JPH02124414A - 形状測定方法 - Google Patents

形状測定方法

Info

Publication number
JPH02124414A
JPH02124414A JP19131688A JP19131688A JPH02124414A JP H02124414 A JPH02124414 A JP H02124414A JP 19131688 A JP19131688 A JP 19131688A JP 19131688 A JP19131688 A JP 19131688A JP H02124414 A JPH02124414 A JP H02124414A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
measurement
measured
measuring
item
program
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19131688A
Other languages
English (en)
Inventor
Tamiji Tezuka
手塚 民治
Masahide Yamazaki
山崎 正英
Hisao Hara
原 久夫
Yasuhisa Nakamichi
中道 泰久
Takayuki Seki
隆行 関
Hiroyuki Sato
浩幸 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Anritsu Corp
Original Assignee
Anritsu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Anritsu Corp filed Critical Anritsu Corp
Priority to JP19131688A priority Critical patent/JPH02124414A/ja
Publication of JPH02124414A publication Critical patent/JPH02124414A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Length Measuring Devices With Unspecified Measuring Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 く本発明の産業上の利用分野〉 本発明は、被測定物表面の形状を測定するための形状測
定方法に関する。
く従来技術〉 物体表面のソリや平行度等を測定するために、物体表面
の高さを所定の測定ルートに従って測定し、この高さデ
ータに基づいてソリや平行度等を測定づる形状測定方法
が従来よりあった。
このような従来の形状測定方法では、測定点の移動制御
や、高さデータに基づく形状測定演算を、コンピュータ
制御によって実行させている。
この制御は、測定の種類(例えば2辺による平行度測定
等)に応じて、測定点の座標位置や測定ピッチの値ある
いは形状測定演算の手順等を測定項目毎に1ステツプず
つ細かく手動入力することによって編集された測定プロ
グラムによりなされている。
く本発明が解決しようとする問題点〉 しかしながら、前記のように測定プログラムを手動によ
って編集する方法では、プログラムの作成にかなりの手
間がかかり、熟練を要するという問題があった。
特に、1つの被測定物表面に対する形状測定の項目が多
数あり、多数の被測定物に対してこの測定を行なうよう
な場合は、熟練者であっても非常に長い時間を必要とす
る。
また、同一の測定ルートであっても被測定物の位置が異
なる場合には、測定ブOグラム全体を書き変える必要が
あり、融通性に欠けているという問題があった。
本発明はこの問題を解決した形状測定方法を提供するこ
とを目的としている。
く前記問題点を解決するための手段〉 前記問題を解決するために本発明の形状測定方法は、 形状測定の種類、測定に必要な測定パラメータおよび被
測定物表面上で定義される測定点の位置データを測定項
目毎に予め設定記憶する段階と、設定された測定項目の
なかから、1つの被測定物表面に対して行なう測定項目
を任意に選択する段階と、 選択された測定項目に基づいて1つの被測定物表面上で
定義される測定手順を自動1する段階と、 自1jJ編果された測定手順に対して被測定物毎の位置
情報を与え、複数の被測定物に対する形状測定を実行さ
せる段階とを儀えている。
く作用〉 したがって、1つの被測定物表面に対して行なりたい測
定項目を任意に選択することにより、1つの被測定表面
上で定義された測定プログラムが自vJ編栗され、この
測定プログラムに複数の被測定物の位置情報を与えるこ
とにより複数の被測定物に対して選択された測定項目の
測定が実行される。
く本発明の実施例〉(第1〜15図) 以下、図面に基づいて本発明の一実施例を説明する。
第1図は、本発明を適用した形状測定装置の全体構成を
示す図である。
図において、10は測定機構部であり、基台11上には
X−Yステージ12が設けられており、X−Yステージ
12の上には被測定物を載置するためのの載置台1が固
定されている。
Xステージ12aは載置台1を左右方向(第1図におい
て)に移動させ、Yステージ12bは、Xステージ12
aと直交する方向に載置台1を移動させるように構成さ
れている。
また、Yステージ12b、、l:、には、Xステージ1
2aの基準位@(載置台の基準原点)からの移動量を検
出するX位置検出器12cが設けられ、Yステージの側
方には同様にYステージ12bの移動量を検出するY位
置検出器12dが設けられている。
13は、載置台1の吸着穴3(第2図)から空気を吸い
込むバキューム装置である。
14は、X−Yステージ12上方に配置された光センサ
部であり、載置台1に光ビームを照射する投光部14a
とその反射光を受けて、照射点の高さ変化に対応する変
位信号を出力する受光検出部14bとから構成されてい
る。
この変位信号は光センサ部14から照射点までの距離に
応じて変化するもので、この信号に基づいて非出される
距離を、光センサFS14から載置台1のXY平面の原
点までの高さから減算することによって、照射点の原点
からの高さが得られる。
この光センサ部14には、照射点近傍を拡大して映像を
出力するモニタカメラ15が一体化されている。
16は、この光センサ部14をX−Yステージ12に直
交するZ方向に移動させるZステージであり、X−Yス
テージ12および2ステージ16(よともにXYZ駆妨
部17によって移動制御される。
18は、モニタカメラからの映像信号を画面に表示する
モニタテレビである。
19は、移動信号を直接XYZ駆初部17に入力するこ
とにより、X−Yステージ12を単独に移動させる手動
操作部である。
20は、コンピュータによって構成された測定1blJ
御部であり、設定された測定プログラムに従ってXYZ
#AD部17から各ステージに移動信号を与えて、光セ
ンサ部14の受光検出部14bからの変位信号に基づい
て、被測定物の測定点の7方向の高さを算出して、形状
判定を行なう。
この測定制御部20は、第2図に示すように載置台1の
左下の所定位置を絶対座標の基準原点(Olo、0)と
してX−Yステージ12、Zステージ16等の制御を行
なっている。
この載置台1には、9gの被測定物を3X3の配列で所
定のa置場所E1〜E9に載置するように、3つのガイ
ド部材2が取付けられており、各載置場所E1〜E9の
左下(第2図において)の角部は被測定物のパリ等を避
けるために円形に切欠かれている。
各載@場所E1〜E9に載置される被測定物の基準位置
はこの角部の中央にあたる位置R1〜R9に設定されて
おり、位置R1〜R9のX方向の間隔はXp 1Y方向
の間隔はYpに設定され、位lffR7のM準原点から
の座標位置は(Xl、Yl)に設定されているものとす
る。
第3図は測定制御部20の機能ブロックを示す図である
第3図において、21は、形状測定の種類およびその測
定に必要な測定パラメータをその項目毎に入力設定する
ための第1の入力手段であり、22は、入力された測定
種類および測定パラメータを測定項目毎に記憶する第1
の記憶手段である。
この入力手段21は、被測定物に対して想定される測定
項目を予め設定するものであり、例えば第4図に示す項
目1のように、2辺による平行度測定、項目2のように
2辺によるソリ測定、・・・・・・項目Nのように5点
によるソリ測定等の測定種類(ソリ、平行度等)および
ルート種別(2辺、5点等)を項目毎に記号化して入力
するとともにこの測定に必要な測定パラメータ(測定ピ
ッチ、測定速度、規格)の値を入力し、第5図に示すよ
うに、測定項目毎に第1の記憶手段22に記憶させる。
なお、この表でに1は平行度測定を示す記号、K2はソ
リ測定を示す記号であり、R1は2322の測定ルート
数を示す記号、R5は5つの測定点数を示す記号である
したがッテ、(Kl、R1)は2辺で平行[91定を行
なうことを示すことになる。
23は、第5図に示すような測定項目の一覧表を表示す
る測定項目表示手段である。
24は、表示された測定項目の中から被測定物に対して
行ないたい測定項目の番号を選択する測定項目選択手段
である。
25は、1つの被測定物に対して設定された測定項目毎
にその測定ルートの始点、終点および多点バタンの位置
、被測定物の規格上の高さ値を被測定物の所定の基準位
置からの座標データとして入力する第2の入力手段であ
る。
26は、代表的な1つの被測定物に対する測定項目毎に
入力された座標データを第6図のように測定項目毎に記
憶する第2の記憶手段である。
27は、載置台1上に載置される複数の被測定物の位置
情報を入力するための第3の入力手段であり、4i!置
台の基準位置、被測定物の配列ピッチ、配列個数等を入
力設定する。
28は、第3の入力手段27から入力された位置情報を
記憶するための第3の記憶手段である。
29は、第3の記憶手段28に記憶された位置情報に従
って、載置台1上の被測定物の位置を表示する被測定物
位置表示手段である。
30は、被測定物位置表示手段29によって表示された
被測定物のなかから、測定したい被測定物を選択するた
めの被測定物選択手段である。
31は、被測定物についての測定を連続的に行なうか、
被測定物毎に測定動作を中断(間欠動作)させるかを選
択する測定シーケンス選択手段である。
32は、測定項目選択手段24、被測定R#J711択
手段300選択仙作によって選択された測定項目とその
測定項目に対応する位置情報および測定シ−ケンス選択
手段31からの選択情報とを読み込み、これらの測定情
報に基づいて被測定物の測定表面上で定義される測定プ
ログラムを白!llB集する測定プログラム自動編集手
段である。
この測定プログラム自動編集手段32は第7図に示すよ
うに、各選択手段による選択動作に従って測定項目リス
トL1、被測定物リストL2、シーケンスデータD1、
および被測定物の高さデータD2を作成記憶し、第8図
に示す処理手順によって測定プログラムを自saw し
て測定プログラム記憶手段33に記憶させる。なお、第
7図は、測定項目として1.2、N番目の項目が選択さ
れ、載置台1のlI!置位置E1、E6、E7に載置さ
れた被測定物が選択された場合を示している。
第8図において、測定項目リス!−L1のプログラムポ
インタPOK、i1m定プログラム記憶手段33のプロ
グラムポインタPPOおよびプログラムメモリポインタ
MPOが初期化された後、POKが示す項目番号が読み
出されて、変数KOMに代入される(ステップ1.2)
項目番号の読み出しの終了が判定されたのち、KOM番
目のパラメータ表(第5図)から測定ピッチPIC,測
定速度SPDの測定パラメータが読み出される(ステッ
プ3.4)。
第2の記憶手段からKOM番目の座標データ(第6図)
が読み出された後、測定装置の文法に合せた測定プログ
ラムが合成される(ステップ5.6)。
合成したプログラムを測定プログラム記憶手段。
のMPO番地に記憶させた俊、このプログラムの先頭番
地を管理テーブルPPO番目に記憶させ、POK、PP
Oを1増加させ、MPOを更新してステップ2に戻る(
ステップ7〜9)。
この処理を選択された測定項目の数だけ行なった後、ス
テップ3で終了が判定されると、PPOの示すテーブル
に終了マークが占込まれ、項目リストし1が測定項目切
換手段34に送られ、被測定物リストし2が位置算出手
段35に送られる(ステップ10〜12)。
このようにして自動編集された測定プログラムおよび管
理データが589図に示すように測定プログラム記憶手
段33に記憶され、位置算出手段35に対する測定スタ
ート信号により測定が開始される。
第10図(a)および(b)は測定の処理手順を示すフ
ローチャートである。
初めにこの位置算出手段35において、測定プログラム
自vJ編集手段32からの被測定物リストし2と、第3
の記憶手段からの位置情報によって、リスト中の被測定
物の基準位@(R1−R9のいずれか)のu、′a台1
上の基準位置に対する座標(Xr 、Yr )が算出さ
れる。ただしn、mはともに3であり、番地(Cn 、
 C11>は(1,1)から(3,3)までの値となる
(ステップ1〜5)なお、ステップ5で載置台の寸法精
度に関する位置補正を行なう場合もある。
次に、被測定物位置決め手#l136において、位置算
出手段35からの座標値Xr 、Yr 、Zrが、測定
プログラム記憶手段33に記1iされた被測定物の基準
位ばに対して定義されている座標情報に加輝され、絶対
座標化された測定プログラムが測定制御手段37に送ら
れ、X−Yステージの移動、光センサからの検出信号に
基づく高さ測定が行なわれる(ステップ6〜8)。
このfs定データは、この測定が失敗したか否かを示す
測定状態テーブルおよび測定データの管理テーブルとと
もに第11図のように測定データ記憶手段40に記憶さ
れる(ステップ9〜16)。
ただし、ステップ6からステップ15までの処理は被測
定物に対する測定項目の数だけ繰返して行なわれ、全て
の被測定物に対して、同様の処理が行なわれることにな
る。
この測定データに対して、測定種類によって予め定めら
れた形状測定の演輝処理が判定手段42によってなされ
、判定表示手段43によってその判定結果が表示される
(ステップ19.20)6なお、第3図において、38
は手動位置決め手段であり、測定シーケンス選択手段3
1で間欠が選択された場合に、被測定物に対する測定の
開始位置で手動により載置台1を移動させることができ
る。
この処理手順は、第10図のステップ8に代わって第1
2図のフローチャートに示された処理となる。
即ち、測定点の絶対座標データを受けて、被測定物の高
さ分だけ光センサを上袢させ、測定の開始(H! (X
n 、Yll)まテX −Yステージ12を移動信号に
より移動させた後、手動移動許可信号を出力する(ステ
ップ30〜33)。
ここで、作業者の手動による位置決め(手動操作部19
あるいは手動位置決め手段38で移動してモニタテレビ
18で確認する)がなされ、位置が決まって確定すると
、その測定点の現在位置(X’n−、=、Y、ゆ)が、
読出される(ステップ34.35)。
次に、この移動量(ΔX、Δy)が輝出され、ステップ
30で受けた測定プログラムの絶対座標データが全てこ
の移1jllによって加算補正され、この補正された絶
対座標によってこの被測定物の測定が行なわれる(ステ
ップ36〜38)。
この間欠測定モードは、第13図(a)に示すように、
被測定物Wの形状的な欠陥により載置台1に正しく載置
できず、連続な測定シーケンスでは測定失敗することが
多い場合に使用する。
このため、被測定物を第13図(b)のように載置し直
し1手動位置決めにより測定開始点を0点まで移動した
後、確定キー操作(測定スタート手段39)をすること
により0点を測定原点として補正し、その被測定物の座
標計算を全部やり直してから測定することができる。
したがって、この間欠モードでは、測定点の位置が計算
上の位置で停止しているので、上記のような被測定物の
置き直し、測定開始点の微調整ができ、2111定の歩
留まりが非常によくなる。
また、第14図のように形状や大きさが異なる複数の被
測定物Wl 、W2、W3について同一の測定バタンで
測定することが可能となり、異種品の測定を行なうこと
が可能となる。
また、位lit算出手段35に対して、再測定信号が入
力された場合は、測定状態の初期化は行なわず、別の被
測定物リストを使うことができる。
即ち、この再測定モードは、第10図のステップ1のW
KCNT=1の部分から処理をスタートし、被測定物選
択手段30によって選択された被測定物(例えば−度測
定失敗した被測定物)に対してのみ測定を行なうモード
である。
この再測定モードでは、第10図のステップ12に代っ
て第15図の処理手順(ステップ40.41)に示すよ
うに、指定測定された被測定物の測定データだけが更新
され、再測定されなかった被測定物の測定データはその
まま残ることになる。
このモードは測定に失敗した被測定物等に対してだけ再
測定を行なうことができ、従来のように測定プログラム
の組直じや、再度全被測定物に対する測定をやり直すこ
とが不要となり、測定時間を大幅に短縮することができ
る。
く本発明の他の実施例〉 なお、前記実施例は、被測定物を最大9個載置でき、光
センサによって高さデータを検出するようにした形状測
定装置に対して本発明を適用した場合を示したものであ
り、コンピュータ制御による他の形状測定装置について
も本発明は同様に適用することができる。
く本発明の効果〉 本発明の形状測定方法は、前記説明のように予め測定種
類や測定パラメータを測定項目毎に設定しておき、1つ
の被測定物に対する測定項目を選択することにより、簡
単に測定プログラムを作成することができ、測定項目が
多い場合であっても、測定プログラムの作成が極めて短
時間で行なえるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明を適用した形状測定装置の全体構成を
示す図、第2図は第1図の要部を示す平面図、第3図は
、第1図の要部の機能ブロック図である。 第4図は、測定項目に対する測定パターンを示す図、第
5図◆よ第3図要部に記憶される測定パラメータを示す
図、第6図は第3図要部に記憶される測定位置情報を示
す図である。 第7図は、第3図の選択動作に対する記憶リストを示す
図、第8図は、第3図要部の処理手順を示すフローチャ
ート、第9図は、第8図の処理結果を示すメモリ図、第
10図(a)および(b)は、第3図要部の処理手順を
示すフローチャート。 第11図は第10図の処理結果を示すメモリ図である。 第12図は、一実施例の他の測定モードの9al’J!
手TfAを示すフローチャート、第13図(a>および
(b)は、第12図の処理手順を説明するための図、第
14図は、第12図のモードによる測定例を示す図であ
る。 第15図は、前記実施例の他のモードの処理手順を示す
フローチャートである。 20・・・・・・測定制御部、21・・・・・・第1の
入力手段、22・・・・・・第1の記憶手段、24・・
・・・・測定項目選択手段、25・・・・・・第2の入
力手段、26・・・・・・第2の記憶手段、27・・・
・・・第3の入力手段、28・・・・・・第3の記憶手
段、30・・・・・・被測定物選択手段、31・・・・
・・測定シーケンス選択手段、32・・・・・・測定プ
ログラム自動編集手段、33・・・・・・測定プログラ
ム記憶手段、35・・・・・・位置算出手段、36・・
・・・・被測定物位置決め手段、37・・・・・・測定
制御手段、40・・・・・・測定データ記憶手段。 特許出願人    アンリツ株式会社

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 所定の測定プログラムに従つて被測定物表面上の測定点
    を移動させながら測定点の高さ測定を行ない、得られた
    高さデータに基づいて前記被測定物表面に対する各種の
    形状測定を行なう形状測定方法において、 形状測定の種類、該測定に必要な測定パラメータおよび
    被測定物表面上で定義される測定点の位置データを測定
    項目毎に予め設定記憶する段階と、前記測定項目のなか
    から1つの被測定物表面に対して行なう測定項目を任意
    に選択する段階と、前記選択された測定項目に基づいて
    前記1つの被測定物表面上で定義される測定手順を自動
    編集する段階と、 自助編集された測定手順に対して被測定物毎の位置情報
    を与え、複数の被測定物に対する形状測定を実行させる
    段階とを備えたことを特徴とする形状測定方法。
JP19131688A 1988-07-18 1988-07-30 形状測定方法 Pending JPH02124414A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19131688A JPH02124414A (ja) 1988-07-18 1988-07-30 形状測定方法

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17842288 1988-07-18
JP63-178422 1988-07-18
JP19131688A JPH02124414A (ja) 1988-07-18 1988-07-30 形状測定方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02124414A true JPH02124414A (ja) 1990-05-11

Family

ID=26498595

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19131688A Pending JPH02124414A (ja) 1988-07-18 1988-07-30 形状測定方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02124414A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0459413U (ja) * 1990-09-28 1992-05-21
JP2008157773A (ja) * 2006-12-25 2008-07-10 Mitsutoyo Corp 測定方法、測定装置、測定プログラムおよび測定プログラム生成プログラム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0459413U (ja) * 1990-09-28 1992-05-21
JP2008157773A (ja) * 2006-12-25 2008-07-10 Mitsutoyo Corp 測定方法、測定装置、測定プログラムおよび測定プログラム生成プログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1315056A2 (en) Simulation apparatus for working machine
US6665588B2 (en) Workpiece unloading apparatus
EP1061331A2 (en) Vision measuring machine, method and medium
US4638232A (en) Method and apparatus for calibrating a positioning system
US20190111534A1 (en) Instrument for measuring workpiece, and machine tool
EP0970782A2 (en) Component suction site-teaching system and method
US20170356736A1 (en) Method for calibrating an optical arrangement
JPS60122304A (ja) 自動寸法測定装置
JPH02124414A (ja) 形状測定方法
US7646492B2 (en) Optical measuring machine
JP2001330430A (ja) 平面度測定方法および平面度測定装置
JPH02124416A (ja) 形状測定装置
CN208476175U (zh) 一种新型多功能检测设备
JPH02124407A (ja) 形状測定装置
CS204157B1 (en) Facility for excluding the faults in the layers of of the shear
WO2020065854A1 (ja) ワーク位置検出方法及び工作機械
JP2678127B2 (ja) 光学式測定装置
JPH07119601B2 (ja) 形状測定装置
JPH02118412A (ja) 形状測定方法
JPH02124408A (ja) 形状測定装置
JPH0821722A (ja) 形状測定方法および装置
KR102584826B1 (ko) 리니어 스케일의 검출값의 보정 방법
JP2519444B2 (ja) 工作線追従装置
JPH079366B2 (ja) 形状測定方法および装置
JP2888368B2 (ja) 位置測定装置