JPH02131536A - 青果物鮮度保持剤 - Google Patents

青果物鮮度保持剤

Info

Publication number
JPH02131536A
JPH02131536A JP63284569A JP28456988A JPH02131536A JP H02131536 A JPH02131536 A JP H02131536A JP 63284569 A JP63284569 A JP 63284569A JP 28456988 A JP28456988 A JP 28456988A JP H02131536 A JPH02131536 A JP H02131536A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
agent
ethylene gas
freshness keeping
keeping agent
hypochlorite
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63284569A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsuneo Kunugiza
椚座 常夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nitto Funka Kogyo KK
Original Assignee
Nitto Funka Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nitto Funka Kogyo KK filed Critical Nitto Funka Kogyo KK
Priority to JP63284569A priority Critical patent/JPH02131536A/ja
Publication of JPH02131536A publication Critical patent/JPH02131536A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Storage Of Fruits Or Vegetables (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、ゼオライトのごとき一般的なガス吸着剤に次
亜塩素酸塩、又は、次亜塩素酸液を添加して、青果物の
貯蔵流通時に発生するエチレンガスを高湿度下で、効果
的に吸収分解することにより、エチレンガスによる青果
物の追熟過熟、老化、腐敗を防止することを特徴とする
鮮度保持剤に関するものである。
(従来の技術) 青果物の鮮度保持剤として、現在市販されている主たる
物としでは下記のごときものがある。
イ、天然ゼオライトに過マン〃ン酸カリウムを添加した
もの 口、活性炭 ハ、活性炭に臭素系酸化剤を添加したもの。
二、活性炭に塩化バラシウムを添加したもの。
上記には、それぞれ下記の欠点を持っている。
イ、過マンガン酸カリウムを添加したものは使用後の廃
棄物として公害上、問題がある。
又、万が一、青果物に付着した時の安全性にも問題があ
り、鮮度保持剤としては好ましい物ではない。
口、活性炭のような一般的なガス吸着剤のみではは、青
果物の貯蔵時の高湿度(湿度85%以上)では、一旦吸
着したエチレンブスを吸湿の為に再放出するので、鮮度
保持剤としては適当で無い。
ハ、臭素系酸化剤を添加したものは過マンがン酸カリウ
ムを添加したものに比べて性能が数段劣り実用上問題が
ある。
二、塩化パラジウムは高価な為にこれも実用−ヒ問題が
ある。
(発明が解決しようとする問題点) 果実の貯蔵時には、高湿度であり、一般的には湿度は8
5%以上になる。
間m点はこの高湿度下で、エチレンガスを吸収して、再
放出することなく分解、又はエチレンガス以外の物質に
変化させることにある.しかも、安全で、安価で、実用
的なことである。
(問題点を解決するための手段) 本発明に使用されるガス吸着剤には、天然ゼオライトの
ごとき多孔質鉱物、活性炭、合成ゼオライト、シリカゲ
ル、活性アルミナなどの一般的ながス吸着剤が含まれる
次亜塩素酸塩としては、犬亜塩素酸カルシウム、ナトリ
ウム、カリウムなどがある。さらに兵体例としては、通
称サラン粉、あるいは高度サラシ粉を使用する. 上記のガス吸着剤に次亜塩素酸塩、又は、その液を添加
することによって高湿度下でエチレンガスを吸収分解す
ることができた。
(実施例) 天然ゼオライトを酸処理して活性化ゼオライトを作る。
 これを参考例1とする。
この活性化ゼオライトに次亜塩素酸カルシウムー殻的商
品名サラシ粉を20%添加、良く混合したものを作る。
 これを実施例1とする。
テスト方法 1 .200ccのガラスサンプルビン(ふた付き、P
E中栓付き)を用意する。
2.上記に脱脂綿0. 15gを投入する。水1gを脱
脂綿に振り掛け良くしみこませて、lhrs以上放置す
る。
3.水を含んだ脱脂綿をビンの片側に上せて別の片側に
試料(吸着剤) 2gを出来るだけ接触しないように投
入する。
4.PE中栓に注射針を立て、エチレンガス2ccを注
射針より注入する。ふたをして、冷蔵庫(又は、室温)
で保管する。
5.゜PE中栓に注射針を立て、注射器にてビン中のが
スを抜き取り各時間、各日後 のエチレンブスの濃度を
測定する。
6.全くの同条件で、ブランクテストを行ない、その時
の濃度をそれぞれ100%として、エチレンガス残存率
を求め%で表示する。
上記表に見られるように、実施例1は高湿度下でエチレ
ンガスを良く吸収分解して残存濃度を限りなく少なくす
る. 単なるエチレンガス吸着剤(参考例1)、及び活性炭は
、表に見られるように高湿度下でエチレンガスの再放出
を行なう。
尚、サラン粉は、特有のカルキ臭をだす欠点を持つが、
果実の鮮度保持剤として実際にテストしたところでは、
果実には臭いは移らず、味などにも全く影響は認められ
なかった。
(発明の効果) 以上述べたごとく本発明は、高湿度下でエチレンガスを
再放出することなく、吸収分解する。
それによって、果実などの有効なる鮮度保持剤となりう
るちのである。
同時に、次亜塩素酸塩は殺菌効果もあり、野菜などの腐
敗防止効果も兼ね備えている。
かつまた、一般に市販されている鮮度保持剤に比べて安
全で、安価である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 ガス吸着剤に次亜塩素酸塩、又は、次亜塩素酸液を
    添加してエチレンガスを吸収分解することを特徴とする
    鮮度保持剤
JP63284569A 1988-11-10 1988-11-10 青果物鮮度保持剤 Pending JPH02131536A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63284569A JPH02131536A (ja) 1988-11-10 1988-11-10 青果物鮮度保持剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63284569A JPH02131536A (ja) 1988-11-10 1988-11-10 青果物鮮度保持剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02131536A true JPH02131536A (ja) 1990-05-21

Family

ID=17680164

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63284569A Pending JPH02131536A (ja) 1988-11-10 1988-11-10 青果物鮮度保持剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02131536A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014144481A1 (en) * 2013-03-15 2014-09-18 Multisorb Technologies, Inc. Reactive ethylene absorber

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014144481A1 (en) * 2013-03-15 2014-09-18 Multisorb Technologies, Inc. Reactive ethylene absorber

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20210276784A1 (en) Storage product and method
CN101861890A (zh) 缓释型固体二氧化氯保鲜剂
CN113662004A (zh) 一种以沸石为载体的缓释型二氧化氯消毒卡片
JPH02131536A (ja) 青果物鮮度保持剤
JPS58161904A (ja) 二酸化塩素ガスを緩慢に発生する組成物
EP2967092A1 (en) Reactive ethylene absorber
KR101168049B1 (ko) 살균성분을 갖는 식품 보존제와 그 제조방법
KR100490475B1 (ko) 농작물 선도 유지용 복합 흡착제
KR100269664B1 (ko) 식품 보존제와 그 제조방법
JP2006288270A (ja) あんぽ柿の包装方法
JPS63233748A (ja) 鮮度保持剤または脱エチレン剤
CA2243766A1 (en) Composition of a product for preserving perishable foodstuffs
JPH0111239Y2 (ja)
CN1310941A (zh) 一种释放参数可控制的固体二氧化氯产生及其制备
JPH024443A (ja) エチレン除去剤及び該エチレン除去剤を用いた青果物の鮮度保持方法
KR940002937B1 (ko) 과실 및 원예작물의 선도유지를 위한 lca 조건 형성에 의한 선도유지방법 및 lca 조건 발생제
JPS63147542A (ja) 空気浄化剤
JPS6342676A (ja) 食品の保存方法
JPH0120843B2 (ja)
JPH02113849A (ja) 鮮度保持剤
JP2002320444A (ja) 生蓮根の鮮度保持方法
Chudasama Ethylene Scavengers in Food Packaging Technology: A Review
JPS63198938A (ja) 鮮度保持剤または脱エチレン剤
JPS61293375A (ja) 鮮度保持剤
JPS62220178A (ja) 食品等の保存剤