JPH02113213A - 多芯光ロータリーコネクタ - Google Patents

多芯光ロータリーコネクタ

Info

Publication number
JPH02113213A
JPH02113213A JP63266058A JP26605888A JPH02113213A JP H02113213 A JPH02113213 A JP H02113213A JP 63266058 A JP63266058 A JP 63266058A JP 26605888 A JP26605888 A JP 26605888A JP H02113213 A JPH02113213 A JP H02113213A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
optical
prism
refractive index
trapezoidal prism
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63266058A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsushi Muto
哲史 武藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
OPT D D MERUKO LAB KK
Optec Dai Ichi Denko Co Ltd
Original Assignee
OPT D D MERUKO LAB KK
Optec Dai Ichi Denko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by OPT D D MERUKO LAB KK, Optec Dai Ichi Denko Co Ltd filed Critical OPT D D MERUKO LAB KK
Priority to JP63266058A priority Critical patent/JPH02113213A/ja
Publication of JPH02113213A publication Critical patent/JPH02113213A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Couplings Of Light Guides (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、例えば多芯光ファイバケーブル同士を接続す
る場合において、一方の光フアイバケーブルにその長手
方向を軸として回動される場合であっても、ケーブルが
捩れることなく双方の光ファイバを光学的に接続させて
おくことのできる多芯光ロータリーコネクタの改良に関
する。
〔従来技術〕
第4図は、このような多芯光ロータリーコネクタの基本
構成図である。
1は、光フアイバケーブル(図示せず)から芯出しされ
た複数の光ファイバ2.2−の端末を接続する光コネク
タ3.3−・−が配役された固定体であって、回転体4
を前記光ファイバ2の長手方向を回転軸Xとして回転自
在に支持している。
回転体4は、他の光フアイバケーブル(図示せず)から
芯出しされた複数の光ファイバ5.5−の端末を接続す
る光コネクタ6.6−・−が前記光コネクタ3と同数配
設され、固定体1と回転体4との間には、その回転軸X
と同軸的で且つ当該回転体4の回転に伴ってそのl/2
の角速度で回転される台形プリズム7が介装されている
固定体1には、光ファイバ2から光コネクタ3を介して
伝送される光信号を、前記台形プリズム7に対し回転軸
Xと平行に入射させる光ファイバコリメータ8.8−・
−がその光入射面Saに対向して設けられ、回転体4に
は台形プリズム7から回転軸Xと平行に出射された光を
導き出す光ファイバコリメータ9,9−・・が光出射面
Scに対向して設けられている。
前記台形プリズム7は、光ファイバコリメータ8からの
入射光が、光入射面Saで屈折されて底面sbで反射さ
れ、さらに光出射面Scで屈折されて出射されるように
なされ、その入射位置と出射位置が、回転軸Xを含み底
面sbと平行な基準面Sxに対して対称になるように設
計されている。
例えば、第2図に示すように、光入射面Saにおいて基
準面Sxの上方から入射された光R1は光出射面Scに
おいて基準面Sxの下方から出射され、光入射面Saに
おいて基準面Sxに沿って入射された光R2は光出射面
SCにおいて基準面Sxに沿って出射され、光入射面S
aにおいて基準面Sxの下方から入射された光R1は光
出射面Scにおいて基準面Sxの上方から出射される。
この場合において、回転体4が回転されて、対応するコ
リメータ8及び9間士の位置関係が変わっても、その間
に介在された台形プリズム7はその基準面Sxと共に回
転体4の1/2の角速度で回転されるので、対応するコ
リメータ8及び9はその回転角に関係なく常に光学的に
接続されている。したがって、光ファイバを捩ろうとす
る力がかかった場合であっても、光学的な接続関係を遮
断することなく、この力を逃がしてケーブルの捩による
損傷等を防止することができる。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、接続する光ファイバの本数が多い場合に
は、台形プリズム7の光入射面Sa及び光出射面Scに
対向配設される光ファイバコリメータ8及び9の数が多
くなり、台形プリズム7の口径が大きくなる。台形プリ
ズム7の長さlは、口径dの一次関数(例えばβ=4.
26d )で表されるので、口径dが大きくなるに従っ
て長さ!も長くなり、多芯光ロータリーコネクタが大型
化するという問題が生ずる。
また、台形プリズム7の全長が長くなると、当該プリズ
ム7内を透過する光路が長くなるので、光伝送損失が大
きくなり、さらに、対向するコリメータ8及び9間の角
度ずれに起因する光伝送損失への影響が大きくなるとい
う問題を生ずる。
そこで、本発明は、台形プリズムの全長を短くすること
を解決課題とし、この課題を解決することにより、小型
で光伝送損失の少ない多芯光ロータリーコネクタを提供
することを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
この目的を達成するために、本発明は、複数の光ファイ
バの端末が接続される固定体と、当該固定体に回転自在
に支持されて前記光ファイバと同数の光ファイバの端末
が接続される回転体との間に、当該回転体の回転軸と同
軸的で且つ当該回転体の回転に伴ってその1/2の角速
度で回転される台形プリズムが介装され、前記固定体及
び回転体には、前記各光ファイバに夫々接続される光フ
ァイバコリメータが前記台形プリズムの光入射面及び光
出射面に対向して設けられている多芯光ロータリーコネ
クタにおいて、前記台形プリズムが、光入射面部及び光
出射面部とその中間部となる三つの透光体を複合して形
成され、光入射面部及び光出射面部を構成する透光体は
その屈折率が等しく選定され、中間部を構成する透光体
に比して屈折率が大きく選定されていることを特徴とし
ている。
〔作用〕
本発明によれば、光入射面部及び光出射面部を構成する
屈折率の大きい透光体の間に、中間部としてこれらより
屈折率の小さい透光体が挟まれて台形プリズムが形成さ
れているので、プリズムに入射された光の光路は、光入
射面で大きく屈折され、さらに光入射面部と中間部の境
界面、中間部と光出射面部の境界面を透過する度に屈折
され、光出射面で光入射面と同様に大きく屈折されて、
プリズム外へ射出される。
即ち、台形プリズムに入射されるとき及び台形プリズム
から射出されるとき、屈折率の大きな透光体により大き
く屈折され、さらに、プリズム内において光が屈折され
ることとなるので、光路を短くすることにより台形プリ
ズムの長さを短縮することができ、これに伴って多芯光
ロータリーコネクタの長手方向長さを短縮して小型化す
ることができる。
また、台形プリズムの長さが短縮されると、固定体と回
転体に取り付けられた光ファイバコリメータ間の距離が
短くなるので、光伝送損失が減少する。
〔実施例〕
以下、本発明を図面に示す実施例に従って具体的に説明
する。
第1図は、本発明に係る多芯光ロータリーコネクタを示
す断面図、第2図はその要部の拡大図である。なお、第
4図と重複する部分については、同一符号を付して詳細
説明は省略する。
台形プリズム7は、光入射面部Pa及び光出射面部Pc
とその中間部pbとなる三つの透光体を密接して複合し
て成り、第2図で示すように光入射面部Pa及び光出射
面部Pcが同じ三角形状に形成されると共に、中間部p
bが直方体形状に形成されている。
透光体は、例えば光学ガラスや光学プラスチック等の光
学等方体で形成され、光入射面部Pa及び光出射面部P
cを構成する透光体は同じ材質で成り、両者の屈折率が
等しく選定されると同時に、比較的屈折率の大きな材質
が選定されている。
また、中間部pbを構成する透光体は、光入射面部Pa
及び光出射面部Pcとの各境界面Sab及びSbcにお
いて光を屈折させて台形プリズム7の全長を短(し得る
ように、同一波長における屈折率の小さい材質が選定さ
れている。なお、温度変化により前記境界面Sab及び
Sbcにおいて歪みや剥離が生じないように、光入射面
部Paの透光体と等しい膨張係数を有するものが使用さ
れている。
10は、台形プリズム3を回転軸Xと同軸的に支持する
プリズムホルダーであって、前後両端が固定体l及び回
転体4に回転自在に支持されており、歯車装置11によ
り、回転体4の回転に伴ってその1/2の角速度で回転
されるようになされている。
この歯車装置11は、回転体1に固定された原動車とな
る歯車11aの回転を、固定体lに支持された回転軸1
2に取り付けられた歯車11b及びllcを介して、プ
リズムホルダー10の外周に形成された従動車となる歯
車lidに伝達して、プリズムホルダー10と共に台形
プリズム7を回転させるように成されている。
以上が、本考案の一例構成であって、次にその作用につ
いて説明する。
固定体lに接続された各光ファイバコリメータ8から台
形プリズム7に対して水平に投射された光R,,R,及
びR1が、光入射面Saで屈折され、底面sbで反射さ
れ、光出射面Scで再び屈折されて水平に出射されるま
での間、入射部Paと中間部Pbとの境界面Sabと、
中間部pbと出射部Pcとの境界面Sbcにおいて屈折
されることになる。
即ち、台形プリズム7内において、従来、光は、底面s
bで反射される以外直進するのみであったため、入射さ
れてから出射するまで長距離を必要とするが、本願にお
いては、中間部Pbを屈折率の小さい透光体で形成して
いるので、台形プリズム7内で光を屈折させて台形プリ
ズム7の長さを短縮することができる。
このとき、中間部pbを挟む光入射面部Pa及び光出射
面部Pcの屈折率は等しいので、中間部pbをその屈折
率に応じた所定の長さに選定することにより、光入射面
Saに対する光の入射位置と、光出射面Scからの光の
出射位置との関係は、基準面Sxに対して対称の関係に
維持され、対応する光ファイバ2及び5は光ファイバコ
リメータ8及び9を介して光学的に接続されている。
また、台形プリズム7の長さが短縮されると、これに伴
ってコリメータ8及び9間の距離も短くなるので、多芯
光ロータリーコネクタの全長がその分短くなって小型化
することができると同時に、その間の光伝送損失が減少
する。
例えば、光入射面部Pa及び光出射面部Pcに光学ガラ
スLa5FO21(屈折率: 1.83428)を使用
し、中間部Pbに光学ガラスB K7(屈折率: 1.
50938)を使用すると、台形プリズム7の口径dと
長さlの関係は、 β=3.13d となり、同一口径であれば、台形プリズム7の長さは、
従来の長さtx  (I!=4.26d )の約3/4
に短縮されることがわかる。
ここで、口径d=20mnとすれば、台形プリズム7の
長さは62.6mm (従来、 85.2mm)になる
一方、光伝送損失は、第3図に示すように、空間長62
.6mmの場合4.90dB (空間長85.2mmの
場合は7.17dB) となり、従来の約2/3に減少
できる。
なお、台形プリズム7は三つの透光体を複合して形成し
ているため、境界面Sab及びSbcで光の反射を起こ
し、新たな光伝送損失を生じることとなるが、発明者の
実験によれば、境界面Sab及びSbcの反射による損
失は約0.8dBなので、これを考慮しても全体として
、光伝送損失を低減させることができる。
なお、光ファイバコリメータ8及び9は、その先端にレ
ンズが装着されているタイプのものであっても、装着さ
れていないタイプのものであってもよい。
また、回転体4の回転を1/2に減速してプリズムホル
ダー10に伝達する機構は、実施例に示す遊星歯車機構
11に限らず、任意のものを適用することができる。
さらに、実施例においては、光入射面部Pa及び光出射
面部Pcを三角形状、中間部Pbを直方体形状とした場
合について説明したが、入射位置と出射位置が、回転軸
Xを含み底面sbに対して平行な基準面Sxに対して対
称となるように設計されてさえいれば、各部の形状は任
意である。
さらにまた、固定体1は回転体4を回転自在に支持して
いるが、両者は相互に回転可能であり、固定体1側も回
転体4に対して回転し得ることは勿論である。この場合
は、固定体1が回転することにより回転体4が相対的に
回転することとなるので、その回転は遊星歯車機構11
を介して台形プリズム7に伝達される。
〔効果〕
以上述べたように、本発明によれば、屈折率が等しく大
きい光入射面部及び光出射面部の間に、屈折率の小さい
中間部を形成した台形プリズムを挟装することによって
、台形プリズム内で光を屈折させ、入射位置と出射位置
の関係を維持したまま台形プリズムの長さを短くするこ
とができるので、多芯光ロータリーコネクタの全長を短
くして装置を小型化することができると同時に、光ファ
イバコリメータ間の距離を短縮して光伝送損失を低減す
ることができるという優れた効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る多芯光ロータリーコネクタを示す
断面図、第2図はその要部を示す拡大図、第3図は光伝
送損失の特性線図、第4図は従来の多芯光ロータリーコ
ネクタの基本構成図である。 符号の説明 1−固定体、4・一回転体、7−・・台形プリズム、8
.9・−・光ファイバコリメータ、Pa・−光入射面部
、pb−中間部、Pc・・・光出射面部、Sa−光入射
面、Sc−・・光出射面。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 複数の光ファイバの端末が接続される固定体と、当該固
    定体に回転自在に支持されて前記光ファイバと同数の光
    ファイバの端末が接続される回転体との間に、当該回転
    体の回転軸と同軸的で且つ当該回転体の回転に伴ってそ
    の1/2の角速度で回転される台形プリズムが介装され
    、前記固定体及び回転体には、前記各光ファイバに夫々
    接続される光ファイバコリメータが前記台形プリズムの
    光入射面及び光出射面に対向して設けられている多芯光
    ロータリーコネクタにおいて、前記台形プリズムが、光
    入射面部及び光出射面部とその中間部となる三つの透光
    体を複合して形成され、光入射面部及び光出射面部を構
    成する透光体はその屈折率が等しく選定され、中間部を
    構成する透光体に比して屈折率が大きく選定されている
    ことを特徴とする多芯光ロータリーコネクタ。
JP63266058A 1988-10-24 1988-10-24 多芯光ロータリーコネクタ Pending JPH02113213A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63266058A JPH02113213A (ja) 1988-10-24 1988-10-24 多芯光ロータリーコネクタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63266058A JPH02113213A (ja) 1988-10-24 1988-10-24 多芯光ロータリーコネクタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02113213A true JPH02113213A (ja) 1990-04-25

Family

ID=17425796

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63266058A Pending JPH02113213A (ja) 1988-10-24 1988-10-24 多芯光ロータリーコネクタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02113213A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7373041B2 (en) * 2005-08-31 2008-05-13 Schleifring Und Apparatebau Gmbh Optical rotary coupling
US7729571B2 (en) 2007-03-12 2010-06-01 Schleifring Und Apparatebau Gmbh Multi-channel optical rotary coupling of low reflectance
US7734130B2 (en) 2005-11-28 2010-06-08 Schleifring Und Apparatebau Gmbh Polarization-maintaining optical rotary coupling
US7876985B2 (en) 2007-06-25 2011-01-25 Schleifring Und Apparatebau Gmbh Optical rotating data transmission device of short overall length
US7965943B2 (en) 2006-12-22 2011-06-21 Schleifring Und Apparatebau Gmbh Multi-channel optical rotary transmission device with high return loss
EP2455790A1 (en) * 2010-11-19 2012-05-23 Schleifring und Apparatebau GmbH Collimator with extended temperature range and fiber optic rotary joint including same
US8265434B2 (en) 2008-06-06 2012-09-11 Schleifring Und Apparatebau Gmbh Lens system with position adjustment

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7373041B2 (en) * 2005-08-31 2008-05-13 Schleifring Und Apparatebau Gmbh Optical rotary coupling
US7734130B2 (en) 2005-11-28 2010-06-08 Schleifring Und Apparatebau Gmbh Polarization-maintaining optical rotary coupling
US7965943B2 (en) 2006-12-22 2011-06-21 Schleifring Und Apparatebau Gmbh Multi-channel optical rotary transmission device with high return loss
US7729571B2 (en) 2007-03-12 2010-06-01 Schleifring Und Apparatebau Gmbh Multi-channel optical rotary coupling of low reflectance
US8160408B2 (en) 2007-03-12 2012-04-17 Schleifring Und Apparatebau Multi-channel optical rotary coupling of low reflectance
US7876985B2 (en) 2007-06-25 2011-01-25 Schleifring Und Apparatebau Gmbh Optical rotating data transmission device of short overall length
US8265434B2 (en) 2008-06-06 2012-09-11 Schleifring Und Apparatebau Gmbh Lens system with position adjustment
EP2455790A1 (en) * 2010-11-19 2012-05-23 Schleifring und Apparatebau GmbH Collimator with extended temperature range and fiber optic rotary joint including same
US8369662B2 (en) 2010-11-19 2013-02-05 Schleifring Und Apparatebau Gmbh Fiber optic rotary joint with extended temperature range

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0209344A2 (en) Optical mixing/demixing device
JP2020505105A5 (ja)
US5666448A (en) Variable splitting optical coupler
JPWO2019142177A5 (ja)
JPH10311905A (ja) 屈折率分布型レンズ光学装置
US4739501A (en) Optical multiplexer/demultiplexer
WO2020112704A1 (en) Large core apparatus for measuring optical power in multifiber cables
JPH02113213A (ja) 多芯光ロータリーコネクタ
EP0488205B1 (en) Multi-port fiberoptic rotary joint
EP1126304A2 (en) Optical switch
US4178072A (en) Optical systems
KR100361441B1 (ko) 탭 커플러
US4747651A (en) Three-way start splitter for optical wave guides
JP2780487B2 (ja) 多心光ロータリージョイント
JPH0462042B2 (ja)
CN117288321B (zh) 在线光谱仪用的光路切换系统以及在线光谱仪
CN217007745U (zh) 波导基板和增强现实显示装置
CN210982804U (zh) 反射式窄带滤波器
JPH03231208A (ja) 多芯光ロータリジョイント
JPS60184215A (ja) 光合分波器
JPS6020722B2 (ja) 光分配器
JPS6111711A (ja) 光フアイバ結合装置
JPH01225907A (ja) 光カプラモジュール
JPS6055801B2 (ja) 光回路素子
CN117288321A (zh) 在线光谱仪用的光路切换系统以及在线光谱仪