JPH02137302A - 超電導マグネット装置 - Google Patents

超電導マグネット装置

Info

Publication number
JPH02137302A
JPH02137302A JP29008388A JP29008388A JPH02137302A JP H02137302 A JPH02137302 A JP H02137302A JP 29008388 A JP29008388 A JP 29008388A JP 29008388 A JP29008388 A JP 29008388A JP H02137302 A JPH02137302 A JP H02137302A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coil
superconducting
superconducting magnet
spool
winding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29008388A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukio Mikami
行雄 三上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Heavy Industries Ltd filed Critical Sumitomo Heavy Industries Ltd
Priority to JP29008388A priority Critical patent/JPH02137302A/ja
Publication of JPH02137302A publication Critical patent/JPH02137302A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Containers, Films, And Cooling For Superconductive Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、超電導マグネット装置に関す°る。特に、冷
却プヤンネルを、超電導rrクイル枠内に設けた冷却効
果の高い超電導マグネット装置に関ψ′る。
[従来の技術及び発明が解決しようと4る問題点]従来
、含?2コイルに使用ξれる含浸削は、超電導材に比較
し、熱伝導率が低く、含浸コイルは、冷却状態が悪くな
っている。この問題を解決するために従来は、含浸コイ
ルに冷却チャンネルを設けることが考えられた。然し乍
ら、含浸時にコイルの隙間は、Cべて含浸されて≠まう
ので、冷却チャンネルとして利用できる隙間を作ること
が、困難であった。含浸前に隙間に詰め物をおいて、含
浸処理後に、詰め物を抜き取り、冷却チャンネルとする
方法が考えられるが、詰め物を抜き取るには、多大の労
力を必要とする。
そこで、本発明では、超電導コイルの巻枠内に、両端の
閑じた金属パイプを埋め込み、巻線、含浸後に、該金属
パイプの両端を開けて、冷却チャンネルとし、冷却効率
の高い超電導マグネット装置を提供する。即ち、簡単な
機構で、上記の問題を解決ψることができ、超電導愚石
運転上の安全性が確保された超電導マグネット装置を提
供することを目的と噛゛る。
[問題点を解決するための手段] 前記のような超電導マグネット装置を得るために、本発
明は、超電導コイルの巻枠内に、両端の閉じた金属パイ
プを埋め込み、巻き線、含浸漬に、該金属パイプの両端
を開けて、冷却チャンネルとする超電導コイルを有する
超電導マグネット装置である。そして、その製法は、超
電導:lイルの巻枠の円n部の円周部に、両端の閑じた
金属パイプを、超電導線を巻く前に埋め込み、巻き線し
、含浸処理した後に、該パイプの両端を開けて、冷却媒
体がその中を流れるように、冷却チャンネルを設けたも
のである。
[作用] 本発明の超電導マグネット装置の構造では、超電導7コ
イルの巻枠の円筒部の円周部に、両端の閉じた金属パイ
プを、超電導線を巻く前に坤め込み、巻き線し、含浸処
理した後に、該パイプの両端を開けて、冷却媒体がその
中を流れるようにし、冷却ブヤンネルとすることにより
、tt+rp、な機構で客筋に含浸超電導コイルの中に
冷却チャンネルを形成することができたものである。
本発明による超電導マグネット7jイルを、第1図の模
式的斜視図により説明1゛るが、本発明は、それに限定
されるものではない。
[実施例] 第1図の透視斜視図は、本発明の超電導マグネット装置
のコイルを示すものである。コイル巻枠2の円n fl
R4の外周に、図示のように、溝或いは小孔を掘り、そ
の中に、金属パイプ1を、図示のように、挿入し、金属
パイプ10両端は、巻枠2の円板部5の外に出し、溶接
、ロウ付け、或いは、接着剤等にて、両端を市ぐ、その
後、巻枠2に巻線し、:Tイル3を形成し、その含浸処
理を行ない、含浸:lイル3が固化した後に、金属パイ
プ1の両端を切断処理等により、閉じていた端部を開け
る。
このように製作した超電導コイルを液体ヘリウl、等の
中で使用する際に、金属パイプ1内に、冷媒が流れるこ
とにより、超電導コイルの冷却チャンネルとして働くも
のとなる。
尚、第1図のA−A ’線に沿う断面図は、第2図に示
す、即ち、金属パイプ1の中を冷媒が通過′穆るための
その外側にある超電導コイル3は、外部からの冷却と同
時に、内側からも冷却される。
このような構造の冷却チャンネルにより、超電導:コイ
ル3の冷却特性がよくなり、安定して、高い電流を流す
ことのできる超電導コイルを製作するニーとが可能にな
る。
[発明の効果] 本発明による超電導マグネット装置により、第1に、簡
φ、な機構で、超電導マグネット:lイルを能率よく冷
却することのできるものを提供すること、 第2に、効率よい冷却チャンネルを有する超電導マグネ
ット7コイルを提供できること、第3に、従って、安全
性の確保された超電導マグネット装置を提供ψ゛ること などの顕著な技術的効果が得られた。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明による超電導フィルの構造を示す模式
的斜視図である。 第2図は、本発明による超電導コイルの構造を示す模式
的側断面図である。 〔主要部分の符号の説明〕 i 、、、、、、、、金属パイプ 2 、、、、、、、、コイル巻枠 3、、、、、、、、srlイ ル 、、、、、、、、巻枠内筒部

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)超電導コイルの巻枠内に、両端の閉じた金属パイ
    プを埋め込み、巻き線、含浸後に、該金属パイプの両端
    を開けて、冷却チャンネルとする超電導コイルを有する
    超電導マグネット装置。
  2. (2)超電導コイルの巻枠の円筒部の円周部に、両端の
    閉じた金属パイプを、超電導線を巻く前に埋め込み、巻
    き線し、含浸処理した後に、該パイプの両端を開けて、
    冷却媒体がその中を流れるように、冷却チャンネルを設
    けることを特徴とする超電導コイルを有する超電導マグ
    ネット装置の製法。
JP29008388A 1988-11-18 1988-11-18 超電導マグネット装置 Pending JPH02137302A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29008388A JPH02137302A (ja) 1988-11-18 1988-11-18 超電導マグネット装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29008388A JPH02137302A (ja) 1988-11-18 1988-11-18 超電導マグネット装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02137302A true JPH02137302A (ja) 1990-05-25

Family

ID=17751575

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29008388A Pending JPH02137302A (ja) 1988-11-18 1988-11-18 超電導マグネット装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02137302A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010245523A (ja) * 2009-03-31 2010-10-28 General Electric Co <Ge> 超伝導マグネット冷却の装置及び方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010245523A (ja) * 2009-03-31 2010-10-28 General Electric Co <Ge> 超伝導マグネット冷却の装置及び方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4403401A (en) Method of making a dynamoelectric machine stator having concentric amorphous metal laminations
US4392073A (en) Dynamoelectric machine stator having concentric amorphous metal laminations and method of making same
US3075250A (en) Method for using plastic end turn cups for potting windings of electric motors
CA2059081C (fr) Procede de realisation d&#39;un inducteur electromagnetique statique
EP0313514A1 (fr) Procédé de fabrication d&#39;un stator sans rainures pour moteur électrique et moteur électrique comprenant un stator fabriqué selon le procédé
US3852627A (en) Composite stator concentric linear induction motor
US2586532A (en) Method of working laminated metal
JPH02137302A (ja) 超電導マグネット装置
US5111172A (en) Demountable coil form for epoxy-impregnated coils
JPS6328328B2 (ja)
JPS58212337A (ja) 電動機固定子
JPS5970163A (ja) モ−ルドモ−タ
JPH0430508A (ja) 磁心
US5050293A (en) Method of making a laminated conductor for high current coils
CA1140978A (en) Dynamoelectric machine stator having concentric amorphous metal laminations and method of making same
JPH05101922A (ja) 超電導コイルの製造方法
US4097987A (en) Method of manufacturing an inductive coil
JPH01293602A (ja) 超電導コイルの冷却チヤンネルの形成方法
JPS5989569A (ja) 超電導回転電機の電機子
JPH03240206A (ja) 超電導コイルのクエンチ防止方法及びその方法を実現するために使用される巻枠
JPS6327944B2 (ja)
JPS5839256B2 (ja) カンジヨウテツシンノ セイゾウホウホウ
JPS6036696B2 (ja) 回転電機
JPS5986875U (ja) 油冷発電機のシール構造
CA1055128A (en) Inductive device with bobbin and method of manufacture