、接続トランク3a、光通話路1、着側端末63と
いうパスが完成し通信が開始される(第2図d)。
上記のようにこのパスは、波長多重により双方向に信号
を通すので、発側端末と着側端末間で双方向通信が可能
である。
を通すので、発側端末と着側端末間で双方向通信が可能
である。
なお、第1図では、発呼検出トランクは1個しか描いて
いないが、光交換機の規模が大きい場合には負荷分散の
ために複数の発呼検出トランクを用意する。同様に、接
続トランクも、負荷に応じて各端末種類毎に複数用意す
る。
いないが、光交換機の規模が大きい場合には負荷分散の
ために複数の発呼検出トランクを用意する。同様に、接
続トランクも、負荷に応じて各端末種類毎に複数用意す
る。
次に本実施例における構成要件の具体的例について説明
する。
する。
光通話路:
ここで言う光通話路とは、例えば、従来から検討されて
いる光スィッチを一つ、または複数組み合わせることに
よ多構成できる。この組合せ方法には各種の方法があシ
、従来の電子交換機と同様に用途や規模に応じて最適な
ものを選択すればよい。なお、光スィッチとしては、従
来から提案、試作されている誘電体光スィッチや半導体
光スィッチなどが使用できる。
いる光スィッチを一つ、または複数組み合わせることに
よ多構成できる。この組合せ方法には各種の方法があシ
、従来の電子交換機と同様に用途や規模に応じて最適な
ものを選択すればよい。なお、光スィッチとしては、従
来から提案、試作されている誘電体光スィッチや半導体
光スィッチなどが使用できる。
発呼検出トランク:
発呼検出トランクの実施例としては2種類あフ、それぞ
れ以下のようにして構成できる。
れ以下のようにして構成できる。
−ツは、信号のビットレートによ多端末種類を識別する
ものである。このタイプの発呼検出トランクの主な機能
は、信号のビットレート(クロック)識別である。した
がって、具体的には、(端末程別ごとにビットレートが
異なるから)それぞれのビットレートごとのクロック抽
出回路を用意すればよい。すなわち、ある端末から信号
が送られて来ると、複数種類あるクロック抽出回路の内
のどれか一つのクロック抽出回路のみが、この信号に同
期してクロックを出力する現象を利用する。
ものである。このタイプの発呼検出トランクの主な機能
は、信号のビットレート(クロック)識別である。した
がって、具体的には、(端末程別ごとにビットレートが
異なるから)それぞれのビットレートごとのクロック抽
出回路を用意すればよい。すなわち、ある端末から信号
が送られて来ると、複数種類あるクロック抽出回路の内
のどれか一つのクロック抽出回路のみが、この信号に同
期してクロックを出力する現象を利用する。
他の一つは、信号の波長によ多端末種類を識別するもの
である。このタイプの発呼検出トランクの主な機能は、
信号光の波長の識別である。したかって、具体的には、
(端末種別ごとに信号光の波長が異なるから、)それぞ
れの波長のみを通過させるバンドパスフィルタ(帯域通
過型フィルタ)を波長毎に用意すればよい。すなわち、
ある端末から信号が送られて来ると、複数種類あるバン
ドパスフィルタの内のどれか1つからだけ、光信号が出
力される現象を利用する。
である。このタイプの発呼検出トランクの主な機能は、
信号光の波長の識別である。したかって、具体的には、
(端末種別ごとに信号光の波長が異なるから、)それぞ
れの波長のみを通過させるバンドパスフィルタ(帯域通
過型フィルタ)を波長毎に用意すればよい。すなわち、
ある端末から信号が送られて来ると、複数種類あるバン
ドパスフィルタの内のどれか1つからだけ、光信号が出
力される現象を利用する。
接続トランク:
例えば、端末との間で信号送受を行うための信号送受信
回路と、信号中に制御信号を多重化したシ分離する等の
処理を行うための信号処理回路、およびこれらの回路の
制御や、制御装置との間の信号送受等を行う回路類で構
成される。
回路と、信号中に制御信号を多重化したシ分離する等の
処理を行うための信号処理回路、およびこれらの回路の
制御や、制御装置との間の信号送受等を行う回路類で構
成される。
制御装置:
光通話路とトランク類の制御を行う装置であシ、例えば
、従来の電子交換機における制御装置と機能的には同等
のものが適用できる。
、従来の電子交換機における制御装置と機能的には同等
のものが適用できる。
以上説明したように、本発明では、トランスペアレント
な光通話路音用い、発呼検出トランクで発呼端末の種類
の識別を行い、端末種類別の接続トランクによ勺、端末
間の折返し接続を行う。このため、僅かな局内設備の拡
張により端末種類の増加に対応可能で、経済的なマルチ
メディア光交換機が実現できる。
な光通話路音用い、発呼検出トランクで発呼端末の種類
の識別を行い、端末種類別の接続トランクによ勺、端末
間の折返し接続を行う。このため、僅かな局内設備の拡
張により端末種類の増加に対応可能で、経済的なマルチ
メディア光交換機が実現できる。
第1図は本発明の実施例としての光交換機の構成を示す
図、 第2図a乃至dは第1図の光交換機の接続動作を説明す
る図である。 1:光通話路 2:発呼検出トランク 31〜3j:接続トランク 4:制御装置 51〜5n:加入者線 61〜63:端末 a。 発呼検出、端末識別 C1 着側端氷呼び出し。 応答 す。 発側端末信号送受 d。 通 信 開 始 本発明の光交換機実施例の接続動作説明図第 2
図
図、 第2図a乃至dは第1図の光交換機の接続動作を説明す
る図である。 1:光通話路 2:発呼検出トランク 31〜3j:接続トランク 4:制御装置 51〜5n:加入者線 61〜63:端末 a。 発呼検出、端末識別 C1 着側端氷呼び出し。 応答 す。 発側端末信号送受 d。 通 信 開 始 本発明の光交換機実施例の接続動作説明図第 2
図
Claims (3)
- (1)複数種類の端末を収容する光交換機において、光
信号の種類に関わらず前記光信号のスイツチングを行う
光通話路と、 前記光通話路に接続された前記光信号の種類識別機能を
有する発呼検出トランクと、 前記発呼検出トランクにより前記光信号種別を識別し、
前記光信号の種類別に対応して発呼中の入線に前記光通
話路を介して接続される発呼端末種別に対応する接続ト
ランクと、 前記光通話路、発呼検出トランク、接続トランクの接続
制御及び呼処理を行う制御装置とを備えてなる ことを特徴とする光交換機。 - (2)前記発呼検出トランクにおける信号種類の識別は
、信号のビットレートにより行うことを特徴とする特許
請求の範囲第1項記載の光交換機。 - (3)前記発呼検出トランクにおける信号種類の識別は
、信号光の波長により行うことを特徴とする特許請求の
範囲第1項記載の光交換機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63294331A JP2668129B2 (ja) | 1988-11-21 | 1988-11-21 | 光交換機 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63294331A JP2668129B2 (ja) | 1988-11-21 | 1988-11-21 | 光交換機 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH02141052A true JPH02141052A (ja) | 1990-05-30 |
JP2668129B2 JP2668129B2 (ja) | 1997-10-27 |
Family
ID=17806319
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP63294331A Expired - Lifetime JP2668129B2 (ja) | 1988-11-21 | 1988-11-21 | 光交換機 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2668129B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0449753A (ja) * | 1990-06-19 | 1992-02-19 | Hitachi Ltd | 光通話路導通試験方法 |
-
1988
- 1988-11-21 JP JP63294331A patent/JP2668129B2/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0449753A (ja) * | 1990-06-19 | 1992-02-19 | Hitachi Ltd | 光通話路導通試験方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2668129B2 (ja) | 1997-10-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4853955A (en) | Apparatus and method for providing existing telephone switching equipment with the capability of using the SS7 protocol | |
EP0425145B1 (en) | Method and apparatus for providing real-time switching of high bandwidth transmission channels | |
KR950003108B1 (ko) | 분배 제어 스위칭 시스템 | |
US5157390A (en) | Method for providing network service in a communication system | |
US4723272A (en) | Telecommunication system, in particular telephone system | |
US4644527A (en) | Interface unit for transferring voice and data signals | |
US5181199A (en) | Packet switching system | |
US4603415A (en) | System for linking channel group in digital communication network | |
US5559803A (en) | Communication system using a bidirectional tree structure network | |
JPH02141052A (ja) | 光交換機 | |
US3866178A (en) | Frequency division multiplex switching system | |
US5784455A (en) | Method and apparatus for echo compensator connection for telephone connections | |
US5428661A (en) | Terminating call control method and system therefor in a digital switching unit used with subscriber groups | |
EP0402853A2 (en) | Private branch exchange system with attendant console | |
JP2994504B2 (ja) | 電話システム | |
JP2743651B2 (ja) | 1対n通信方式 | |
SU1390816A1 (ru) | Система диспетчерской св зи | |
JP3323610B2 (ja) | 小局用自動交換装置 | |
JPS626595A (ja) | 複式接続端末の呼出し方式 | |
SU1670801A1 (ru) | Способ установлени вход щего соединени к абоненту телефонной сети | |
JPH09102825A (ja) | 局間の端末接続方法とその装置 | |
JPS60158749A (ja) | 回線接続制御方式 | |
JPS58151159A (ja) | 複合交換方式 | |
JPH04304058A (ja) | 無線中継装置 | |
JPH01143444A (ja) | 多重・多重分離処理装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080704 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080704 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090704 Year of fee payment: 12 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term | ||
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090704 Year of fee payment: 12 |