JPH02131874A - 研削繊維並びにその製造方法 - Google Patents
研削繊維並びにその製造方法Info
- Publication number
- JPH02131874A JPH02131874A JP27943188A JP27943188A JPH02131874A JP H02131874 A JPH02131874 A JP H02131874A JP 27943188 A JP27943188 A JP 27943188A JP 27943188 A JP27943188 A JP 27943188A JP H02131874 A JPH02131874 A JP H02131874A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fiber
- fibers
- grinding
- layer
- grindstone layer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000835 fiber Substances 0.000 title claims abstract description 57
- 238000000227 grinding Methods 0.000 title claims abstract description 50
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 8
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 20
- 210000004177 elastic tissue Anatomy 0.000 claims abstract description 8
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 claims description 11
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims description 8
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 5
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 claims description 4
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 claims description 4
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 claims description 2
- 239000004744 fabric Substances 0.000 claims 2
- 238000002791 soaking Methods 0.000 claims 1
- 239000002759 woven fabric Substances 0.000 claims 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 abstract description 6
- 229920005989 resin Polymers 0.000 abstract description 6
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 abstract description 4
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 abstract description 4
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 10
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 10
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 description 5
- 239000003082 abrasive agent Substances 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- KXGFMDJXCMQABM-UHFFFAOYSA-N 2-methoxy-6-methylphenol Chemical compound [CH]OC1=CC=CC([CH])=C1O KXGFMDJXCMQABM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 2
- 229920001568 phenolic resin Polymers 0.000 description 2
- 239000005011 phenolic resin Substances 0.000 description 2
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 2
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 2
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 2
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 2
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 2
- 229920002972 Acrylic fiber Polymers 0.000 description 1
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 1
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000742 Cotton Polymers 0.000 description 1
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 1
- 229920002292 Nylon 6 Polymers 0.000 description 1
- 229920002302 Nylon 6,6 Polymers 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 239000010432 diamond Substances 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Landscapes
- Polishing Bodies And Polishing Tools (AREA)
- Chemical Or Physical Treatment Of Fibers (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
この発明は研削繊維並びにその製造方法に係り、特に弾
力性を有し、かつ表面には硬度の高い砥石層を形成させ
た研削繊維に関する. 〔従来の技術〕 従来製鉄所において製造される鋼板、鋼管等は、製造直
後は高熱を帯びて赤色をしており、空冷方式によって冷
却されて鋼特有の鉄色に変化して来るが、この製造過程
において空気中の酸素に触れるため、表面に酸化膜が形
成されてしまう.従って、製品とするには、この過程で
形成された酸化皮H(スゲール)を研削材によって研削
する工程が伴なっている. 前記研削材として研削砥石,研削ワイヤ、研磨布等が使
用されている. 〔発明が解決しようとする課題〕 前記従来の研削砥石は硬質であるため製品に研削むらや
傷をつけるおそれがあって、ワークに対する接触度の微
調節が極めて困雌である.また研削ワイヤは摩耗が早く
、かつ先端の曲損による研削むらが生じ易いという難点
がある.不織布等の研磨布では研削効率が極めて低いと
いう難点があった. この発明は前記課題に鑑みて、成程度の弾力性があって
、製品を傷付けるおそれがなく、研削力は研削砥石並み
にすぐれている研削繊維を提供することを目的として開
発されたものである.〔課題を解決するための手段〕 この発明は前記課題を解決して目的を達成する手段とし
て、 弾力性のある繊維の外表面全域に、高硬度な砥石層を形
成した後、該砥石層に強制的にクラ・ツクを形成させた
ことを特徴とする研削繊維、・という技術的な手段を請
じた. 〔作用〕 上記のように構成されたこの発明によれば例えばナイロ
ン単繊維のような弾力性にすぐれた繊維のそのまま、も
しくは不織布状等集合体の繊維を高硬度砥石形成材液の
中に浸して繊維の外表面に高硬度砥石形成材液層を形成
させて硬化させると砥石層が形成されてプラスチック細
片もしくはプラスチック板状になる.これを加圧ローラ
間に通過させると高硬度の砥石層は割れて表面に無数の
クラックが生じる.すると芯部は弾力性のある繊維であ
るため、屈曲性にすぐれたものとなり、太目のナイロン
単繊維を使用したものであれば、これをブラシの毛に用
いれば、研削性にすぐれたブラシとなり、また不織布状
のものであれば、これを円盤状として複数枚重ね合わせ
て回転軸に取付けてパフとして用いると弾力性と研削性
にすぐれた研削繊維となる. 〔実施例〕 この発明の実施例を図面に基づいて説明する.第1図は
第1実施例を示す研削繊維の砥石層にクラックが形成さ
れる前の断面図、第2図は砥石層の表面にクラックが形
成された断面図、第3図は第2図におけるA−A線断面
図である.研削繊維1を構成する主繊維2はナイロン6
6の60デニール単繊維である.該主繊維2はそれ自体
で弾力性にすぐれているが、更に弾力性を強化させて弾
力性のある繊維とするために、浸漬処理により、主繊維
2の表面にエボキシ系合成樹脂材の弾力強化層3が薄く
形成されている. 別に高硬度合成樹脂材《例えばフェノール系樹脂》から
成る砥石結合材に砥粒子(例えばS・C,#150)
5を重量比7;3の割合で混合して砥石形成材を調合し
ておき、この砥石形成材の中に、前記弾力強化層3を形
成した主繊維2を浸漬させて取り出し、熱風処理によっ
て硬化させ、弾力強化層3の表面に砥石層4が形成され
る. 以上の工程で形成された研削繊維1は、鋼線のように硬
いものであるが、これを第4図に例示するような複数の
圧延ローラ8,8・・・間に通すと第2図に示すように
、砥石層4の表面には無数のクラック6,6・・・が形
成されるため、研削繊維1は弾力強化層3の有する弾力
性にすぐれた柔軟なものとなる. 従って、この研削繊維1を所定の長さに切断して、例え
ばブラシ毛やタワシのシュロ代り、不織布状等にするこ
とによって研削材、研磨材として使用することができる
. なおこの実施例において、主繊維2は例えばアクリル繊
維、綿糸、スフ糸等を用いることができる・.その場合
には弾力性強化のために、弾力強化層3はアクリル樹脂
層、ナイロン樹脂層、エボキシ樹脂層等、下層から上層
へ順次硬質になるよう複数層にすることができる. 前記砥石層4の材質は砥粒子結合材として使用されてい
る砥石形成用樹脂なら、その種類は何でもよく、高硬度
の意味は前記弾力強化層3よりも硬度の高いものという
意味である. 前記砥粒子5・・・はメタルボンド、或いはレジンボン
ド等に混入されるダイヤモンド、その他、どのような砥
粒子でもよい. 第5図は前記糸状の研削繊維1を支持体9を介してプラ
シ10状とし、該ブラシ10を回転ドラム11周面に配
設した研削装置12を示す.この研削装置12によれば
、研削繊維1が細く柔軟性に富んでいるために、これを
回転させてパフのようにして使用するとき、凹凸のある
表面の研削や、鋼管の内外の研削に適している. 第6図は不織布状の研削繊維の斜視図である.この研削
繊維1は、主繊維2{第1図と同様}をナイロン66の
150デニールとし、これを不織布7として円盤状とし
たもので、中央に軸孔7Aが開設されている. 前記不織布7をエボキシ系樹脂材液中に浸漬して取出す
と、不織布7を構成する無数の主繊維2の表面に第1図
に示す状態と同様に弾力強化層3が形成される. 次にこれを、別に用意した、砥粒子が混入されているフ
ェノール系樹脂液から成る砥石結合材の中に浸漬して取
出して、熱風乾燥させると、不織布7を構成している各
無数の主織維2の弾力強化層3の表面に高硬度砥石層4
が形成されて、この不織布は高度に硬質な円盤体となる
. 次にこの高硬度な円盤体の不織布7を第4図に示すよう
な圧延ローラ8間に通過させ、或いはプレス機でプレス
させると、高硬度な砥石層4に無数のクラック6.6が
生じて主繊維1本1本は第2図に示すような楕遣となり
、不織布状の研削繊維1が得られる. 従ってこの不織布状の研削繊維1は弾力性のあるものと
なり、かつ主繊維の外表面にはレジン結合砥石のような
高硬度な砥石層4が形成されているため第7図に示すよ
うに、複数の不織布7状の研削繊維1・・・を支持板1
3. 13・・・を介して重合し、軸孔7^に回転軸1
4を挿通してフランジ15. 15止めし、パフのよう
に回転して使用すれば、鋼板16表面のスケール16A
を研削することができる.実験結果によれば、従来の不
織布研磨材では、Cr鋼ハイカーボンのスケール除去は
極めて困難であり、 熱間圧延上り鋼材ステンレス13CrHC(C−0.
5)鋼材送り速度 50mpm 幅 50慴/Il 厚さ 1.2Il/I1
黒皮付研磨材 回転1200RPM ,φ305n/
m幅 1″.八HP2/1 ,水スプレー式の条件でス
ケール除去率は20〜30%止りであるが、同条件で前
記この発明に係る不織布状の研削繊維を使用した場合の
スゲール除去率は95駕以上と著しい研削効果が確認で
きた. 〔発明の効果〕 この発明は繊維の表面に高硬度樹脂結合材を使用した砥
石層を形成して、該砥石層に強制的にクラックを形成さ
せたものであるため、 (イ)柔軟性にすぐれ、研削力にすぐれている.(口)
弾力性にすぐれているので、ワークを損傷させない. (拘凹凸面にもよく対応してなじみ平均的な研削をする
ことが可能である. し}製造が容易で大量生産に向くのでコストも安上がり
となる、等のすぐれた効果を有している.
力性を有し、かつ表面には硬度の高い砥石層を形成させ
た研削繊維に関する. 〔従来の技術〕 従来製鉄所において製造される鋼板、鋼管等は、製造直
後は高熱を帯びて赤色をしており、空冷方式によって冷
却されて鋼特有の鉄色に変化して来るが、この製造過程
において空気中の酸素に触れるため、表面に酸化膜が形
成されてしまう.従って、製品とするには、この過程で
形成された酸化皮H(スゲール)を研削材によって研削
する工程が伴なっている. 前記研削材として研削砥石,研削ワイヤ、研磨布等が使
用されている. 〔発明が解決しようとする課題〕 前記従来の研削砥石は硬質であるため製品に研削むらや
傷をつけるおそれがあって、ワークに対する接触度の微
調節が極めて困雌である.また研削ワイヤは摩耗が早く
、かつ先端の曲損による研削むらが生じ易いという難点
がある.不織布等の研磨布では研削効率が極めて低いと
いう難点があった. この発明は前記課題に鑑みて、成程度の弾力性があって
、製品を傷付けるおそれがなく、研削力は研削砥石並み
にすぐれている研削繊維を提供することを目的として開
発されたものである.〔課題を解決するための手段〕 この発明は前記課題を解決して目的を達成する手段とし
て、 弾力性のある繊維の外表面全域に、高硬度な砥石層を形
成した後、該砥石層に強制的にクラ・ツクを形成させた
ことを特徴とする研削繊維、・という技術的な手段を請
じた. 〔作用〕 上記のように構成されたこの発明によれば例えばナイロ
ン単繊維のような弾力性にすぐれた繊維のそのまま、も
しくは不織布状等集合体の繊維を高硬度砥石形成材液の
中に浸して繊維の外表面に高硬度砥石形成材液層を形成
させて硬化させると砥石層が形成されてプラスチック細
片もしくはプラスチック板状になる.これを加圧ローラ
間に通過させると高硬度の砥石層は割れて表面に無数の
クラックが生じる.すると芯部は弾力性のある繊維であ
るため、屈曲性にすぐれたものとなり、太目のナイロン
単繊維を使用したものであれば、これをブラシの毛に用
いれば、研削性にすぐれたブラシとなり、また不織布状
のものであれば、これを円盤状として複数枚重ね合わせ
て回転軸に取付けてパフとして用いると弾力性と研削性
にすぐれた研削繊維となる. 〔実施例〕 この発明の実施例を図面に基づいて説明する.第1図は
第1実施例を示す研削繊維の砥石層にクラックが形成さ
れる前の断面図、第2図は砥石層の表面にクラックが形
成された断面図、第3図は第2図におけるA−A線断面
図である.研削繊維1を構成する主繊維2はナイロン6
6の60デニール単繊維である.該主繊維2はそれ自体
で弾力性にすぐれているが、更に弾力性を強化させて弾
力性のある繊維とするために、浸漬処理により、主繊維
2の表面にエボキシ系合成樹脂材の弾力強化層3が薄く
形成されている. 別に高硬度合成樹脂材《例えばフェノール系樹脂》から
成る砥石結合材に砥粒子(例えばS・C,#150)
5を重量比7;3の割合で混合して砥石形成材を調合し
ておき、この砥石形成材の中に、前記弾力強化層3を形
成した主繊維2を浸漬させて取り出し、熱風処理によっ
て硬化させ、弾力強化層3の表面に砥石層4が形成され
る. 以上の工程で形成された研削繊維1は、鋼線のように硬
いものであるが、これを第4図に例示するような複数の
圧延ローラ8,8・・・間に通すと第2図に示すように
、砥石層4の表面には無数のクラック6,6・・・が形
成されるため、研削繊維1は弾力強化層3の有する弾力
性にすぐれた柔軟なものとなる. 従って、この研削繊維1を所定の長さに切断して、例え
ばブラシ毛やタワシのシュロ代り、不織布状等にするこ
とによって研削材、研磨材として使用することができる
. なおこの実施例において、主繊維2は例えばアクリル繊
維、綿糸、スフ糸等を用いることができる・.その場合
には弾力性強化のために、弾力強化層3はアクリル樹脂
層、ナイロン樹脂層、エボキシ樹脂層等、下層から上層
へ順次硬質になるよう複数層にすることができる. 前記砥石層4の材質は砥粒子結合材として使用されてい
る砥石形成用樹脂なら、その種類は何でもよく、高硬度
の意味は前記弾力強化層3よりも硬度の高いものという
意味である. 前記砥粒子5・・・はメタルボンド、或いはレジンボン
ド等に混入されるダイヤモンド、その他、どのような砥
粒子でもよい. 第5図は前記糸状の研削繊維1を支持体9を介してプラ
シ10状とし、該ブラシ10を回転ドラム11周面に配
設した研削装置12を示す.この研削装置12によれば
、研削繊維1が細く柔軟性に富んでいるために、これを
回転させてパフのようにして使用するとき、凹凸のある
表面の研削や、鋼管の内外の研削に適している. 第6図は不織布状の研削繊維の斜視図である.この研削
繊維1は、主繊維2{第1図と同様}をナイロン66の
150デニールとし、これを不織布7として円盤状とし
たもので、中央に軸孔7Aが開設されている. 前記不織布7をエボキシ系樹脂材液中に浸漬して取出す
と、不織布7を構成する無数の主繊維2の表面に第1図
に示す状態と同様に弾力強化層3が形成される. 次にこれを、別に用意した、砥粒子が混入されているフ
ェノール系樹脂液から成る砥石結合材の中に浸漬して取
出して、熱風乾燥させると、不織布7を構成している各
無数の主織維2の弾力強化層3の表面に高硬度砥石層4
が形成されて、この不織布は高度に硬質な円盤体となる
. 次にこの高硬度な円盤体の不織布7を第4図に示すよう
な圧延ローラ8間に通過させ、或いはプレス機でプレス
させると、高硬度な砥石層4に無数のクラック6.6が
生じて主繊維1本1本は第2図に示すような楕遣となり
、不織布状の研削繊維1が得られる. 従ってこの不織布状の研削繊維1は弾力性のあるものと
なり、かつ主繊維の外表面にはレジン結合砥石のような
高硬度な砥石層4が形成されているため第7図に示すよ
うに、複数の不織布7状の研削繊維1・・・を支持板1
3. 13・・・を介して重合し、軸孔7^に回転軸1
4を挿通してフランジ15. 15止めし、パフのよう
に回転して使用すれば、鋼板16表面のスケール16A
を研削することができる.実験結果によれば、従来の不
織布研磨材では、Cr鋼ハイカーボンのスケール除去は
極めて困難であり、 熱間圧延上り鋼材ステンレス13CrHC(C−0.
5)鋼材送り速度 50mpm 幅 50慴/Il 厚さ 1.2Il/I1
黒皮付研磨材 回転1200RPM ,φ305n/
m幅 1″.八HP2/1 ,水スプレー式の条件でス
ケール除去率は20〜30%止りであるが、同条件で前
記この発明に係る不織布状の研削繊維を使用した場合の
スゲール除去率は95駕以上と著しい研削効果が確認で
きた. 〔発明の効果〕 この発明は繊維の表面に高硬度樹脂結合材を使用した砥
石層を形成して、該砥石層に強制的にクラックを形成さ
せたものであるため、 (イ)柔軟性にすぐれ、研削力にすぐれている.(口)
弾力性にすぐれているので、ワークを損傷させない. (拘凹凸面にもよく対応してなじみ平均的な研削をする
ことが可能である. し}製造が容易で大量生産に向くのでコストも安上がり
となる、等のすぐれた効果を有している.
図面はこの発明の実施例に係り、第1図は第1実施例を
示す研削繊維の砥石層にクラックを形成しない状態の断
面図、第2図は、完成した研削繊維の断面図、第3図は
第2図におけるA−A線断面図、第4図は砥石層にクラ
ックを形成する方法を示す装置側面図、第5図は研削繊
維を使用した状態を示す研削装置の断面図、第6図は不
織布状の研削繊維′の斜視図、第7図は不織布状の研削
繊維を用いた研削装置の要部断面図で第8図は側面図で
ある. 1・・・研削繊維、 2・・・主繊維、3・・・弾
力強化層、 4・・・砥石層、5・・・砥粒子、
6・・・クラック、7・・・不織布状の研削繊維、
7^・・・軸孔、8・・・ローラ、 9・・・
支持体、10・・・ブラシ、 11・・・回転ド
ラム、12・・・研削装置、 13・・・支持板、
14・・・回転軸、 16・・・鋼板、 15・・・7ランジ、 16^ ・・・スケール. !14図 第5図
示す研削繊維の砥石層にクラックを形成しない状態の断
面図、第2図は、完成した研削繊維の断面図、第3図は
第2図におけるA−A線断面図、第4図は砥石層にクラ
ックを形成する方法を示す装置側面図、第5図は研削繊
維を使用した状態を示す研削装置の断面図、第6図は不
織布状の研削繊維′の斜視図、第7図は不織布状の研削
繊維を用いた研削装置の要部断面図で第8図は側面図で
ある. 1・・・研削繊維、 2・・・主繊維、3・・・弾
力強化層、 4・・・砥石層、5・・・砥粒子、
6・・・クラック、7・・・不織布状の研削繊維、
7^・・・軸孔、8・・・ローラ、 9・・・
支持体、10・・・ブラシ、 11・・・回転ド
ラム、12・・・研削装置、 13・・・支持板、
14・・・回転軸、 16・・・鋼板、 15・・・7ランジ、 16^ ・・・スケール. !14図 第5図
Claims (4)
- (1)弾力性のある繊維の外表面全域に、高硬度な砥石
層を形成し、該砥石層に強制的にクラックを形成させた
ことを特徴とする研削繊維。 - (2)弾力性のある繊維の布状集合体の各繊維の外表面
全域に、高硬度な砥石層を形成した後、該砥石層に強制
的にクラックを形成させたことを特徴とする布状研削繊
維。 - (3)高硬度合成樹脂液から成る結合材の中に砥粒子を
混入させた砥石形成材液の中に、弾力性のある繊維を浸
漬して取出し、弾力性ある繊維の表面に硬質の砥石層を
形成して後、該砥石層に無数のクラックを形成させて繊
維の弾力性を回復させると共に研削力を保持させること
を特徴とする研削繊維の製造方法。 - (4)高硬度合成樹脂液から成る結合材の中に砥粒子を
混入させた砥石形成材の中に、弾力性にすぐれた繊維を
主材とした不織布、織物、編物から選択される布状体繊
維を浸漬して取出し、該布状体繊維を構成している各素
材繊維の表面に硬質の砥石層を形成した後、該砥石層に
無数のクラックを形成させて素材繊維の弾力性を回復さ
せると共に研削力を保持させることを特徴とする研削繊
維の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP27943188A JPH02131874A (ja) | 1988-11-07 | 1988-11-07 | 研削繊維並びにその製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP27943188A JPH02131874A (ja) | 1988-11-07 | 1988-11-07 | 研削繊維並びにその製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH02131874A true JPH02131874A (ja) | 1990-05-21 |
Family
ID=17610972
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP27943188A Pending JPH02131874A (ja) | 1988-11-07 | 1988-11-07 | 研削繊維並びにその製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH02131874A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100765457B1 (ko) * | 2006-04-13 | 2007-10-09 | 이화다이아몬드공업 주식회사 | 내경 연삭용 비트리 휠 |
-
1988
- 1988-11-07 JP JP27943188A patent/JPH02131874A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100765457B1 (ko) * | 2006-04-13 | 2007-10-09 | 이화다이아몬드공업 주식회사 | 내경 연삭용 비트리 휠 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6884155B2 (en) | Diamond grid CMP pad dresser | |
US7828633B1 (en) | Sanding element | |
US20130324021A1 (en) | Diamond impregnated polishing pad with diamond pucks | |
JPS5851079A (ja) | プラスチツク表面を研磨するための研磨盤 | |
US20060107482A1 (en) | Hybrid fiber-foam buffing pad | |
US3498010A (en) | Flexible grinding disc | |
CN206185715U (zh) | 研磨刷 | |
US3547608A (en) | Method of manufacturing an impregnated fibrous grinding article | |
TW201540429A (zh) | 旋轉砂輪之製造法及利用該製造法製造之旋轉砂輪 | |
US1978681A (en) | Process of abrading | |
JPH02131874A (ja) | 研削繊維並びにその製造方法 | |
US2196079A (en) | Polishing pad | |
WO2010004601A1 (en) | Abrasive member like abrasive sheet, strip, roll or belt for surface finishing or surface preparation of manufactured articles. | |
JP2582242B2 (ja) | 所定配向の基質を包含する繊維及びその製造方法 | |
CN210596657U (zh) | 一种纺织织物磨毛装置 | |
CN108349057A (zh) | 用于形成金属带的均匀的经打磨的表面的方法和装置 | |
KR20180004648A (ko) | 브러시용 모재 및 브러시 롤 | |
CN205630346U (zh) | 复合防滑砂带 | |
US2023275A (en) | Method and means for surfacing glass | |
EP1698434A1 (en) | Geinder | |
CN221517377U (zh) | 一种单根刷丝排列的研磨刷 | |
JPS6294262A (ja) | 超砥粒研削砥石の製造方法 | |
JPH027016Y2 (ja) | ||
DE1239091C2 (de) | Schleifkoerper aus einer ungewebten Bahn aus synthetischen organischen Fasern | |
JPS604697Y2 (ja) | 研摩糸 |