JPH02122387A - バーコード区画とバーコードの読取装置 - Google Patents

バーコード区画とバーコードの読取装置

Info

Publication number
JPH02122387A
JPH02122387A JP1237410A JP23741089A JPH02122387A JP H02122387 A JPH02122387 A JP H02122387A JP 1237410 A JP1237410 A JP 1237410A JP 23741089 A JP23741089 A JP 23741089A JP H02122387 A JPH02122387 A JP H02122387A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
barcode
reading
section
azimuth angle
barcode section
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1237410A
Other languages
English (en)
Inventor
Gregor Antes
グレゴール・アンテス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siemens Building Technologies AG
Landis and Gyr AG
Original Assignee
Landis and Gyr AG
LGZ Landis and Gyr Zug AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Landis and Gyr AG, LGZ Landis and Gyr Zug AG filed Critical Landis and Gyr AG
Publication of JPH02122387A publication Critical patent/JPH02122387A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/08Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code using markings of different kinds or more than one marking of the same kind in the same record carrier, e.g. one marking being sensed by optical and the other by magnetic means
    • G06K19/10Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code using markings of different kinds or more than one marking of the same kind in the same record carrier, e.g. one marking being sensed by optical and the other by magnetic means at least one kind of marking being used for authentication, e.g. of credit or identity cards
    • G06K19/16Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code using markings of different kinds or more than one marking of the same kind in the same record carrier, e.g. one marking being sensed by optical and the other by magnetic means at least one kind of marking being used for authentication, e.g. of credit or identity cards the marking being a hologram or diffraction grating

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Credit Cards Or The Like (AREA)
  • Image Input (AREA)
  • Eye Examination Apparatus (AREA)
  • Input From Keyboards Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ 本発明はバーコード区画とバーコードの読取装置に係り
、さらに詳細には所定のバーエレメントと背景エレメン
トに分割され少なくとも機械で読取可能な光学的コード
化された情報を有するバーコード区画と、そのバーコー
ド区画を読み取るバーコードの読取装置に関するもので
ある。
[従来の技術] 冒頭で述べた種類のバーコード区画は小売で一般に使用
されている。この種のバーコード区画はあらゆる種類の
商品の特徴を示すのに適しており、多くはバーコード区
画の長手側に対して横方向に配置された異なる幅のバー
エレメントの形で暗号化された数字情報を有する。それ
ぞれ使用目的に応じて、例えはMIL−5TD−118
9あるいは「ヨーロピアン アーティクル ナンバリン
グコード」等に従って種々のバーコードが使用される。
支持材料としては主に紙が使用され、従ってバーコード
区画のバーエレメントは単純な印刷方法により背景に対
して対照的な色で支持体上に設けられる。
光学読取装置は例えは米国特許公報第4743773号
に記載されている。この光学読取装置は光線を用いてバ
ーコード区画を長手方向に走査し、反射された光線の強
度値を検出し、この値を電気信号に変換して、この電気
信号を処理装置へ供給する。このバーエレメントはセル
フタイミングを有するので、読取装置と処理装置は読取
速度が常に変化しても連続するバーエレメントの相対幅
を識別することができる。処理装置はこの信号を所定の
アルゴリズムに従ってそれ以降の処理に適したコード(
例えは2進数)に変換する。
フランス特許第2490848号と米国特許公報第47
43744号には、光学読取装置と処理装置とからなり
バーコード区画からバーコードを読み取るこの種のシス
テムが記載されている。
使用目的によってはバーコード区画の製造が容易である
ことが大きな利点となる。また、バーコードが容易かつ
確実に読み取れることから、例えは紙幣などの書類の識
別にバーコードの使用が望ましい場合もある。これらの
場合には製造の容易さによってバーコードが使用されて
いる。
また、機械で読取可能で、複製の困難な回折光学マーク
が知られている。このマークは微視的な凹凸構造として
、例えば紙の上に設けられた薄い熱可塑性層に刻印され
、光学的にアクティブな層を有し、かつ透明な被覆材料
で保護されている。
この凹凸構造は、例えば可視光を回折させる10本/ 
m m以上の空間周波数を有する公知の周間的機能の断
面形状を有する。製造に伴う限界によって実際に利用で
きる空間周波数の範囲は約25OO本/ m mに限定
される。しかしまた、マット構造のように、前記範囲の
局地的な空間周波数を有する非周期的機能を有する断面
形状も使用することができる。この凹凸構造の高低差は
主に5On、 m 〜10000 n mで選択される
同様な凹凸構造は入射する光を回折させ、かつ例えは画
像の形状をした真性情報を有し、前記画像の色と明るさ
は観察角度に従って変化し画像の移動効果は観察角度の
変化に関係する。
この種の書類及びその製造方法がスイス特許公報第59
4936号及びスイス特許00805/88−4に記載
されている。
[発明が解決しようとする課題] 本発明の課題は、複製が困難で書類、紙幣及び他の有価
証券の特徴を示すのに適した従来よりも優れたバーコー
ド区画及びバーコードの読取装置を提供することである
[課題を解決するための手段] この課題は本発明によれは、バーコード区画に関しては
請求項第1項の特徴によって解決される。
また、このバーコード区画を読み取るバーコードの読取
装置に関しては請求項第14項の特徴によって解決され
る。
[作用] 本発明の好ましい実施例が従属請求項に記載されている
本発明は上記のように構成されているので、複製が困難
で書類、紙幣及び他の有価証券の特徴を示すのに適した
従来よりも優れたバーコード区画及びバーコードの読取
装置が得られる。
[実施例] 以下、図面を用いて本発明の実施例を詳細に説明する。
第1図にはバーコード区画1と、支持体2と、バーコー
ド区画によって特徴付られた対象物3が示されており、
対象物3の一方側は破線4の部分て破断されている。支
持体2は例えは接着ラベルとして形成され、対象物3に
固定されており、剥そうとするとバーコード区画lが破
損するようになっている。他の実施例においては支持体
2は紙の上に設けられた薄い熱可塑性の顔料の層、ある
いはスイス特許公報第594936号に記載されている
ような熱刻印法で転写されたフィルムである。
バーコード区画1は多数のコート化された記号から形成
されており、記号は読取方向に種々の幅Bを有する所定
数のバーエレメント5と背景エレメント6とから形成さ
れている。
従ってバーコード区画lは少なくとも2つの部分模様群
に分割されている。第1の部分模様群のバーエレメント
5は図ではハツチングで示されている。隣接し合う2つ
のバーエレメント5はそれぞれ少なくとも1つの背景エ
レメント6によって分離されている。背景エレメント6
は第2の部分模様群となりバーコード区画1のバーエレ
メント5を際立たせる背景を形成している。
他にエレメント5.6の順番がバーコード区画l内で交
互になった少なくとも1つの部分模様群が設けられてい
る場合には、それによってコード化方法が広範になる。
さらに、バーコード区画lの図中二重線で示されている
少なくとも一方の長手側7において、バーコード区画1
を側方の枠面8と区切ることも可能である。
各部分模様群と、側方の枠面8が設けられている場合に
はその枠面8に、それぞれ例えばスイス特許公報第66
4030号に記載の方法を用いて所定の微視的凹凸構造
が刻印されている。
周期的な凹凸構造には回折特性を決定する最も重要なパ
ラメータとして、凹凸輪郭の形状と寸法、空間周波数f
及びアジマス角φが設けられている。
アジマス角φ(第2図)はバーコード区画1に関して凹
凸構造の方位を決定し、バーコード区画1の長手側7と
格子ベクトルの方向9との間の角度として定義される。
小売でよく知られているインキ印刷のバーコードは唯一
のパラメータとして読取光線の吸収の違いを利用してい
る。この2値の記録とは異なり、刻印された凹凸構造を
有するバーコードは互いに独立した3つまでのパラメー
タを持つことができ、従って8値までの記録が考えられ
る。凹凸構造を区別するパラメータの数が多くなること
によって、同しバーコード区画1内に例えはざらに保証
情報を組み込むことも可能である。
凹凸構造を識別させる3つのパラメータのいずれか及び
それらを組み合わせてバーコード区画1内でコード化を
行うのに使用することができ、その場合にはここに例示
した実施例の他にも当業者なら他の種類の構成を容易に
考え付くはずである。
特に少なくとも2つの異なる空間周波数fAとfB並ひ
に異なる形状と寸法を有する凹凸構造を重ね合わせて使
用することができる。その場合、例えは空間周波数fA
は10〜200本/ m rnでfBは50〜2500
本/mmの範囲である。
面5.6.8は刻印された凹凸構造のパラメータが異な
るだけなので、図示のバーコード区画1の種々の凹凸構
造の縁は図で表すためにこのように表現されている。
凹凸構造に隠された情報を読み出すために光学読取装置
(バーコードリーダ)が設けられており、この読取装置
は手動でバーコード区画1の上方で自由に移動させるこ
とができ、あるいは読取装置には対象物3を移送する不
図示の移送装置が設けられている。読取装置は可視部分
あるいは赤外線部分のスペクトルからなる光の読取光線
10を発生させる。
凹凸構造は透過により、あるいは反射によって読み取る
ことができ、スイス特許公報第594936号によれは
、光学的にアクティブな中間層と支持体2の材料と、対
象物3とによって好ましい読取方法が決定される。
反射で情報を読み取る場合には、少なくともバーコード
区画lの被覆材料は読取光線10を透過しなければなら
ない。
透過で情報を読み取る場合には、支持体2とバーコード
区画1の被覆材料が読取光線10を透過しなけれはなら
ず、微視的な凹凸構造の表面が区別し得る屈折インデッ
クスを有する2つの材料の境界面となる。対象物3のバ
ーコード区画1の設けられている領域に切欠きが設けら
れるか、あるいは対象物3も同様に読取光線10を透過
するように形成される。
部分模様群及び側方の枠面8の凹凸構造は、入射する光
を変調する。被覆材料の所定の透明度に応じてバーコー
ドは周囲光線の中で視認できるか、あるいは裸眼では全
く見えないように形成される。
機械で読み取るためには、被覆材料の光学的透過性は読
取光線の波長の範囲で十分である。例えは被覆材料の上
に印刷された視認可能な(バーコード区画1の)マーク
は、好ましくはバーコード区画1の位置を示すのに用い
られる。というのは光学読取装置を手動で案内する場合
にバーコード区画1の位置が容易に検出可能となり、情
報を長手側7に沿って読み取ることができるからである
読取装置には、読取光線10を形成する装置11が設け
られている。従って照射されたバーコード区画1の凹凸
構造12は例えは円、矩形あるいは楕円など所定の形状
を有し、その読取方向の寸法すなわち長手側7に対して
平行な寸法はエレメント5.6の最小幅Bよりも小さく
設定される。
手動で読取装置を案内するためには、長手側7に対して
平行に読み取るという必要性を赴けるために形状は円が
好ましい。これに対して移送装置を用いて対象物3を長
手側7に対して平行になるように読取装置に供給する場
合には、照射されるバーコード区画1の凹凸構造12の
形状は矩形が好ましい。
機械で識別するためには、読取光線10は種々の回折構
造を区別するために単色であることが好ましい。好まし
くは値段の手ごろな半導体レーザを光源として使用して
、それによって読取光線が発生される。読取装置は読取
光線を長手側7に対して平行にバーコード区画1の上を
初めから終わりまで移動させ、その際にエレメント5.
6が交互に照射される。2つの部分模様群の凹凸構造は
バーコード区画1上に好ましくは垂直に入射した読取光
線10を、それぞれ照射される凹凸構造12によって定
まる方法で回折させる。
照射された凹凸構造12は読取光線を、読取光線の波長
と空間周波数fに応じた回折角度θで回折させる。光1
4は、垂直に入射する読取光線10に対して対称な2つ
の方向(θ、φ)と(θ、φ+180°)へ所定の回折
角度θて回折する。
読取光線10が垂直に入射する場合には、回折した光1
4と読取光線10によって定まる平面15が形成される
。この平面15には照射された凹凸構造12の方向9も
含まれる。従って長手側7と平面15によってアジマス
角φが形成される。
バーコード区画1の凹凸構造(第3図)は例えはバーエ
レメント5に間しては所定の同一のアジマス角φ1を有
する。このアジマス角φ1は、全ての背景エレメント6
に共通な所定のアジマス角φ2とは差δだけ異なってい
る。垂直に入射する読取光線10を長手側7に対して平
行にバーエレメント5から背景エレメント6へ移動させ
ると、平面15内で方向(θl、φ1)と(θ1、φ1
+ 180″)に回折した光14の強度はバーエレメン
ト5の照射される面積の割合に従って減少し、一方別の
平面16内で方向(θ2、φ2)と(θ2、φ2+18
0°)に回折した光14によって照射された背景エレメ
ント6の照射面積割合に応じた強度は増大する。平面1
6の方位は、背景エレメント6の構造ベクトルの方向1
7と読取光線10によって決定される。従って2つの平
面15.16は角度δを形成する。読取光線10が背景
エレメント6だけを照射している場合には、回折した光
14は平面16内だけで検出可能となる。
バーコード区画1に他の方向の凹凸輪郭を有する他の部
分模様群が設けられている場合には、他の回折平面は平
面15に対して所定の角度δずれた平面によって決定さ
れる。
凹凸輪郭が対称形状を有する場合には、回折した光14
の強度は平面15.16において凹凸構造12に垂直に
入射する読取光線10に対して対称に分布する。
これに対して凹凸輪郭が非対称形状を有する場合には、
回折された光14の強度はその非対称性に応じて一方の
方向の方が他の方向よりも大きくなる。
読取装置には少なくとも1つのフォトセンサl8(第4
図)か設けられている。照射された凹凸構造12て回折
しフォトセンサ18に入射する光14と読取光線10に
よって回折角度θが形成され、読取平面19が決定され
る。好ましくは2つのセンサ18が読取光線10に対し
て角度θだけずれた対称なペアとして平面19に配置さ
れる。
それによって凹凸構造12が対称であるか非対称である
かを検出することができる。
凹凸輪郭が非対称形状を有する場合にはペアになった2
つのフォトセンサ18は、例えはノイス゛光の影響を回
避するために、好ましくは方向(θ、φ)に回折する光
14と方向(θ、φ+180°)に回折する光14との
強度の差を測定する。
好ましくはバーコード区画1は非対称形状の凹凸輪郭を
有し、空間周波数fと凹凸構造のアジマス角φというパ
ラメータによって形成された図的な模様の一部をなして
いる。エレメント5.6を有し画像に重畳されたバーコ
ードが、この2つの部分模様群に関して凹凸輪郭の非対
称性を決定する。
読取装置に他の読取平面20を形成し、この読取平面2
0て他の凹凸構造によって回折された光14を記録する
ようにすることも可能である。前記の凹凸構造がアジマ
ス角の差δを有する場合には、読取平面19.20の角
度差は好ましくは同様に角度δとなる。
バーコードを読み取る場合には、読取光線10は支持体
上に垂直に入射しなければならず、フォトセンサ18に
よって規定される読取平面19.20は回折工程によっ
て定まる平面15.16(第3図)と一致しなけれはな
らない。例えはしわの寄った紙幣の場合のように平坦で
ない対象物3上に薄い支持体2が設けられている場合に
は、上記の条件からのずれを考慮しなけれはならない。
この場合には読取光線10は支持体2の一方の模様エレ
メントから他方の模様エレメントへ移る場合にそれぞれ
異なった所定の方法で垂直からずれる。
読取装置のフォトセンサ18(第4図)は好ましくは大
きな受光角度を有し、立体角Ωで回折されろすへての光
14を検出する。このことは大きな感光面積を有するフ
ォトセンサによって、あるいはフォトセンサの前段に接
続され回折された光14を点状のフォトセンサ18に集
中させる光学手段21によって行われる。
前記光学手段21、あるいは光学装置11にはレンズ系
、ミラー系あるいは回折光学的な合焦素子を使用するこ
とができる。回折光学合焦素子は回折格子と同様な凹凸
構造を有するもので、凹凸構造の形状と寸法によって所
定角度で入射する光を所定の焦点に合焦させることがで
きる。この種の回折光学合焦素子は、例えばホログラフ
ィック光学素子(HOE’ S)など、透過かつ反射す
るものが知られている。
バーコード区画lの他の実施例においてはエレメント5
.6は前記の実施例と異なり、2つの部分模様群のうち
一方、例えはバーエレメント5だけに周期的な凹凸構造
が設けられ、背景エレメント6にはマット構造が刻印さ
れている。
凹凸構造としては、例えば対称あるいは非対称の凹凸輪
郭を有する直線の単純な回折格子が好ましいが、他の凹
凸構造も使用することかでき、その場合に凹凸構造の形
状は刻印技術によって限定される。各エレメント5.6
はその凹凸輪郭を非対称にすることによってそれぞれ区
別することができる。
特に単方向のマット構造も使用することができる。これ
は格子係数が場所から場所へ統計的に変化する格子構造
であって、エレメント5.6は凹凸構造のアジマスによ
って区別される。
例えばN個の部分模様群のエレメント5.6が有する格
子パラメータは、その空間周波数f1、f2・・・(N
個)が異なるだけにし、すべて同一のアジマス角φを有
するようにすることもてきる。その場合にはエレメント
5.6・・・によって回折された光14は部分模様群の
数Nに従ってN個の回折角度θl、θ2・・・て現れる
。この種のバーコード区画1を読み取る読取装置のフォ
トセンサ18はできる限り大きな受光角度を有するもの
にする。すなわち、フォトセンサはアジマス角の全範囲
360を受光し、回折角度θの領域に対してN個の角度
範囲に分割された受光領域を有している。
第5図によれは読取装置は回転対称の構造を有し、例え
は中空シリンダ23内に配置されている。
中空シリンダ23の軸線22上には光学装置11を有す
る照明光源13が所定位置に配置されて、それによって
読取光線10は軸線22に沿って一方向に放出され、中
空シリンダ23外に位置するバーコード区画1の凹凸構
造12上に達しそれを照明する。不図示のスペーサ手段
が設けられ、それにより光学軸22がバーコード区画1
の中央の平面に対してほぼ垂直になるように、読取装置
をバーコード区画1の上方所定の間隔隔てて案内する。
回折された光14は中空シリンダ23の内壁周面全体に
取り付けられた光学手段21に入射する。前記光学手段
21は回折角度θl、θ訃・・て回折された光14を反
射してN個のフォトセンサ18のいずれかに合焦させる
。前記N個のフォトセンサは光軸22上の光源13の後
方位置でN個の回折角度θl、θ2・・・のいずれかに
相当する焦点に配置されている。この読取装置にはアジ
マスの特徴を示す角度を検出する手段は設けられておら
ず、手動で案内するのに適している。
エレメント5.6ないし部分模様群の格子のパラメータ
を空間周波数を同一にしアジマス角φの値に関してだけ
異ならせることも可能である。例えはこの種のバーコー
ド区画1には2つの部分模様群が設けられている。2つ
の格子のアジマス角φの差δはδ=90°に設定され、
例えはバーエレメント5の格子に関してはアジマス角φ
はφ1=+456の値を有し、背景エレメント6の格子
に関してはアジマス角φはφ2=−45°の値を有する
。このバーコード区画1の読取に適した読取装置(第4
図)では、読取平面19.20内の各フォトセンサ18
は20°〜806の角度θの光を受光しアジマス角とし
て±40°の範囲のアジマス角φを検出できる。この装
置も手動で案内するのに適している。
好ましくはエレメント5.6の凹凸構造は一定の空間周
波数f1、f2・・・を持たず、所定の空間周波数振幅
Aで変調されており、この振幅Aは隣接し合う2つの空
間周波数f1、f2の差の半分よりも小さい。従って照
射された凹凸構造12内ではf+Aからなるすべての空
間周波数が発生する。
それによって回折された光14を平面15.16内て所
定に扇形化することができ、支持体2が完全に平坦でな
い場合ないしは入射する読取光線10が正確に垂直でな
い場合に読取の確実さを向上させることができる。
バーコード区画1(第2図)の少なくとも長手側7には
側方の枠面8が設けられている。例えは側方の枠面8に
背景エレメント6の格子と同じパラメータを有する格子
を刻印することができる。
しかし側方の枠面8の格子をエレメント5.602つの
凹凸構造と異なるようにすることも可能である。
側方の枠面8の2つの格子に1つの空間周波数fsを持
たせ、2つのアジマス角を差αだけ異ならせることも可
能である。一方エレメント5.6の格子は空間周波数f
とアジマス角φl、φ2のパラメータを有する。好まし
くはアジマス角φSはエレメント5.6のアジマス角φ
l、φ2と同し値を有し、それによって読取装置はアジ
マス角方向に限定されることなく読取を行うことができ
る。
矩形の読取光線10の一部10′ (第2図)は側方の
枠面8も照射する。光は光線24として角度θとは異な
る角度βて、平面15に対して平行でアジマス角φGに
関連した平面に回折される。
この実施例のバーコード区画1(第4図)を読み取る読
取装置には、各読取平面19.20に読取光線10に対
して対称な好ましくは2対のフォトセンサ18.25が
設けられており、フォトセンサ18は角度θて回折され
る光14を受光し、フォトセンサ25は角度βで回折さ
れた光線24を受光する。
例えはフォトセンサ18の光学手段21は回折された光
14の利用可能な立体角Ωを20’〜45°の回折角度
θの範囲に限定し、フォトセンサ24の光学手段21は
46°〜80°の角度βの範囲の光線24を集光する。
バーコード区画1(第1図と第2図)に少なくとも1つ
の側方の枠面8を形成し、そのエレメント5.6と反対
の側に設けられた長手側縁26に所定の形状を持たせる
ことも可能であって、この長手側縁は好ましくは所定の
波長りを有するサイン模様、矩形模様、ギザギザ模様あ
るいは他の周期的な波模様として形成されている。従っ
て光線24の強度は照射される側方の枠面8の模様部分
27が変わるに連れて変化する。
好ましくは波長りは恒常的でかつ単調な長さであって、
長手側縁26上の場所に従って変化する。
バーコード区画1内における読取光線10の瞬間的な位
置は、光線24の強度から波長りを常に求めることによ
って決定できる。
側方の枠面8が2つ形成されている場合には、2つの長
手側縁26の波長を異ならせることができる。
フォトセンサ25は光線(第4図)の強度を電気信号に
変換し、それによって例えば長手側縁26の波の模様を
特定し、波の模様が特殊な値をとる位置をバーコード区
画1のコード化された記号の位置と比較することができ
る。従ってバーコード区画lの損傷のないことを検査す
ることができ、かつ2つの側方の枠面8のそれぞれが保
証機能を満たす。
第6図に示す保証機能を有するバーコード区画lの場合
には、バーコードに第2のバーコード28が重畳されて
いる。バーコード28はバー模様29と中立模様30と
から形成され、バーコード区画1を縦に連続する区画に
分割しており、前記区画にはバーコード28によって所
定の数字が付されている。バーコード28のこの数字は
例えばバーコード区画1内で前後して連続する区画の番
号を示す数を表している。エレメント5.6からなるバ
ーコードとバーコード28を2つの異なる規格に従って
コード化することも可能である。
図では種々の凹凸構造はハツチングを絹み合わせて示さ
れており、図示を可能にするためにバーコード28はバ
ーコード区画1のエレメント5.6よりも側方にずらさ
れている。
この二重のコード化によってバーコード区画1内の凹凸
構造は必然的に複雑化される。この凹凸構造は少なくと
も2つのパラメータによって決定されており、第1のパ
ラメータは例えは空間周波数fてあってエレメント5.
6に付随しており、第2のパラメータは例えばアジマス
角φてあって、模様29.30に付随している。
例えはバーエレメント5の凹凸構造は空間周波数flを
有し、背景エレメント6の凹凸構造は空間周波数f2を
有し、バー模様29に属するかあるいは中立模様30に
属するかによって凹凸構造の方位はアジマス角φlある
いはφ2となる。
第4図では読取装置は2つの読取平面19.20のそれ
ぞれにおいてフォトセンサ18.25を用いて、回折さ
れた光14を例えはアジマス角φの2つの領域と回折角
θの2つの領域において検出する。上記の実施例におい
ては読取平面19ないし2002つのフォトセンサ18
.25の信号にはバーコード28の情報が含まれており
、2つの読取平面19.20のフォトセンサ18ないし
25の信号からはエレメント5あるいは6の情報が得ら
れる。
本実施例においては好ましくはバーコード区画1に関し
ては非対称の凹凸輪郭が適している。エレメント5と6
の凹凸輪郭は例えは空間周波数fが異なっており、バー
模様29に対して鏡像対称となるように中立模様30に
配置されており、それにより非対称性の凹凸輪郭となっ
ている。模様29.30の境界とエレメント5.6の境
界が長手側縁7の読取方向において一致してはならない
従ってエレメント5.6には所定の方法で2つの非対称
性を有する模様部分が形成されている。
本実施例の二重にコード化されたバーコード区画1を読
み取る読取装置はアジマス角φに関して±40°の使用
可能範囲を有しアジマス角の方向は限定されておらず、
読取平面19.20には2対のフォトセンサ18.25
が設けられている。
バーコード区画lの情報を読み取る場合には、各対のフ
ォトセンサ18.25の出力信号の合計が処理される。
バーコード28の情報は各対のフォトセンサ18.25
の出力信号の差を求めることにより得られる。
読取装置の信号を処理する場合には、例えは不図示の電
子処理装置がバーコード28によって数値化されたバー
コード区画1の模様の列を処理し、コード化された信号
列を所定の信号列と比較する。
不図示の電子処理装置で復号化した後に読み取った情報
に例えば所定の規格によって定められている非対称の項
が存在しない場合には、電子処理装置はバーコード区画
1が後方へ読み取られているかどうかを判断して、後方
へ読み取った情報として正しく変換する。
保証機能を有するバーコード区画lは好ましくは有価証
券に使用することができる。というのはこのバーコード
区画lは真性の特徴を示す機能を有し、かつ有価証券を
分類する情報を値、製造地及びシリーズナンバー等の形
で有するからである。
[発明の効果] 以上の説明から明らかなように本発明によれば、複製が
困難で書類、紙幣及び他の有価証券の特徴を示すのに適
した従来よりも優れたバーコード区画及びバーコードの
読取装置が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は回折素子を有するバーコード区画の実施例を示
す説明図、第2図は読み取るときの光線の配置を示す説
明図、第3図は種々のアジマス角で凹凸構造を照射する
ときの光線の配置を示す説明図、第4図は凹凸構造を有
するバーコード区画を読み取る装置を示す説明図、第5
図は回転対称の構造を有する読取装置の実施例を示す説
明図、第6図は他のバーコードを有するバーコード区画
の実施例を示す説明図である。 1・・・バーコード区画 2・・・支持体5・・・バー
エレメント 6・・・背景エレメント10・・・読取光
線   12・・・凹凸構造13・・・光源     
14.24・・・光18.25・・・フォトセンサ 19.20・・・読取平面

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)所定のバーエレメントと背景エレメントに分割され
    少なくとも機械で読取可能な光学的にコード化された情
    報を有するバーコード区画において、 少なくともバーエレメント(5)に10本/mm以上の
    空間周波数(f)とアジマス角(φ)によって表される
    所定の方位を有する光学的に作用する刻印の微視凹凸構
    造が設けられていることを特徴とするバーコード区画。 2)バーエレメント(5)のすべての凹凸構造が同一の
    第1のアジマス角(φ1)を有し、背景エレメント(6
    )のすべての凹凸構造が第1のアジマス角(φ1)から
    所定角度(δ)異なった同一の第2のアジマス角(φ2
    )を有することを特徴とする請求項第1項に記載のバー
    コード区画。 3)バーエレメント(5)と背景エレメント(6)の凹
    凸構造が凹凸輪郭の非対称性によって区別されることを
    特徴とする請求項第1項あるいは第2項に記載のバーコ
    ード区画。 4)すべての凹凸構造に関して空間周波数(f)が同一
    であることを特徴とする請求項第1項から第3項のいず
    れか1項に記載のバーコード区画。 5)空間周波数(f)が所定の空間周波数振幅(A)で
    変調されていることを特徴とする請求項第1項から第4
    項のいずれか1項に記載のバーコード区画。 6)バーコード区画(1)のコードがバー模様(29)
    と中立模様(30)によりコード化された数字を有し、 エレメント(5、6)の凹凸構造の少なくとも2つのパ
    ラメータが異なり、第1のパラメータはエレメント(5
    、6)によって決定され、第2のパラメータは模様(2
    9、30)によって決定されていることを特徴とする請
    求項第1項から第5項のいずれか1項に記載のバーコー
    ド区画。 7)前記第1のパラメータが空間周波数(f)であって
    、第2のパラメータがエレメント(5、6)の凹凸構造
    の非対称性であって、バーコード(28)の数字によっ
    てバーコード区画(1)のコードに番号付けが行われる
    ことを特徴とする請求項第6項に記載のバーコード区画
    。 8)バーコード区画(1)に、微視的な凹凸構造を有す
    る側方の枠面(8)が設けられ、前記微視的な凹凸構造
    がバーコード区画(1)の他の凹凸構造と区別されるこ
    とを特徴とする請求項第1項から第7項のいずれか1項
    に記載のバーコード区画。 9)側方の枠面(8)の長手側縁(26)に所定の波長
    (L)を有する所定の模様が設けられていることを特徴
    とする請求項第8項に記載のバーコード区画。 10)情報の読取が反射で行われ、バーコード区画(1
    )に読取光線(1)を透過する被覆材料が設けられてい
    ることを特徴とする請求項第1項から第9項のいずれか
    1項に記載のバーコード区画。 11)バーコード区画(1)が前記被覆材料を通して視
    認可能であることを特徴とする請求項第10項に記載の
    バーコード区画。 12)バーコード区画(1)の支持体(2)が接着ラベ
    ルとして形成されていることを特徴とする請求項第1項
    から第11項のいずれか1項に記載のバーコード区画。 13)有価証券の所定の箇所に、同有価証券を分類する
    情報を含むバーコード区画(1)が設けられていること
    を特徴とする請求項第1項から第11項のいずれか1項
    に記載のバーコード区画。 14)請求項第1項から第13項のいずれか1項に記載
    のバーコード区画を読み取るバーコードの読取装置にお
    いて、 読取装置に光源(13)と読取光線(10)を発生する
    光学装置(11)と、読取平面(19、20)に少なく
    とも1つのフォトセンサ(18、25)とが設けられ、 照射された凹凸構造(12)によって回折された光(1
    4)がフォトセンサ(18、25)によって出力信号に
    変換可能であることを特徴とする読取装置。 15)フォトセンサ(18、25)に回折された光(1
    4、24)を合焦させる光学手段(21)が設けられて
    おり、前記光学手段(21)が各フォトセンサ(18、
    25)と読取光線(10)によって照射される凹凸構造
    (12)との間に配置されていることを特徴とする請求
    項第14項に記載の読取装置。 16)読取装置の読取平面(19、20)に読取光線(
    10)に対して対称に少なくとも1対のフォトセンサ(
    18、25)が設けられており、照射された凹凸構造(
    12)によって所定のアジマス角((φ+90°)(φ
    −90°))で回折された光(14、24)が出力信号
    に変換可能であることを特徴とする請求項第14項ある
    いは第15項に記載の読取装置。 17)読取装置が回転対称の構造を有し、軸線(22)
    上に少なくとも2つのフォトセンサ(18)が前後して
    配置されており、読取光線(10)が前記軸線(22)
    を含み、かつ光学手段(21)が所定位置に配置される
    ことによって回折された光(14)がアジマス角(φ)
    とは無関係に検出され、回折角度(θ、β)に応じてい
    ずれかのフォトセンサ(18)上に合焦されることを特
    徴とする請求項第14項から第16項のいずれか1項に
    記載の読取装置。
JP1237410A 1988-09-30 1989-09-14 バーコード区画とバーコードの読取装置 Pending JPH02122387A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH03645/88-1 1988-09-30
CH364588 1988-09-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02122387A true JPH02122387A (ja) 1990-05-10

Family

ID=4260438

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1237410A Pending JPH02122387A (ja) 1988-09-30 1989-09-14 バーコード区画とバーコードの読取装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5059776A (ja)
EP (1) EP0366858B1 (ja)
JP (1) JPH02122387A (ja)
AT (1) ATE125967T1 (ja)
DE (1) DE58909370D1 (ja)

Families Citing this family (73)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5442433A (en) * 1989-08-11 1995-08-15 Nhk Spring Co., Ltd. Identification system for an article having individually attached patches
CA2110681A1 (en) * 1991-06-05 1992-12-10 Peter Samuel Atherton Optical memories incorporating diffraction gratings
US5504594A (en) * 1991-11-20 1996-04-02 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Hologram, article including hologram, and hologram recording and reconstructing methods
US5379131A (en) * 1991-12-11 1995-01-03 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Method of preventing forgery of diffraction grating pattern and forgery-proof diffraction grating pattern recording structure
WO1993012506A1 (en) * 1991-12-19 1993-06-24 Control Module Inc. Secure optomagnetic identification
US5535023A (en) * 1991-12-20 1996-07-09 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Method of reading hologram information
US5644412A (en) * 1991-12-25 1997-07-01 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Hologram and method of reading the same
US5336871A (en) * 1992-02-07 1994-08-09 American Bank Note Holographics, Incorporated Holographic enhancement of card security
US5432329A (en) * 1992-02-07 1995-07-11 American Bank Note Holographics Automated holographic optical recognition and decoding system for verification
JP2911700B2 (ja) * 1992-02-17 1999-06-23 三菱電機株式会社 コード読み取り用パターンの撮像装置
US6092728A (en) * 1992-03-30 2000-07-25 Symbol Technologies, Inc. Miniature laser diode focusing module using micro-optics
US5900954A (en) * 1992-06-01 1999-05-04 Symbol Technologies, Inc. Machine readable record carrier with hologram
US5422744A (en) * 1992-06-12 1995-06-06 Symbol Technologies, Inc. Bar code incorporated into holographic display
US5284364A (en) * 1992-06-10 1994-02-08 Anvik Corporation Increased-security identification card system
US5306899A (en) * 1992-06-12 1994-04-26 Symbol Technologies, Inc. Authentication system for an item having a holographic display using a holographic record
US5825402A (en) 1993-03-26 1998-10-20 Symbol Technologies, Inc. Method and appratus for reading and writing indicia such as bar codes using a scanned laser beam
US6871786B1 (en) 1993-03-26 2005-03-29 Symbol Technologies, Inc. Method and apparatus for reading and writing indicia such as bar codes using a scanned laser
US5477347A (en) * 1993-07-14 1995-12-19 Tamarack Storage Devices Method and apparatus for isolating data storage regions in a thin holographic storage media
US5393967A (en) * 1993-07-21 1995-02-28 Sensis Corporation Method and apparatus for non-contact reading of a relief pattern
DE69422246T2 (de) * 1993-08-31 2000-05-11 Control Module Inc Gesichertes optisches Identifikationsverfahren und die hierzu erforderlichen Mittel
AT404696B (de) * 1994-03-16 1999-01-25 Landis & Gyr Business Support Informationsträger mit wärmeempfindlichen gitterstrukturen
US5593017A (en) * 1994-03-18 1997-01-14 Environmental Products Corporation Method and apparatus for identifying information contained in surface deviations
DE4423293C2 (de) * 1994-07-02 1996-09-26 Kurz Leonhard Fa Strukturanordnung mit beugungsoptisch wirksamer Reliefstruktur
DE4423295C2 (de) * 1994-07-02 1996-09-19 Kurz Leonhard Fa Beugungsoptisch wirksame Strukturanordnung
US6119943A (en) * 1994-12-12 2000-09-19 Moore Business Forms, Inc. Multi-layer bar code arrangement using wavelength separation
CN1107285C (zh) * 1995-03-22 2003-04-30 控制模块股份有限公司 防伪光学识别方法和装置
US5886798A (en) * 1995-08-21 1999-03-23 Landis & Gyr Technology Innovation Ag Information carriers with diffraction structures
US6533180B1 (en) 1997-05-13 2003-03-18 Applied Opsec, Inc. Security label and method of use
US6124970A (en) * 1997-10-20 2000-09-26 Latents Image Technology Ltd. Polymer materials with latent images visible in polarized light and methods for their production
CH693427A5 (de) * 1998-01-27 2003-07-31 Ovd Kinegram Ag Flächenmuster.
US20020117845A1 (en) * 2000-01-03 2002-08-29 Bundesdruckerei Gmbh Security and/or valve document
DE19924750C2 (de) * 1999-04-08 2002-11-14 Ovd Kinegram Ag Zug Leseanordnung für Informationsstreifen mit optisch kodierter Information
PL354040A1 (en) 1999-06-01 2003-12-15 De La Rue International Limitedde La Rue International Limited Security device
US6547137B1 (en) * 2000-02-29 2003-04-15 Larry J. Begelfer System for distribution and control of merchandise
US6533183B2 (en) * 2000-05-03 2003-03-18 Novo Nordisk A/S Coding of cartridges for an injection device
US6994261B2 (en) * 2000-08-10 2006-02-07 Novo Nirdisk A/S Support for a cartridge for transferring an electronically readable item of information from the cartridge to an electronic circuit
DE60126782T2 (de) 2000-08-10 2007-12-06 Novo Nordisk A/S Vorrichtung zur verabreichung von medikamenten mit einem halter für eine kassette
DE10146508C2 (de) 2001-09-21 2003-07-24 Ovd Kinegram Ag Zug Etikett mit einem diffraktiven Strichcode und Leseanordnung für solche Etiketten
ITTO20011045A1 (it) * 2001-11-02 2003-05-02 Tetra Laval Holdings E Finance Materiale in foglio per la produzione di confezioni di prodotti alimentari, e confezioni realizzate con tale materiale.
US8171567B1 (en) 2002-09-04 2012-05-01 Tracer Detection Technology Corp. Authentication method and system
JP4762131B2 (ja) 2003-03-24 2011-08-31 ノボ・ノルデイスク・エー/エス 薬用カートリッジの透明な電子マーキング
FR2852889A1 (fr) * 2003-03-28 2004-10-01 Michelin Soc Tech Pneumatique comprenant un motif colore et procede d'obtention
DE102004003984A1 (de) 2004-01-26 2005-08-11 Giesecke & Devrient Gmbh Gitterbild mit einem oder mehreren Gitterfeldern
RU2385492C2 (ru) 2004-03-12 2010-03-27 Инджениа Текнолоджи Лимитед Способы, изделия и устройства для проверки подлинности
US8896885B2 (en) 2004-03-12 2014-11-25 Ingenia Holdings Limited Creating authenticatable printed articles and subsequently verifying them based on scattered light caused by surface structure
US7264169B2 (en) * 2004-08-02 2007-09-04 Idx, Inc. Coaligned bar codes and validation means
GB2417592B (en) * 2004-08-13 2006-07-26 Ingenia Technology Ltd Authenticity verification of articles
GB2438424B (en) * 2004-08-13 2008-02-13 Ingenia Technology Ltd Article manufacturing screen
DE602006019712D1 (ja) 2005-05-10 2011-03-03 Novo Nordisk As
US20060294583A1 (en) * 2005-05-11 2006-12-28 Ingenia Holdings (U.K.) Limited Authenticity Verification
EP1746531A1 (de) * 2005-07-19 2007-01-24 Hueck Folien Ges.m.b.H Maschinenlesbares Folienmaterial mit optisch aktiver Struktur, Verfahren zu dessen Herstellung und dessen Verwendung
EP1908028A1 (en) * 2005-07-27 2008-04-09 Ingenia Technology Limited Authenticity verification
KR101223204B1 (ko) * 2005-07-27 2013-01-17 인제니아 홀딩스 리미티드 진품 검증
RU2008107316A (ru) * 2005-07-27 2009-09-10 Инджениа Текнолоджи Лимитед (Gb) Проверка сигнатуры изделия, созданной на основании сигналов, полученных благодаря рассеянию когерентного оптического излучения от поверхности изделия
AU2006299142B2 (en) 2005-09-22 2011-11-03 Novo Nordisk A/S Device and method for contact free absolute position determination
WO2007072044A1 (en) 2005-12-23 2007-06-28 Ingenia Holdings (Uk) Limited Optical authentication
GB2434442A (en) * 2006-01-16 2007-07-25 Ingenia Holdings Verification of performance attributes of packaged integrated circuits
DE102006006323B4 (de) 2006-02-11 2017-07-13 Ovd Kinegram Ag Mehrschichtkörper mit einer optisch maschinell lesbaren Kennung
ATE478396T1 (de) 2006-03-20 2010-09-15 Novo Nordisk As Kontaktfreie ablesung von speicheridentifikationscodes
WO2007116090A1 (en) 2006-04-12 2007-10-18 Novo Nordisk A/S Absolute position determination of movably mounted member in medication delivery device
EP2013587B1 (en) 2006-04-26 2018-04-04 Novo Nordisk A/S Contact free absolute position determination of a moving element in a medication delivery device
JP2009178843A (ja) 2006-08-22 2009-08-13 Rynne Group Llc 識別カードおよびその識別カードを使用した識別カード取引システム
CN101641127B (zh) 2007-03-21 2012-11-28 诺沃-诺迪斯克有限公司 具有容器识别的医药输送系统和用于医药输送系统的容器
WO2009128168A1 (ja) 2008-04-18 2009-10-22 凸版印刷株式会社 表示体およびラベル付き物品
GB2461253B (en) * 2008-05-23 2012-11-21 Ingenia Holdings Ltd Linearisation of scanned data
GB2462059A (en) * 2008-07-11 2010-01-27 Ingenia Holdings Authentication scanner
RU2539995C2 (ru) 2008-11-06 2015-01-27 Ново Нордиск А/С Устройство для ввода лекарства со вспомогательной электронной системой
GB2466311B (en) 2008-12-19 2010-11-03 Ingenia Holdings Self-calibration of a matching algorithm for determining authenticity
EP2396059B1 (en) 2009-02-13 2014-01-08 Novo Nordisk A/S Medical device and cartridge
GB2476226B (en) 2009-11-10 2012-03-28 Ingenia Holdings Ltd Optimisation
US20130020351A1 (en) * 2011-07-21 2013-01-24 Gojo Industries, Inc. Dispenser with optical keying system
GB201203183D0 (en) 2012-02-24 2012-04-11 Qinetiq Ltd Optical multilayer
WO2016084011A1 (en) 2014-11-25 2016-06-02 Lau Tak Wai Information bearing devices

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49122925A (ja) * 1973-03-26 1974-11-25
JPS54118146A (en) * 1978-03-02 1979-09-13 Instruments Sa Method of encoding access card
JPS5882373A (ja) * 1981-11-12 1983-05-17 Oki Electric Ind Co Ltd オンライン文字認識方法
JPS5895318A (ja) * 1981-09-10 1983-06-06 エルゲ−ツエツト・ランデイス・ウント・ギ−ル・ツ−ク・アクチエンゲゼルシヤフト 書類用光学真偽マ−ク
US4568141A (en) * 1982-10-04 1986-02-04 Lgz Landis & Gyr Zug Ag Document having an optical-diffraction authenticating element

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3988572A (en) * 1974-02-25 1976-10-26 James Nickolas Constant Synthetic aperture system for information transfer and object identification
CH594936A5 (ja) * 1975-11-17 1978-01-31 Landis & Gyr Ag
DE2613034A1 (de) * 1976-03-26 1977-09-29 Siemens Ag Faelschungssichere ausweiskarte mit lippmann-bragg-hologramm
US4108367A (en) * 1977-02-25 1978-08-22 Rca Corporation Token and reader for vending machines
CH616253A5 (ja) * 1977-06-21 1980-03-14 Landis & Gyr Ag
FR2490848B1 (fr) * 1980-09-22 1986-08-29 Dassault Electronique Appareil de saisie d'informations issues de la lecture d'une inscription en code a barres
US4625026A (en) * 1982-12-30 1986-11-25 Biomeasure, Inc. 2-amino-4-oxo-tricyclicpyrimidines having antiviral activities against herpes simplex virus type II infections
CH664030A5 (de) * 1984-07-06 1988-01-29 Landis & Gyr Ag Verfahren zur erzeugung eines makroskopischen flaechenmusters mit einer mikroskopischen struktur, insbesondere einer beugungsoptisch wirksamen struktur.
US4743773A (en) * 1984-08-23 1988-05-10 Nippon Electric Industry Co., Ltd. Bar code scanner with diffusion filter and plural linear light source arrays
JPS6210781A (ja) * 1985-07-09 1987-01-19 Alps Electric Co Ltd バ−コ−ドリ−ダ
GB2193591B (en) * 1986-08-07 1990-07-25 Gen Electric Plc Security arrangement

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49122925A (ja) * 1973-03-26 1974-11-25
JPS54118146A (en) * 1978-03-02 1979-09-13 Instruments Sa Method of encoding access card
JPS5895318A (ja) * 1981-09-10 1983-06-06 エルゲ−ツエツト・ランデイス・ウント・ギ−ル・ツ−ク・アクチエンゲゼルシヤフト 書類用光学真偽マ−ク
JPS5882373A (ja) * 1981-11-12 1983-05-17 Oki Electric Ind Co Ltd オンライン文字認識方法
US4568141A (en) * 1982-10-04 1986-02-04 Lgz Landis & Gyr Zug Ag Document having an optical-diffraction authenticating element

Also Published As

Publication number Publication date
EP0366858A1 (de) 1990-05-09
US5059776A (en) 1991-10-22
DE58909370D1 (de) 1995-09-07
ATE125967T1 (de) 1995-08-15
EP0366858B1 (de) 1995-08-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02122387A (ja) バーコード区画とバーコードの読取装置
KR100403420B1 (ko) 광학적 회절 표지를 인식하기 위한 장치
EP0394426B1 (en) Method and apparatus for scrambling and unscrambling bar code symbols
JP4010373B2 (ja) 回折面パターン
US5623347A (en) Holograms for security markings
US5442433A (en) Identification system for an article having individually attached patches
JPH0820564B2 (ja) 回折素子
US8236209B1 (en) Method of making an engraved scannable marking code
JPH06508454A (ja) 回折格子を用いた光学メモリ
JPH08286593A (ja) 光学的情報記録媒体
JPH1142875A (ja) 対象物の識別構造及びその構造が設けられた対象物
JP3950181B2 (ja) 光学的機械的に読み取り可能な情報保持体
US20040113420A1 (en) Cards with enhanced security features and associated apparatus and methods
JPH04233684A (ja) バーコード及びそのデータ記録方式、データ記録媒体
JPH0573738A (ja) 対象物の識別構造
CA2143952A1 (en) Diffraction surface data detector
JP6175890B2 (ja) 偽造防止媒体および偽造防止媒体の読取方法
JPH04340583A (ja) 識別シールと識別シールによる識別構造と識別方法
JPH02122386A (ja) 2方向に読取可能なバーコード区画
RU2231450C2 (ru) Ценная бумага с элементами защиты от подделки
RU2172679C1 (ru) Печатная форма для производства ценных бумаг
JPH03281395A (ja) カード
RU2202821C2 (ru) Способ защиты объектов от подделки и их идентификации
GB2340980A (en) A coded token
JPH04340183A (ja) 磁気記憶カードの識別構造