JPH02122363A - 分散アプリケーション・プログラム実行方法 - Google Patents

分散アプリケーション・プログラム実行方法

Info

Publication number
JPH02122363A
JPH02122363A JP1252505A JP25250589A JPH02122363A JP H02122363 A JPH02122363 A JP H02122363A JP 1252505 A JP1252505 A JP 1252505A JP 25250589 A JP25250589 A JP 25250589A JP H02122363 A JPH02122363 A JP H02122363A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
host
application program
virtual machines
pool
virtual machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1252505A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0797365B2 (ja
Inventor
David U Shorter
デヴイド・ウエル・シヨーター
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
International Business Machines Corp
Original Assignee
International Business Machines Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by International Business Machines Corp filed Critical International Business Machines Corp
Publication of JPH02122363A publication Critical patent/JPH02122363A/ja
Publication of JPH0797365B2 publication Critical patent/JPH0797365B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F9/00Arrangements for program control, e.g. control units
    • G06F9/06Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
    • G06F9/46Multiprogramming arrangements
    • G06F9/50Allocation of resources, e.g. of the central processing unit [CPU]
    • G06F9/5061Partitioning or combining of resources
    • G06F9/5077Logical partitioning of resources; Management or configuration of virtualized resources
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F9/00Arrangements for program control, e.g. control units
    • G06F9/06Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
    • G06F9/46Multiprogramming arrangements
    • G06F9/54Interprogram communication

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Multi Processors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 A、産業上の利用分野 本発明は複数のインテリジェントワークステーションが
接続されたホストシステムを含むデータ処理ネットワー
クにおけるプログラム間連絡(inter−progr
am communication )に関し、さらに
詳しくいえば、比較的多数の端末によって同時にネット
ワーク上で実行される1つのアプリケーションの分散さ
れた部分間における通信に関する。
B、従来技術及びその課題 従来技術は様々なコンピュータネットワークを開示して
いる。I B M  S ystem  J ourn
al第22巻第4号(1983年)はIBMのSNA(
System  Networ’k  Archite
cture)の概観に関する一連の論文を掲載している
。この刊行物の第345頁では、ネットワークは、端末
、コントローラ、プロセッサ及びこれらを接続するリン
クから成る1つの構成として定義されている。このよう
な構成がデータ処理及び情報交換を含むユーザのアプリ
ケーションをサポートし、がっ、SNAの仕様に適合す
るとき、それはSNAネットワークと呼ばれる。SNA
は1つのネットワークにおける物理的エンティティに関
連する論理的エンティティを規定し、これらの論理的エ
ンティティの間の対話についての規則を定める。
SNAネットワークの論理的エンティティはネットワー
クアドレス可能単位及びそれらを接続する経路制御ネッ
トワークを含む。ネットワークアドレス可能単位は”セ
ツション”と呼ばれる論理的な接続を用いて互いに通信
する。ネットワークアドレス可能単位(以下rNAUJ
ともいう)の3つのタイプは論理装置(以下rLUJと
もいう)、物理装置(以下rPUJともいう)及びシス
テムサービス制御点(以下rS S CPJともいう)
である。これらは次のように定義される。
論理装置(LU): LLIはエンドユーザがこれを使ってそのSNAネット
ワークをアクセスできる1つのボートである。エンドユ
ーザは1つのLUe用いて他のエンドユーザと通信し、
5scpのサービスを要求する。
物理装置(Put): PUは5scpと協働してノードの資源を管理する1つ
の構成要素である。
システムサービス制御点(SSCP):5scpは構成
管理、問題判別及びエンドユーザのためのディレクトリ
サービスに関する1つの焦点である。5SCPはLU及
びPUとのセツションを保有することができる。そのよ
うなセツションが生じると、そのLU又はPutは5s
cpの定義域内に存在する。LU及びPUとのセツショ
ンの他に、5scpは異なる定義域におけるLU間のセ
ツションの開始及び終了を調整するために互いに通信す
ることもできる。
ハードウェアの観点からいうと、単純なネットワークは
処理ユニットを有するホストシステム及び個々のユーザ
に割振られた複数の遠隔の端末を含む。これらの遠隔の
端末は1以上の通信リンクを介してホストシステムに選
択的に接続できる。
これらのリンクは単に同軸ケーブルであったり、専用の
電話回線であったり、場合によっては衛星通信リンクで
あったりする。
ホスト処理ユニットは多数の仮想計算機ないしはそれと
機能的に同等のものについての生成をサポートする。こ
れらの仮想計算機は要求時にエンドユーザに割振られる
。1つの仮想計算機はホストシステムのホストプロセッ
サのハードウェアをタイムシェアリングすることによっ
て、その割振られたエンドユーザのタスクを処理する。
ホストシステムによっては1以上のハードウェアプロセ
ッサを含むものもあり、この場合、複数のプロセッサが
並行して走行するので、ホストでは真の同時処理が行わ
れる。しかし、タイムシェアリングの技術によって仮想
計算機のためのデータ処理タスクを”並行”して走行す
る1つだけのハードウェアが存在するという方が一般的
である。これは端末におけるエンドユーザにとってはト
ランスペアレントである。
端末の2つの一般的なタイプがデータ処理ネットワーク
において使用されている。1つは、キーボード及びデイ
スプレィ装置しか持たず、ホストシステムとの接続を要
求する以外の処理能力をほとんどまたは全く有しないよ
うな”ダム端末”と呼ばれるものである。もう1つはイ
ンテリジェントワークステーション(IWS )と呼ば
れるもので、これには、自己の処理ユニット、オペレー
ティングシステム及び周辺装置が設けられている。
IWSとパーソナルコンピュータという用語は、しばし
ば、交換可能に用いられている。容易に入手できるパー
ソナルコンピュータは非常に魅力的な価格及び性能を有
するので、新しいネットワークのほとんどにはIWSタ
イプの端末が設置され、一方、古いネットワークの多く
も、ダム端末をIWSに交換することによって修正され
つつある。
ネットワークの各エンドユーザに自己処理能力を与える
と、従前はホストで行われていたデータ処理タスクの多
くをホストCPUから解放することができる。したがっ
てホストCPUによって処理されるタスクの性質が変化
し、電子メールや電子カレンダの如きより高度なアプリ
ケーションがホストシステムの制御の下でネットワーク
に実現されている。これらのアプリケーションの双方は
、そのアプリケーションプログラムの一部がホストシス
テムに存在し、別の部分がIWSに存在するような分散
アプリケーションプログラムと呼ばれる。
現行のデータ処理ネットワークの多くは、1974年に
初めて記載された18M社のSNAアーキテクチャに従
って設計されている。それ以来、様々な新しい機能及び
サービスが付加されてきた。
前に示唆したように、SNAネットワークはデータリン
クによって相互に接続された複数のノードとしてみるこ
とができる。これらの各ノードでは、経路制御素子が資
源マネジャの間で経路情報単位(PILI)と呼ばれる
情報パケットを送る。これらの経路の論理的な接続はセ
ツションと呼ばれる。
したがってデータのための移送ネットワークは経路制御
素子及びデータリンク制御素子によって定められる。
ノードは複数のリンクによって接続することができ、複
数のLUを含む。SNAアーキテクチャのわく組内でL
LIのセツション及びプロトコルの様々なタイプが確立
されてきた。セツションには一般的な3つのクラスが存
在する。第1のクラスはSNAによって指定されない。
第2のクラスは端末を含み、第3のクラスはプログラム
闇通信(program  to  program 
 communication )を含む。
たとえば、LLI6はLU2及びLU7のようなLUタ
イプの制約をなくすSNAで定義されたプログラム間連
絡(inter−program  communic
ation )を提供する。LU6,2はA P P 
C(AdvancedProgram  to  Pr
ogram  Communication)と呼ばれ
ている。
論理装置はメツセージボート以上のものである。
LUは1以上のローカルプログラムを含むプログラム間
通信のようなオペレーティングシステムのサービスを提
供する。各アプリケーションプログラムはLUをローカ
ルオペレーティングシステムとみなし、セツションによ
って接続された柔軟結合式LUのネットワークを分散オ
ペレーティングシステムとみなす。
LUは複数の資源をそれらのプログラムに割振る。これ
は特定のハードウェア及びその構成に依存する。使用可
能となった資源のうちの幾つかは遠隔であり他の資源は
ローカルである(すなわち、そのアプリケーションと同
じプログラムに関連する)。これらのセツションは各L
Uでローカル資源とみなされるが、特定のLUの間で共
用される。
1つのLUの制御機構は資源の割振りである。
プログラムはオペレータに資源へのアクセスを要求する
。LU又はLUで走行するプログラムの間でメツセージ
を伝達するセツションは共有資源とみなされる。1つの
セツションは順次的に実行される複数の会話に分けられ
る。
1つのセツションで接続される2つのLUはセツション
を”会話”として使用するためのアプリケーションプロ
グラムに割振ることに関して共通の責任を有する。した
がって、これらのアプリケーションプログラムは、しば
しば、”トランザクシヨンプログラム”と呼ばれる。
LLIの間における成功的な接続は、まず2つのLLI
間のセツションを活動化し、次にメツセージデータの交
換を促進するように機能するプロトコルの共通のセット
の結果として行われる。
18M社の刊行物である5C30−3112には、たと
えばプログラミング言語の宣言、ネットワークエンティ
ティ間で流通するメツセージのフォーマット、これらの
メツセージの生成、操作、変換、送信及び返送を行うプ
ログラムなどを定めることによってSNAが記述されて
いる。
18M社によって刊行されたGC30−3084と呼ば
れるLU6.2に関するSNAトランザクションプログ
ラムリファレンスマニュアルは製品を導入することによ
って提供される機能を記述する動詞(verb )を定
める。
SNAタイプのネットワークに接続されたIWSであっ
てこのIWSとホストシステムとの間に分散されたアプ
リケーションプログラムを処理するためにLU6.2の
プロトコルを用いるIWSは、そのオペレーティングシ
ステムが端末で並行して2以上のアプリケーションを走
行しない限りは効率よく働く。しかしながら、IWSが
O8/2(O5/2によってIBM  PS/2の如き
IWSは分散された並行アプリケーションプログラムを
走行することができる)のようなオペレーティングシス
テムの下で作動するときは、P S/2上の並行動作の
利点は失われてしまう。というのは、ホストでは端末で
並行して走行する個々のトランザクションが直列化され
るからある。トランザクションの直列化が生じるのは次
のような理由による。すなわち、ホストはそのセツショ
ンが活動中である限り、ユーザID及び特定の端末に永
続的に関連する仮想計算機を1つしが生成しないからで
ある。
ホストにおける直列化を避けるため、端末で走行してい
る第2のアブ、リケーションは、その第2のアプリケー
ションのためだけに別の仮想マシンをホストで確立させ
るべく、異なるユーザIDで走行しなければならない。
1988年10月24日付けの米国特許出願第2618
61号に記載された発明は、データ処理ネットワークの
1つのインテリジェントワークステーションで並行して
走行する2以上に分散されたアプリケーションをホスト
システムによって生成される個々の仮想計算機で実行可
能としてそれらのアプリケーションが直列化されるのを
防止すると共にホスト及び端末の双方で各アプリケーシ
ョンが互いに並行して走行できるようにするための方法
を開示している。
この方法によれば、一部がホスト側に存在しかつその協
働部分が1つのIWSエンドユーザ端末に存在するよう
な分散プログラムにおいて規定されたタスクを処理する
ため1つの分散プログラムに割当てられる前は走行準備
完了状態にされる複数の仮想計算機(VM)をホストシ
ステムが生成する。走行準備完了状態の仮想計算機のプ
ールはプールマネジヤの制御の下でホストシステムが初
期設定されるときに自動的に生成されることが好ましい
。なお、プールマネジヤは、ホストシステムに存在する
プログラムであって他の主な機能として1つの分散アプ
リケーションプログラム、事前に割当てられた論理装置
及びユーザIDを識別するエンドユーザの要求に応答し
てそのプールから遊休の仮想計算機を割当てる機能を有
するものである。仮想計算機はLU6,2の1つの会話
を完了するのに必要な期間だけ割当てられる。その会話
が終了すると、その仮想計算機はおそらく異なる別のア
プリケーションプログラム及びユーザへの後の割当ての
ためプールに戻される。
この方法によれば、IWSで並行して実行される2つの
分散アプリケーションプログラムを、それらの会話要求
がたとえ同じユーザ!Dを有する場合であっても、2つ
の別個の仮想計算機においてホストで並行して走行させ
ることができる。上述のシステムは分散アプリケーショ
ンプログラムの処理を改善するけれども、比較的多数の
ユーザがほとんど同じ期間で同じ分散アプリケーション
プログラムをアクセスしたいときに生ずる問題のことは
考慮していない。
このタイプの問題の例は、ネットワーク上の様々な端末
の間でメモ、レター及びレポート等の転送を行う機能を
有する”MAIL”と呼ばれる1つの分散アプリケーシ
ョンプログラムである。そのネットワークが数千以上の
ユーザを含む現に商用となっている幾つかのネットワー
クと同様なものであると仮定すると、おそらく、そのう
ちの1000くらいは同じ場所から毎日はとんど同じ時
間で仕事を始めるであろう。様々な異なる理由から、こ
れらのエンドユーザの各々はシステムを最後に活動化し
て以後、各自の”メイルボックス”に記憶されたメツセ
ージを有することができる。そのネットワークが1つの
分散アプリケーションプログラムでこのピーク活動状態
にされると、その応答時間は悪影響を受ける。というの
は、かなりの時間が仮想計算機の確立のためホストプロ
セッサによって消費されるからである。仮想計算機のプ
ールが生成され走行準備完了状態にされると、その仮想
計算機上の幾つかのアプリケーションを初期設定するの
に必要な時間が抑制される。本発明はこのような問題を
解決することを目的としている。
C0課題を解決するための手段 この目的を達成するため、SNAのLU6.2ブトロコ
ルに従ってプログラム間通信をサポートするSNAタイ
プのデータ処理ネットワークにおいて分散されたアプリ
ケーションプログラムを実行する方法において、上記ア
プリケーションプログラムは端末で走行する第1の部分
と上記データ処理ネットワークのホストプロセッサで走
行する第2の部分を含み、上記ホストプロセッサは要求
に応答して上記端末と上記ホストプロセッサとの間のL
L16,2の会話を開始せしめるものである場合に本発
明の方法は、 (A)下記の(1)ないしく4)の機能を有する仮想計
算機のプールマネジヤを確立するステップと、(1)上
記ホストプロセッサにおいて上記要求を受け取る前に走
行準備官僚状態にされる少なくとも2つの仮想計算機を
生成すること、(2)上記仮想計算機が生成された後で
あって最初の要求を受け取る前に上記アプリケーション
プログラムのホストに存在する部分を初期設定すること
によって上記仮想計算機の各々に詰込みを行うこと、 (3)上記アプリケーションプログラムに関係する第1
の端末から受け取られたLU6.2の会話の要求を処理
するため上記詰込みのされた仮想計算機を動的に割振る
ことにより、上記要求が直ちに受諾されかつ上記割振ら
れた仮想計算機と上記第1の端末との間の会話を開始で
きるようにすること、 (4)上記アプリケーションプログラムに関係する新し
い割振りのため上記会話が終了したときに上記割振られ
た仮想計算機をプールに戻すこと、 (B)上記プールにおける上記仮想計算機を管理するた
め上記プールマネジヤによって使用されるプールマネジ
ヤのデータ構造を提供するステップと、を有することを
特徴としている。
以下、本発明の作用を実施例と共に説明する。
D、実施例 はじめに本発明の実施例を概説する。本実施例の方法で
は、仮想計算機のプールマネジヤヤがホスト(ないしは
上位ともいう)で確立される。プールマネジヤはホスト
のオペレーティングシステムとインターフェースし、2
つの主要な機能を有する。第1の機能は仮想計算機のプ
ールを自動的に生成することであり、このプールにおい
てはその全ての仮想計算機が走行準備完了状態にされ、
また一部の仮想計算機には分散アプリケーションプログ
ラムを走行させるための詰込みが行われている。分散ア
プリケーションプログラムのうちホストに存在する部分
が仮想計算機上で初期設定された場合に、その仮想計算
機は詰込みがされたということとする。
第2の機能は指定された分散アプリケーションプログラ
ムとの会話のためのLU6.2の要求を、上記分散アプ
リケーションプログラムのホスト部分が詰め込まれたア
イドル収態(遊休状態)の仮想計算機のうちの1つに割
当ることである。
プールマネジヤは、さらに、指定された分散アプリケー
ションプログラムについて予想される要求を反映する所
定のアルゴリズムに従って詰込みのされた仮想計算機の
グループのサイズを管理する制御機能を有する。
プールマネジヤは、さらに、プール中の仮想計算機の目
録及び各仮想計算機の試況な保持できるよう、プール中
の各仮想計算機について複数フィールドからなるエント
リを有するデータ構造を確立する。
ホストが分散アプリケーションプログラムの対応部分間
のプログラム間連絡を伴うセツションを開始させるため
のネットワークの端末から要求を受け取ると、プールマ
ネジヤはセツション接続の確立に通常要求される必要な
データを組み立てる。
会話開始の要求に応答して確立された仮想計算機のプー
ルから1つのアイドル状態の仮想計算機が割当てられる
。その要求がグループ中の仮想計算機について詰め込ま
れたアプリケーションプログラムを識別すると、そのグ
ループからアイドル状態の仮想計算機がその会話要求を
処理するために割当てられる。
会話が完了すると、割当てられた仮想計算機は新しい割
当てを待機すべくそのグループに戻され、詰め込まれた
状態で保持される。プールマネジヤはグループ中のとジ
ー状態にある仮想計算機の数を監視し、確立されたしき
い値に基づいてグループ中に存する詰込みのされた仮想
計算機の合計の数を減らしたり増やしたりする。
以下、図面を参照して本実施例を詳述する。
第1図は対話式タイプの端末又はlWS21(第2図参
照)のSNAネットワーク20を構成する情報処理シス
テムを示す図である。前述の如く、このネットワークは
ホストの中央処理システム23に相互接続された複数の
端末21を含む。第1図に示すように、ホスト23は通
信リンク24によってホスト処理システム25に接続さ
れ、ホスト処理システム25はざらに端末21の他のS
NAネットワークを接続している。機能的にいうと、こ
のシステムは各端末すなわち各エンドユーザにホスト及
び確立されたSNA通信プロトコルを用いる1以上の他
の端末すなわちユーザとの通信を可能にする。したがっ
て、直列的に接続された様々な通信リンクはユーザに対
してトランスペアレントである。
ホストシステムはIBM  システム370及びIBM
  VM又はMVSオペレーティングシステムの如き仮
想計算機タイプのオペレーティングシステムで例示しつ
るホスト処理ユニットを含む。
第1図に示すSNAネットワークは各端末のユーザに利
用可能な”MAIL”及び°’CALENDE R”と
呼ばれる2つの分散アプリケーションをサポートするこ
とに留意されたい。アプリケーションプログラム”MA
IL”によれば端末におけるユーザはレターの如き文書
を作成しそれをそのネットワーク上で指定されたノード
の1以上の他のユーザに送ることができる。送り手は一
定の論理的な中央システムのロケーションでその文書を
ホストシステムに記憶することができる。そのレターの
各受信人は彼の端末でアプリケーションプログラム”M
AIL″を同様に使用することによってその文書を後で
枝葉できる機能を有する。アプリケーション”CALE
NDER“は各端末のユーザに対して電子的カレンダを
保持する機能を有する。このアプリケーションによれば
、たとえば、エンドユーザはミーティングのスケジュー
ルの前に他のエンドユーザのカレンダをみて、彼らの空
き時間を判断することができる。このようなシステムは
公知であり、現に広く普及している。
そうした分散アプリケーションの一般的な構成及び動作
はよく知られているので、これについては本発明の理解
に必要な部分だけを詳細に説明する。
そこで、以下の記載においては、ネットワーク上の各ワ
ークステーションはIBM  O8/2オペレーテイン
グシステムのようなマルチタスクオペレーティングシス
テムを用いるIBM  PS/2パーソナルコンピュー
タのようなインテリジェントワークステーションである
と仮定する。さらに、分散アプリケーションのためにL
U6.2タイプのセツション及び会話をサポートする通
常のSNAサービスがそのシステムによって提供されて
いるものと仮定する。したがって第1図に示した端末は
”MAIL”及び”CALENDER”のような2つの
分散アプリケーションプログラムを並行して処理するこ
とができる。
第2図は第1図に示した対話式データ処理端末21の1
つの機能的な構成要素を示す図である。
この端末はマイクロプロセッサ32、メモリ33及び制
御ブロック34を含む処理ユニット31を有する。マイ
クロプロセッサ32はたとえばインテル社の80386
である。制御ブロック34はマイクロプロセッサ32と
メモリ33との間の対話の他に入出力オペレーションを
制御するという機能を有する。
端末は、さらに、デイスプレィ36、キーボード37、
プリンタ38、記憶装置39及びモデム40を含む一部
の周辺装置を有する。
処理ユニット31は、たとえば、IBM  PS/2モ
デル80のようなIBMパーソナルコンピュータから成
るシステムユニットに対応する。処理ユニット31には
、オペレーティングシステムが設けられている。これは
IBM  PS/2モデル80を走行させるのに普通に
用いられるマルチタスクのオペレーティングシステムO
5/2であってもよい。このオペレーティングシステム
はユーザがその走行を選択したアプリケーションプログ
ラムと共にメモリ33に記憶されている。このシステム
が”MAIL”又はCALENDER”のような分散ア
プリケーションプログラムをサポートするときは、その
分散アプリケーションプログラムの一部(たとえば部分
A)が端末で記憶され、他の部分Bがホストシステムで
記憶される。メモリ33の容量及びそのアプリケーショ
ンプログラムのサイズに基づき、必要に応じてこれらの
プログラムの部分部分をディスク記憶装置39からメモ
リに転送することができる。ディスク記憶装置39は、
たとえば、40メガバイトのハードディスクドライブ及
びディスケットドライブを有する。
ディスク記憶装@89の基本的な機能は、システムによ
って使用され必要な場合にメモリ33へ容易に転送でき
るプログラム及びデータを記憶することである。ディス
ケットドライブの機能はプログラム及びデータをシステ
ムに人力するための除去可能記憶装置機構と、他の端末
又はシステムで使用するため容易に移送できる形でデー
タを記憶するための伝達手段とを提供することである。
デイスプレィ86とキーボード37とで端末の対話性を
提供する。通常のオペレーションの場合、オペレータに
よる特定のキーストロークによってシステムが与える対
話は、はとんどの場合、その時点でオペレータにデイス
プレィされている内容に依存する。
ある場合には、オペレータはコマンドをシステムに人力
することによって一定の機能をシステムに遂行させる。
またある場合には、システムは一般的にメニュ又はメツ
セージの画面のプロンプトタイプをデイスプレィするこ
とによって一定のデータのエントリを要求する。オペレ
ータとシステムとの間の対話の深さはオペレーティング
システムのタイプ及びアプリケーションプログラムによ
って変わるが、本発明が使用される端末に必要な特性で
ある。
第2図に示した端末はさらにプリンタ38を含む。これ
はデータのハードコピーを出力するという機能を有する
。モデム40は1以上のSNA通信リンクを介してデー
タtfa末からホストシステムに転送するという機能を
有する。
第3図はSNAタイプのネットワークで使用されるプロ
グラミングの種々の層を示す図である。
SNAのプログラミング環境は一般には図示の如く7つ
の層から成るものとみなすことができる。
上層はエンドユーザ層で、これはエンドユーザのプログ
ラムから成る。第2の層はNAUサービス層と呼ばれる
。これらのサービスには、たとえば、プレゼンテーショ
ンサービス、端末サービス及び特定のアプリケーション
のためのデータのフォーマツティングが含まれる。第3
の層はデータフロー制御層と呼ばれる。これは、送信/
受信モードを保持し、ハイレベルのエラー訂正を行うと
いう機能を有する。第4の層はデータ伝送制御層と呼ば
れる。これは暗号機構及びセツションレベルの調整のよ
うな機能を遂行する。第5の層は、経路指定、データ単
位のセグメント化及び仮想経路指定の調整を行う経路制
御層である。第6の層はデータリンク層である。これは
リンクレベルのアドレス指定、シーケンス化及びエラー
制御を行う。最後の第7層は物理層である。これは、た
とえば、様々な信号のためのコネクタのビン割当てを定
めるものである。
APPCはNAUサービス、データフロー制御及び伝送
制御を定める。前掲のI BM −SystemJou
rnalの第306頁に説明されているように、LU6
.2の会話機能を規定する方法は動詞(verb )と
呼ばれるプログラム言語的なステートメントによるもの
である。セツションのフローを生成する手続き論理によ
って完全に定められる動詞を伴うドキュメンテーション
は英語の散文よりはるかに正確である。
第4B図はこれらの動詞がどのようにして会話資源のた
めのトランザクションプログラムの間(すなわち、その
分散アプリケーションプログラムの部分Aと部分Bとの
間)における対話を定めるのかを示す図である。動詞の
セットはアプリケーションプログラムインターフェース
ではなく、プロトコル境界と呼ばれる。第4A図及び第
4B図に示すように、プレゼンテーションサービスは動
詞を解釈するものであり、各動詞についてのサブルーチ
ンとして考えることができる。L[J資源マネジャは、
空きセツション及び未処理の割振り要求の待ち行列を維
持しながら、会話資源の割振り及びセツションへの会話
の割当てを行う。以下のLU6,2の動詞の機能は前掲
のIBM  SystemJ ournalの第307
頁に説明されている。
そこで説明されているLLI6,2の動詞は5END 
 DATA、RECEIVE  AND  WAIT、
PREPARE  To  R[ECEIVE。
FLUSH,REQUEST  To  5END。
5END  ERROR,CONFIRM、ALLOC
ATE及びDBALLOCATEである。
動詞”ALLOCATE″は指名した相手方のプログラ
ムとの会話を構築することによって他のLUとの新しい
活動を開始する。指名した相手方は実行状態にされ、そ
れを開始した会話へのアドレス可能性が付与される。動
詞”ALLOCATE”は以下に示す幾つかのパラメー
タを有する。
1、LU  NAME 相手方のプログラムが所在するLUの名前2、TPN 会話が要求されている相手方のプログラムのトランザク
ションプログラム名 3、MODE  NAME 会話を提供する移送サービスのタイプを指定する名前。
たとえば、” 5ECURE″ ”BULK”又はLO
W  DELAY”の会話を要求することができる。L
Uは適切なMODE  NAMEを有するセツションを
使って会話を実行する。
会話のターゲットは新たに生成されるプロセス又はタス
クである。これは所与の時間におけるそのネットワーク
の分散処理が、各々が1つの会話によって接続された2
以上のトランザクションプログラムを含む多数の独立し
た分散トランザクションから成ることを意味する。各相
手方が”DEALLOCATE″を発行できるので、1
つの会話は単一の短いメツセージから、長い又は短いメ
ツセージめ多数回の交換まで様々である。会話は無限に
続くことができ、L、IJの障害又はセツションによっ
てのみ中止しつる。トランザクションプログラムはDE
ALLOCATE″によっては終了せず、自己の実行が
中止されるまで継続し、変則的に終了するか、又は制御
オペレータのアクションによって中止される。
ネットワークアプリケーションプログラム及びサービス
トランザクションプログラムの双方はLUによって提供
される実行サービスを使用する。
サービストランザクションプログラムは他のトランザク
ションプログラムと同じようにしてLU上で走行する。
これらは人間であるオペレータと対話し、又は純粋なプ
ログラムされたオペレータとして走行することもできる
。サービストランザクションプログラムの多くはそのロ
ーカルのLLIだけに影響する。その例は、たとえば、
活動中のトランザクションプログラムの現行のセットを
デイスプレィするコマンドである。
他の制御トランザクション、とりわけ、セツションに関
係するものは、他のLU及び他のLLIにおけるアプリ
ケーションに影響を与えることができる。たとえば、会
話を使用するトランザクションを早期に中止するための
ローカルのコマンドでその会話を変則的に終了させ、そ
の会話を共有するトランザクションプログラムに与える
ための相手方のLUに伝送すべき状態変化を生じさせる
または、2つのLUによって共有される1以上のセツシ
ョンを活動化するという判断は1つのLUオペレータに
よってなすことができるが、これは他のLUに必ず伝え
なければならない。SNAのためのAPPCはLUの制
御及び調整(特に、セツションの活動化及び非活動化)
のためにLUに与える幾つかの制御オペレータ動詞を含
む。1つの分散サービストランザクションプログラムが
1つのLUで始動されると、それは相手方のLUにおけ
る相手方トランザクションプログラムとの会話を生成す
る。これらの2つのトランザクションプログラムが協働
して所望の制御アクティビイティを遂行する。
IBM  VMホストオペレーティングシステムはその
オペレーティングシステムにおけるAPPCプロトコル
境界サポートのためのAPPC/VTAMサービス(A
VS)と呼ばれる1つの構成要素を含んでいる。AVS
はIBM仮想記憶アクセス方式(VTAM)に対して1
以上のLU6゜2の論理装置を定義する。VTAMはホ
ストと様々な端末との間の通信層を管理するホストコン
ピュータの構成要素である。AVSはオペレーティング
システム内の仮想計算機とのAPPC通信のためのブリ
ッジとして機能する。たとえば、そのVMオペレーティ
ングシステム外から発せられたAPPCの動詞”ALL
OCATE”が受信されたときは、VTAMはそのAL
LOCATE ”で指定されたLU名前に対応する活動
中のLLIが存在するかどうかを判断する。AVSはそ
れ以前に特定のLU名前に関する全てのトラフィックを
処理するということをVTAMに伝える。VTAMは、
AVSがALLOCATE”におけるLU名前に対応す
る1つのLUを定義したとわかり、その”ALLOCA
TE″@AVSに渡す。
このプロセスにおいて用いられる’ALLOCATE”
で供給される付加的な情報がある。” ALLOCAT
E”にはユーザID及びトランザクションプログラム名
(TPN)が含まれる。TPNは呼び出すべきアプリケ
ーションプログラム、すなわち分散アプリケーションの
部分Bである。
AVSは”ALLOCATE”を受信すると同時に、1
つの仮想計算機を生成し、その仮想計算機に存するオペ
レーティングシステム部分に”ALLOCATE”で指
名されたトランザクションプログラムを渡す。その仮想
計算機におけるオペレーティングシステム部分は指名さ
れたアプリケーションを活動化し、これが様々な初期設
定ルーチンで進行する。これらのルーチンの後、そのア
プリケーションの部分Aと部分Bとの間で対話を行うこ
とができる。
[WS’は2つのアプリケーションプログラムを並行し
て走行できるプログラミング構造(たとえばIBM  
O5/2のオペレーティングシステム)を備えているも
のと仮定することができる。
本発明によれば、第4B図に示したようなVMブールマ
ネジャ(VMPM)と呼ばれる付加的な機能が従来のL
U6.2プロトコル境界サービスに付加される。VMP
Mはプロトコル境界サービス(IBM  VMオペレー
ティングシステムでは、AVSモジュールと呼ばれる)
と同様に同じ仮想計算機内で作動する。VMPMは活動
化されると、設置によって供給されるパラメータのセッ
トを読取って、第5図に示すように走行準備完了状態に
される複数の仮想計算機を生成する。これらのパラメー
タにはそのプールにおいて生成すべき仮想計算機の汎用
名が含まれる。これらの汎用名又は仮想計算機IDはそ
のオペレーティングシステムの仮想計算機のディレクト
リに対して以前に定義されている。VMPMは各々の仮
想計算機に対して1つのオートログマクロを発行する。
オートログマクロはVMオペレーティングシステムでは
既知の機能である。指名された特定の仮想計算機に対し
て発行されると、オートログマクロによってその仮想計
算機が生成され仕事を待つ状態に置かれる(すなわち、
1つの分散アプリケーションプログラムのホスト常駐部
分に対する割当てである)。
上述のオペレーションは前掲の米国特許出願に記載され
たものと同様なものである。これらのオペレーションの
他に、本発明に基づく方法では所定数の仮想計算機に事
前に選択された1つの分散アプリケーションプログラム
のホスト常駐部分を詰めこんでおく。この詰め込みステ
ップは指名された仮想計算機を選択すること、選択され
た仮想計算機上で事前に選択された分散アプリケーショ
ンブロクラムを活動化させることを含む。このプログラ
ムが活動化されると、AVSから渡される最初のLU6
.2(7)”ALLOCATE’に応答して要求された
会話を受諾できる点まで、仮想計算機上でそのプログラ
ムは自己を初期設定する。
この詰め込みプロセスは所定数の仮想計算機に詰め込み
がされるまで、そのプールの仮想計算機に対して繰り返
される。たとえば、そのネットワークが”MAIL”ア
プリケーション専用に(詰め込む)100個の仮想計算
機を欲し、がっ、ピーク時間アクティビティが80個(
80%)の使用中の仮想計算機に達したと仮定すると、
付加的な5つの仮想計算機が詰め込まれてそのグループ
に加えられる。アクティビティが増加し続けるときは、
詰め込まれる仮想計算機のグループにおいて200個の
仮想計算機が存在するようになるまで、使用中の仮想計
算機のパーセンテージが80%を超えるたびに付加的な
詰め込み仮想計算機が付加される。負荷が減少するにつ
れて、もとの数である100になるまで一時に5つの詰
め込み仮想計算機がプールに戻される。
プール環境を生成するためにホストシステムの初期プロ
グラムロード(IPL)が行われたときにプールマネジ
ヤに供給される情報はホストで記憶される。IPLの際
に、AVSが活動化され、制御権がVMPMに転送され
る。情報のシンタックスはオペレーティングシステムに
よって異なるが、−船釣にいえば、以下に示すような制
御ステートメントの形式を有する。
1、大域情報(”GLOBAL  INFORMATI
ON”) POOLNUM=、POOL ID=、MAXUSIE
R= ・POOLNUM=は、プールにおける仮想計算機の数
である。これは、これらの仮想計算機に割当てられる汎
用のUSERIDの上限でもある。
・POOL I D=は、割当てられた汎用のUSER
TDの接頭部である。
・MAXUSER=は、1)(7)USER[Dについ
て並行して仕事をすることのできる仮想計算機の最大数
である。待ち行列化はその数を超えたときに効果的であ
る。
2、アプリケーション指定情報(”APPL[CATI
ON   5PECIFICINFORMATION 
” ) TPN=、  TPNNLIM=、  THRESH=
(%、  inc、  max、  time )・T
PN=はその仮想計算機が詰め込まれるときに活動化す
べきアプリケーションプログラムの名前である。
・TPNNUM=は指定されたアプリケーションプログ
ラムを詰め込むべき仮想計算機の数である。
・THRESH=はそのグループにおいて詰め込まれる
仮想計算機の数を制御し現在の負荷の解析に基づいてプ
ールマネジヤに使用可能な詰め込み仮想計算機の数の増
減を可能にするためのパラメータのセットである。
・%は実際に仕事をしている現在のグループにおける詰
め込み仮想計算機のパーセントである。この指数を超え
ると、付加的な仮想計算機を詰め込まなければならない
・incは使用中の仮想計算機の数がこのバーセント指
数を超えるものであるときに加えられる仮想計算機の増
分数である。
・maxは詰め込み仮想計算機のグループにおいて許さ
れる仮想計算機の最大数である。
・timeはパーセント指数がしきい値指数より下がっ
た後にグループにおける仮想計算機の数を保持すべき時
間の長さである。パーセント指数が上述の時間の間、し
きい値数より下がったときは、グループにおける仮想計
算機の数は上記増分値だけ減ぜられる。
各仮想計算機がオートログマクロによって成功的に生成
されると、VMPMは第6図に示すVMPMデータ構造
におけるエントリな生成する。第6図は仮想計算機及び
その状態を表わしている。
リスト中の全ての仮想計算機が生成されたとき、VMP
Mはその数の仮想計算機にアプリケーション指定情報を
詰め込むステップに移る。
仮想計算機のグループ又は複数のグループに各自のアプ
リケーションが詰め込まれると、制御権はAVSに戻る
。これらの仮想計算機が生成されてプールマネジヤがA
VSに制御権を戻した後、たとえば以下の動作が発生す
る。
端末のオペレータは自己の端末に対話的に情報を人力し
て分散アプリケーションプログラム”MA I L ”
を呼び出す。その結果、分散アプリケーションプログラ
ム”MAIL”の部分Aは以下のパラメータを有する動
詞″ALLOCATE”を発行する。
・LU名前=LU1 ・TPN=MAIL ・USERID=DICKC VTAMは”ALLOCATE″を受取ると、LUIと
指名されたLUがAVSによって定義されたとわかる。
したがってVTAMは制御権をAVSに渡して、AVS
はAVSのプールマネジヤ構成要素を活動化する情報を
受取ってその”A LLOCATE”情報をそこに渡す
。VMPMはプールマネジヤのデータ構造を走査するこ
とによってアプリケーション”MAIL”がそれが詰め
込まれたプールにおける仮想計算機のグループに関連す
るかどうかを判断する。この走査の間、プールマネジヤ
は各エントリを走査して、使用可能であって分散アプリ
ケーションプログラム”MAIL”のホスト部分が詰め
込まれたものを捜す。プールマネジヤが使用可能な仮想
計算機(たとえば、■MABCOOI )をみつけると
、”ALLOCATION”のパラメータを次のように
変更する。
・LU  NAME=VMABOO1 ・T PN=MA I L ・USERID=DICKC プールマネジヤはLU名前(LUI)をプールにおいて
選択された遊体中の詰め込み仮想計算機の名前(VMA
BOOl )に変更する。このプールマネジヤは選択さ
れた仮想計算機を表わす制御ブロックのエントリを更新
して、それがもはや使用可能でなくなったことを示す。
プールマネジヤはその仮想計算機に割当てられた特定の
タスクの詳細を表わす情報をデータ構造のエントリに入
れる。プールマネジヤは変更されたLU名前を有する動
詞”ALLOCATE”を再発行する。
VMオペレーティングシステムはこの動詞” ALLO
CATE”をアプリケーション″MAIL”が初期設定
される仮想計算機VMABOOIに渡して、汎用のUS
ERIDをそのALLOCATE″で指定されたLIS
ERID(たとえばDICKC)に変更する。この会話
はそのアプリケーションの部分Bによって受諾され、動
詞”DEALLOCATE”が一方の部分によって発行
されるまで分散アプリケーションプログラムの部分Aと
部分Bとの間で続けられる。
上述したタイプと同様な会話がネットワーク上の複数の
端末から並行して発生することができる。
部分A及び部分Bが対話を完了すると、その会話を終了
するためAPPCの”DBALLOCATE”をいずれ
もが発行できる。動詞”DEALLOCATE”が受け
取られると、AVSはプールマネジヤを呼び出して関係
した仮想計算機を表わすエントリを変更する。プールマ
ネジヤはその仮想計算機の状態を遊休状態に変更する。
これにより、その仮想計算機は他のタスクのために再び
使用可能となる。この遊休状態においては、その仮想計
算機は、なお、初期設定されたアプリケーションプログ
ラム”MAIL”を持った詰め込み状態にある。
様々な要求を満たす、使用可能な仮想計算機の数を管理
する機能はプールマネジヤによって遂行される。既に説
明したように、”MAIL”及び”CALENDER”
のような選択されたアプリケーションプログラムは、そ
の特定のアプリケーションプログラムへのアクセスを要
求しているユーザの数及び時間の長さの両方に対して比
較的予想可能なピーク要求によって決まる。
プールマネジヤは遊体中の仮想計算機が割当てられるた
びにビジーカウンタを増分し1つの仮想計算機が解放さ
れ遊休状態でプールに戻されるたびにそのビジーカウン
タを減分することによって詰め込まれたアプリケーショ
ンを走行する使用中の仮想計算機の数についての現カウ
ント値を保持する。このカウンタが変化するたびに、前
述のしきい値パラメータが処理される。しきい値パラメ
ータによって設定される限度を超えないことを保証する
ための全体的な成果を達成する処理アプローチは幾つか
考えられる。
100個の仮想計算機をはじめに詰め込むようTPNN
UM=100とし、しきい値パラメータが%=80.1
ne=5、max= 200及びtime= 10(分
)に設定されたと仮定する。ビジーカウンタが変化する
たびに、そのカウンタの値はTPNNUMと%との禎(
この例では100X0.8=80)と比較される。ビジ
ーカウンタが初期的なしきい値80を超えると、プール
マネジヤは5つの付加的な仮想計算機を生成して詰め込
む。その結果、詰め込み仮想計算機の全体的な数は10
5となる。ビジーカウンタが現に計算されたしきい値(
たとえば84=105X0.8)を超えると、さらに5
つの詰め込み仮想計算機が生成され、110個の詰め込
み仮想計算機から成るプールができあがる。任意の時間
で仮想計算機の数の増分ステップ(1回につき5つ)に
よって生成された実際の仮想計算機の数が最大数である
200を潜在的に超えるときは、200の最大限界に達
するのに必要な数だけの仮想計算機が生成されることに
なる。プールへの仮想計算機の1回分の追加又は削除に
応答して新たなしきい値が計算されるときは、プールの
現在のサイズが存在した時間が判断できるよう、1つの
タイマがゼロにセットされる。
仮想計算機の会話が終結してプールに戻されたことに応
答してビジーカウンタが減分された結果、そのカウンタ
の値が現在のしきい値より小さくなったときは、上記タ
イマの値が検査される。現に計算されたしきい値が10
分間(これはパラメータ゛’ time”の初期値であ
る)変更されなかったときは、5つの詰め込み仮想計算
機がプールから取り除かれる(ただし、この除去により
、プールのサイズが初期値、たとえば100、を下回ら
ないことを条件とする)。
本発明によれば1つの”ALLOCATE”及び1つの
DEALLOCATE”で定められる単一の会話がプー
ルマネジヤの制御の下で詰め込み仮想計算機のプールか
ら割当てられた1つの詰め込み仮想計算機によって処理
されることがわかるであろう。次の会話は、2つの分散
アプリケーションプログラムが前掲の米国特許出願に記
載された方法に基づいて単一のユーザIDを有する単一
の端末から並行して走行している場合でも確実にそのプ
ールの異なる仮想計算機に割当てられる。
これにより、同じユーザIDを有する同じ端末から発せ
られる2つの分散アプリケーションプログラムがホスト
システムの1つの仮想計算機内で直列化されるような従
来の方法に存する問題が解消され、しかも、両方の会話
はもつと効率的に処理される。というのは、これらはそ
のアプリケーションプログラムのホスト常駐部分が既に
詰め込まれた(初期設定された)仮想計算機に割当てら
れるからである。
第7図はホストシステムがはじめに初期プログラムロー
ドされたときに仮想計算機を生成することに関連するス
テップ及びそれが生成された後に1つの仮想計算機に詰
め込みを行うことに関連するステップを示す図である。
第8A図及び第8B図は分散アプリケーションプログラ
ムについての新しい手法に基づく、端末とホストとの間
のプログラム間通信プロセスに関連するステップを示す
図である。
第9図は1日のうちの一定期間中における実際の要求比
又は予想される要求比に対して生成される仮想計算機の
数を制御するプールマネジメントプロセスを示す図であ
る。
これらの図の内容についてはこれまでの説明と重複する
ので説明を省略する。
なお、本発明の概念は以上の実施例に限定されるもので
はない。
たとえば、ホストオペレーティングシステムがIBMの
VMオペレーティングシステムである好適な実施例につ
いて説明した。L[J6.2タイプのプロトコルがIB
MのVMオペレーティングシステムとインターフェース
するやり方、仮想計算機が生成され初期設定されるやり
方はVMオペレーティングシステムと共に説明したもの
とは変わるであろう。しかしながら、異なるオペレーテ
ィングシステムにおいて本発明を実現することは比較的
簡単である。というのは、プールマネジヤの機能はその
オペレーティングシステム及びLLI6゜2プロトコル
で定義されるAPPCの標準的なプロセスは実質的には
トランスペアレントだからである。したがってそのよう
な変更は本発明の範囲内のものである。
E0発明の詳細 な説明したように本発明によれば、仮想計算機に予め一
定の情報を詰め込むことによってデータ処理ネットワー
クにおいて分散アプリケーションプログラムを実行する
方法を改善することができる。
【図面の簡単な説明】
第1A図及び第1B図は本発明に従って分散アプリケー
ションを実行する際にプールマネジヤに関連するステッ
プを示す流れ図、第2図は第8図のIWSの1つを示す
図、第3図は第8図のSNAネットワークに含まれるプ
ログラムの種々の層を示す図、第4A図及び第4B図は
分散アプリケーションプログラムの各部分間の関係を示
す図、第5図は本発明に従って生成され詰め込みのされ
た仮想計算機のグループ及び走行準備完了した仮想計算
機のプールを示す図、第6図は第5図の仮想計算機のプ
ールを管理する際にプールマネジヤによって使用される
仮想計算機のプールのデータ構造の詳細を示す図、第7
図は第5図の仮想計算機のプールの生成に関連するステ
ップを示す流れ図、第8図はデータ処理ネットワークを
示す図、第9図はアプリケーションプログラムに関係す
るトラフィックに基づいて仮想計算機グループのサイズ
を管理するためのステップを示す流れ図である。 出願人  インターナショナル・ビジネス・マシーンズ
・コーポレーション 代理人  弁理士  頓  宮  孝 (外1名) 処理する。 ”j: l A図より 終了 M8図 第3図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 SNAのLU6.2プロトコルに従つてプログラム間通
    信をサポートするSNAタイプのデータ処理ネットワー
    クにおいて分散されたアプリケーションプログラムを実
    行する方法において、上記アプリケーションプログラム
    は端末で走行する第1の部分と上記データ処理ネットワ
    ークのホストプロセッサで走行する第2の部分を含み、
    上記ホストプロセッサは要求に応答して上記端末と上記
    ホステトプロセッサとの間のLU6.2の会話を開始せ
    しめるものであり、 (A)下記の(1)ないし(4)の機能を有する仮想計
    算機のプールマネジヤを確立するステップと、(1)上
    記ホストプロセッサにおいて上記要求を受け取る前に走
    行準備完了状態にされる少なくとも2つの仮想計算機を
    生成すること、 (2)上記仮想計算機が生成された後であつて最初の要
    求を受け取る前に上記アプリケーションプログラムのホ
    ストに存在する部分を初期設定することによつて上記仮
    想計算機の各々に詰込みを行うこと、 (3)上記アプリケーションプログラムに関係する第1
    の端末から受け取られたLU6.2の会話の要求を処理
    するため上記詰込みのされた仮想計算機を動的に割振る
    ことにより、上記要求が直ちに受諾されかつ上記割振ら
    れた仮想計算機と上記第1の端末との間の会話を開始で
    きるようにすること、 (4)上記アプリケーションプログラムに関係する新し
    い割振りのため上記会話が終了したときに上記割振られ
    た仮想計算機をプールに戻すこと、 (B)上記プールにおける上記仮想計算機を管理するた
    め上記プールマネジヤによつて使用されるプールマネジ
    ヤのデータ構造を提供するステップと、を有することを
    特徴とする分散アプリケーションプログラムを実行する
    方法。
JP1252505A 1988-09-29 1989-09-29 分散アプリケーション・プログラム実行方法 Expired - Lifetime JPH0797365B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/250,598 US4949254A (en) 1988-09-29 1988-09-29 Method to manage concurrent execution of a distributed application program by a host computer and a large plurality of intelligent work stations on an SNA network
US250598 1988-09-29

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02122363A true JPH02122363A (ja) 1990-05-10
JPH0797365B2 JPH0797365B2 (ja) 1995-10-18

Family

ID=22948399

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1252505A Expired - Lifetime JPH0797365B2 (ja) 1988-09-29 1989-09-29 分散アプリケーション・プログラム実行方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4949254A (ja)
EP (1) EP0362107B1 (ja)
JP (1) JPH0797365B2 (ja)
BR (1) BR8904923A (ja)
DE (1) DE68919975T2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7007276B1 (en) 1999-09-28 2006-02-28 International Business Machines Corporation Method, system and program products for managing groups of partitions of a computing environment
US8131855B2 (en) 2009-06-04 2012-03-06 Hitachi, Ltd. Management computer, resource management method, resource management computer program, recording medium, and information processing system
US8458714B2 (en) 1999-09-28 2013-06-04 International Business Machines Corporation Method, system and program products for managing logical processors of a computing environment
JP2018190456A (ja) * 2013-11-11 2018-11-29 アマゾン テクノロジーズ インコーポレイテッド ストリーミング・サーバのセッション・アイドル最適化
US10778756B2 (en) 2013-11-11 2020-09-15 Amazon Technologies, Inc. Location of actor resources

Families Citing this family (142)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4991089A (en) * 1988-09-30 1991-02-05 Ibm Corp. Method for establishing current terminal addresses for system users processing distributed application programs in an SNA LU 6.2 network environment
US5062037A (en) * 1988-10-24 1991-10-29 Ibm Corp. Method to provide concurrent execution of distributed application programs by a host computer and an intelligent work station on an sna network
US5109519A (en) * 1989-03-28 1992-04-28 Wang Laboratories, Inc. Local computer participating in mail delivery system abstracts from directory of all eligible mail recipients only served by local computer
US5179708A (en) * 1989-04-07 1993-01-12 At&T Bell Laboratories System inhibiting message delivery to destination process until priority of process excuting on distination processor is no higher than priority of sending process
US5206934A (en) * 1989-08-15 1993-04-27 Group Technologies, Inc. Method and apparatus for interactive computer conferencing
US5053947A (en) * 1989-09-29 1991-10-01 Allegro Microsystems, Inc. Extended multistation bus system and method
US5708810A (en) * 1989-10-10 1998-01-13 Unisys Corporation Image-based document processing system having a platform architecture
JPH03127161A (ja) * 1989-10-13 1991-05-30 Hitachi Ltd 複数操作卓の協調方式
US5392426A (en) * 1989-12-15 1995-02-21 Nynex Corporation, Inc. Method and apparatus for use in program operation, control and control block management and storage
US5396635A (en) * 1990-06-01 1995-03-07 Vadem Corporation Power conservation apparatus having multiple power reduction levels dependent upon the activity of the computer system
US5097528A (en) * 1991-02-25 1992-03-17 International Business Machines Corporation System for integrating telephony data with data processing systems
TW198107B (ja) * 1991-02-28 1993-01-11 Ibm
US5283888A (en) * 1991-08-27 1994-02-01 International Business Machines Corporation Voice processing interface unit employing virtual screen communications for accessing a plurality of primed applications
JP2665089B2 (ja) * 1991-09-26 1997-10-22 三菱電機株式会社 分散環境下におけるコンパイル方式
US5590281A (en) * 1991-10-28 1996-12-31 The United States Of Americas As Represented By The Secretary Of The Navy Asynchronous bidirectional application program processes interface for a distributed heterogeneous multiprocessor system
US5519833A (en) * 1992-08-13 1996-05-21 Computervision Corporation Distributed data processing system providing a distributed stream software environment to enable application on a first system to use driver on a second system
US5495582A (en) * 1992-11-18 1996-02-27 International Business Machines Corporation System and method for interprocessor routing through an established communication session in a loosely coupled computer complex
CA2095311A1 (en) * 1993-04-30 1994-10-31 Richard E. Swagerman Conversation management routine for co-operative processing applications
JP2900767B2 (ja) * 1993-09-20 1999-06-02 株式会社日立製作所 仮想計算機システムの仮想計算機走行時間間隔制御方式
US5495411A (en) * 1993-12-22 1996-02-27 Ananda; Mohan Secure software rental system using continuous asynchronous password verification
JP2590045B2 (ja) * 1994-02-16 1997-03-12 日本アイ・ビー・エム株式会社 分散処理制御方法及び分散処理システム
US5513351A (en) * 1994-07-28 1996-04-30 International Business Machines Corporation Protecting a system during system maintenance by usage of temporary filenames in an alias table
US6330583B1 (en) * 1994-09-09 2001-12-11 Martin Reiffin Computer network of interactive multitasking computers for parallel processing of network subtasks concurrently with local tasks
US6219045B1 (en) 1995-11-13 2001-04-17 Worlds, Inc. Scalable virtual world chat client-server system
US5754788A (en) * 1995-12-28 1998-05-19 Attachmate Corporation Method and system for reconfiguring a communications stack
US5958003A (en) * 1996-02-21 1999-09-28 International Business Machines Corporation Method and computer system for improving the response time of a computer system to a user request
US6105064A (en) * 1997-05-30 2000-08-15 Novell, Inc. System for placing packets on network for transmission from sending endnode to receiving endnode at times which are determined by window size and metering interval
US6061807A (en) * 1997-06-27 2000-05-09 International Business Machines Corporation Methods systems and computer products for error recovery of endpoint nodes
GB2346985B (en) * 1999-02-19 2003-07-09 Ibm Client/server transaction data processing system with optimum selection of last agent
US6587938B1 (en) * 1999-09-28 2003-07-01 International Business Machines Corporation Method, system and program products for managing central processing unit resources of a computing environment
US6859927B2 (en) 1999-12-21 2005-02-22 Lockheed Martin Corporation Apparatus and method for controlling allocation of resources and task execution
US20070245165A1 (en) * 2000-09-27 2007-10-18 Amphus, Inc. System and method for activity or event based dynamic energy conserving server reconfiguration
US7058826B2 (en) * 2000-09-27 2006-06-06 Amphus, Inc. System, architecture, and method for logical server and other network devices in a dynamically configurable multi-server network environment
USRE40866E1 (en) 2000-09-27 2009-08-04 Huron Ip Llc System, method, and architecture for dynamic server power management and dynamic workload management for multiserver environment
US7822967B2 (en) 2000-09-27 2010-10-26 Huron Ip Llc Apparatus, architecture, and method for integrated modular server system providing dynamically power-managed and work-load managed network devices
US7032119B2 (en) 2000-09-27 2006-04-18 Amphus, Inc. Dynamic power and workload management for multi-server system
US20030196126A1 (en) 2002-04-11 2003-10-16 Fung Henry T. System, method, and architecture for dynamic server power management and dynamic workload management for multi-server environment
JP4291964B2 (ja) * 2001-04-19 2009-07-08 株式会社日立製作所 仮想計算機システム
US20060248360A1 (en) * 2001-05-18 2006-11-02 Fung Henry T Multi-server and multi-CPU power management system and method
US20030079151A1 (en) * 2001-10-18 2003-04-24 International Business Machines Corporation Energy-aware workload distribution
US7552433B2 (en) * 2003-11-12 2009-06-23 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Non-platform-specific unique indentifier generation
US7765543B1 (en) * 2003-12-17 2010-07-27 Vmware, Inc. Selective descheduling of idling guests running on a host computer system
JP4315057B2 (ja) * 2004-06-02 2009-08-19 ソニー株式会社 情報処理装置および情報処理方法、並びに、プログラム
US7281124B2 (en) * 2004-06-17 2007-10-09 Intel Corporation Establishing a virtual drive accessible to pre-boot and operating system runtime phases
US7388248B2 (en) * 2004-09-01 2008-06-17 Micron Technology, Inc. Dielectric relaxation memory
US20060190532A1 (en) * 2005-02-23 2006-08-24 Kalyana Chadalavada Apparatus and methods for multiple user remote connections to an information handling system via a remote access controller
US20080163204A1 (en) * 2006-12-29 2008-07-03 Dennis Morgan Method and apparatus for inventory and/or policy-based management of virtual machines on a computing device
US8176486B2 (en) * 2007-02-15 2012-05-08 Clearcube Technology, Inc. Maintaining a pool of free virtual machines on a server computer
US9043391B2 (en) 2007-02-15 2015-05-26 Citrix Systems, Inc. Capturing and restoring session state of a machine without using memory images
US8141090B1 (en) 2007-04-24 2012-03-20 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Automated model-based provisioning of resources
US8065676B1 (en) * 2007-04-24 2011-11-22 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Automated provisioning of virtual machines for a virtual machine buffer pool and production pool
US20080282259A1 (en) * 2007-05-10 2008-11-13 Microsoft Corporation Declarative concurrency and coordination scheme for software services
US20100153946A1 (en) * 2008-12-17 2010-06-17 Vmware, Inc. Desktop source transfer between different pools
US9292557B2 (en) * 2009-02-27 2016-03-22 Red Hat Israel, Ltd. Managing virtual machines using hierarchical labeling
US9104757B2 (en) * 2009-06-24 2015-08-11 Red Hat Israel, Ltd. Interactive search monitoring in a virtual machine environment
US8924534B2 (en) * 2009-10-27 2014-12-30 Vmware, Inc. Resource optimization and monitoring in virtualized infrastructure
US9250944B2 (en) 2011-08-30 2016-02-02 International Business Machines Corporation Selection of virtual machines from pools of pre-provisioned virtual machines in a networked computing environment
US9038063B2 (en) 2011-09-07 2015-05-19 International Business Machines Corporation Determining virtual machine image pattern distributions in a networked computing environment
US10353738B2 (en) 2012-03-21 2019-07-16 International Business Machines Corporation Resource allocation based on social networking trends in a networked computing environment
TWI456944B (zh) * 2012-05-02 2014-10-11 Quanta Comp Inc 管理方法及其系統
US9600316B2 (en) * 2012-10-17 2017-03-21 Microsoft Technology Licensing, Llc Augmented allocation of virtual machines for application
US20150081400A1 (en) * 2013-09-19 2015-03-19 Infosys Limited Watching ARM
US9773070B2 (en) * 2014-06-30 2017-09-26 Microsoft Technology Licensing, Llc Compound transformation chain application across multiple devices
US10048974B1 (en) 2014-09-30 2018-08-14 Amazon Technologies, Inc. Message-based computation request scheduling
US9600312B2 (en) 2014-09-30 2017-03-21 Amazon Technologies, Inc. Threading as a service
US9146764B1 (en) 2014-09-30 2015-09-29 Amazon Technologies, Inc. Processing event messages for user requests to execute program code
US9830193B1 (en) 2014-09-30 2017-11-28 Amazon Technologies, Inc. Automatic management of low latency computational capacity
US9715402B2 (en) 2014-09-30 2017-07-25 Amazon Technologies, Inc. Dynamic code deployment and versioning
US9678773B1 (en) 2014-09-30 2017-06-13 Amazon Technologies, Inc. Low latency computational capacity provisioning
US9323556B2 (en) 2014-09-30 2016-04-26 Amazon Technologies, Inc. Programmatic event detection and message generation for requests to execute program code
US9413626B2 (en) 2014-12-05 2016-08-09 Amazon Technologies, Inc. Automatic management of resource sizing
US9733967B2 (en) 2015-02-04 2017-08-15 Amazon Technologies, Inc. Security protocols for low latency execution of program code
US9588790B1 (en) 2015-02-04 2017-03-07 Amazon Technologies, Inc. Stateful virtual compute system
US9930103B2 (en) 2015-04-08 2018-03-27 Amazon Technologies, Inc. Endpoint management system providing an application programming interface proxy service
US9785476B2 (en) 2015-04-08 2017-10-10 Amazon Technologies, Inc. Endpoint management system and virtual compute system
US10042660B2 (en) * 2015-09-30 2018-08-07 Amazon Technologies, Inc. Management of periodic requests for compute capacity
US9811434B1 (en) 2015-12-16 2017-11-07 Amazon Technologies, Inc. Predictive management of on-demand code execution
US10754701B1 (en) 2015-12-16 2020-08-25 Amazon Technologies, Inc. Executing user-defined code in response to determining that resources expected to be utilized comply with resource restrictions
US10013267B1 (en) 2015-12-16 2018-07-03 Amazon Technologies, Inc. Pre-triggers for code execution environments
US9910713B2 (en) 2015-12-21 2018-03-06 Amazon Technologies, Inc. Code execution request routing
US10002026B1 (en) 2015-12-21 2018-06-19 Amazon Technologies, Inc. Acquisition and maintenance of dedicated, reserved, and variable compute capacity
US10067801B1 (en) 2015-12-21 2018-09-04 Amazon Technologies, Inc. Acquisition and maintenance of compute capacity
US11132213B1 (en) 2016-03-30 2021-09-28 Amazon Technologies, Inc. Dependency-based process of pre-existing data sets at an on demand code execution environment
US10162672B2 (en) 2016-03-30 2018-12-25 Amazon Technologies, Inc. Generating data streams from pre-existing data sets
US10891145B2 (en) 2016-03-30 2021-01-12 Amazon Technologies, Inc. Processing pre-existing data sets at an on demand code execution environment
US10454771B2 (en) 2016-04-06 2019-10-22 Alcatel Lucent Virtual infrastructure
US10547511B2 (en) * 2016-05-04 2020-01-28 Alcatel Lucent Infrastructure resource states
US10282229B2 (en) 2016-06-28 2019-05-07 Amazon Technologies, Inc. Asynchronous task management in an on-demand network code execution environment
US10102040B2 (en) 2016-06-29 2018-10-16 Amazon Technologies, Inc Adjusting variable limit on concurrent code executions
US10305788B2 (en) 2016-06-30 2019-05-28 Alcatel Lucent Near-real-time and real-time communications
US10203990B2 (en) 2016-06-30 2019-02-12 Amazon Technologies, Inc. On-demand network code execution with cross-account aliases
US10277708B2 (en) 2016-06-30 2019-04-30 Amazon Technologies, Inc. On-demand network code execution with cross-account aliases
US10884787B1 (en) 2016-09-23 2021-01-05 Amazon Technologies, Inc. Execution guarantees in an on-demand network code execution system
US10061613B1 (en) 2016-09-23 2018-08-28 Amazon Technologies, Inc. Idempotent task execution in on-demand network code execution systems
US11119813B1 (en) 2016-09-30 2021-09-14 Amazon Technologies, Inc. Mapreduce implementation using an on-demand network code execution system
US10303492B1 (en) 2017-12-13 2019-05-28 Amazon Technologies, Inc. Managing custom runtimes in an on-demand code execution system
US10564946B1 (en) 2017-12-13 2020-02-18 Amazon Technologies, Inc. Dependency handling in an on-demand network code execution system
US10733085B1 (en) 2018-02-05 2020-08-04 Amazon Technologies, Inc. Detecting impedance mismatches due to cross-service calls
US10572375B1 (en) 2018-02-05 2020-02-25 Amazon Technologies, Inc. Detecting parameter validity in code including cross-service calls
US10831898B1 (en) 2018-02-05 2020-11-10 Amazon Technologies, Inc. Detecting privilege escalations in code including cross-service calls
US10353678B1 (en) 2018-02-05 2019-07-16 Amazon Technologies, Inc. Detecting code characteristic alterations due to cross-service calls
US10725752B1 (en) 2018-02-13 2020-07-28 Amazon Technologies, Inc. Dependency handling in an on-demand network code execution system
US10776091B1 (en) 2018-02-26 2020-09-15 Amazon Technologies, Inc. Logging endpoint in an on-demand code execution system
US10853115B2 (en) 2018-06-25 2020-12-01 Amazon Technologies, Inc. Execution of auxiliary functions in an on-demand network code execution system
US10649749B1 (en) 2018-06-26 2020-05-12 Amazon Technologies, Inc. Cross-environment application of tracing information for improved code execution
US11146569B1 (en) 2018-06-28 2021-10-12 Amazon Technologies, Inc. Escalation-resistant secure network services using request-scoped authentication information
US10949237B2 (en) 2018-06-29 2021-03-16 Amazon Technologies, Inc. Operating system customization in an on-demand network code execution system
US11099870B1 (en) 2018-07-25 2021-08-24 Amazon Technologies, Inc. Reducing execution times in an on-demand network code execution system using saved machine states
US11099917B2 (en) 2018-09-27 2021-08-24 Amazon Technologies, Inc. Efficient state maintenance for execution environments in an on-demand code execution system
US11243953B2 (en) 2018-09-27 2022-02-08 Amazon Technologies, Inc. Mapreduce implementation in an on-demand network code execution system and stream data processing system
US11943093B1 (en) 2018-11-20 2024-03-26 Amazon Technologies, Inc. Network connection recovery after virtual machine transition in an on-demand network code execution system
US10884812B2 (en) 2018-12-13 2021-01-05 Amazon Technologies, Inc. Performance-based hardware emulation in an on-demand network code execution system
US11010188B1 (en) 2019-02-05 2021-05-18 Amazon Technologies, Inc. Simulated data object storage using on-demand computation of data objects
US11861386B1 (en) 2019-03-22 2024-01-02 Amazon Technologies, Inc. Application gateways in an on-demand network code execution system
US11119809B1 (en) 2019-06-20 2021-09-14 Amazon Technologies, Inc. Virtualization-based transaction handling in an on-demand network code execution system
US11115404B2 (en) 2019-06-28 2021-09-07 Amazon Technologies, Inc. Facilitating service connections in serverless code executions
US11190609B2 (en) 2019-06-28 2021-11-30 Amazon Technologies, Inc. Connection pooling for scalable network services
US11159528B2 (en) 2019-06-28 2021-10-26 Amazon Technologies, Inc. Authentication to network-services using hosted authentication information
US11394761B1 (en) 2019-09-27 2022-07-19 Amazon Technologies, Inc. Execution of user-submitted code on a stream of data
US11250007B1 (en) 2019-09-27 2022-02-15 Amazon Technologies, Inc. On-demand execution of object combination code in output path of object storage service
US11055112B2 (en) 2019-09-27 2021-07-06 Amazon Technologies, Inc. Inserting executions of owner-specified code into input/output path of object storage service
US10996961B2 (en) 2019-09-27 2021-05-04 Amazon Technologies, Inc. On-demand indexing of data in input path of object storage service
US11023311B2 (en) 2019-09-27 2021-06-01 Amazon Technologies, Inc. On-demand code execution in input path of data uploaded to storage service in multiple data portions
US11106477B2 (en) 2019-09-27 2021-08-31 Amazon Technologies, Inc. Execution of owner-specified code during input/output path to object storage service
US11023416B2 (en) 2019-09-27 2021-06-01 Amazon Technologies, Inc. Data access control system for object storage service based on owner-defined code
US10908927B1 (en) 2019-09-27 2021-02-02 Amazon Technologies, Inc. On-demand execution of object filter code in output path of object storage service
US11550944B2 (en) 2019-09-27 2023-01-10 Amazon Technologies, Inc. Code execution environment customization system for object storage service
US11656892B1 (en) 2019-09-27 2023-05-23 Amazon Technologies, Inc. Sequential execution of user-submitted code and native functions
US11416628B2 (en) 2019-09-27 2022-08-16 Amazon Technologies, Inc. User-specific data manipulation system for object storage service based on user-submitted code
US11360948B2 (en) 2019-09-27 2022-06-14 Amazon Technologies, Inc. Inserting owner-specified data processing pipelines into input/output path of object storage service
US11386230B2 (en) 2019-09-27 2022-07-12 Amazon Technologies, Inc. On-demand code obfuscation of data in input path of object storage service
US11263220B2 (en) 2019-09-27 2022-03-01 Amazon Technologies, Inc. On-demand execution of object transformation code in output path of object storage service
US11119826B2 (en) 2019-11-27 2021-09-14 Amazon Technologies, Inc. Serverless call distribution to implement spillover while avoiding cold starts
US10942795B1 (en) 2019-11-27 2021-03-09 Amazon Technologies, Inc. Serverless call distribution to utilize reserved capacity without inhibiting scaling
US11714682B1 (en) 2020-03-03 2023-08-01 Amazon Technologies, Inc. Reclaiming computing resources in an on-demand code execution system
US11188391B1 (en) 2020-03-11 2021-11-30 Amazon Technologies, Inc. Allocating resources to on-demand code executions under scarcity conditions
US11775640B1 (en) 2020-03-30 2023-10-03 Amazon Technologies, Inc. Resource utilization-based malicious task detection in an on-demand code execution system
US11593270B1 (en) 2020-11-25 2023-02-28 Amazon Technologies, Inc. Fast distributed caching using erasure coded object parts
US11550713B1 (en) 2020-11-25 2023-01-10 Amazon Technologies, Inc. Garbage collection in distributed systems using life cycled storage roots
US11388210B1 (en) 2021-06-30 2022-07-12 Amazon Technologies, Inc. Streaming analytics using a serverless compute system
US11968280B1 (en) 2021-11-24 2024-04-23 Amazon Technologies, Inc. Controlling ingestion of streaming data to serverless function executions
US12015603B2 (en) 2021-12-10 2024-06-18 Amazon Technologies, Inc. Multi-tenant mode for serverless code execution

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS616760A (ja) * 1984-06-20 1986-01-13 Hitachi Ltd 数値デ−タ管理方式
JPS63163656A (ja) * 1986-12-26 1988-07-07 Hitachi Ltd 入出力割込み方法およびシステム

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4742447A (en) * 1986-01-16 1988-05-03 International Business Machines Corporation Method to control I/O accesses in a multi-tasking virtual memory virtual machine type data processing system
JP2585535B2 (ja) * 1986-06-02 1997-02-26 株式会社日立製作所 複合計算機システムにおけるプロセス結合方法
US4918595A (en) * 1987-07-31 1990-04-17 International Business Machines Corp. Subsystem input service for dynamically scheduling work for a computer system
DE3854323T2 (de) * 1987-11-26 1996-03-14 Hitachi Ltd Jobsteuerung für Online-System.

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS616760A (ja) * 1984-06-20 1986-01-13 Hitachi Ltd 数値デ−タ管理方式
JPS63163656A (ja) * 1986-12-26 1988-07-07 Hitachi Ltd 入出力割込み方法およびシステム

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7007276B1 (en) 1999-09-28 2006-02-28 International Business Machines Corporation Method, system and program products for managing groups of partitions of a computing environment
US8458714B2 (en) 1999-09-28 2013-06-04 International Business Machines Corporation Method, system and program products for managing logical processors of a computing environment
US8131855B2 (en) 2009-06-04 2012-03-06 Hitachi, Ltd. Management computer, resource management method, resource management computer program, recording medium, and information processing system
US9197698B2 (en) 2009-06-04 2015-11-24 Hitachi, Ltd. Management computer, resource management method, resource management computer program, recording medium, and information processing system
JP2018190456A (ja) * 2013-11-11 2018-11-29 アマゾン テクノロジーズ インコーポレイテッド ストリーミング・サーバのセッション・アイドル最適化
US10778756B2 (en) 2013-11-11 2020-09-15 Amazon Technologies, Inc. Location of actor resources

Also Published As

Publication number Publication date
EP0362107A2 (en) 1990-04-04
EP0362107B1 (en) 1994-12-14
EP0362107A3 (en) 1992-04-22
DE68919975D1 (de) 1995-01-26
JPH0797365B2 (ja) 1995-10-18
BR8904923A (pt) 1990-05-08
US4949254A (en) 1990-08-14
DE68919975T2 (de) 1995-07-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02122363A (ja) 分散アプリケーション・プログラム実行方法
US5201049A (en) System for executing applications program concurrently/serially on different virtual machines
US5063500A (en) System for executing segments of application program concurrently/serially on different/same virtual machine
US5062037A (en) Method to provide concurrent execution of distributed application programs by a host computer and an intelligent work station on an sna network
US5606493A (en) Distributed applications processing network
US4969092A (en) Method for scheduling execution of distributed application programs at preset times in an SNA LU 6.2 network environment
US4991089A (en) Method for establishing current terminal addresses for system users processing distributed application programs in an SNA LU 6.2 network environment
US5687373A (en) Communications system for exchanging data between computers in a network and a method of operating such a system in which communications services are defined within a common object class
US5327558A (en) Method for asynchronous application communication
EP0426323B1 (en) Portable, resource sharing file server using co-routines
US5483647A (en) System for switching between two different operating systems by invoking the server to determine physical conditions to initiate a physical connection transparent to the user
KR100509794B1 (ko) 데이터베이스 관리시스템을 이용하는 작업들의 실시간 처리를 위한 스케줄링 방법
US4274139A (en) Digital telecommunication network having improved data processing systems
US5715474A (en) Simultaneous control of radio frequency modem in a multi-tasking system using a single session manager program with separate command queue for each application program
US8561077B1 (en) Binder for a multi-threaded process to access an un-shareable resource
Guitiérrez García et al. Towards a real-time distributed systems annex in Ada
JP3349547B2 (ja) スケジューリングシステム
Li Some Engineering Aspects of Real-Time
Bressler Interprocess communication on the ARPA computer network.
US20020087738A1 (en) Information processing system and information processing method