JPH02111680A - セラミツクスの強化方法及びセラミツクス改質層とその製造装置 - Google Patents

セラミツクスの強化方法及びセラミツクス改質層とその製造装置

Info

Publication number
JPH02111680A
JPH02111680A JP26152788A JP26152788A JPH02111680A JP H02111680 A JPH02111680 A JP H02111680A JP 26152788 A JP26152788 A JP 26152788A JP 26152788 A JP26152788 A JP 26152788A JP H02111680 A JPH02111680 A JP H02111680A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
treatment
ceramics
modified layer
ceramic
metal film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26152788A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Ota
裕之 太田
Hiroshi Miyata
寛 宮田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP26152788A priority Critical patent/JPH02111680A/ja
Publication of JPH02111680A publication Critical patent/JPH02111680A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/0027Ion-implantation, ion-irradiation or ion-injection

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Other Surface Treatments For Metallic Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はセラミックスの強化方法に係り、特に他の物体
より接触圧を受ける場合に好適なセラミックスの強化方
法に関する。
〔従来の技術〕
窒化珪素、炭化珪素等の構造用セラミックスは高強度、
高硬度を有し、耐熱性に優れているために高温雰囲気中
で使用できる構造部材として注目されている。ところが
、他の部材と接触した場合、小さな接触圧でも圧壊が懸
念され、実用化に大きな制限がある。この圧壊現象は、
セラミックスの変形能が小さく、セラミックス表面の微
細な凹凸に物体が接触した際になじみが悪く、この微小
凹凸領域に高い応力が発生することに起因する。そして
、この局所的な過大応力により、亀裂が発生し材料内部
へ急速に伝播することにより破壊に至る。このような圧
壊現象を防ぐために、セラミックス表面に変形能を有す
る金属を付着させることにより表面の微細な凹凸に起因
する局所的過大応力を緩和する方法が行われている。な
お、この種の表面処理に関するものには例えば、特開昭
49−37009号公報等が挙げられる。
〔発明が解決しようとする課題〕
上記従来技術であるセラミックス表面の物理蒸着処理で
は、セラミックスと金属薄膜の熱膨張係数が大きく異な
るため、高温雰囲気中において金属薄膜がはく離、脱落
することが多かった。このため他部材と接触時に1表面
の金属薄膜による局所的な過大応力の緩和作用が失われ
、セラミックスが破壊するという問題があった。
本発明の目的は高温雰囲気中において金属薄膜がはく離
、脱落するのを防止することにより、高温で使用するセ
ラミックスを圧壊現象に対して強化することにある。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的は、セラミックスの表面に高エネルギーイオン
を照射するのと並行して、大きな変形態を有する金属を
成膜し、かつ高エネルギーイオン照射量と成膜速度を変
化させ、制御することにより達成される。この場合、改
質層表面で延性が大きい方が局所的過大応力の緩和に役
立つので、上記表面処理の進行に伴い高エネルギーイオ
ン照射量の割合が減るように制御を行なうことが望まし
い。
また本発明において成膜に用いる金属は、高温でセラミ
ックスに比べ延性を有する材料が適し。
例えばTi、Ni、Cr、Pt、Nb、Mo。
Fe、Co、Be、Ag、Afi、Cu、Mg。
Si、Au、Snあるいはこれら元素の合金系が望まし
い。
さらに、成膜する金属と照射されるイオン粒子の組合せ
は、その両者の化合物の熱膨張係数が母材のセラミック
スの熱膨張係数に近いものが好ましく1例えば母材が炭
化珪素、窒化珪素等の非酸化物系のセラミックスであっ
た場合にはCrとN。
CrとO,SiとC,NbとN、AQとN、AQとO,
TiとN、TiとB、SnとO,Zrと0等が挙げられ
、AQzOs、ZrC)zサイアロン等の酸化物系セラ
ミックスの場合にはAQとN。
A11とO,TiとN、TiとB、BeとO,MgとO
,CrとO,Zrと0等が挙げられる。
〔作用〕
セラミックス表面に金属を成膜するのと並行して高エネ
ルギーイオンを照射し、さらに金属成膜速度や高エネル
ギーイオン照射量を成膜中に変化させることにより、生
成する改質層の組成を深さ方向に連続的に変化させるこ
とができ、これに伴ない物性値も金属的な物性から化合
物的な物性へと深さ方向に変化させることができる。こ
れにより改質層表面は金属的な物性を有するため、変形
能が大きくなる。よって他の物体より接触圧を受けて、
セラミックスの表面の微細な凹凸に起因する局所的過大
応力がセラミックスに作用した際に、これを変形するこ
とにより緩和することができるので圧m現象に対して強
化になる。
さらに、成膜処理の初期において、セラミックス表面の
原子の格子中に成膜した金属原子や高エネルギーイオン
を打込むことになるので、セラミックス表面に圧縮の残
留応力を付与することができる。この圧縮の残留応力は
セラミックスの亀裂の発生及び成長を防ぐ効果を有する
ので、セラミックス自体の強度を向上させることができ
る。
以上の2つの作用により、他の物体からの接触圧に対し
てセラミックスを強化することができる。
また、改質層のセラミックスとの界面近傍においては、
化合物的な物性を持つので熱膨張係数も金属に比べて小
さく、セラミックスに近くなる。
これにより高温雰囲気中においても改質層とセラミック
スの界面で熱膨張係数の差が原因で改質層に剥離、亀裂
の発生を起こすことがなくなる。
さらに、前記表面処理の初期において成膜した金JA原
子も高エネルギーイオンとの衝突により、高エネルギー
イオンとともにセラミックス表面の原子の格子中に食い
こむことになるので、改質層とセラミックスを強固に結
合させることができる。
また、改質層の組成は深さ方向に連続的に変化しており
、改質層中に界面が存在しないため、改質層の表面と底
面での熱膨張係数の違いによって生ずる熱ひずみを深さ
方向にわたりほぼ均一に分布させることができる。よっ
て改質層が高温雰囲気中において損傷することがない。
以上3つの作用により高温雰囲気中において改質層の剥
離や損傷を防ぎ、高温での使用に際してセラミックスの
強化の機能を維持することができる。
〔実施例〕
以下、本発明を実施例により説明する。
[実施例1コ 寸法65mmX 20m+*X 5mmの炭化珪素焼結
体の平板試験片を90枚用意した。これら全てを研摩加
工により面粗さを1.6S程度に仕上げた後、このうち
30本に本発明による表面処理を施し、他の30本にT
iの物理蒸着処理を施し、残りの30本はそのまま圧壊
試験に供した。
本実施例に用いた表面処理装置の模式図を第1図に示す
、この装置は主として、真空容器122回転試料2.イ
オン発生・加速部3.蒸着装置4、図示されていないイ
オン注入量検出部、イオン注入量・蒸着量制御部5、図
示されていないイオン注入量・蒸着量プログラミング部
より構成される。
また1回転試料台2は真空容器1の中に内装され、この
回転試料台2にイオンを照射するのに適当である位置に
イオン発生・加速部3が設置され、かつ蒸着装置4も同
様に回転試料台2に蒸着処理を施すのに好適な位置に配
置しである。また、イオン注入量と蒸着量はあらかじめ
イオン注入量・蒸着量プログラミング部において自由に
プログラムすることができ、このプログラムによりイオ
ン注入量・蒸着量制御部5を通してイオン注入量と蒸着
量を変化させることができる。このプログラムは処理時
間の経過に対し、イオン注入量と蒸着量に対応する電圧
を任意の関数に基づき出力する機能を有するものである
。またイオン注入量検出部により実際のイオン注入量を
検出することができる。
まず、回転試料台2に平板試験片を取付け、真空容器1
を5 X 10−BTorr程度まで真空引きした。
この後、イオン発生・加速部3から窒素イオンを回転試
料台2の方向へ打出し、これと並行して金属チタンを蒸
着装置4から蒸発させて試験片に成膜を行なった。表面
処理の初期においてはイオン注入量が1d当り2X15
”’イオン/5ectチタン蒸着量10人/seeであ
るが、第2図に示すように表面処理が進むにつれてイオ
ン注入量を減らし、表面処理の終了時にはチタンのみの
蒸着とした。
本実施例で得られた改質層の概念図を第3図に示す。改
質層11は炭化珪素の母材8に窒素原子14とチタン原
子15が打込まれた状態であるミキシング層9と窒素原
子14とチタン原子15よりなる成膜層10とから構成
される。また、改質層表面に近くなるほど成膜層10の
中の窒素原子14の量が減少する特徴がある。
本発明による処理を施した試験片とチタンを物理蒸着処
理した試験片、および無処理の試験片のそれぞれ30枚
を600℃の大気中で圧壊強度試験した。この圧壊強度
試験結果のそれぞれの平均値を置去で示す。圧壊強度試
験は8o+n+径の鋼球を圧子として用い、試験片の処
理面に圧縮試験機で押しつけることにより行なった。こ
の結果から、本発明による表面処理を施した試験片は物
理蒸着処理を施した試験片や未処理の試験片に比べて圧
壊強度が110%程度向上していることがわかる。
また物理蒸着処理を施した試験片は600℃昇温後には
改質層の剥離・脱落が観察されたのに対し、本発明によ
る処理を施した試験片では改質層の剥離・脱落は起こら
なかった。これは炭化珪素の熱膨張係数が4〜5X10
−”であるのに対し、金属チタンは約9X10”’6と
大きく異なるが、本発明による改質層のセラミックスと
の界面では窒化チタンとなっているので約7.OX 1
0−8と小さいことに由来すると推測される。
表 [実施例2] 実施例1と同様の炭化珪素焼結体にアルミニウムを10
人/secの成膜速度で蒸着しつつ窒素イオンを照射し
た。成膜初期の窒素イオン照射斌は5X10”イオン/
seeとし、処理時間の経過とともに直線的に減少させ
た。改質層のセラミックスとの界面では窒化アルミニウ
ムとなっており、熱膨張係数は文献値より4,0XIO
−6と推定され、アルミニウムの熱膨張係数24xlO
”−6よりはるかに炭化珪素の熱膨張係数4〜5X10
−6に近い。
本実施例による処理を施した試験片を500℃の炉中で
加熱、冷却を10回繰り返したが、改質層にはくり等の
変化はなかった。
以上具体的実施例を説明したが1本発明は上記実施例に
何等限定されるものではない。
〔発明の効果〕
本発明によれば、セラミックスが他の物体と接触する場
合、改質層が高温中で剥離することなく。
セラミックス表面の微小な凹凸に起因する過大な局所的
応力を緩和するので圧壊強度を向上する。
またセラミックス表面に高エネルギーイオンや成膜用の
金属原子が打込まれることからセラミックス自体の強度
も向上させることができる。
さらに本発明を施したセラミックスは、高温雰囲気と室
温と交互に曝される場合においても、セラミックスに近
接している部分の改質層の熱膨張係数がセラミックスに
近くなるため、改質層の剥離及び脱落を防止することが
できる。よって高温雰囲気中において圧壊強度が向上さ
れた状態を維持できる等の効果を有する6
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の処理装置の断面図、第2図
は第1図の処理装置の制御の様子を示した特性図、第3
図は本発明の一実施例にて得られた改質層の断面模式図
である。 1・・・真空容器、2・・・回転試料台、3・・・イオ
ン発生・加速部、4・・・蒸着装置、5・・・イオン注
入量検出部、6・・・イオン注入量・蒸着量制御部、7
・・・イオン注入量・蒸着量プログラミング部、8・・
・母材。 9・・・ミキシング層、10・・・成膜層、11・・・
改質層、12・・・炭素原子、13・・・シリコン原子
、14・・・窒素原子、15・・・チタン原子。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、セラミックスの表面に、高エネルギーイオン照射処
    理とセラミックスに比べ延性を有する金属膜の形成処理
    とを並行して行ない、かつ、この表面処理において金属
    膜の形成速度と高エネルギーイオン照射量を変化させる
    ことを特徴とするセラミックスの強化方法。 2、セラミックスの表面に、C、N、O、B、Hの高エ
    ネルギーイオンのうち少なくとも一種類の照射処理と、
    Ni、Ti、Pt、Nb、Fe、Cr、Co、Be、A
    g、Al、Cu、Mgのうち少なくとも1種類の原子か
    ら構成される金属膜の形成処理を並行して行ない、かつ
    、この表面処理において金属膜の形成速度と高エネルギ
    ーイオン照射量を変化させることを特徴とするセラミッ
    クスの強化方法。 3、改質層全体はNi、Ti、Pt、Nb、Fe、Cr
    、Co、Be、Ag、Al、Cu、Mgのうちの少なく
    とも1種類の金属原子を含む金属で構成され、この中に
    分散した高エネルギーイオンの照射されたC、N、O、
    B、Hのうちの1種類以上の原子の密度が厚さ方向に連
    続的に変化したことを特徴とするセラミックス改質層。 4、高エネルギーイオン照射処理と金属蒸着処理を同一
    の真空容器内で行なう薄膜製造装置において、高エネル
    ギーイオン照射量と金属膜の形成速度を経過時間の関数
    として任意に変化させることのできるプログラムを持つ
    た制御装置を備えたことを特徴とするセラミックス改質
    層の製造装置。
JP26152788A 1988-10-19 1988-10-19 セラミツクスの強化方法及びセラミツクス改質層とその製造装置 Pending JPH02111680A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26152788A JPH02111680A (ja) 1988-10-19 1988-10-19 セラミツクスの強化方法及びセラミツクス改質層とその製造装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26152788A JPH02111680A (ja) 1988-10-19 1988-10-19 セラミツクスの強化方法及びセラミツクス改質層とその製造装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02111680A true JPH02111680A (ja) 1990-04-24

Family

ID=17363136

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26152788A Pending JPH02111680A (ja) 1988-10-19 1988-10-19 セラミツクスの強化方法及びセラミツクス改質層とその製造装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02111680A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04182375A (ja) * 1990-11-16 1992-06-29 Toshiba Corp 耐摩耗性セラミックスの製造方法
JP2013545698A (ja) * 2010-10-06 2013-12-26 ツェラモス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフトゥング 混合酸化物辺縁領域および金属表面を有するモノリシックセラミック体、その製造方法並びに用途

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04182375A (ja) * 1990-11-16 1992-06-29 Toshiba Corp 耐摩耗性セラミックスの製造方法
JP2013545698A (ja) * 2010-10-06 2013-12-26 ツェラモス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフトゥング 混合酸化物辺縁領域および金属表面を有するモノリシックセラミック体、その製造方法並びに用途
US9320683B2 (en) 2010-10-06 2016-04-26 Ceramoss Gmbh Monolithic ceramic body with mixed-oxide marginal region and metallic surface, method for producing same and use of same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5334264A (en) Titanium plasma nitriding intensified by thermionic emission source
US5154023A (en) Polishing process for refractory materials
Sobol et al. Structural engineering of the vacuum Arc ZrN/CrN multilayer coatings
KR100292651B1 (ko) 표면경화티타늄재료와티타늄재료의표면경화방법
EP0152951B1 (en) Method of strengthening ceramics
Morgiel et al. TEM studies of low temperature cathode-plasma nitrided Ti6Al7Nb alloy
JPH02111680A (ja) セラミツクスの強化方法及びセラミツクス改質層とその製造装置
Kikuchi et al. Effects of Fine Particle Peening on Oxidation Behavior of Nickel–Titanium Shape Memory Alloy
JP2016128599A (ja) ダイヤモンドライクカーボン層積層体およびその製造方法
Bieli et al. A comparison of TiN films produced by reactive dc sputtering and ion-assisted deposition
JP2002371383A (ja) 耐熱性被覆部材
KR100576607B1 (ko) 티타늄계 제품의 표면에 탄화수소 가스 반응에 의한티타늄 카바이드층의 형성 방법 및 그 제품
JPS6326349A (ja) 立方晶窒化硼素被膜の形成方法
JP3009761B2 (ja) 成形用型材料
Gudimova et al. Influence of pulsed electron-beam alloying with tantalum on structural phase states in TiNi alloy
Kashin et al. Silicon coating deposition on NiTi substrate by plasma immersion ion implantation and deposition
Windajanti et al. ANISOTROPIC PHASE TRANSFORMATION MECHANISM ON COARSE-GRAINED AND FINE-GRAINED PURE TITANIUM AT LOW-TEMPERATURE PLASMA NITRIDING.
Pogrebnjak et al. Effect of Thermal Treatment on the Structure and Mechanical Properties of Coatings Based on (Ti, Hf, Nb, Si) N
Tyumentsev et al. Structural—phase transformations in metal alloys during high-dose ionic implantation
Nenadović Atomic collision on surfaces and material implementation
JPS61213369A (ja) 炭化チタンの被覆方法
Girsova et al. Effect of plasma ion immersion treatment on the structure and phase state of the TiNi alloy for medical implantants
JPH0751747B2 (ja) 密着性の優れた薄膜形成方法
Pohrebniak et al. Influence of deposition parameters on the structure and properties of nitride coatings
Milosavljevič et al. A Study of the Induced Microstructural Changes