JPH02129800A - 車両用走行誘導装置 - Google Patents

車両用走行誘導装置

Info

Publication number
JPH02129800A
JPH02129800A JP28464488A JP28464488A JPH02129800A JP H02129800 A JPH02129800 A JP H02129800A JP 28464488 A JP28464488 A JP 28464488A JP 28464488 A JP28464488 A JP 28464488A JP H02129800 A JPH02129800 A JP H02129800A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
route
vehicle
display
information
traffic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28464488A
Other languages
English (en)
Inventor
Sumitaka Shima
純孝 嶋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP28464488A priority Critical patent/JPH02129800A/ja
Publication of JPH02129800A publication Critical patent/JPH02129800A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ 本発明は車両用走行誘導装置、特に路側には交通情報を
走行車両に無線送信する送信装置が設けられ、一方にお
いて車両には自車位置を地図上に表示するナビゲーショ
ン装置が設けられた車両用走行誘導装置に関するもので
ある。
[従来の技術] GPS航法あるいは推測航法を用いたナビゲーション装
置が車載され、車両に搭載されたCRTなどの表示器に
現在走行中の地図と自車位置とを時々刻々変化する情報
として表示することによって地理不案内な道路での走行
が極めて安全かつ効率良く行われる。
前記GPS航法は複数の静止衛星を測量して自車位置を
求め、また推測航法によれば、自車の初期スタート位置
から走行方位と走行距離とを累積計算して現在の自車位
置を求め、いずれの場合もこの自車位置を地図に重ね合
せ表示して走行誘導作用を行っている。
このようなナビゲーション装置において、自車位置と目
的地とを入力することによって、その間の最短距離経路
または最短旅行時間経路を探索して表示器上に最適ルー
トとして表示する装置が提案されており、これによって
初めてのルートを運転する場合においても走行が極めて
容易になる利点がある。
しかしながら、このような最短経路表示では、道路の混
雑状態、例えば事故、道路工事などによる規制あるいは
渋滞によって表示された経路が実際の最短旅行時間経路
とならない場合が生じていた。
従来において、このような渋滞規制発生時には地図上に
迂回路を指示する改良が加えられ、例えば特開昭62−
95423号では、選択された走行経路上に渋滞がある
か否かを判定し、渋滞路があるときにはこれを避けた迂
回路の探索が行われている。
[発明が解決しようとする課8] しかしながら、このような従来装置では、渋滞規制のあ
る走行路を除外した単純な最短距離迂回路の設定のみを
行っており、渋滞規制の程度などのさらに詳細なデータ
に基づく最適迂回路の推定ができないという問題があり
、実際の走行状態とはそぐわない経路、が指示され、最
適な走行誘導作用゛が得られないという課題が生じてい
た。
本発明は上記課題を解決するためになされたものであり
、その目的は、走行ルートの交通情報を詳細に外部から
車両に取り込み、これに基づいて実際の道路状況に即し
た最適な最短旅行時間経路を運転者に指示することので
きる改良された車両用走行誘導装置を提供することにあ
る。
[課題を解決するための手段] 上記目的を達成するために、本発明は、走行車両に対し
て渋滞規制状態を細かく指示した道路情報を無線送信す
る道路情報送信装置を路側に設け、一方において車両に
はナビゲーション装置を搭載し、このナビゲーション装
置は前記道路情報を受信する受信器と、この道路情報を
ナビゲーションデータと共に演算処理する演算処理装置
と情報を記憶するメモリと地図情報及び自車位置そして
最短旅行時間経路を表示する表示器とを含む。
前記演算処理装置は、本発明において、受信器によって
取り込まれた交通情報の渋滞規制情報に基づいて最短経
路を重み付け演算し、これによって目的地に最短時間で
到達する迂回路を表示器上に表示することを特徴とする
[作用] 従って、本発明によれば、現在の自車位置から目的地ま
でのルートを渋滞あるいは規制条件に合せて重み付け演
算し、目的地に最短時間で到達する迂回路を実時間で求
めることができ、これを表示器に表示するので、運転者
は常に安心して表示器上の経路に従った走行を行うこと
が可能となる。
[実施例] 以下図面に基づいて本発明の好適な実施例を説明する。
第1図には本発明に係る車両用誘導走行装置の概略構成
が示されており、路側に設けられた道路情報送信装置及
び車両に搭載されたナビゲーション装置を含み、実施例
における車両搭載ナビゲーション装置は推測航法ナビゲ
ーション装置からなる。
路側の道路情報送信装置は適当な広さの地域例えば市あ
るいは区毎に設けられた道路情報センター10と、この
共通の道路情報センター10に接続され主要道路に沿っ
て適当な間隔で設けられた複数の送信器12−1.12
−nと送信アンテナ14−1.14−nを含む。
従って、道路情報センター10が当該地域内で収集した
道路情報、特に渋滞規制情報を送信器12、アンテナ1
4を介して走行車両に無線送信することができる。
このような道路情報は、本発明において、事故、道路規
制あるいは渋滞等を含むが、勿論、各送信器12の設置
された位置の位置データあるいは道路の方位などを含む
ことも可能である。
一方、車両側に搭載されたナビゲーション装置は、アン
テナ20を含み、前記送信アンテナ14から無線送信さ
れた道路情報を受信し、これを受信器22で処理して演
算処理装置24へ供給する。
演算処理装置24にはメモリ26が接続されており、地
図その他の必要なデータを記憶する。そして、演算処理
された走行誘導情報はCRT等からなる表示装置28に
表示することができる。
実施例におけるナビゲーション装置は前述した如く推測
航法からなり、このために、演算処理装置24へはセン
サあるいは地磁気センサなどからなる方位センサ30か
ら車両の走行方位を受は入れ、また車速センサ32など
から一定走行ごとの走行パルスを受は入れ、車両の方位
及び走行距離により初期スタート位置からの累積走行位
置を演算し、これを表示器28へ供給する。
前記メモリ26には地図データ領域が設けられており、
例えばROMなどからの地図データを演算処理装置24
が読み出して前記表示器28に自車の走行地域の地図を
表示させる。従って、表示器28の画面上には自車の属
する領域の地図と口車位置が同時に表示されることとな
り、運転者が常に自車位置を時々刻々変化する情報とし
て地図上に認識することが可能となる。
また、図示したナビゲーション装置では、車両の自車位
置と目的地とを入力することによって、演算処理装置2
4は現在位置から目的地までのルートをカバーする地図
データをメモリ26から読み出して表示器28に表示す
ると共に、目的地までの最短経路を表示して、運転者に
走行誘導作用を与えることができる。
本発明において特徴的なことは、送信装置から車両に無
線送信される道路情報は渋滞規制情報を含み、またナビ
ゲーション装置における演算処理装置24は前記渋滞規
制情報から、前記最短経路を求めるルートに重み付け演
算を与え、これによって目的地に到達するための最短時
間の迂回路を選択して表示器28に表示することにある
第2図には本実施例における道路情報の一例が示されて
おり、道路情報センター10がカバーする地域の道路を
各セグメントに分け、これらをリンクとして番号を付し
、各リンク番号毎に渋滞規制情報が記録されている。
そして、これらの情報はそのリンクの渋滞の度合に応じ
た細かい情報を含み、例えば単なる渋滞の場合には、当
該リンクの渋滞の度合、例えばその区間(リンク)の平
均走行速度が101v/ h blら20km/hの場
合には渋滞度「1」、10ka+/h未満の場合には渋
滞度「2」となるようにデータが作成され、これが各リ
ンク番号に対応して作成されている。
また、情報種別が事故の場合には、交通情報としては、
事故発生のリンク番号に対応して事故原因が書込まれる
。勿論、本発明において、後述する重み付け時において
、事故リンクは最大の渋滞度が与えられる。
また、交通規制に関しては、交通規制が行われているリ
ンク番号に対応して通行止め、交互通行などの規制内容
が書込まれる。
従って、このような第2図に定められたごとき交通情報
は一定の規則に従ってデータ化され、走行車両に対して
無線送信される。
従って、本発明において、ナビゲーション装置の演算処
理装置24は、前述した各リンクの渋滞度を勘案して目
的地までの各ルートの重み付け演算を行い、現在の最新
交通情報から最適な迂回路を選択することができる。
第3図には本発明に係る車両用走行誘導装置の目的地に
達する最適経路の表示作用が示されている。
ステップ101では運転者が自車の属する走行エリアの
地図を選択してメモリ26から読み出し、これを表示器
28に表示する。そして、この地図選択に引き続き、図
示していないタッチスッチあるいはキーボードなどの入
力装置を用いて運転者は走行スタート時において初期ス
タート位置を地図上で人力する。
次に、ステップ102では、目的地の属するエリア地図
を選択し、この地図を表示器28に表示しながら、目的
地を同様の手法によって読み込ませる。
ステップ103は前述した各工程において設定された現
在位置と目的地の座標により、渋滞あるいは規制情報を
無視したルートを選定し、これをメモリ26に記憶され
ている道路ネットワークデータから選択する。
次に、ステップ、104は前述したようにして選択され
た現在地ノードと目的地ノードとの間の最短経路を周知
の探索アルゴリズムに基づいて前記道路ネットワークデ
ータから算出し、これをリンク列としてこの経路を含む
地図と共に表示器28上に表示する。
ステップ105は車両の走行に従って順次行われる推測
航法演算を示し、実際上、前述の如く設定された最短経
路に沿った車両の走行が行われる。
ステップ106は本発明の特徴である路側の送信装置か
ら無線送信された交通情報の受信判定ステップを示し、
車両が送信エリアにないときには交通情報の受信が行わ
れないので、車両の走行方位及び走行距離に基づいた推
測航法が繰り返される。
そして、車両が送信装置の送信エリアに進入すると、前
述した渋滞規制情報を含む交通情報の受信が行われ、ス
テップ107に進み、受信した交通情報の中で最短経路
として設定されたリンク列中に渋滞リンク、あるいは事
故リンクが含まれているか否かをチエツクする。
ステップ107において前記最短経路上に前述した渋滞
規制リンクがない場合には、単に交通情報を表示器28
の画面上に表示してナビゲーションステップ終了110
へ進み、本発明の迂回路の選択は行われることがない。
一方、ステップ107において、現在選ばれている最短
経路に渋滞規制が存在することが判明すると、前記説明
ではスキップされていたステップ108に進み、渋滞規
制リンクを避け、最短旅行時間で目的地に到達するため
の迂回路の探索が行われる。
本発明において、迂回路の探索は従来のような単なる渋
滞規制リンクを避けるのみでなく、交通情報に基づいた
渋滞度による重み付けが行われる。
実際上、ステップ108において重み付け演算が行われ
ると、最短経路あるいはこれに次善あるいは次々善の迂
回路はそれぞれリンク長が重み付け演算によって変更さ
れ、このように変更されたリンク長に基づいた迂回路の
探索及びその結果表示が行われる。
本実施例における演算処理装置24の重み付け演算は、
以下のようにして行われる。
交通規制あるいは事故による通行止めのリンクに対して
は可能な限り大きいリンク長例えば無限大のようなリン
ク長が設定され、一方、渋滞リンクに対してはその渋滞
度に応じたリンク長の変更が行われる。
例えば、渋滞のない通常の平均走行速度が各走行路に対
して与えられ、例えば高速道路の場合901v/h、一
般国道の場合40km/h、そしてその他の一般道路で
は30km/hが設定され、これが渋滞のない場合の平
均速度として記憶されている。           
:::。
そして、前記交通情報に含まれる渋滞度に応じて各リン
ク長が変更される。
すなわち、高速道路の場合、高速道路渋滞度が「1」で
あるとき、これはこのリンクの走行速度が通常の90 
km/ hから10〜20に會/hに低下したことを示
し、この結果、この低下度合によって走行りンク長が長
く、なると仮定し、例えば90km/h+ 151v/
h (、速度低下時の平均速度)−6の演算が行われ、
このリンクは通常の走行速度に対して6倍のリンク長と
なることを重み付け演算する。
同様に、渋滞度「2」の場合にはその走行速度は10に
鳳/h以下となるので、90km/h+5km/h−1
8の重み付け演算によって、渋滞度「2」の高速道路は
その実効リンク長が18倍となることが理解される。
同様に、一般国道の場合にも例えば渋滞度「1」の場合
、40/15岬2.7、渋滞度「2」の場合4015−
8から、それぞれリンク長は2.7倍及び8倍となるこ
とが理解される。
従って、このような渋滞規制の生じているリンクはその
実効長を前述した重み付け係数倍にしなければならず、
ステップ108では、各リンクに対してこの重み付け演
算を施した後に最短旅行時間経路の演算を行い、これに
よって最適迂回路が探索される。
ステップ108の迂回路は表示器28に新たな最適経路
として表示され、運転者はこの迂回路に従った走行を行
う。
ステップ110はナビゲーション終了の判定ステップで
あり、終了指示により、ナビゲーション装置はオフ状態
となり、このナビゲーション終了指示が行われない場合
には再びステップ105に戻り推測航法及び交通情報の
受信時に新たな迂回路の探索が繰り返し行われる。
従って、本実施例によれば、推測航法で得られる自車位
置を順次地図上に表示しながら、目的地までの最短旅行
時間経路を順次迂回路として更新することができる。
[発明の効果] 以上説明したように、本発明によれば、渋滞規制が発生
しているルートに対してはこれを目的地までの最適経路
として演算するとき、渋滞度に応じた重み付けが行われ
たリンク長で演算され、この結果、時々刻々変化する道
路状況に応じた最適迂回路を設定することが可能となる
また、このようにして設定された新たな迂回路は渋滞度
を考慮しない最短経路との比較で求められるので、はと
んどの場合事前の最短経路として車両を誘導することが
できる。
勿論、本発明に係る重み付けされた迂回路は自動的に演
算処理装置が表示器上に表示し、これによって、運転者
には何らの作業も必要とすることなく、自動的に常に最
適経路が選択される。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る車両用走行誘導装置の好適な実施
例を示す概略構成図、 第2図は第1図における路側送信装置の交通情報の1例
を示すデータ説明図、 第3図は本実施例における目的地までの走行経路あるい
は迂回路を設定するためのフローチャト図である。 道路情報センター 送信器 送信アンテナ 受信アンテナ 受信器 処理装置 メモリ 表示器 方位センサ 車速センサ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 路側に設けられ交通情報を走行車両に対して無線送信す
    る交通情報送信装置と、車載された受信器、演算処理装
    置、メモリ及び表示器を有し、自車位置から目的地まで
    の最短走行路を表示器に表示するナビゲーション装置と
    、を含み、 前記送信装置から送信される交通情報は道路の渋滞規制
    情報を含み、 前記ナビゲーション装置の演算処理装置は道路の渋滞規
    制情報から走行路を重み付け演算して最短時間の迂回路
    を表示器に表示することを特徴とする車両用走行誘導装
    置。
JP28464488A 1988-11-10 1988-11-10 車両用走行誘導装置 Pending JPH02129800A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28464488A JPH02129800A (ja) 1988-11-10 1988-11-10 車両用走行誘導装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28464488A JPH02129800A (ja) 1988-11-10 1988-11-10 車両用走行誘導装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02129800A true JPH02129800A (ja) 1990-05-17

Family

ID=17681135

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28464488A Pending JPH02129800A (ja) 1988-11-10 1988-11-10 車両用走行誘導装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02129800A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0822246A (ja) * 1994-07-06 1996-01-23 Sumitomo Electric Ind Ltd 道路地図情報の提供方法及びこの方法を利用する車載ナビゲーション装置
EP0702210A2 (en) 1994-09-16 1996-03-20 Sumitomo Electric Industries, Ltd Vehicle navigation apparatus using information
US5568390A (en) * 1993-08-10 1996-10-22 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Navigation system to be mounted on vehicles
US5839086A (en) * 1994-07-18 1998-11-17 Sumitomo Electric Industries, Ltd. On-board route display receiving information from external device
US6118389A (en) * 1995-02-28 2000-09-12 Nippondenso Co., Ltd. Automobile navigation apparatus and method for setting detours in the same
US6233520B1 (en) 1998-02-13 2001-05-15 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Map data access method for navigation and navigation system
KR100515203B1 (ko) * 2002-12-10 2005-09-20 에스케이 주식회사 교통정보 제공 시스템 및 방법
JP2005326237A (ja) * 2004-05-13 2005-11-24 Aisin Aw Co Ltd ナビゲーション装置
US7840341B1 (en) 1994-12-01 2010-11-23 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Schedule setting and processing system

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5568390A (en) * 1993-08-10 1996-10-22 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Navigation system to be mounted on vehicles
JPH0822246A (ja) * 1994-07-06 1996-01-23 Sumitomo Electric Ind Ltd 道路地図情報の提供方法及びこの方法を利用する車載ナビゲーション装置
US5839086A (en) * 1994-07-18 1998-11-17 Sumitomo Electric Industries, Ltd. On-board route display receiving information from external device
EP0702210A2 (en) 1994-09-16 1996-03-20 Sumitomo Electric Industries, Ltd Vehicle navigation apparatus using information
US5712632A (en) * 1994-09-16 1998-01-27 Sumitomo Electric Industries,Ltd. Navigation apparatus for land vehicle inputting road traffic information
US7840341B1 (en) 1994-12-01 2010-11-23 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Schedule setting and processing system
US6118389A (en) * 1995-02-28 2000-09-12 Nippondenso Co., Ltd. Automobile navigation apparatus and method for setting detours in the same
US6233520B1 (en) 1998-02-13 2001-05-15 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Map data access method for navigation and navigation system
KR100515203B1 (ko) * 2002-12-10 2005-09-20 에스케이 주식회사 교통정보 제공 시스템 및 방법
JP2005326237A (ja) * 2004-05-13 2005-11-24 Aisin Aw Co Ltd ナビゲーション装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6278943B1 (en) Vehicle system for travel guidance of intersections
US7634356B2 (en) Navigation device
JPH11311533A (ja) 経路探索装置
WO2006070785A1 (ja) ナビゲーション装置
US8494769B2 (en) Information system, terminal device, and information center device
JPH1183516A (ja) ナビゲーション装置
JP4663367B2 (ja) ナビゲーション装置
US20040267447A1 (en) Vehicle navigation system and method
JPH05118866A (ja) 車両用経路誘導装置
JP2653282B2 (ja) 車両用道路情報表示装置
JPH02129800A (ja) 車両用走行誘導装置
JPH10227649A (ja) ナビゲーション装置
JPH08110236A (ja) 車両用経路誘導装置
JP3566503B2 (ja) リンク旅行時間補間方法
JP3941605B2 (ja) カーナビゲーション装置
JP2544855B2 (ja) 車両誘導装置
JP5276922B2 (ja) 現在位置算出装置
JP2002310696A (ja) ナビゲーション装置
JPH112538A (ja) ナビゲーション装置
JPH0822246A (ja) 道路地図情報の提供方法及びこの方法を利用する車載ナビゲーション装置
JP3443246B2 (ja) 車載用ナビゲーション装置
JP4350325B2 (ja) ナビゲーション装置
JP3753804B2 (ja) 地図情報表示制御装置
JPH09133540A (ja) 複数経路取得方法及びこの方法を用いた車載ナビゲーション装置
JP2795206B2 (ja) 経路案内装置