JPH02112033A - Cd−romのエラー訂正方法 - Google Patents

Cd−romのエラー訂正方法

Info

Publication number
JPH02112033A
JPH02112033A JP63265555A JP26555588A JPH02112033A JP H02112033 A JPH02112033 A JP H02112033A JP 63265555 A JP63265555 A JP 63265555A JP 26555588 A JP26555588 A JP 26555588A JP H02112033 A JPH02112033 A JP H02112033A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
host computer
error correction
error
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63265555A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Endo
浩一 遠藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alpine Electronics Inc
Original Assignee
Alpine Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alpine Electronics Inc filed Critical Alpine Electronics Inc
Priority to JP63265555A priority Critical patent/JPH02112033A/ja
Publication of JPH02112033A publication Critical patent/JPH02112033A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Detection And Correction Of Errors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明はCD−ROMのエラー訂正方法に係り。
特にデータ転送に伴うエラーレートの悪化を防止できる
CD−ROMのエラー訂正方法に関する。
〈従来技術〉 再生専用光ディスクであるCD(コンパクトディスク)
は、その情報記録能力の高さからオーディオ用のほか画
像とかデータなどの他の情報を記録できるメディアとし
ての利用が進められている。
このようなCDとして、読み出し専用のメモリROMに
応用したCD−ROMがある。CD−ROMは、音楽用
CDが基本で、ディスク材料や寸法、信号をピックアッ
プする方法、信号処理の基本は全て音楽用CDに準拠し
ている。異なる点は記録されている信号にエラー訂正符
号が付加されているため、エラー訂正回路を追加したり
、サブコードの内容、使途が異なるということなどであ
る。
第3図は従来のCD−ROMプレーヤの要部構成図であ
る。
図において、1−はCD−ROMドライブ装置。
2はホストコンピュータ23はキーボード、4はCRT
、プリンタ等の出力装置であり、CD−ROMドライブ
装置1とホストコンピュータ2はパスライン5により接
続されている。
CD −ROMドライブ装置1は、CDメカ部l■、デ
ジタル信号処理回路12.第2エラー訂正回路13.コ
ントロールマイコン14.インタフェース15等を有し
ている。
CDメカ部11は、CD−ROM21上に記録されてい
るデジタル情報を光学的に読み取る光学ピックアップ2
2.サーボ回路23等を有しており、サーボ回路23に
は光学ピックアップ22をCD−ROM21の偏心に追
従させるトラッキングサーボユニット、CD−ROM2
1の信号面上に光の焦点を結ばせるフォーカシングサー
ボユニット、送りモータ(スレッドモータ)24を湘動
する送りサーボユニット、スピンドルモータ25を線速
度一定で回転させるCLVサーボユニットが含まれてい
る。
デジタル信号処理回路12は、光学ピックアップ22に
より読み取ったE F M信号を復調すると共に、2段
のリードソロモン符号をインタリーブで結合した訂正符
号CI RC(Cross I nterleaved
 Read−Solowonn Code)に基いて誤
り検出/訂正処理を施しく第1のエラー訂正処理に相当
する)、その処理結果を第2エラー訂正回路13に出力
する。なお、音楽用CDの場合には、該処理結果がデジ
タルオーディオ信号として出力され。
DA変換器等を経た後、再生される。
第2エラー訂正回路(2’nd Error Corr
eetion C1rcuit) l 3は、コンピュ
ータ機器と同様にビット烈り率(エラーレート)が10
−12という高信頼性をCD−ROMに確保するために
設けられており、デジタル信号処理回路12のCIRC
における見逃しエラーや誤訂正等の復号誤り検査を行う
かかるCD−ROMプレーヤによれば、ホストコンピュ
ータ2の指令によりCD−ROM21から読み出し−た
データに対して、第1.第2のエラー訂正処理を施し、
エラーレートの良質なデータをホストコンピュータ2に
入力することができる。
このため、上記のようなCD−ROMプレーヤを例えば
車載用ナビゲーションシステムに用いることにより、高
精度なグラフィック情報(地図)やソフトなどを適宜利
用しようとする提案がなされている。
〈発明が解決しようとする課題〉 ところが、従来のCD−ROMプレーヤでは、CD−R
OMドライブ装置1とホストコンピュータ2の間がパス
ライン5により接続され、データがパラレルで転送され
るため、パスライン5の転送路数が多く必要となり、ス
ペース的に制約を受ける車載用としては問題があった。
また、CD−ROMドライブ装置1からホストコンピュ
ータ2へのデータは第1.第2のエラー訂正処理を施さ
れた後に転送されるため、転送中に生じたエラーには対
応していないという問題もあった。
以トから本発明の目的は、データの転送路数を削減し、
しかもデータ転送に伴うエラーレートの悪化を防止でき
るCD−ROMのエラー訂正方法を提供することである
〈課題を解決するための手段〉 上記課題は本発明においては、CD−ROMドライブ装
置側で読み出しデータに対する第1のエラー訂正処理を
行う手段と、該データをシリアルデータ化してホストコ
ンピュータに転送する手段と、ホストコンピュータ側で
該転送データに対する第2のエラー訂正処理を行う手段
とにより達成される。
く作用〉 CD−ROMドライブ装置側で読み出しデータに対する
第1のエラー訂正処理を行った後、該データをシリアル
データ化してホストコンピュータに転送し、ホストコン
ピュータ側で該転送データに対する第2のエラー訂正処
理を行う。
〈実施例〉 第1図は本発明の一実施例を示すCD−ROMプレーヤ
の構成図である。
図において、第3図と同じ符号は同一または相当部分を
示し、31は第1エラー訂正回路、32はトランスミッ
タ、33はレシーバ、34は第2エラー訂正回路、35
.36はシリアルデータ転送路である。
CD−ROMドライブ装置1には−CDメカ部11、第
1エラー訂正回路31を有するデジタル信号処理回路1
2.コントロールマイコン14゜トランスミッタ32等
が設けられ、ホストコンピュータ2側にはレシーバ33
.第2エラー訂正回路34等が設けられ、トランスミッ
タ32とレシーバ33.コントロールマイコン14とホ
ストコンピュータ2はそれぞれシリアルデータ転送路3
5.36により接続されている。
デジタル信号処理回路12は、前述したように第1のエ
ラー訂正処理を行う第1エラー訂正回路(1’st E
rror Correction C1rcuit) 
31を有しており、CDメカ部11により読み取ったE
FM信号を復調すると共に、2段のリードソロモン符号
をインタリーブで結合した訂正符号CIRC(Cros
s  Interleaved  Read−5olo
monn  Code)に基いて誤り検出/訂正処理を
施し、その処理結果をトランスミッタ32に出力する。
なお。
音楽用CDの場合には、該処理結果がデジタルオーディ
オ信号として出力され、DA変換器等を経た後、再生さ
れる。
トランスミッタ32は、第1エラー訂正回路31により
エラー訂正処理を施されたデジタルデータをシリアルデ
ータ化してホストコンピュータ2側のレシーバ33に転
送する。
レシーバ33は、入力されるシリアルデータを直列−並
列変換してデジタルデータに復元し、第2エラー訂正回
路34に出力する。
第2エラー訂正回路34は、復元されたデジタルデータ
に対して、転送中に発生したエラーや、第1エラー訂正
回路31のCIRCにおける見逃しエラーや誤訂正等の
復号誤り検査を行い、10−13というエラーレートを
確保する。なお1図中では第2エラー訂正回路34を回
路として説明したが、実際はホストコンピュータ2内で
ソフト的に処理される。また、シリアルデータ転送路3
5゜36は、光ケーブルや同軸ケーブル等が用いられ。
データ転送によるエラーの発生を最小限に抑止する。
以下、第2図に示す処理の流れ図に従い第1図の動作を
説明する。
キーボード3から所定のコマンドが入力され、ホストコ
ンピュータ2からコントロールマイコン14に指令が転
送されると(ステップ101)、コントロールマイコン
14はCDメカ部11をして所定ブロックのデータの読
み出しを行い(ステップ102)、第1エラー訂正回路
31において該データに対するエラー訂正処理を行う(
ステップ103)。
読み出しデータのエラー訂正処理が終わったら(ステッ
プ104)、該データをトランスミッタ32においてシ
リアルデータ化して(ステップ105)、ホストコンピ
ュータ2へ転送する(ステップ106)。
ホストコンピュータ2は、レシーバ33をしてシリアル
データをデジタルデータに復元しくステップ107)、
第2エラー訂正回路34において該デジタルデータにエ
ラー訂正処理を施す(ステップ108)。
第2エラー訂正回路34におけるエラー訂正処理が終わ
ったら(ステップ109)、データに基いた処理の実行
、あるいは処理結果を出力装置4に出力しくステップ1
10)、処理を終了する。
〈発明の効果〉 以上本発明によれば、CD−ROMドライブ装置側で読
み出しデータに対する第1のエラー訂正処理を行った後
、該データをシリアルデータ化してホストコンピュータ
に転送し、該転送データに対する第2のエラー訂正処理
をホストコンピュータ側で行うように構成したから、デ
ータの転送路数を削減し、データ転送に伴うエラーレー
トの悪化を防止できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すCD−ROMプレーヤ
の構成図。 第2図は本発明の処理の流れ図、 第3図は従来のCD−ROMプレーヤの要部構成図。 1・・CD−ROMドライブ装置。 2・・ホストコンピュータ、 3】・・第1エラー訂正回路。 32・・トランスミッタ。 33・・レシーバ、 34・・第2エラー訂正回路。 35.36・・シリアルデータ転送路。 特許出願人        アルバイン株式会社代理人
          井理士  齋藤千幹第2 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ホストコンピュータの指令によりCD−ROMドライブ
    装置を駆動し、CD−ROMに記憶されているデータを
    読み出し、該データのエラー訂正を行うCD−ROMの
    エラー訂正方法において、前記CD−ROMドライブ装
    置側で前記データに対する第1のエラー訂正処理を行っ
    た後、該データをシリアルデータ化してホストコンピュ
    ータに転送し、該転送データに対する第2のエラー訂正
    処理をホストコンピュータ側で行うことを特徴とするC
    D−ROMのエラー訂正方法。
JP63265555A 1988-10-21 1988-10-21 Cd−romのエラー訂正方法 Pending JPH02112033A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63265555A JPH02112033A (ja) 1988-10-21 1988-10-21 Cd−romのエラー訂正方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63265555A JPH02112033A (ja) 1988-10-21 1988-10-21 Cd−romのエラー訂正方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02112033A true JPH02112033A (ja) 1990-04-24

Family

ID=17418738

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63265555A Pending JPH02112033A (ja) 1988-10-21 1988-10-21 Cd−romのエラー訂正方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02112033A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04178718A (ja) * 1990-11-13 1992-06-25 Hitachi Ltd 集合磁気デイスク装置および復合化方式
US5681362A (en) * 1990-05-21 1997-10-28 Wiand; Ronald C. Molded abrasive article and process
US6223321B1 (en) 1997-08-08 2001-04-24 Alps Electric Co., Ltd. Recording/reproduction system

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4991739A (ja) * 1972-12-26 1974-09-02
JPS58178643A (ja) * 1982-04-13 1983-10-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 誤り検出訂正装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4991739A (ja) * 1972-12-26 1974-09-02
JPS58178643A (ja) * 1982-04-13 1983-10-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 誤り検出訂正装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5681362A (en) * 1990-05-21 1997-10-28 Wiand; Ronald C. Molded abrasive article and process
JPH04178718A (ja) * 1990-11-13 1992-06-25 Hitachi Ltd 集合磁気デイスク装置および復合化方式
US6223321B1 (en) 1997-08-08 2001-04-24 Alps Electric Co., Ltd. Recording/reproduction system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100255191B1 (ko) 광 디스크 재생장치에서 종류 검출을 위한 디스크와그 종류 검출방법
EP0563922B1 (en) Data processing circuit for disc player
KR100375723B1 (ko) 멀티트랙 디스크 플레이어 및 그 재생방법
US5216677A (en) Data reproducing apparatus
US5325371A (en) Coding/decoding apparatus
KR100239347B1 (ko) 디스크 재생기의 오디오 데이타 재생 장치
JPH02112033A (ja) Cd−romのエラー訂正方法
JP2706321B2 (ja) トラック構造を有する情報記録媒体の情報読取方法
JPH02112032A (ja) Cd−romのエラー訂正方法
JP2000113606A (ja) データ記憶媒体からのリード・データ・エラーの訂正方法および装置
JP2656915B2 (ja) エラー訂正装置
JP3338582B2 (ja) 信号誤り検出装置、信号誤り検出方法および光ディスクカッティング装置
JP2599200B2 (ja) Cd―romのエラー訂正方法
US5023876A (en) Method and apparatus for detecting finally recorded sector
KR940001589B1 (ko) 새로운 디지탈 오디오 시스템
JP3302896B2 (ja) 誤り訂正回路及びこれを用いたディスク再生装置及びcd−romドライブ
EP0865041B1 (en) Method and apparatus for the processing and outputting of data
US20040213118A1 (en) Method of reading audio data, and optical disk player
JP3708617B2 (ja) Eccメモリ制御システム
JP2622953B2 (ja) ディジタル記録・再生装置における誤動作検出方式
US6680885B2 (en) Optical disc system for efficiently controlling sled motor thereof
JP2003196829A (ja) データ処理装置
JPS60258762A (ja) 光デイスク装置
WO2000062294A1 (fr) Copieur direct de disque optique
JPH11265552A (ja) Cd再生装置