JPH021249A - 心臓出力の検出のために人体に装着可能な装置 - Google Patents

心臓出力の検出のために人体に装着可能な装置

Info

Publication number
JPH021249A
JPH021249A JP63254686A JP25468688A JPH021249A JP H021249 A JPH021249 A JP H021249A JP 63254686 A JP63254686 A JP 63254686A JP 25468688 A JP25468688 A JP 25468688A JP H021249 A JPH021249 A JP H021249A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transducer
arm
segments
human body
wire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63254686A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0556905B2 (ja
Inventor
Peter R Hall
ピーター、ロナルド、ホール
Jack Trehearne
ジャック、トレハーン
Dawood Parker
ダーウッド、パーカー
Paul Clancy
ポール、クランシー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
EIDAWN BIOSENSORS Ltd
Abbey Biosystems Ltd
Original Assignee
EIDAWN BIOSENSORS Ltd
Abbey Biosystems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by EIDAWN BIOSENSORS Ltd, Abbey Biosystems Ltd filed Critical EIDAWN BIOSENSORS Ltd
Publication of JPH021249A publication Critical patent/JPH021249A/ja
Publication of JPH0556905B2 publication Critical patent/JPH0556905B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/24Detecting, measuring or recording bioelectric or biomagnetic signals of the body or parts thereof
    • A61B5/25Bioelectric electrodes therefor
    • A61B5/271Arrangements of electrodes with cords, cables or leads, e.g. single leads or patient cord assemblies
    • A61B5/273Connection of cords, cables or leads to electrodes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/24Detecting, measuring or recording bioelectric or biomagnetic signals of the body or parts thereof
    • A61B5/25Bioelectric electrodes therefor
    • A61B5/271Arrangements of electrodes with cords, cables or leads, e.g. single leads or patient cord assemblies
    • A61B5/273Connection of cords, cables or leads to electrodes
    • A61B5/274Connection of cords, cables or leads to electrodes using snap or button fasteners
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/24Detecting, measuring or recording bioelectric or biomagnetic signals of the body or parts thereof
    • A61B5/25Bioelectric electrodes therefor
    • A61B5/279Bioelectric electrodes therefor specially adapted for particular uses
    • A61B5/28Bioelectric electrodes therefor specially adapted for particular uses for electrocardiography [ECG]
    • A61B5/282Holders for multiple electrodes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/06Measuring blood flow
    • A61B8/065Measuring blood flow to determine blood output from the heart
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/42Details of probe positioning or probe attachment to the patient
    • A61B8/4209Details of probe positioning or probe attachment to the patient by using holders, e.g. positioning frames
    • A61B8/4218Details of probe positioning or probe attachment to the patient by using holders, e.g. positioning frames characterised by articulated arms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/42Details of probe positioning or probe attachment to the patient
    • A61B8/4209Details of probe positioning or probe attachment to the patient by using holders, e.g. positioning frames
    • A61B8/4227Details of probe positioning or probe attachment to the patient by using holders, e.g. positioning frames characterised by straps, belts, cuffs or braces

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)
  • Measuring Pulse, Heart Rate, Blood Pressure Or Blood Flow (AREA)
  • Measurement And Recording Of Electrical Phenomena And Electrical Characteristics Of The Living Body (AREA)
  • External Artificial Organs (AREA)
  • Electrotherapy Devices (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は体外での心臓出力モニタに関し、詳細にはその
ようなモニタに長時間あるいは連続して用いる装置に関
する。
(従来の技術) ドツプラ超音波による大動脈血流速および誘導パラメー
タの連続モニタあるいはECGとドツプラ超音波の組合
せを用いたそのようなモニタはこれまで行われていない
心臓出力の体外モニタとは人体に器物を挿入することな
く、心臓により加圧される血液の量を決定することを意
味する。超音波装置の使用はこの目的に対し提案されて
いるが、これには大きな問題がある。
(発明が解決しようとする問題点) すなわち、この装置は心臓収縮による、すなわち望まし
い血流と、拡大による望ましくない血流との区別を行う
手段をもたないために、Wl定結果が信頼のおけないも
のとなる。更に、血流信号のS/N比を評価する手段を
この装置は有しておらず、S/N比が低いと誤測定が生
じるからこれは必要な機能である。更に、有意の測定を
行うには変換器を正確に位置ぎめしそして適正な圧力が
加わるようにそれを保持しておかなければならない。
例えば接着テープを用いて変換器を位置ぎめする方法が
せいぜい部分的に成功しているにすぎない。
更に、特に長時間の使用については、この位置ぎめ手段
は患者に不必要な苦痛を与えるものであってはならず、
そしてモニタを妨害することなく人体の動きを可能にす
るものでなければならない。
本発明は心収縮と心拡張による血流を区別し、S/N比
を評価し、そして長期間の変換器の位置ぎめを行うにつ
いての要求を満足し、そして臨床医に対し大きな利点を
与える装置を提供する。
一般に、超音波技術にもとづく心出力モニタは患者の上
脚骨のノツチに手で固定される超音波送/受信要素を有
する変換器を含む。この変換器はケーブルで主測定器に
接続する。この測定器はドツプラ先端系を有しこれが超
音波信号を発生してそれを送信するとともにその信号を
受信してドツプラシフトを受けた超音波の音響出力を与
える。
この音響信号はスペクトル分析器あるいはゼロ交叉カウ
ンタに送られ、大きいエネルギーをもつ最大周波数を実
時間で抽出する。この最大周波数は収縮中に大動脈血流
速を表わし、従って心拍毎にこの関数を積分すれば心拍
毎に血液が動く距離が得られる。一般にこれをストロー
ク距離と呼ぶ。
大動脈横断面が直接測定またはノモグラムを用いて得ら
れる。ストローク距離と大動脈横断面積と心拍の積が心
出力であり、この計算は一般にソフトウェアで行われる
。このようにして得られる心出力はLEDまたはLCD
に表示される。使用に当っては、変換器が上脚骨のノツ
チに手で置かれて、例えばスピーカからの音のピッチ、
表示された心高力値またはバーグラフで表示されるピー
ク周波数のような成る予定の目安が最大となるまで操作
される。このようにして得られた心高力値が記録されて
変換器が取り除かれる。一般に、そのような測定器は医
療スタッフには受は入れられていない。主たる問題点の
一つはそれらの信頼度が低いことであり、すなわち変換
器に対する患者の他の組織の他の流れおよび動きの干渉
効果に対しこれら測定器が感応することである。ユーザ
が気づかぬ誤りが生じうる。他の大きな問題は、超音波
法に替られようとしている体内に用いる技術におけるご
と(、測定が間欠的になるという点である。心出力の連
続モニタ法は例えば治療処理やテストを通してのモニタ
を可能にするために極めて望ましいことである。
(問題点を解決するための手段) 本発明は、一端またはその近辺に変換器用マウントを有
する柔軟な長いアームの他端に接続した、人体への設置
のための支持部材と、この人体に対し固定位置に上記ア
ームを固定する手段と、を特徴とする、人体に対し変換
器を位置ぎめ保持するための装置を提供する。
一般にこのアームは1本のワイヤにねじ止めされる複数
の相互に係合するセグメントから成る。
このワイヤは固体であるが、好適には編組されており、
その場合には張力を変えるための軸方向のよりは最少と
される。これらセグメントはねじとレバーの形あるいは
カムとレバーの形でもよい張力手段により所定位置に固
定される。これらセグメントの材料はすべて同一である
かあるいは異なった材料でつくられ、またすべてが一方
を凸とし他方を凹として形成されても、あるいは両端を
凸としたセグメントと両端を凹としたセグメントを交互
に配置してもよい。
本発明はまたドツプラ超音波と本発明の装置からなるE
CGとの組合せて大動脈血流速および誘導されたパラメ
ータをモニタする装置を提供するものであり、そして更
にそのような装置の使用方法を提供するものである。
(作 用) 本発明によれば、心出力の体外モニタに特に適したセン
サ装置が得られる。一般に、本発明の装置は上脚骨のノ
ツチに緊密に、例えば従来の超音波変換器である変換器
を位置ぎめし保持する装置である。本発明によれば、一
つの変換器が柔軟な固定しうるアームの一端に装着され
る。このアームは自在に屈曲出来、しかも屈曲状態を維
持出来るものである。そしてこの変換器は計1gl器内
のドツプラ先端に接続してもよい。このアームはねじ付
きのセグメントからなり、夫々のセグメントが好適には
凸面と凹面を有し、それらが隣接するセグメントの面と
整合する。これらセグメントはガラス繊維入りのポリカ
ーボネートからなる。一般にそのようなセグメントは適
当なワイヤにより長いものとされる。変換器とは反対側
のこのアームの端部に張力手段があり、このワイヤに張
力が与えられるまではこれらセグメントは互いに対して
動くことが出来、所望の位置ぎめを可能にする柔軟なア
ームとなる。所定のように変換器が配置されてしまうと
、ワイヤに張力が与えられてセグメントか互いに係合し
アームの形を固定する。張力は種々の方法で与えること
が出来るが、一般にはねじとレバーとカムの調整により
行う。この張力手段は支持部材に装着される。例えば、
3脚のプラスチック支持部材を使用することが出来、こ
れは変換器が所望のように位置ぎめしうるように患者の
胸の上に固定しつる。この支持部材は種々の方法で胸に
固定出来る。接着バットで固定してもよく、あるいは弾
性ストラップまたはそれらの組合せで固定してもよい。
特に適した組合せは単ネックストラップと共に接着法に
より標準的なECG電極を用いるものである。これはド
ツプラ信号を出すセンサから主測定器に必要なECG信
号を与えるものである。あるいはECG信号を標準型の
別のECGリード線から得てもよい。
(実施例) 第1図に示す一実施例において、支持部材11は張力手
段12を支持している。この張力装置は、アームを構成
する一般に円筒球形のセグメント14と15が交互に配
置されるワイヤ13に張力を与える。このアームの遠端
には変換器16が装着されており、これは適当なモニタ
装置(図示せず)に接続される。
これに対応する参照数字が第2図にも用いられている。
この実施例から明らかなように、支持部材11は患者の
体に合うような形とすることが出来そしてアームを保持
することが出来る。同じく図示のように、セグメント1
5は断面が球形である。
第3図は第1図および第2図の張力装置の詳細である。
基本的にピボット部材(35でピボットする)が、ワイ
ヤ13が変換器を有するアームに最も近い部材31を通
りそして他方の部材32に固定されるようにして設けで
ある。このピボット部材を開または閉することにより、
張力が与えられあるいは取りはられれる。ねじ構成33
が有利であり、これはノブ34により調節される。
そのような場合には、本装置は各アームに1個の、2個
の弾性ストラップを用いて胸に固定出来るのであり、そ
れらの端部が支持部材のよう端に装着される。
第4,5図において、支持体41または51が張力装置
42または52を支持する。この張力装置は、夫々部分
的に球形の凹面を有してアームを構成するセグメントを
支持するワイヤ43または53の張力を制御する。アー
ムの遠端には変換器44または54が装着され、これが
適当なモニタ装置(図示せず)に接続する。
更に、この実施例の支持部材の3本の脚の夫々の先端に
プレススタッドソケット45または55が設けられ、そ
の寸法は標準形のECG電極プレススタッドが入るよう
なものとされている。
ECG電極はこのようにして支持部材に接続しあるいは
それから切離すことが出来る。ECG信号を得るために
このプレススタッドソケットには内部的な電気接続がな
されている。
第6図は第4.5図の張力装置の詳細である。
基本的に固定部材61が設けられ、これはレバー63で
回転される回転部材62を有している。この回転部材は
長平方向に偏心穴を設けてあり、この穴は石突を有しそ
こにワイヤ64の端部が固定される。この回転部材はか
くしてカムを形成し、これが下がると張力を与える。
ドツプラ超音波とECG技術の組合せを用いることによ
り、大動脈血流速、従って心田力の、より信頼性の高い
7Illj定が可能であることがわかった。
本発明によれば、心出力の外的モニタに特に適したドツ
プラ超音波とECGからのデータを用いたソフトウェア
アルゴリズムが得られる。
ECG信号のQR5複合が収縮と拡大の区別を行う時間
基準として使用出来る。例えば収縮はインタービート期
間の前半により、そして拡張はその後半により定義出来
る。ドツプラセンサからの所望の大動脈血流速信号はこ
の収縮期に例外なく生じる。しかしながら、拡大期間中
にはドツプラセンサからの信号は例えば大動脈血流以外
の流れや動きあるいは電気的雑音のような望ましくない
ものである。各ハートビートについて、振幅または周波
数またはこれらの両者であろうとなかろうと、ドツプラ
信号の特性がEC0時間基準を用いて収縮および拡大に
つき夫々分析される。まず、収縮期に得られるドツプラ
信号のみが心出力計算に用いられる。次にこのドツプラ
信号のパラメータの比が、信号品質従って信頼度の目安
として収縮と拡大の間にとられる。例えば、有意のエネ
ルギーの最大周波数を収縮期について積分し、これを同
一時間の拡大期に積分したものと比較する。
もしこれらの値の比が成るしきい値に達しないならば、
そのビートは無効または雑音として無視される。そうで
ない場合は有効として受は入れられる。
雑音ビートと明確なビートの区別を行うこのi*+定の
能力はその信頼性を著しく高めるものである。
収縮/拡大の区別の他の利点はドツプラ信号路内のAG
Cシステムが収縮期にのみ作動されるようにしうるとい
うことである。これはそのレスポンスの効率と速度を改
善するものである。
他の例として本発明を用いる測定器の基本的変更例を次
に述べる。第7図はそのような4p1定器のブロック図
である。この図の左側部分でプローブすなわち変換器が
従来の先端に接続する。これら信号の記録と再生用の手
段がある。ドツプラ信号とECG信号を夫々25 K 
Hzと100Hzでサンプリングし、これらデータが2
重バッファメモリシステムを介してCPUにとり込む。
ここではスペクトル分析が行われており、心出力計算に
必要なすべてのアルゴリズムと計算が行われる。数値的
結果は7素子LEDに送られて表示され、方ドツプラと
ECGの信号の図形表示がCRTユニットに送られる。
ビデオ出力が得られる。
使用に当っては、(図示の好適なセンサを参照する)標
章形ECG電極がセンサの脚の夫々のコネクタにさし込
まれる。このセンサと電極は次に胸に置かれ、超音波変
換器が上胸骨のノツチに入るようにする。ネックストラ
ップを次に患者の首の後に配置し夫々の端部がセンサの
上側の2脚の一方に接続するようにする。
この主測定器のスイッチをオンにしモしてセンサを接続
する。患者の詳細情報をキーボードで入れて測定器が大
動脈の横断面積を推定しうるようにする。次にモニタを
開始し、ECGのトレースをスクリーン上に生じさせる
。その後、ドツプラ超音波センサが配置される。
変換器をロックレベルを上げることによりアンロックし
、超音波ゲルを変換器表面につけ、そして変換器を上脚
骨のノツチに配置する。次に変換器が最適な収縮血流信
号が入るまで垂直および水平の走査を行う。このための
目安は最大ピーク収縮速度と加速度およびCRTに表示
される最少拡大雑音である。変換器が最適配置となると
、ロックレバ−が押し下げられてその変換器をその位置
に固定し手をはなしてのモニタの開示が可能になる。
〔発明の効果〕
本発明によれば、心臓の収縮期と拡大期が明瞭に区別し
つるようになる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の装置の平面図、第2図はその側面図、
第3図は張力装置の詳細図、第4図、第5図および第6
図は一実施例の同様の図、第7図は本発明を用いる6p
11定器のブロック図である。 11・・・支持部材、12・・・張力装置、13・・・
ワイヤ、14.15・・・セグメント、16・・・変換
器。 出願人代理人  佐  藤  −雄 Fig、3 Fig、L 7面力沖、与l内4:変更なし) Fig、6

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、一端またはそれの近辺に変換器用マウントを有する
    柔軟な長いアームの他端に接続した、人体への設置のた
    めの支持部材と、この人体に対し固定位置に上記アーム
    を固定する手段と、を特徴とする、人体に対し変換器を
    位置ぎめ保持するための装置。 2、前記アームはワイヤにねじ止めされる複数の相互に
    係合したセグメントから成る請求項1に記載の装置。 3、前記固定手段は前記セグメントの相対位置を固定す
    るために前記ワイヤの張力を増加させることができる、
    請求項2に記載の装置。 4、前記固定手段はねじ・レバー構成またはカム・レバ
    ー構成からなる請求項1乃至3の1に記載する装置。 5、前記セグメントは夫々すべてがほぼ凸面およびそれ
    に対向するほぼ凹面を有するか、あるいは両面を凸面と
    したものと両面を凹面としたものとを交互に配置したも
    のである請求項2乃至4の1に記載する装置。 6、前記支持部材は一般に蝶形、三角形または三脚形で
    ある請求項1乃至5の1に記載の装置。 7、前記支持部材はそれを人体に対して保持する手段を
    有する請求項1乃至6の1に記載する装置。 8、前記保持手段は接着性のECG電極そしてまたはス
    トラップである請求項7記載の装置。 9、請求項1乃至8の1に記載する装置を特徴として有
    する、ドップラ超音波および必要に応じてECGを用い
    た大動脈血の流速および誘導パラメータをモニタするた
    めの装置。 10、ドップラ超音波および必要に応じて ECGを用いての大動脈血流速および誘導パラメータの
    モニタへの請求項9記載の装置の応用。
JP63254686A 1987-10-08 1988-10-08 心臓出力の検出のために人体に装着可能な装置 Granted JPH021249A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB878723621A GB8723621D0 (en) 1987-10-08 1987-10-08 Monitoring of cardiac output
GB8723621 1987-10-08

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH021249A true JPH021249A (ja) 1990-01-05
JPH0556905B2 JPH0556905B2 (ja) 1993-08-20

Family

ID=10624974

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63254686A Granted JPH021249A (ja) 1987-10-08 1988-10-08 心臓出力の検出のために人体に装着可能な装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5022410A (ja)
EP (1) EP0311431B1 (ja)
JP (1) JPH021249A (ja)
AT (1) ATE77040T1 (ja)
DE (1) DE3871897T2 (ja)
GB (1) GB8723621D0 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5390679A (en) * 1993-06-03 1995-02-21 Eli Lilly And Company Continuous cardiac output derived from the arterial pressure waveform using pattern recognition
US5623926A (en) * 1995-06-07 1997-04-29 Technology Transfer, Inc. Handheld electrocardiogram monitor with electrodes mounted on swing arms
US5634465A (en) * 1995-06-09 1997-06-03 Advanced Technology Laboratories, Inc. Continuous display of cardiac blood flow information
AUPP431898A0 (en) * 1998-06-24 1998-07-16 Northern Cardiac Sonography Pty Ltd Ultrasonic cardiac output monitor
JP2001061840A (ja) * 1999-08-24 2001-03-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd 超音波診断装置
US20050261572A1 (en) * 2004-05-20 2005-11-24 Babaliaros Vasilis Constantino Limb stabilizer for ultra sound detector
US20080304729A1 (en) * 2005-04-25 2008-12-11 Koninklijke Philips Electronics, N.V. Method and Apparatus for Continuous Imaging by Ultrasound Transducer System
WO2008100823A1 (en) * 2007-02-15 2008-08-21 Cook Vascular Incorporated Probe coupler assembly
JP4871175B2 (ja) 2007-03-12 2012-02-08 株式会社神戸製鋼所 長繊維強化熱可塑性樹脂ペレットの製造方法
US8876720B2 (en) * 2008-08-05 2014-11-04 Guardsman Scientific, Inc. Peripheral ultrasound device providing pivotal adjustment of an imaging mechanism about two axes
CA2732879A1 (en) * 2008-08-05 2010-02-11 Guardsman Scientific, Inc. System and method for managing a patient
JP5877816B2 (ja) * 2013-05-27 2016-03-08 日立アロカメディカル株式会社 超音波画像撮像装置及び超音波画像撮像方法
USD787685S1 (en) 2013-06-07 2017-05-23 Guardsman Scientific, Inc. Probe for a peripheral ultrasound device
USD764064S1 (en) 2013-06-07 2016-08-16 Guardsman Scientific, Inc. Securing mechanism for a peripheral ultrasound device
USD787684S1 (en) 2013-06-07 2017-05-23 Guardsman Scientific, Inc. Securing mechanism with a probe for a peripheral ultrasound device

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6131133A (ja) * 1984-07-25 1986-02-13 株式会社 メデイカルサイエンス 医療用ベツド

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3735753A (en) * 1971-11-09 1973-05-29 Humetrics Corp Head harness for eeg electrodes
CA1045685A (en) * 1974-01-02 1979-01-02 Archibald W. Diack Cardiac resuscitator and monitoring apparatus
GB1528910A (en) * 1974-12-11 1978-10-18 Thorn Electrical Ind Ltd Discharge lamp ballast circuits
DE2709668A1 (de) * 1977-03-05 1978-09-07 Ursula Schneider Elektrode fuer elektrokardiographie
EP0006966B1 (de) * 1978-03-23 1981-10-14 Hellige GmbH Vorrichtung zur Halterung im Munde von Elektroden und dergleichen Aufnehmern für biologische und physiologische Messwerte
US4489728A (en) * 1981-03-22 1984-12-25 Olympus Optical Co., Ltd. Device for diagnosing body cavity interior with supersonic waves
US4509528A (en) * 1981-12-16 1985-04-09 Harvinder Sahota Hemostat with blood flow sensor
DE3533452A1 (de) * 1985-09-19 1987-03-26 Messerschmitt Boelkow Blohm Fuehrungssonde
US4771788A (en) * 1986-07-18 1988-09-20 Pfizer Hospital Products Group, Inc. Doppler tip wire guide
US4790294A (en) * 1987-07-28 1988-12-13 Welch Allyn, Inc. Ball-and-socket bead endoscope steering section

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6131133A (ja) * 1984-07-25 1986-02-13 株式会社 メデイカルサイエンス 医療用ベツド

Also Published As

Publication number Publication date
ATE77040T1 (de) 1992-06-15
US5022410A (en) 1991-06-11
DE3871897D1 (de) 1992-07-16
DE3871897T2 (de) 1992-12-10
EP0311431A1 (en) 1989-04-12
GB8723621D0 (en) 1987-11-11
EP0311431B1 (en) 1992-06-10
JPH0556905B2 (ja) 1993-08-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5105815A (en) Non-invasive monitoring of cardiac output
KR100877753B1 (ko) 혈역학 파라미터 측정 장치 및 방법
US4873987A (en) Noninvasive continuous monitor of arterial blood pressure waveform
JP2831471B2 (ja) 誘発された摂動を測定して生理学的パラメータを測定するための装置および方法
Nabeel et al. Arterial blood pressure estimation from local pulse wave velocity using dual-element photoplethysmograph probe
US6331159B1 (en) Device for measuring physiological state
JPH021249A (ja) 心臓出力の検出のために人体に装着可能な装置
EP2348975B1 (en) Method of determining blood pressure and an apparatus for determining blood pressure
CN101272730B (zh) 用于监测心脏搏动的方法和装置
JP2003503094A (ja) 動脈血圧の非侵襲性決定方法と装置
JP5449771B2 (ja) 心臓のインパルスを監視する装置
JP4668421B2 (ja) 被験者の心臓血管活動の連続的解析方法および装置
UA82094C2 (uk) Пристрій для вимірювання гемодинамічних параметрів і спосіб здійснення вимірювань
EP0857034B1 (en) Apparatus for measuring an induced perturbation to determine a physical condition of the human arterial system
Seo et al. Non-Invasive evaluation of a carotid arterial pressure waveform using motion-tolerant ultrasound measurements during the valsalva maneuver
CA2286105C (en) Method and apparatus for non-invasive assessment of cardiac function by monitoring acceleration of the heart
JP3307904B2 (ja) 指から身体情報を収集する循環器系評価装置
Arathy et al. Repeatability Study of Local Vascular Stiffness Measurement Using Carotid Surface Acceleration Plethysmogram
JP3044228B2 (ja) 血圧及び生体物理情報の検出装置
Mourad Non-invasive evaluation of arterial abnormalities in hypertensive patients Roland G. Asmar, Jirar A. Topouchian, Athanase Benetos*, Fady A. Sayegh, Jean-Jacques Mourad* and Michel E. Safar
HU225862B1 (en) Apparatus for measurement of dinamic characteristics of blood and method for preparing determination of said characteristics

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080820

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080820

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090820

Year of fee payment: 16

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090820

Year of fee payment: 16