JPH02120510A - ロール用パッキング装置 - Google Patents

ロール用パッキング装置

Info

Publication number
JPH02120510A
JPH02120510A JP1242366A JP24236689A JPH02120510A JP H02120510 A JPH02120510 A JP H02120510A JP 1242366 A JP1242366 A JP 1242366A JP 24236689 A JP24236689 A JP 24236689A JP H02120510 A JPH02120510 A JP H02120510A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
longitudinal
packing
hollow roll
chamber
pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1242366A
Other languages
English (en)
Inventor
Bernhard Dr Brendel
ベルンハルト・ブレンデル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eduard Kuesters Maschinenfabrik GmbH and Co KG
Original Assignee
Eduard Kuesters Maschinenfabrik GmbH and Co KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Eduard Kuesters Maschinenfabrik GmbH and Co KG filed Critical Eduard Kuesters Maschinenfabrik GmbH and Co KG
Publication of JPH02120510A publication Critical patent/JPH02120510A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C13/00Rolls, drums, discs, or the like; Bearings or mountings therefor
    • F16C13/02Bearings
    • F16C13/022Bearings supporting a hollow roll mantle rotating with respect to a yoke or axle
    • F16C13/024Bearings supporting a hollow roll mantle rotating with respect to a yoke or axle adjustable for positioning, e.g. radial movable bearings for controlling the deflection along the length of the roll mantle
    • F16C13/026Bearings supporting a hollow roll mantle rotating with respect to a yoke or axle adjustable for positioning, e.g. radial movable bearings for controlling the deflection along the length of the roll mantle by fluid pressure
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21GCALENDERS; ACCESSORIES FOR PAPER-MAKING MACHINES
    • D21G1/00Calenders; Smoothing apparatus
    • D21G1/02Rolls; Their bearings
    • D21G1/0206Controlled deflection rolls
    • D21G1/0213Controlled deflection rolls with deflection compensation means acting between the roller shell and its supporting member
    • D21G1/022Controlled deflection rolls with deflection compensation means acting between the roller shell and its supporting member the means using fluid pressure

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Rolls And Other Rotary Bodies (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)
  • Sealing With Elastic Sealing Lips (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分yf] この発明は、作動するロール周面を有し回転する中空ロ
ールと、この中空ロールをその軸方向すなわち長手方向
に貫通し、前記中空ロールの内周面の周囲と間隔を保っ
て配置され、回転しないクロスヘッドと、前記中空ロー
ルと前記クロスヘッドとの間の空間に形成され、圧液を
充填可能な少なくとも1個の長手方向チャンバを有する
ロール用パッキング装置で、前記長手方向チャンバは前
記クロスヘッドに取着された前記パッキング装置によっ
て仕切られており、このパッキング装置は前記長手方向
チャンバの両端にエンドクロスパッキングを有するとと
もに、前記クロスヘッドと前記中空ロールに沿って前記
ロールの作動面の両端の間を長手方向一杯に延びるスト
リップ状のパッキング、すなわちパッキングストリップ
を何し、前記パッキングストリップの一方の長手方向稜
部は前記クロスヘッドに形成され長手方向に延びる逆傾
斜溝に係合し、他方の長手方向稜部は前記長手方向チャ
ンバに対して斜めに延び、前記中空ロルの円周面に接触
するように形成されているロル用パッキング装置に関す
る。
[従来の技術] 上記のパッキング装置は西独特許公報第1193739
号により公知である。この場合、パフキングストリップ
はほぼL字形の断面を有する。L字の長いアームは、上
方に位置する長手方向チャンバの近傍にあってクロスヘ
ッドの逆傾斜溝内で支持され、L字の短いアームは中空
ロールの内周面に対しほぼ垂直方向に突出しその端面は
中空ロールに接触している。
上記の種類のパッキングストリップを有するパッキング
装置は、いわゆるフローティングロール(西独特許公報
第1026609号)中で幾度もその良さが実証され、
その後、フローティングロールの技術は種々の用途に用
いられた。しかしこれらの用途の幾つかにおいて、クロ
スヘッドは、負荷が大きい場合、又は、断面が比較的小
さい(西独特許公報第3329595号)場合に、特に
強い撓みを生じることがわかった。この場合クロスヘッ
ドはその中央で上記撓みの大きさに応じて中空ロールの
内周面に向かって強く移動するので、L字の短いアーム
の縁部を接触させるのに必要なL字形のパッキングスト
リップの傾斜角度が変化し、上記接触が不完全となるの
で、上記傾斜角度の変化を制限するために、L字の長い
方のアームを更に長くした公知のパッキングストリップ
を用いた。そのために中空ロールの内周面が、この内周
面に垂直な方向にクロスヘッドの逆傾斜溝に相対的に所
定の許容距離だけ移動したときはじめてパッキングスト
リップの傾斜角度の変化が発生しはじめるようにするこ
とができた。
上記の種類のパッキングストリップは長手方向チャンバ
内の液体の圧力により中空ロールの内周面へ自動的に押
圧される。長手方向チャンバ内の液圧が高まるにつれて
、パッキングストリップにかかる押圧力は強くなり、密
封作用は長手方向チャンバ内の圧力と共に高まる。又り
字形のパッキングストリップの断面が大きい程、パッキ
ングストリップの中空ロールに接触圧力を及ぼす平面が
増大し、上記押圧力が高まるとともに、パッキングスト
リップの中空ロール内周面に対する単位面積当りの接触
圧力も上記押圧力の増大と共に上昇する。
[発明が解決しようとする課題及び目的]この発明の課
題は、作動するロール周面を有し回転する中空ロールと
、この中空ロールをその軸方向すなわち長手方向に貫通
し、前記中空ロールの内周面の周囲と間隔を保って配置
され、回転しないクロスヘッドと、前記中空ロールと前
記クロスヘッドとの間の空間に形成され、圧液を充填可
能な少なくとも1個の長手方向チャンバを有するロール
用パッキング装置で、前記長手方向チャンバは前記クロ
スヘッドに取着された前記パッキング装置によって仕切
られており、このパッキング装置は前記長手方向チャン
バの両端にエンドクロスパッキングを白゛するとともに
、前記クロスヘッドと前記中空ロールに沿って前記ロー
ルの作動面の両端の間を長手方向一杯に延びるストリッ
プ状のパッキング、すなわちパッキングストリップを白
゛し、前記パッキングストリップの一方の長手方向稜部
は前記クロスヘッドに形成され長手方向に延びる逆傾斜
溝に係合し、他方の長手方向稜部は前記長手方向チャシ
バに対して斜めに延び、前記中空ロールの円周面に接触
するように形成されているロール用パッキング装置にお
いて、上記接触によって生ずる圧力すなわち接触圧力を
減少することであり、本発明の目的は上記課題を解決す
るロール用パッキング装置を提供することにある。
[目的を達成するための手段] 前記目的を達成するために、この発明のロール用パッキ
ング装置では、前記パッキングストリップは、前記長手
方向チャンバと前記中空ロールの内周面とに向いた前記
長手方向稜部に、前記長手方向チャンバ内の圧液が自由
に到達し前記接触圧力を減少する圧力を及ぼす減圧平面
を有し、そこで前記パッキングストリップに加えられる
液圧は、中空ロールの円周面に直角かつ長手方向チャン
バ側に作用する分力であるように形成されている。
前記減圧平面に作用する圧力によって、接触圧力はわず
かな一定の量だけ減少されるが、この量は減圧平面の配
置と大きさとに左右される。パッキングストリップは液
圧で負荷が減少される。負荷軽減の度合いは、個々の場
合に、パッキングストリップの構造によって、必要があ
れば規定され、例えば、パッキングストリップの選択さ
れた横断面の大きさに適合され得る。
本発明の第1の実施例は請求項2に記載されている。パ
ッキングストリップの切欠がれた部分は一般に、四角形
断面に形成されている。その際、四角形断面の内の1つ
の平面は中空ロールの円周面と・1ス行に形成されてい
る。この平面すなわち減圧平面に印加される、長手方向
チャンバ内の圧液の圧力に基づく圧力は、パッキングス
トリップの先端が中空ロールの内面に及ぼす接触圧力を
低下させるように動く。
他の実施例は請求項3に記されている。この場合パッキ
ングストリップの一端に設けられた傾斜面に作用する圧
力1成分のみが接触圧力と反対方向に作用する。
第4の実施例の内容は次に示すごとくである。
この発明の装置には払拭用縁部が設けられており、該払
拭用縁部を設けたことにより、クロスヘッドの側面に形
成され圧液を充填された長手方向チャンバの中に、圧液
を収容しない空間に漏出して低圧となった圧液が、中空
ロールの内周面に耐着したままで該中空ロールの回転に
伴って送り込まれることはない。このような阻止ができ
るのは、長手方向チャンバの外側を巡って回転する中空
ロールの内周面は、クロスヘッドに支持されたパッキン
グストリップが長手方向チャンバの下部をよこぎっで中
空ロールの円周面に接触し、パッキング作用を行なうた
めである。すなわち中空ロールの内周面に耐着した圧液
を長手方向チャンバに入らぬようにパッキングストリッ
プによりかき落されるのである。
[実施例] 以下、図面を参照して本発明の詳細な説明する。
第1図及び第2図には、回転しないクロスヘッドが符号
1で示されている。中空ロール2はクロスヘッド1を巡
って矢印6の方向に回転する。クロスヘッド1はほぼ円
筒状の支持部の形状を有する。この支持部は中空ロール
2の横断面の内側全体をほぼ占める。クロスヘッド1の
外周面3と、これと向かい合う中空ロール2の円周面5
の間の、最も広い幅に形成された位置に、中空ロール2
の回転方向を示す矢印6と反対方向に外周面3から斜に
内側に切り込まれたV字形断面の溝すなわち逆傾斜溝4
が外周面3の長手方向の全長にわたって設けられている
。この逆傾斜溝4の基部4′に、クロスヘッド1と中空
ロール2の間に形成され、長手り一向に延びる長手方向
チャンバ11とほぼ平行に配置されたパツキンゲストリ
・ンブ10が支持され、このパッキングストリップ10
は基部4゛を中心に回動可能であり、中空ロール2の円
筒状の内周面5に密封状態で接触している。逆傾斜溝4
はほぼV字形の断面を有し、上方に開放され、外側に幾
分類いている。
パッキングストリップ10は、長いアーム13と短いア
ーム14とを備えたほぼL0字形の横断面の形状を有し
、アーム13は図の上方から逆傾斜溝4の基部4′に係
合する。アーム14は中空ロール2の内周面5にほぼ垂
直に延び、アーム14の端部は中空ロール2の内周面5
に接触している。第1図及び第2図に示すように、逆傾
斜溝4の上方には、長手方向に延び断面が長方形をなす
楔溝7がクロスヘッド1に形成されている。この楔溝7
には楔8が圧入され、楔8はロールの長手方向に全長に
延びる板ばね9を楔溝7内で固定する。板ばね9は、第
1図及び第2図から明らかなように、楔溝7から突出し
、板ばね9の端部は図の上方からパッキングストリップ
10を弾圧する。
パッキングストリップ10の長いアーム13はほは直線
的に延出し、外側に幾分傾斜しているので、板ばね9の
弾性によって上方から作用する力から中空ロール2の内
周面5の方向にパッキングストリップ10を押圧する分
力が発生する。この分力によりパッキングストリップ1
0は、中空ロール2の内周面5に常に確実に接触するこ
とができる。
楔8の、板ばね9に向いた下側8′は傾斜し、板ばね9
の端部との間に三角形断面の空所が形成されているので
、長手方向チャンバ11内の圧液は板ばね9の上側へ到
達し、長手方向チャンバ11内の圧力の上昇と共に、長
手方向チャンバ11のアーム14の先端と中空ロール2
の内周面5との接触圧力は増加する。
第1図及び第2図の実施例では、長手方向チャンバ1′
)は、クロスヘッド1の上面(図))ラメぐって約18
0度にわたって延びる半円筒状に形成されている。上記
第1図及び第2図に示したパッキングストリップ]0を
含むパッキング部と、中空ロール2の回転ノj向にほぼ
180度離度離位置に、上記パッキング部と同構造の左
側のパッキング部(図示せず)が設けられている。ただ
し両パッキング部は、中空ロール2の回転方向に関l〜
で両パッキング部と90度離れた位置と中空ロル2の回
転軸を含む平面に対して、面対称となる形状に形成され
ている。従ってクロスヘッド1の外周面3と中空ロール
2の内周面5との間には、半円筒形状に形成された上記
のチャンバ11の他に、両パッキング部に関して反対側
にほぼ同形状で上ド反対方向を向き長手方向に延びる下
部のチャンバ12が形成される。下部のチャンバ12は
、上部のチャンバ11に圧入され、両パッキング部を通
って漏出し、低圧となった圧液を収容する。
従って下部チャンバ12は漏れチャンバとも称される。
漏れチャンバ12内の圧力がパッキングストリップ10
の作用に影響を与えないように、パッキングストリップ
10は、長手方向に渡って万年された複数の箇所に孔1
5を有するので、長手方向チャンバ12内と、パッキン
グストリップ10の後方に形成されたチャンバ16内と
の圧力は常に同圧となるように自動的に調節される。
第1図に示したパッキングストリップ10の場合、中空
ロール2の内周面5方向に延出する短いアーム14は、
図の上方右側の稜部、即ち長手方向チャンバ11と中空
ロール2の内周面5とに向いた稜部に、はぼ四角形断面
の段部17を有する。
段部17は、図示の実施例ではアーム14の上下方向の
幅のほぼ半分を占めているので、アーム14の突部18
の先端部18のみが中空ロール2の内周面5に接触して
いる。段部17によって形成された減圧平面20は、中
空ロール2の内周面5とほぼ平行に位置し、内周面5か
ら間隔を保っているので、長手方向チャンバ11内の圧
液は減圧平面20に作用し減圧平面20に矢印方向の力
19を加えることが出来る。この力19は、その他にパ
ッキングストリップ10に加えらる力によって印加され
ると逆方向に向かって生じ、その大きさは長手方向チャ
ンバ11内の液圧に比例する。
従って長手方向チャンバ11内の圧力により共に決定さ
れたパッキングストリップ10の接触圧力も、力19に
より減少され、その際減少の程度は減圧平面20の大き
さに直接比例する。何故ならば、減圧平面20が中空ロ
ール2の内周面5に対しほぼ平行に配置されているから
である。
第2図の実施例において、第1図に対応する部品は同一
の符号を有する。この実施例の第1図との相違点は、パ
ッキングストリップ10′が図のイi側上方の稜部、即
ち、長手方向チャンバ1】と中空ロール2の円周面5と
に向いた長手方向稜部に、段部17(第1図)の減圧平
面20′の代りに傾斜部21が設けられていることであ
る。この傾斜部2′)は、長手方向チャンバ11内の圧
液が入り込む長手方向空間27を同様に形成する。
傾斜部21の上部に設けられた減圧平面20゛に作用す
る圧力22は、第2図から明らかなよ・うに、中空ロー
ル2の円周面5に対して傾斜しており、内周面5からパ
ッキングストリップ10′を離隔させるように作用する
力は内周面5とほぼ直角な分力2つのみとなる。従って
力29が存在しない場合に円周面5を押圧するアーム1
4の先端部の力は力29に相等するだけ減少する。減少
する力29の大きさは、傾斜部21の減圧平面20″の
配置と面積によって、影響を受は得る。
第2図の実施例では、傾斜部2′)は、中空ロール2の
円周面5に対しほぼ垂直に形成された、アム14の下面
23まで延びており、先端には円周面5に5接する払拭
用縁部24が形成されている。中空ロール2が矢印6の
方向に回転すると、円周面5に耐着している圧液は払拭
用縁部24によってかき落され、パッキングストリップ
10゛を越えてチャンバ11内に搬入されることはない
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は長手方向パッキングの領域での本発
明のロールの部分断面図である。 2・・・中空ロール、5・・・内周面、10.10−・
・パッキングストリップ、11・・・長手方向チャンバ
、17・・・段部、19・・・分力、20.20−・・
・減圧平面、21・・・傾斜部、24・・・払拭用縁部
、29・・・分力。 出願人代理人 弁理士 鈴江武彦

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、作動するロール周面を有し回転する中空ロールと、
    この中空ロールをその軸方向すなわち長手方向に貫通し
    、前記中空ロールの内周面の周囲と間隔を保って配置さ
    れ、回転しないクロスヘッドと、前記中空ロールと前記
    クロスヘッドとの間の空間に形成され、圧液を充填可能
    な少なくとも1個の長手方向チャンバを有するロール用
    パッキング装置で、前記長手方向チャンバは前記クロス
    ヘッドに取着された前記パッキング装置によって仕切ら
    れており、このパッキング装置は前記長手方向チャンバ
    の両端にエンドクロスパッキングを有するとともに、前
    記クロスヘッドと前記中空ロールに沿って前記ロールの
    作動面の両端の間を長手方向一杯に延びるストリップ状
    のパッキング、すなわちパッキングストリップを有し、
    前記パッキングストリップの一方の長手方向稜部は前記
    クロスヘッドに形成され長手方向に延びる逆傾斜溝に係
    合し、他方の長手方向稜部は前記長手方向チャンバに対
    して斜めに延び、前記中空ロールの円周面に接触するよ
    うに形成されているロール用パッキング装置に於て、 前記パッキングストリップ(10、10′)は、前記長
    手方向チャンバ(11)と前記中空ロール(2)の前記
    内周面(5)とに向いた前記長手方向稜部に、前記長手
    方向チャンバ(11)内の圧液が自由に到達し圧力を及
    ぼす減圧平面(20、20′)を有し、そこで前記パッ
    キングストリップ(10、10′)に加えられる液圧は
    、中空ロール(2)の内周面(5)に直角かつ長手方向
    チャンバ(11)側に作用する分力(19、29)であ
    ること、 を特徴とするロール用パッキング装置。 2、前記パッキングストリップ(10)は、前記中空ロ
    ール(2)の前記内周面(5)と長手方向チャンバ(1
    1)とに向いた長手方向稜部に、長手方向に切欠かれた
    段部(17)を有することを特徴とする請求項1に記載
    のロール用パッキング装置。 3、前記パッキングストリップ(10′)は、前記中空
    ロール(2)の内周面(5)と前記長手方向チャンバ(
    11)とに向いた長手方向稜部に、傾斜部(21)を有
    することを特徴とする請求項1に記載のロール用パッキ
    ング装置。 4、前記傾斜部(21)は、前記中空ロール(2)の内
    周面(5)と接触可能な端部の前記長手方向チャンバ(
    11)と反対側に形成された長手方向稜部が、払拭用縁
    部(24)を形成していることを特徴とする請求項3に
    記載のロール用パッキング装置。
JP1242366A 1988-09-23 1989-09-20 ロール用パッキング装置 Pending JPH02120510A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3832405.9 1988-09-23
DE3832405A DE3832405C1 (ja) 1988-09-23 1988-09-23

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02120510A true JPH02120510A (ja) 1990-05-08

Family

ID=6363603

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1242366A Pending JPH02120510A (ja) 1988-09-23 1989-09-20 ロール用パッキング装置
JP005223U Pending JPH0682428U (ja) 1988-09-23 1994-05-16 ロール用パッキング装置

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP005223U Pending JPH0682428U (ja) 1988-09-23 1994-05-16 ロール用パッキング装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5141238A (ja)
JP (2) JPH02120510A (ja)
BR (1) BR8904766A (ja)
DE (1) DE3832405C1 (ja)
FI (1) FI107564B (ja)
GB (1) GB2223067B (ja)
IT (1) IT1231828B (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4039666C2 (de) * 1990-12-12 1996-05-09 Merkel Martin Gmbh Co Kg Dichtungsanordnung
DE4124221C3 (de) * 1991-07-20 1997-04-17 Busak & Luyken Gmbh & Co Dichtring
GB2264541A (en) * 1992-02-29 1993-09-01 Rolls Royce Plc Improved sealing ring for gas turbine engines
DE4223102C1 (de) * 1992-07-14 1993-11-11 Kuesters Eduard Maschf Walze mit Dichtleisten
DE10110946A1 (de) * 2001-03-07 2002-09-12 Voith Paper Patent Gmbh Dichtungseinrichtung
DE10355427A1 (de) * 2003-11-27 2005-06-23 Voith Paper Patent Gmbh Saug- oder Blaswalze
DE102011001507B4 (de) 2011-03-23 2017-08-31 Andritz Küsters Gmbh Walze
DE102011052229A1 (de) 2011-07-28 2013-01-31 Andritz Küsters Gmbh Kalander

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2048633A (en) * 1934-03-12 1936-07-21 Eweis Mohamed Piston ring
US2474137A (en) * 1944-02-15 1949-06-21 Raytheon Mfg Co Coupling system for wave guides
DE1026609B (de) * 1956-02-01 1958-03-20 Kuesters Eduard Walze fuer die Druckbehandlung von Waren-, z.B. Papierbahnen
DE1193739B (de) * 1962-11-10 1965-05-26 Kuesters Eduard Maschf Rohrwalze mit Tragkern und Unterteilung des Spaltraumes zwischen Kern und Walze in Laengskammern
US4071255A (en) * 1976-10-12 1978-01-31 Morgan Construction Company Flexible seal element with reinforced drain labyrinth
WO1981002455A1 (en) * 1980-02-19 1981-09-03 Caterpillar Tractor Co Belleville loaded seal
DE3329595C2 (de) * 1983-08-16 1993-02-18 Küsters, Eduard, 4150 Krefeld Walze für einen Folienziehkalander

Also Published As

Publication number Publication date
GB2223067A (en) 1990-03-28
GB2223067B (en) 1992-03-18
US5141238A (en) 1992-08-25
FI894467A (fi) 1990-03-24
FI107564B (fi) 2001-08-31
DE3832405C1 (ja) 1989-09-07
FI894467A0 (fi) 1989-09-21
IT1231828B (it) 1992-01-14
GB8921468D0 (en) 1989-11-08
JPH0682428U (ja) 1994-11-25
IT8921638A0 (it) 1989-09-06
BR8904766A (pt) 1990-05-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR940018162A (ko) 공작물의 외주면을 연삭하기 위한 장치
JPH01164866A (ja) シーリング・リング構造物
KR100272495B1 (ko) 선박의 프로펠러 샤프트 시일용 립 패킹
GB2258276A (en) Seal ring
JPH02120510A (ja) ロール用パッキング装置
JPH0361769A (ja) 改良されたスプリットシーリングリング
KR850000622A (ko) 유압작동장치 및 그 밀폐수단
US4468041A (en) Backup ring for hydraulic apparatus seals
US3630532A (en) High- and low-pressure seal assembly
JPH01203766A (ja) シールリング構造物
JPH01164868A (ja) 封鎖リング構造物
US4431200A (en) Back-up ring with slitted, folded portion for packing of hydraulic apparatus
US6325383B1 (en) Sealing Arrangement
KR0121287B1 (ko) 액체상 매체를 밀폐하기 위한 샤프트 패킹
US3052476A (en) Seal
US7373827B2 (en) High-pressure sensor with sealing system
JP3735180B2 (ja) フローティングリングシール構造
US4314704A (en) Rotary mechanical face seals
JPH0261646B2 (ja)
US7651100B2 (en) Seal assembly for limiting movement of a seal within a seal housing
JPH0225066B2 (ja)
CA1208250A (en) Seal assembly
JPH0637240Y2 (ja) パッキン
JP2001324025A (ja) ロータリーベーン式舵取機のリングシール構造
EP1430177B1 (en) Seal at press rollers