JPH02121871A - 印字装置 - Google Patents

印字装置

Info

Publication number
JPH02121871A
JPH02121871A JP27495388A JP27495388A JPH02121871A JP H02121871 A JPH02121871 A JP H02121871A JP 27495388 A JP27495388 A JP 27495388A JP 27495388 A JP27495388 A JP 27495388A JP H02121871 A JPH02121871 A JP H02121871A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink ribbon
guide surfaces
ribbon
guide
inclined guide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27495388A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro Kawaguchi
川口 正宏
Norio Hamada
浜田 徳郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP27495388A priority Critical patent/JPH02121871A/ja
Publication of JPH02121871A publication Critical patent/JPH02121871A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、印字装置に係り、とくにインクリボンを使用
したドツト式の印字装置に関する。
〔従来の技術〕
インクリボンを使用したドツト式の印字装置にあって、
印字ヘッドは、インクリボンの幅方向の中央部に対向し
て配置するか、又は印字ヘッドをインクリボンの中央か
ら少し端部にずらして配置する、という手法が採られて
いた。
〔発明が解決しようとする課題〕
上記従来例にあっては、インクリボンの全体の幅の内、
一部分の限られた幅しか使用できず、これがため、イン
クリボンの傷み及びインクリボンの消耗が早い、という
不都合が生じていた。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、かかる従来例の有する不都合を改善し
、とくにインクリボンを長時間継続使用することのでき
る印字装置を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明では、一対のガイドローラに案内されて走行する
インクリボンと、一対のガイドローラ相互間に配設され
た印字ヘッドと、インクリボンに走行力を付勢する手段
とを備えている。そして、ガイドローラの外周部に、イ
ンクリボンの両端縁に対向し且つ当該インクリボンの走
行を案内するガイド面を設けるとともに、このガイド面
を傾斜ガイド面とする、という構成を採っている。これ
によって前述した目的を達成しようとするものである。
(発明の実施例) 以下、本発明の一実施例を第1図ないし第3図に基づい
て説明する。
この第1図ないし第3図に示す実施例は、一対のガイド
ローラ1.2に案内されて走行するインクリボン10と
、この一対のガイドローラ1,2の相互間に配設された
印字ヘッド11と、インクリボン10に走行力を付勢す
るリボン駆動手段(図示せず)とを備えている。各ガイ
ドローラ1゜2の外周部には、インクリボン10の両端
縁に対向し且つ当該インクリボンIOの走行を案内する
傾斜ガイド面IA、IB、2A、2Bが設けられている
や この内、一方のガイドローラ1に形成された傾斜ガイド
面IA、IBは、ガイドローラ1の中央部が細く削り取
られることによって形成された段部としての性質を備え
ている。そして、この段部を成る傾斜ガイド面IA、I
Bの相互間の間隔2は、インクリボン10の幅よりも幾
分大きく設定されている。他方のガイドローラ2の傾斜
ガイド面2A、2Bも、これと同様に形成されている。
また、インクリボン10は、各ローラ1,2に対して当
接面の中央部を基準として、曲折角度α。
βが、 「α(度)ζβ(度)>90(度)」 になるように設定されている。具体的には、本実施例で
は第2図に示すように、α=β=120゜に設定されて
いる。このため、ガイドローラ1゜2に対するインクリ
ボンの入出力が円滑に行われる。第2図において、P+
、Pzは、各々インクリボンとガイドローラ1.2との
当接部分を示す。
このインクリボンlOは、インクリボンガイド20内に
装備されたリボン駆動手段(図示せず)に引っ張られる
ようにして、走行力が付勢されるようになっている。上
述したガイドローラ1,2は、このインクリボン10に
引っ張られて回転するようになっている。
この場合、インクリボン10は、ガイドローラ1.2の
各々に対して正面からみて約15度の角度で外側にずれ
た位置に当接するようになっている。そして、この当接
位置P、、P、を基準として、ガイドローラ1.2は、
その傾斜ガイド面IA、2Aが逆方向を向くように18
0度ずれて位置するようになっている。
第1図において、符号11Aは印字ヘッド11の位置を
示す。また符号Sは、インクリボン10がガイドローラ
1,2の傾斜ガイド面IA、IB。
2A、2Bに案内されてe方向に上下動する場合の往復
移動距離を示す。
次に、上記実施例の動作について説明する。
リボン駆動手段を作動させてインクリボン10を矢印A
方向に巻き上げ走行させると、第2図に示すように、こ
れに付勢されてガイドローラ1゜2も矢印Bの方向にそ
れぞれ回転する。
このガイドローラ1,2には、前述した如く傾斜ガイド
面IA、IB;2A、2Bが形成されているため、イン
クリボン10はこのガイド面IAIBおよび2A、2B
に案内されて第1図の実線と破線で示す上下方向eにゆ
るやかに移動する。
このため、印字ヘッド11は、インクリボン10上で第
3図に示す如く正弦波状に移動する。この結果、インク
リボン10は、その全域にわたって比較的有効に無駄な
く使用されることとなり、同時に継続使用時間が従来の
ものより大幅に増加するという利点を得ることができる
〔発明の効果〕
以上のように、本発明によると、ガイドローラに設けら
れた傾斜ガイド面の作用によりインクリボンの印字ヘッ
ド部分をゆっくりとその幅方向に上下動せしめることが
可能となり、これがため、印字出力に際してはインクリ
ボンの全域を有効に使用できるので、インクリボンを長
時間継続使用することができるという従来にない優れた
印字装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すガイドローラ部分を示
す正面図、第2図は第1図のガイドローラに沿って走行
するインクリボンを示す説明図、第3図は印字ヘッドと
インクリボンとの位置関係の変化を示す説明図である。 1.2・・・・・・ガイドローラ、IA、  IB、2
A。 2B・・・・・・傾斜ガイド面、11・・・・・・印字
へンド。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)、一対のガイドローラに案内されて走行するイン
    クリボンと、前記一対のガイドローラ相互間に配設され
    た印字ヘッドと、前記インクリボンに走行力を付勢する
    手段とを備えた印字装置において、 前記ガイドローラの外周部に、前記インクリボンの両端
    縁に対向し且つ当該インクリボンの走行を案内するガイ
    ド面を設けるとともに、このガイド面を傾斜ガイド面と
    したことを特徴とする印字装置。
JP27495388A 1988-10-31 1988-10-31 印字装置 Pending JPH02121871A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27495388A JPH02121871A (ja) 1988-10-31 1988-10-31 印字装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27495388A JPH02121871A (ja) 1988-10-31 1988-10-31 印字装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02121871A true JPH02121871A (ja) 1990-05-09

Family

ID=17548863

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27495388A Pending JPH02121871A (ja) 1988-10-31 1988-10-31 印字装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02121871A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7527055B2 (en) 2002-01-08 2009-05-05 Resmed Limited Flow diverter for controlling the pressure and flow rate in CPAP device

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7527055B2 (en) 2002-01-08 2009-05-05 Resmed Limited Flow diverter for controlling the pressure and flow rate in CPAP device
US7694679B2 (en) 2002-01-08 2010-04-13 Resmed Limited Flow diverter for controlling the pressure and flow rate in CPAP device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02121871A (ja) 印字装置
SE8403697D0 (sv) Roller flanging machine for metal strips and the like
JPS6475335A (en) X-y plotter
WO2005032990A1 (en) Apparatus for deflecting or inverting moving webs
US4000803A (en) Vacuum-buffered bidirectional paper drive system
JPH0768322A (ja) 中空枠縁に曲げ部分を形成する曲げ方法及び曲げ装置
JPS6321166A (ja) 用紙案内構造
KR960000335A (ko) 판금-소재에 하나의 요부를 각인하기 위한 방법과 장치
ES2129170T3 (es) Dispositivo para aplicar una etiqueta a una botella o un objeto similar.
FR2603019A1 (fr) Procede et dispositif pour former et distribuer sur des recipients des troncons de gaine de faible epaisseur
JP2001233546A (ja) 線状体の牽引方法及び牽引装置
JP2649718B2 (ja) 密封装置の切断方法および密封装置の切断装置
JPS62263083A (ja) プリンタ用リボンカ−トリツジ
JPS59196300A (ja) プロツタ
JPS61209740A (ja) 鋼板面への与歪装置
JPH1035187A (ja) 自動製図機における用紙切断装置
JPS6357271A (ja) キヤリア横送り機構
JP2002018775A (ja) カッタ装置
KR900008450Y1 (ko) 공급 가이드폴
JPH0411840Y2 (ja)
JP2001293917A (ja) ラインサーマルヘッドを用いた記録装置
JPH0719747Y2 (ja) 揺動式シート材切断装置
JPS6157362A (ja) 記録装置
JPH04176895A (ja) 微小部表面処理装置
JPS629875U (ja)