JPH02136774A - 磁性膜の透磁率測定方法 - Google Patents

磁性膜の透磁率測定方法

Info

Publication number
JPH02136774A
JPH02136774A JP29064888A JP29064888A JPH02136774A JP H02136774 A JPH02136774 A JP H02136774A JP 29064888 A JP29064888 A JP 29064888A JP 29064888 A JP29064888 A JP 29064888A JP H02136774 A JPH02136774 A JP H02136774A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
film
coil
permeability
inductance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29064888A
Other languages
English (en)
Inventor
Takuji Ono
大野 卓爾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP29064888A priority Critical patent/JPH02136774A/ja
Publication of JPH02136774A publication Critical patent/JPH02136774A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measuring Magnetic Variables (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、磁性膜の透磁率の測定方法に関し、特に薄膜
磁気ヘッドの磁気回路を構成すべきセンダスト会金膜や
アモルファス合金膜の如く、磁気的に異方性を有する磁
性膜の厚さ方向の透磁率を高精度で測定する方法に関す
るものである。
(従来の技術) 従来の透磁率測定方法に於ては、第7図の如く口字状の
磁芯(31)にコイル(41)を巻装したプローブが使
用される。透磁率の測定に際しては、非磁性基板(7)
の表面に、測定の対象となる磁性膜(21)を形成し、
該磁性膜(21)の表面に前記プローブを押し当て、磁
芯(31)及び磁性膜(21)からなる磁気回路にて、
コイルク41)両端の自己インダクタンスをインピーダ
ンスメータ(6)にて測定する。
前記自己インダクタンスから磁性膜(21)の比透磁率
を求める方法としては、例えば電子通信学会誌MR86
−15、第34頁に示されている様に、プローブを磁性
膜(21)に接触させたときの自己インダクタンスしと
、プローブを磁性[(21)から離したときの自己イン
ダクタンスLoを測定し、下記の式によって比透磁率μ
を算出する方法が知られている。
μ:TGA1.N2  (L  LJ ここで、Wは磁芯(31)のギャップ長、Tは磁性膜(
21)の厚さ、Gは磁芯〈31)の幅、μ0は4π×1
0−’l−1//鰺、Nはコイル(41)の巻数である
(解決しようとする課題) ところが、第7図に示す測定方法に於いては、測定の対
象とする磁性膜(21)の膜厚に限界(略1μl11)
があり、これを越えると測定精度が低下する問題があっ
た。
出願人は、この問題の原因を次のように解明した。即ち
、第7図の測定系に於いては、磁気回路が磁芯(31)
及び磁性膜(21)によって形成され、第fJI’3(
b)の如く磁性膜(21)内の磁力線(81)は、表皮
効果により、磁性膜り21〉の表面からの深さSが13
1μ論の表層部のみを通るに過ぎないから、実際の厚さ
Tの磁性膜(21)における透磁率が測定出来ないと推
測されるのである。       l又、特に磁気ヘッ
ドに形成される磁性膜に於いては、膜厚方向の透磁率と
膜表面に沿う方向の透磁率とが異なり、磁気ヘッドに於
いては膜厚方向の透磁率がヘッド効率に関与するから、
第6図(b)の如き磁力線分布では、磁界の膜厚方向成
分よりも膜表面に沿う成分が主体であることより、磁気
ヘッドに用いる磁性膜の膜厚方向の透磁率を正確に測定
出来ないのである。
本発明の目的は、磁性膜の膜厚方向の透磁率を正確に測
定出来る透磁率測定方法を提供することである。
(課題を解決する為の手段) 本発明に係る透磁率測定方法は、コ字状の磁芯(3)に
コイル(4)を巻装した測定プローブ(5)を用いるも
のであって、磁性基板(1)の表面に、透磁率の測定対
象となる一対の磁性膜(2)(2)を所定距離だけ離し
て形成し、両磁性膜(2)(2)の表面に磁芯(3)の
両端が跨って密着する様に測定プローブ〈5)を汲置し
、これによって構成された磁気回路にて、コイル(4)
両端の自己インダクタンスを測定し、該測定値に基づい
て磁性膜(2)の透磁率を算出する。
(作 用) 上記磁気回路は、第6図(a)の如く、磁芯(3)から
一方の磁性till(2)、磁性基板(1)及び他方の
磁性膜(2)を経て、磁芯(3)に戻るループを描き、
両磁性膜(2)(2>内の磁力線(8)は、膜厚方向に
伸びることになる。
上記磁気回路に於いては、磁芯(3)の形状、磁性膜(
2)の膜厚、コイル(4)の巻数、コイル(4)を流れ
る電流値、及び磁性基板(1)の材質等、磁性11!(
2)の透磁率以外のファクターが一定であれば、コイル
(4)両端の自己インダクタンスと磁性115!(2)
の透磁率との間には、1対1の関係がある。
従って、この関係を予め周知の方法(後述する数値解析
手法等)によって求めておくことにより、前記自己イン
ダクタンスの実測値から磁性膜(2)の透磁率を算出す
ることが出来る。
(発明の効果) 本発明に係る磁性膜の透磁率測定方法によれば、測定の
際の磁気回路に於いて、磁性115I(2)内の磁力線
が膜厚方向に伸びるから、膜厚方向の透磁率を精度良く
測定出来る。
(実施例) 実施例は本発明を説明するためのものであって、特許請
求の範囲に記載の発明を限定し、或は範囲を減縮する様
に解すべきではない。
第1図は本発明に係る透磁率測定方法を実施する際に使
用する測定装置の概要を示している。測定プローブ(5
)は、コ字状のM n −Z nフェライト製の磁芯(
3)にコイル(4)を巻装し、これらをジールドゲース
(50)中に収容すると共に、合成樹脂を充填して固定
したものである。コイル(4)両端にはインピーダンス
メータ(6)が接続される。インピーダンスメータ(6
)としては、例えば横河ヒューレットバッカード社の°
“4192^LFインピーダンスアナライザー°゛が使
用出来る。
測定に際しては、フェライト製磁性基板(1)の表面に
、透磁率の測定対象となる一対の磁性膜(2)(2)を
、一定幅の分離帯(22)を介して所定厚さく例えば3
0μm)に形成する。分離帯(22)は単なる空隙或は
非磁性資材により形成される。
そして、両磁性M<2 )(2)の表面に、図示の如く
磁芯(3)の両端が跨って密着する様に測定プローブ(
5)を設置し、コイル(4)両端の自己インダクタンス
をインピーダンスメータ(6)により測定する。
この測定系の磁気回路は、第2図に示す様に、磁性基板
の磁気抵抗R1、一対の磁性膜の磁気抵抗R2、磁芯の
磁気抵抗R5、及び測定電流によって発生する磁気ポテ
ンシャルFによって形成され、該磁気回路を流れる磁束
をφで表わす。
ここで、コイルの巻数をN、コイルを貫通する磁束をφ
。、測定電流をIとすると、前記磁気回路の自己インダ
クタンスLは下式で表わされる。
L=Nφ。/I       ・・・(1)本実施例に
於いては、自己インダクタンスの実測値から磁性膜の透
磁率を算出する方法として、3次元有限要素法を用いた
磁界解析によって、先ず第1図の測定系における自己イ
ンダクタンスLと磁性膜比透磁率μとの関係を表わすテ
ーブルを作成し、該テーブルを用いて前記自己インダク
タンスの実測値から透磁率を求める方法を採った。
尚、有限要素法を用いた磁界解析については、例えば第
11回日本応用磁気学会学術講演概要集(1987年1
1月)第93頁「媒体磁気特性を考慮した記録磁界の計
算」に概説されている。本実施例では、日本情報サービ
ス(株)袈のパッケージソフトウェア’ J M A 
G Jを使用して、電子計算機による磁界解析を行った
自己インダクタンスの測定及び磁界解析に際して使用し
た測定グローブ(5〉は、第3図の如く磁性膜〈2)の
厚さが30μm−1分離帯(22)の幅Wが411、磁
芯(3)の高さトIが41、厚さBが2麺噛、磁芯両脚
部の高さIが2鎗論、該脚部の幅Aが2II11mであ
って、コイル(4)の巻数Nを19回、測定電流■を3
0μA、測定周波数を5 M Hz、磁性基板及び磁芯
の比透磁率を500に設定した。
又、有限要素法の適用に際しては、第4図(、)の如く
磁性基板(1)、磁性膜(2)及び磁芯(3)を、夫々
予測される磁束分布に応じた細かさで格子状に区分した
。第4図(b)は、有限要素法によって得られた磁力線
(8)の分布を表している。
本実施例で用いたソフトウェアでは、磁性膜(2)の透
磁率を含む初期データを入力することにより、コ・イル
(4)と鎖交する磁束φが得られ、該磁束を前記(1)
式のφ。に代入することにより、自己インダクタンスL
が求まる。
第5図はこの様にして求めた比透磁率μと自己インダク
タンスLとの関係をグラフ化したものである。
従って、実際の比透磁率の測定に於いては、第1図の測
定系により磁性11!(2)の自己インダクタンスを実
測し、該測定値から第5図のグラフを用いて比透磁率μ
を求めるのである0例えば、自己インダクタンスの測定
値が39.85μHである場き、比透磁率はμ=420
となる。
第5図のグラフを最小2乗法等で関数化し、マイクロコ
ンピュータ等に前記関数に基づく計算手続きを設定して
、これを第1図のインピーダンスメータ(6)に接続す
れば、測定と同時に比透磁率が算出される測定装置を構
成することも可能である。
尚、第1図の自己インダクタンスの測定に於いて、磁性
膜の厚さに対して磁芯(3)の磁路長を出来るだけ短く
形成して、磁芯(3)自体のインダクタンスを小さくす
れば、測定精度を可及的に上げることが出来る。
上記透磁率測定方法によれば、第6図(a>の如く磁力
線(8)が磁性膜(2)内を膜厚方向の貫通するから、
第6図(b)に示す従来の測定方法に比べて高い精度の
測定が可能である。
又、第1図の如く磁性膜く2)は磁性基板(1)上に形
成されており、この状態は、薄膜磁気ヘッドに於いて磁
性基板上に磁性膜が形成された状態と同じであるから、
磁性膜と磁性基板の界面における物性の変化を加味した
総括的な測定データが得られる利点がある。
図面及び上記実施例の説明は、本発明を説明するための
ものであって、特許請求の範囲に記載の発明を限定し、
或は範囲を減縮する様に解すべきではない。
又、本発明の各部構成は上記実施例に限らず、特許請求
の範囲に記載の技術的範囲内で種々の変形が可能である
ことは勿論である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る透磁率測定方法を実施する為の測
定系を示す斜面図、第2図は該測定系の磁気回路を示す
図、第3図は測定グローブの形状寸法を説明する斜面図
、第4図は有限要素法による磁界解析を説明する斜面図
、第5図は比透磁率と自己インダクタンスの関係を示す
グラフ、第6図は本発明と従来の測定方法の相異点を説
明する図、第7図は従来の透磁率測定系を示す斜面図で
ある。 (1)・・磁性基板    (2)・・・磁性膜(3)
・・・磁芯      (4)・・・コイル二♀ブ 比透磁宰ノを 第5図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 コ字状の磁芯(3)にコイル(4)を巻装した測定
    プローブ(5)を用いて、磁性膜(2)の透磁率を測定
    する方法に於て、磁性基板(1)の表面に、透磁率の測
    定対象となる一対の磁性膜(2)(2)を所定距離だけ
    離して形成し、両磁性膜(2)(2)の表面に磁芯(3
    )の両端が跨って密着する様に測定プローブ(5)を設
    置し、これによって構成された磁気回路にて、コイル(
    4)両端の自己インダクタンスを測定し、該測定値に基
    づいて磁性膜(2)の透磁率を算出することを特徴とす
    る透磁率測定方法。
JP29064888A 1988-11-17 1988-11-17 磁性膜の透磁率測定方法 Pending JPH02136774A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29064888A JPH02136774A (ja) 1988-11-17 1988-11-17 磁性膜の透磁率測定方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29064888A JPH02136774A (ja) 1988-11-17 1988-11-17 磁性膜の透磁率測定方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02136774A true JPH02136774A (ja) 1990-05-25

Family

ID=17758689

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29064888A Pending JPH02136774A (ja) 1988-11-17 1988-11-17 磁性膜の透磁率測定方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02136774A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003004829A (ja) * 2001-06-25 2003-01-08 Sony Precision Technology Inc 磁束測定装置
CN109188324A (zh) * 2018-09-06 2019-01-11 横店集团东磁股份有限公司 一种铁氧体片磁导率的无损全检测方法
CN111366882A (zh) * 2018-12-26 2020-07-03 江苏蓝沛新材料科技有限公司 一种吸波材料电磁性能的测试方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003004829A (ja) * 2001-06-25 2003-01-08 Sony Precision Technology Inc 磁束測定装置
CN109188324A (zh) * 2018-09-06 2019-01-11 横店集团东磁股份有限公司 一种铁氧体片磁导率的无损全检测方法
CN111366882A (zh) * 2018-12-26 2020-07-03 江苏蓝沛新材料科技有限公司 一种吸波材料电磁性能的测试方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Narita et al. Measurement of saturation magnetostriction of a thin amorphous ribbon by means of small-angle magnetization rotation
US3787964A (en) Method for manufacturing a magnetic head
JPS58221102A (ja) 厚みゲ−ジ
US5926019A (en) System for evaluating the play back of magnetoresistive heads
US4847558A (en) Non-destructive method and apparatus using DC erase field for magnetic measurement of recording disc
JPH02136774A (ja) 磁性膜の透磁率測定方法
US5287056A (en) Surface magnetometer with modulated flux gate section
Biorci et al. Frequency spectrum of the Barkhausen noise
Druyvesteyn et al. Magnetic behaviour of narrow track thin‐film heads
Daniel et al. Determination of the recording performance of a tape from its magnetic properties
JPS6166104A (ja) 金属薄膜膜厚測定方法
US2838614A (en) Magnetic recording head
JPS6111916A (ja) 磁気ヘツド検査方法
JPS5931150B2 (ja) 磁気バブルモジユ−ル
Newman Magnetic measurements for digital magnetic recording
JPH0393018A (ja) 磁気ヘッドおよびそれを用いた磁気記憶装置
JPS599968B2 (ja) 磁気消去ヘツド
Fisher et al. Spatially resolved, in-situ measurements of the coercive force of thin film magnetic media
Adams et al. A Small Milligaussmeter
EP0297922B1 (en) Non-destructive method for magnetic measurements of recording disc members
Kobayashi et al. Contour effect in metal‐in‐gap heads
JPS6148779A (ja) 磁気特性測定装置
JPH06331659A (ja) パルス電流モニタ
Comerci Absolute measurements of magnetic surface induction
JPS5868219A (ja) 磁気抵抗効果型薄膜磁気ヘツドの検査方法