JPH02139908A - 極異方性希土類磁石の製造方法 - Google Patents

極異方性希土類磁石の製造方法

Info

Publication number
JPH02139908A
JPH02139908A JP29340788A JP29340788A JPH02139908A JP H02139908 A JPH02139908 A JP H02139908A JP 29340788 A JP29340788 A JP 29340788A JP 29340788 A JP29340788 A JP 29340788A JP H02139908 A JPH02139908 A JP H02139908A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
rare earth
hard metal
core
pole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP29340788A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0552045B2 (ja
Inventor
Takeshi Ohashi
健 大橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Original Assignee
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shin Etsu Chemical Co Ltd filed Critical Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority to JP29340788A priority Critical patent/JPH02139908A/ja
Publication of JPH02139908A publication Critical patent/JPH02139908A/ja
Publication of JPH0552045B2 publication Critical patent/JPH0552045B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Powder Metallurgy (AREA)
  • Manufacturing Cores, Coils, And Magnets (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は極異方性希土類磁石の製造方法に関し、特に電
子・電気分野のモーターに利用して好適な希土類永久磁
石の製造方法に関する。
[従来技術とその問題点] 径方向配向、極異方性配向の永久磁石を得る試みは既に
幾つか成されている0例えば特開昭59−216453
号公報にはパルス磁場と静的な加圧方法(例えば油圧プ
レス)により極異方性を作製することが開示されている
0本発明者らもパルス磁場とパルス圧力の組合せによる
磁場成形について極異方性成形を含めその製造方法につ
いて出願している。(特開昭58−157901号、特
開昭61−243102号、特開昭61−241905
号)、シかし従来の方法による成形では時金型内のパル
ス磁場分布が大きくなり磁石微粉に片寄りを生じること
が多い、その結果ひどい場合は成形体にクラックが生じ
たり、成形時には成形体の見かけはクラックがなく健全
であっても焼結時にクラックや割れが生じることが多い
、これは磁場が不均一であるとその磁場勾配に沿って磁
石微粉を移動させる力が働き成形体内の密度に分布が生
じるためである。また希土類磁石では一般に磁化方向と
その垂直方向の熱膨張率に差があり冷却の過程で2方向
の応力差に磁石の強度が耐えられなくなり割れや亀裂を
生じるからである。昔通は両方が重畳するためかなりの
頻度で割れまたはクラックが生じる。
このため焼結体の外側を非磁性スリーブで覆ったり、割
れ部に樹脂を含浸したりすることが行なわれている。こ
の方法は生産性の面からも特性面からも好ましくなく、
極異方性磁石の適用範囲を狭める原因の1つとなってい
た。
[発明の目的] 本発明は極異方性磁石作製上の上述した従来の問題を改
良することを目的としている0本発明に係る希土類径異
カ性磁石の製造方法によれば、電気・電子分野で用いら
れるモーター用磁石として最適な永久磁石を提供するこ
とができる。
[発明の構成] 本発明の要旨は磁化方向が径方向のリング状極異方性磁
石の製造において、非磁性スリーブを磁性ヨークで焼き
ばめし、この磁性ヨークに銅の巻き線を施したダイスの
中に磁性硬質金属でできたコアーを配置し、残りのキャ
ビティー空隙部に粘土磁石微粉を充填した後、磁石粉を
パルス磁場中で多極の径方向に配向させ、前記パルス磁
場発生時間内に成形を完了させることを特徴とする製造
方法にある。
以下本発明について詳細に説明する0本発明ではコンデ
ンサーの放電を利用してパルス磁場を発生させ、磁場発
生中の短時間内にパルス圧力でプレス成形を行なう、こ
の場合に使用する金型は、第1図に示すように、鉄の多
極配向ヨーク10内に金型スリーブ12が焼きばめされ
一体化されて成るダイス内に、磁性硬質金属でできたコ
アー13が挿入された金型で、その空隙部(キャビティ
ー)14に粘土磁石粉を充填してパルス磁場により極方
向に配向する。尚、スリーブ12は非磁性であり、参照
番号15は後述するパルス磁場を発生させる導線である
0本発明の要旨はこの様な金型を使用することによりパ
ルス磁場による磁石粉−の不均一分布を改良することに
ある。
第2図に本発明のプレス成形を行なう装置の概略を示す
。高圧空気を一旦空気タンク20に蓄積する。タンク2
0内の高圧空気は開閉弁22により所望の圧力に調整さ
れた後衝撃圧発生装置24内のハンマー26を加速する
。ハンマー26により金型上パンチ28を打撃すること
によりダイス内の磁石粉32を成形する。ハンマー26
が下降して光ビーム34を横切った時発生するパルスを
遅延パルサー36に入力してパルス圧力とパルス磁場の
タイミングを調節する。尚、参照番号38はコンデンサ
ーバンク(パルス磁場発生器)である。
パルス圧力とパルス磁場のタイミングは第3図(A)の
ようなパルス磁場Hに僅かに遅れてパルス圧力Pがかか
るようにするのが好ましい、第3図(B)のようにパル
ス磁場Hに遥かに遅れてパルス圧力P又は静的な圧力が
かかる場合でも極異方性磁石が成形可能だが、加圧中に
磁場がかかっていないため配向度が低下し磁気特性が低
下する。
上記のような方法により配向した成形体は第4図に示す
ような配向をしており、これは特開昭61−24310
2号でも述べた通りである。尚、第4図は8極配向を模
式化したものであり上半分のみを表している。
第1図に示すような金型を使用することにより成形体の
割れ(つまり磁石粉の不均一分布が原因)が改良できる
ことについて説明する0例えば今ダイス内径28φ、コ
アー外径φの金型を使用する場合を考える。をルス磁場
により金型ダイス内に生じる磁場分布はコアーが非磁性
の場合第5図のように着磁ヨークに近いところが磁場が
高く、着磁ヨークより遠いコアー付近で磁場が低くなっ
ており、これからダイスキャビティー14内(第1図参
照)の外側方向に磁石微粉が引き寄せられることが分か
る。それ故キャビティー14内の磁場分布を小さくでき
れば磁石粉の片寄りが少なくなる。コアー13に磁性硬
質金属を使用すると、いままでヨーク10の1つの極か
ら隣の極に流れていた磁束が強磁性のヨークに引っ張ら
れヨーク方向にも磁束が流れるようになる。これにより
ダイスキャビティー14内の磁場分布がなだらかになり
(後述する実施例1の表参考)、磁石粉の片寄りが大幅
に軽減されるため成形体の割れ、また焼粘体の割れが殆
どなくなった。コアーの材質としては例えばコバルトを
焼結助剤としたタングステンカーバイド超硬合金や焼き
入れした鉄などが用いられる。成形が油圧プレスのよう
な静的な圧力によって行われる場合でもこの様な金型を
使用すると効果のあることはいうまでもな、い0本発明
で用いられる希土類磁石としては、Nd−Fe−Bを主
構成元素とするNd磁石(Nd−Fe−B−(M)、N
d−R−Fe−B−(M)但しR=Pr、Ce、Dy、
Tb、M=AI。
Nd、Ti、Ga、Moなど)やSm−Goを主構成元
素とするSm磁石、例えばSmCo5のSm1−5磁石
、Sm (CoFeCuM)zのSm2−17磁石(M
==Z r 、 T i 、 V、 Mnなど)や他に
Ce (CoFeCuM)5磁石、SmR(CoFeC
uM)z磁石(R=Pr、Ne。
Ce)が挙げられるが、勿論上記のものに限定されるも
のではない。
[発明の効果] 高い配向度を有する@異方性磁石を任意の極数で製作す
ることが可能となり、電子・電気分野で有用なモーター
用磁石を作れるようになった。
[実施例] 尺腹且ユ 純度99゜9%Sm、Co、Fe、Cu、Zrメタルを
重量百分比で25%Sm、−15%Fe。
4.1%Cu、2.5%Zr残部COとなるように秤量
し、高周波溶解炉で不活性ガス雰囲気中にて溶解後、水
冷銅鋳型に傾注して合金インゴットを作製した。該イン
ゴットをボールミルにて湿式粉砕を行ない、平均粒径3
.5μmに微粉砕した。
第1図に示される6g!異方性金型に磁石粉を充填し、
第2図の装置にてパルス磁場ピーク15kOe、パルス
磁場の立ち上がり1m5ecのパルス磁場にて極方向に
配向させ、パルス磁場より2m5ec遅れたパルス圧力
にてピーク圧力1.2t/dで成形を行なった。該成形
体をArガス中1210℃で2時間焼結を行ない、その
711190℃で1時間溶体化処理をした後室211ま
で冷却した。
時効熱処理として800℃で2時間保持し0.5’C/
minの速度で400℃まで冷却し、その後急冷した。
該焼結体にはクラックは1つも見られなかった。測定は
パルス磁場にて6極に着磁したリング試料の側面にホー
ル素子を当てオープンフラックスを測定した。その結果
を第6図に示す。
比較のため実施例のダイスに非磁性、のコアーを勘合し
、磁石組成やその他の製造条件は同じにして成形・焼結
を行なった。比較例の焼結体はリングの軸方向に割れが
生じ、2つに割れてしまった。
本実施例に使用した金型のキャビティー内の磁場分布を
スリーブ表面とコアー表面で測定した結果を下記の表に
示す、比較のため同じ寸法の非磁性コアーを作製しこれ
を嵌合せしめたダイス金型内の磁場分布を測定した結果
も第1表に示す、測定は第1図金型のAとBでホール素
子を使用して測定された。
第1表 各々純度99%Nd、99.9%Fe、Co。
99.5%B、99.9%AIを重量百分率で33%N
d、69%Fe、5.1%Co、1. 1%B、1%A
tとなるように秤量し、実施例1と同じ条件で12極の
極異方性成形体を作製した。該成形体を不活性ガス中1
080℃で2時間焼結、900℃で1時間溶体化後急冷
し、その後600℃で2時間熱処理して急冷した。該焼
結体の表面にはなんらのクラックも認められなかった。
外側側面をセンタレス研磨して円形にした後、ホール素
子で測定を行なった。その結果を第7図に示す。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施に使用する金型を説明する図、第
2図は本発明の実施に使用する装置の概略図、第3図は
本発明を説明するグラフ図、第4図及び第5図は本発明
を説明する図、第6図及び第7図は夫々本発明を説明す
るオープンブラックスの測定結果を示す図である。 図中、10は金型のヨーク、12は金型のスリーブ、1
4は磁石粉が挿入される金型の空隙部を示す。 第1 特許出願人 信越化学工業株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 希土類磁石で磁化方向が径方向のリング状極異方性磁石
    の製造において、非磁性硬質金属スリーブの外側に鉄の
    多極着磁ヨークが焼きばめされてなるダイスと磁性硬質
    金属のコアーと非磁性硬質金属の上下パンチよりなる極
    興方性磁石成形用金型に希土類磁石微粉を充填してパル
    ス磁場で径方向に多極配向をおこなわせ、前記パルス磁
    場の発生時間内に前記希土類磁石微粉の成形を完了する
    ことを特徴とする希土類永久磁石の製造方法。
JP29340788A 1988-11-18 1988-11-18 極異方性希土類磁石の製造方法 Granted JPH02139908A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29340788A JPH02139908A (ja) 1988-11-18 1988-11-18 極異方性希土類磁石の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29340788A JPH02139908A (ja) 1988-11-18 1988-11-18 極異方性希土類磁石の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02139908A true JPH02139908A (ja) 1990-05-29
JPH0552045B2 JPH0552045B2 (ja) 1993-08-04

Family

ID=17794372

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29340788A Granted JPH02139908A (ja) 1988-11-18 1988-11-18 極異方性希土類磁石の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02139908A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003124019A (ja) * 2001-10-18 2003-04-25 Yaskawa Electric Corp 永久磁石とそれを用いた回転形モータのロータ
JP2013140993A (ja) * 2013-02-04 2013-07-18 Toshiba Corp 永久磁石およびそれを用いたモータおよび発電機

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5194406A (ja) * 1975-02-19 1976-08-19 Jiseifunmatsuseikeipuresuyokanagata
JPS5227356A (en) * 1975-08-27 1977-03-01 Nec Corp Manufacturing process of silicon epitaxial wafer
JPS5710729U (ja) * 1980-06-20 1982-01-20
JPS59216453A (ja) * 1983-05-20 1984-12-06 Hitachi Metals Ltd 円筒状永久磁石の製造方法
JPS6037112A (ja) * 1983-08-09 1985-02-26 Hitachi Metals Ltd 異方性複合磁石の製造方法
JPS61241905A (ja) * 1985-04-18 1986-10-28 Shin Etsu Chem Co Ltd 異方性永久磁石の製造方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5388369A (en) * 1977-01-14 1978-08-03 Tokyo Electric Co Ltd Centrifugal separating apparatus for juicer

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5194406A (ja) * 1975-02-19 1976-08-19 Jiseifunmatsuseikeipuresuyokanagata
JPS5227356A (en) * 1975-08-27 1977-03-01 Nec Corp Manufacturing process of silicon epitaxial wafer
JPS5710729U (ja) * 1980-06-20 1982-01-20
JPS59216453A (ja) * 1983-05-20 1984-12-06 Hitachi Metals Ltd 円筒状永久磁石の製造方法
JPS6037112A (ja) * 1983-08-09 1985-02-26 Hitachi Metals Ltd 異方性複合磁石の製造方法
JPS61241905A (ja) * 1985-04-18 1986-10-28 Shin Etsu Chem Co Ltd 異方性永久磁石の製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003124019A (ja) * 2001-10-18 2003-04-25 Yaskawa Electric Corp 永久磁石とそれを用いた回転形モータのロータ
JP2013140993A (ja) * 2013-02-04 2013-07-18 Toshiba Corp 永久磁石およびそれを用いたモータおよび発電機

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0552045B2 (ja) 1993-08-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6274216B2 (ja) R−t−b系焼結磁石、および、モータ
JP6330813B2 (ja) R−t−b系焼結磁石、および、モータ
JP5754232B2 (ja) 高保磁力NdFeB磁石の製法
US4131495A (en) Permanent-magnet alloy
EP1713098B1 (en) Radial anisotropic cylindrical sintered magnet and permanent magnet motor
CN103839640B (zh) 永磁体、以及使用该永磁体的电动机和发电机
US20070151629A1 (en) Methods of producing radial anisotropic cylinder sintered magnet and permanent magnet motor-use cyclinder multi-pole magnet
EP2767992B1 (en) Manufacturing method for magnetic powder for forming sintered body of rare-earth magnet precursor
US4990306A (en) Method of producing polar anisotropic rare earth magnet
WO2004021371A1 (ja) ラジアル異方性リング磁石及びその製造方法
EP0029071B1 (en) Process for producing permanent magnet alloy
US7166171B2 (en) Longitudinal magnetic field compacting method and device for manufacturing rare earth magnets
JPH02139908A (ja) 極異方性希土類磁石の製造方法
JP3101798B2 (ja) 異方性焼結磁石の製造方法
JP4315340B2 (ja) 磁場中成形方法、ラジアル異方性リング磁石の製造方法、磁場中成形装置及びラジアル異方性リング磁石
JP4645806B2 (ja) 磁場中成形方法、ラジアル異方性セグメント磁石の製造方法及び磁場中成形装置
JP3101799B2 (ja) 異方性焼結永久磁石の製造方法
JP3526493B2 (ja) 異方性焼結磁石の製造方法
JP3937126B2 (ja) 焼結磁石用ダイス及び焼結磁石の製造方法
JP2006019386A (ja) 磁場中成形方法、ラジアル異方性リング磁石の製造方法及び磁場中成形装置
JPH04143221A (ja) 永久磁石の製造方法
JP3101800B2 (ja) 異方性焼結永久磁石の製造方法
JPH0641655A (ja) 希土類磁石用合金及びその製造方法
GB2574081A (en) Massive amorphous alloy
JPS61241905A (ja) 異方性永久磁石の製造方法