JPH02111068A - 密着形イメージセンサ - Google Patents

密着形イメージセンサ

Info

Publication number
JPH02111068A
JPH02111068A JP63262984A JP26298488A JPH02111068A JP H02111068 A JPH02111068 A JP H02111068A JP 63262984 A JP63262984 A JP 63262984A JP 26298488 A JP26298488 A JP 26298488A JP H02111068 A JPH02111068 A JP H02111068A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
multilayer wiring
photodiode
image sensor
wiring board
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63262984A
Other languages
English (en)
Inventor
Michio Arai
三千男 荒井
Norinobu Shiyouji
東海林 法宣
Kazumasa Shiraishi
一雅 白石
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TDK Corp
Original Assignee
TDK Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TDK Corp filed Critical TDK Corp
Priority to JP63262984A priority Critical patent/JPH02111068A/ja
Publication of JPH02111068A publication Critical patent/JPH02111068A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)
  • Light Receiving Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はイメージセンサ、特にファクシミリ、インテリ
ジェント複写機等の像読取装置に用いられる密着形のイ
メージセンサに関するものである。
(従来の技術) 上述したような像読取装置においては小形化が図れるよ
うになったが、従来のように原稿の像を縮小光学系を介
して縮小してCCD等の光電変換素子に投影する構成で
は光路長を大きくとる必要があるため小形化には限界が
あった。そこで原稿を縮小光学系を介さずに光電変換素
子に直接またはセルフォックレンズのような等倍光学系
を介して接近して配置する所謂密着形イメージセンサが
開発され実用化されるようになってきた。
上述した密着形イメージセンサの光電変換素子としては
光起電力形のものと光導電形のものとがある。光導電形
は低コストであるが読取りスピードが遅いのに対し光起
電力形は読取りスピードは速いがコスト高となる。光起
電力形のもののコストが高くなるのは光電変換素子の出
力電流が数ナノアンペアと小さいため信号読取りのため
の駆動回路が複雑となるためである。この駆動方式とし
ては種々のものが提案されており、特公昭63−966
9号公報や1987年12月に発行された「日経マイク
ロデバイセス」の第131〜137頁に記載されている
すなわち、駆動用ICを用いる方式、アモルファスシリ
コン薄膜トランジスタを用いる方式、多結晶シリコン薄
膜トランジスタを用いる方式、CCDのマルチチップを
用いる方式などが提案されている。
(発明が解決しようとする課題) 上述した駆動用1cを用いる方式では1つの光電変換素
子すなわち1つのドツトに対して1つの信号読取回路を
設ける1対1形となっているため、多数のtCが必要と
なるため、高価となる。また、ICを光電変換素子、す
なわちセンサ部とは別の基板に取付けると端子数が多く
なるとともに大形となるので、ICをセンサ部と同じ基
板上に設けるようにしているので基板のコストが高くな
る欠点がある。特に高価なアルミナや石英を基板として
用いる場合にはコストはさらに高くなってしまう。
そのためICの寸法をできるだけ小さくしているが、そ
れにも限界がある。
アモルファスシリコン薄膜トランジスタを用いる方式は
、しきい値電圧の安定性がなく、薄膜トランジスタの応
答が遅いため、センサ部とICとの間に容量成分を設け
る必要があり、製造が面倒となり、コスト高となる。
多結晶シリコン薄膜トランジスタを用いる方式では、多
結晶シリコン薄膜トランジスタは粒径を大きくしないと
光電流の劣化があるため高温プロセスを用いなければな
らない。そのため高価な石英を基板として用いる必要が
あり、コスト高となる。さらに、不純物のドープに設備
費用の嵩むイオン注入を採用しなければならず、さらに
コスト高となる欠点がある。
CCDマルチチップを用いる方式では、単結晶シリコン
基板を用いるため高価となる。また、通常の1(1’製
造に用いられている単結晶シリコン基板は円形であるか
ら、これを転用しようとすると収率が悪くなる欠点もあ
る。
さらに、光電変換素子としてアモルファスシリコン(以
下a−3i:Hとも略記する)を用い、多結晶シリコン
薄膜トランジスタを駆動回路とする密着形イメージセン
サが昭和61年10月23日に発表された「テレビジョ
ン学会技術報告J E0983第17〜22頁に記載さ
れているが、各薄膜トランジスタと一対一に対応する出
力段を有するシフトレジスタを用いて走査しているので
回路構成が複雑で大形となり、高価となる欠点がある。
本発明の目的は従来の欠点を除去し、応答速度の速い光
起電力形の光電変換素子を用い、しかもコストを大幅に
低減することができる密着形イメージセンサを提供しよ
うとするものである。
(課題を解決するための手段および作用)本発明による
密着形イメージセンサは、共通の基板と、この共通基板
上に形成されたアモルファスシリコン膜を能動領域とす
る光起電力形のフォトダイオードアレイと、前記共通基
板上に形成され、シリコン層を能動領域とし、前記フォ
トダイオードアレイの各フォトダイオードと一対一に対
応するように形成されたシリコントランジスタアレイと
、前記共通基板上に形成され、前記シリコントランジス
タアレイの各トランジスタを信号読取回路に接続するた
めの多層配線を施した多層配線基板とを具えることを特
徴とするものである。
上述した本発明の密着形イメージセンサにおいては、基
板としてガラス基板や多結晶シリコン基板を用いるが、
このような基板は安価に人手できる。特に多結晶シリコ
ン基板は太陽電池の製造に用いられている角形の多結晶
シリコン基板を利用できるので安価に人手することがで
きるとともに収率も向上することになる。また、多層配
線を用いるので駆動回路の構成は簡単となる。さらに基
体としては高価な石英やアルミナ基板を用いる必要がな
く、安価、なガラス基体を用いることができるのでさら
にコストを下げることができる。
(実施例) 第1図は本発明による密着形イメージセンサの一実施例
のセンサ部の構成を示す線図的断面図である。本例では
、ガラス基板1の上に光電変換素子を構成するショット
キフォトダイオード2を形成するとともに駆動回路を構
成する単結晶シリコン1vIO3)ランジスタアレイを
組込んだMOS)ランジスタTC3および多層配線を施
した多層配線系板4を形成する。ショットキフォトダイ
オード2は、ガラス基板l上に形成したCr金属膜5と
、その上に形成したa−3i:)1層6と、その上に形
成した透明導電材料のITO膜7と、このITO膜に接
触するように形成されたAAAg3を具えている。第2
図はショットキフォトダイオード2の構成を示す平面図
であり、Cr金属膜5は各ドツトに対応する細条状に形
成されているが、■TO膜7およびAr膜8は複数のド
ツトに対して共通に形成されている。
第1図に示すようにショットキフォトダイオード2のC
r金属膜5の上に接点パッドを構成するAβ膜10を形
成し、このAβ膜とMO3I−ランジスタrC3との間
をボンディングワイヤ10−で接続するとともにICと
多層配線基板4との間もボンディングワイヤ11で接続
する。
本例ではIC3とショットキフォトダイオード2および
多層配線基板4との間をボンディングワイヤ10および
11て接続したが、ICの上下を反転してフェイスダウ
ンとしてボンディングワイヤを省くこともできる。
第3図は上述したセンサ部を有する密着形イメージセン
サの全体の構成を示す回路図である。本例ではB4サン
ズの原稿を読取ることができるものであり、総素子数は
2048画素であり、素子密度はl mm当り8画素と
なる。64素子を1グループとし、全部で32個のグル
ープがガラス基板1上に整列されている。各グループは
64個のショットキフォトダイオードPD、〜PD6.
とMOS  )ランジスタT〜T6.を具えている。シ
ョットキフォトダイオードPD、〜PD64の陰極は6
4素子ずつ共通に接続され、合計32本のラインL1〜
L、2 およびスイッチSI”S32を経て電源Eの正
端子に接続されている。
また、すべての1.IO3)ランジスタのドレインは共
通に増幅器ALIPの入力端子に接続されている。
さらに各グループの対応するMOS  )ランジスクの
ゲートはシフトレジスタを具える駆動電圧発生回路りの
出力端子01〜03□に共通に接続されている。
例えば第1グループの第1のMOS  トランジスタT
1のゲート、第2グループの第1のMOS  トランジ
スタT1のゲート・・・ 第32グループの第1のMO
S  )ランジスクT、のゲートは出力端子01に共通
に接続されている。このようなマトリックス配線を施す
ことにより全体の構成を簡潔とすることができる。
したがって、例えばスイッチS1を閉じ、駆動電圧発生
回路りの第1出力端子01に駆動パルスが出力されると
、第1グループの第1のMOS)ランジスタT1のみが
導通し、このT1に接続されたショットキフォトダイオ
ードPD、に入射する光の強度に応じた電圧が増幅器A
I、1Pに人力され、次に出力端子02に駆動パルスが
現われると第1グループの第2のり、lOSトランジス
タT2が導通し、これに接続された第2のショットキフ
ォトダイオードPD2に入射する光の強度に応じた電圧
が増幅器AMPに入力されることになる。このようにし
て順次のグループの順次のショットキフォトダイオード
から光電変換された電圧が増幅器A !、I Pに人力
されることになる。
第4図は本発明の密着形イメージセンサの構成を示す断
面図である。センサ部2を形成したガラス基板1には!
、1O3)ランジスタIC3および多層配線基板4も装
着され、この多層配線基板には第3図に示した駆動電圧
発生回路D1増幅器A !J P、スイッチS1〜S3
2 などを構成するIC12がハンダ付けされている。
ガラス基板1は一方のハウジング半部15に取付けであ
る。他方のハウジング半部16には倒立等倍のロッドレ
ンズアレイ17が取付けられているとともに照明光を放
射するLEDアレイ18が取付けられている。ハウジン
グ半部16の開口部にはガラス板19が取付けられてお
り、このガラス板と送りローラ20との間で原稿21が
矢印で示すように搬送されるように構成されている。こ
のように本発明によればきわめてコンパクトな密着形イ
メージセンサを得ることができる。
第5図は本発明による密着形イメージセンサの池の実施
例のセンサ部の構成を示す断面図である。
本例では、太陽電池に用いられているlQcm角の多結
晶シリコン基板31を用いる。この多結晶シリコン基板
31はP型で抵抗率は1Ω−cmである。本例ではこの
多結晶シリコン基板1の上にセンサ部を構成するa−3
i:Ifのショットキフォトダイオード32および多結
晶シリコン薄膜トランジスタ33を形成する。ショット
キフォトダイオード32は多結晶シリコン基板31の上
に5i02膜34を介して形成したa−Si:8層35
を能動領域とし、その下に形成したCr金属膜36を具
えている。また、多結晶シリコン薄膜トランジスタ33
は、5lO7膜34上に形成したN型の多結晶シリコン
層37、その上面に形成したゲート酸化膜38、その上
に形成したゲート電極39、それぞれP型の拡散層より
成るソース40およびドレイン41を具えている。ショ
ットキフォトダイオード32のCr金属膜36はAlの
ソース電極配線層42を経て薄膜トランジスタ33のソ
ース40に接続されている。またドレイン41は金属配
線層43およびボンディングワイヤ44を経て多層配線
基板45のポンディングパッドに接続する。多結晶シリ
コン基板31は、ガラス基体46に支持されている。こ
のガラス基体46によって多層配線基板45も支持して
いる。
また、ショットキフォトダイオード32を構成するI゛
「0膜47はAl配線膜48に接続されている。
第6図は上述したショットキフォトダイオード32およ
び多結晶シリコン薄膜トランジスタ33を製造する順次
の工程を示すものである。第6図Aに示すように、抵抗
率が1Ω−cmのP型子結晶シリコン基板31の上に減
圧CVD法により厚さ2000人程度OslO7膜34
を形成した状態を示す。
次に、エピタキシャル炉を用いて5102膜34の上に
厚さ200OAのノンドープの多結晶シリコン膜37を
形成した状態を第6図Bに示す。
さらに、フォトエツチング技術を用いて多結晶シリコン
膜37の上にマスクを形成した後P型不純物を拡散して
多結晶シリコン膜にソース40およびドレイン41を形
成し、さらに厚さ約500人のゲート酸化膜38および
AI!のゲート電極39を形成した様子を第6図Cに示
す。ソースおよびドレイン40および41はチャンネル
長が約20μmとなるように形成する。
次に、第6図りに示すように全体の上の8102膜51
を形成する。さらに、第6図Eに示すようにショットキ
フォトダイオードを形成すべき部分に厚さ約500人の
Cr金属膜36をバターニングして形成した後、a−3
i:H膜35を3000人の厚さに形成し、その上に1
0Ω/口のITO膜47を形成する。さらにソース40
およびドレイン41の上方の5102膜51を選択的に
除去し1、へβのソースおよびドレイン電極膜42Jよ
び43を形成する。この場合、ソース電極膜42はCr
金属膜36と部分的に重なるように形成する。
さらに、第6図Fに示すように全体の上に1,5μm程
度の厚い5in2保護膜52を形成する。第5図に示す
ように上述したようにして形成した多結晶シリコン基板
チップをガラス基板46の上に装着する。
上述した本発明の実施例の諸元を以下の表にまとめて示
す。
表 本発明は上述した実施例にのみ限定されるものではなく
、幾多の変更や変形が可能である。
例えば上述した実施例ではショットキフォトダイオード
としてITO−a−5i:H/メタルの構造を採用し、
メタルとしてCrを用いたが、!J o 、  ’l/
Vなどの他の金属を用いることもできる。また、 ITO/SiJ、/1−a−3i/P−a−3i :H
/メタル。
ITO/p−a−3l: a−3i : It/ )タ
ル。
ITO/p−a−3iC:H/a−3i:H/メタル。
などのショットキフォトダイオードや、Cr−3i/p
−a−3i:H/1−a−3i:H/n−a−3i :
H/メタル構造を有するPINフォトダイオードや、I
TO/ボロンドープa−3ixC+−x:It/a−3
i :II/ノンドープa−81xC+−X’H/A 
ji! St Cu構造を有するショットキフォトダイ
オードなどを採用することもできる。
(発明の効果) 上述した本発明の密着形イメージセンサによれば、光電
変換素子として光起電力形のものを用いるため読取速度
が速くなる。また、基板として太陽電池の製造に使用さ
れている角形の多結晶シリコン基板やカニラス基板を用
いることができ、これらは安価に入手できるのでコスト
を下げることができる。
さらに、多層配線基板を用いてセンサ部をグループ分け
して動作させるようにしているので構成は簡単となり、
コンパクトな密着形イメージセンサを提供することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による密着形イメージセンサの一実施例
の構成を示す線図的断面図、 第2図は同じくその受光部の構成を示す平面図、第3図
は同じくその全体の構成を示す回路図、第4図は密着形
イメージセンサを組込んだ像読取装置の全体の構成を示
す断面図 第5図は本発明の密着形イメージセンサの他の実施例の
構成を示す線図的断面図、 第6図A−Fは同じくその順次の製造工程を示す図であ
る。 ■・・・ガラス基板 2・・・ショットキフォトダイオード 3・・・MOSトランジスタIC 4・・・多層配線基板   5・・・Cr金属膜5−−
− a −3i:8層    ?−I T O膜8.9
・・・Al膜    10.11・・・ボンディングP
D、〜PD64・・・ショットキフォトダイオードT1
〜T64 ・・・MOS)ランジスタD・・・駆動電圧
発生回路 第1図 第4図 第2図 1σ 第5図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、共通の基板と、この共通基板上に形成されたアモル
    ファスシリコン膜を能動領域とする光起電力形のフォト
    ダイオードアレイと、前記共通基板上に形成され、シリ
    コン層を能動領域とし、前記フォトダイオードアレイの
    各フォトダイオードと一対一に対応するように形成され
    たシリコントランジスタアレイと、前記共通基板上に形
    成され、前記シリコントランジスタアレイの各トランジ
    スタを信号読取回路に接続するための多層配線を施した
    多層配線基板とを具えることを特徴とする密着形イメー
    ジセンサ。
JP63262984A 1988-10-20 1988-10-20 密着形イメージセンサ Pending JPH02111068A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63262984A JPH02111068A (ja) 1988-10-20 1988-10-20 密着形イメージセンサ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63262984A JPH02111068A (ja) 1988-10-20 1988-10-20 密着形イメージセンサ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02111068A true JPH02111068A (ja) 1990-04-24

Family

ID=17383283

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63262984A Pending JPH02111068A (ja) 1988-10-20 1988-10-20 密着形イメージセンサ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02111068A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04117759U (ja) * 1991-03-30 1992-10-21 京セラ株式会社 画像ヘツド
FR3012669A1 (fr) * 2013-10-29 2015-05-01 Commissariat Energie Atomique Procede de fabrication d'un dispositif comprenant un circuit integre et des cellules photovoltaiques

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6062155A (ja) * 1983-09-16 1985-04-10 Seiko Epson Corp イメ−ジセンサ
JPS62126666A (ja) * 1985-11-27 1987-06-08 Canon Inc センサ装置およびその製造方法
JPS62276870A (ja) * 1986-05-20 1987-12-01 Oki Electric Ind Co Ltd イメ−ジセンサ
JPH02102573A (ja) * 1988-10-12 1990-04-16 Tdk Corp 密着形イメージセンサ

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6062155A (ja) * 1983-09-16 1985-04-10 Seiko Epson Corp イメ−ジセンサ
JPS62126666A (ja) * 1985-11-27 1987-06-08 Canon Inc センサ装置およびその製造方法
JPS62276870A (ja) * 1986-05-20 1987-12-01 Oki Electric Ind Co Ltd イメ−ジセンサ
JPH02102573A (ja) * 1988-10-12 1990-04-16 Tdk Corp 密着形イメージセンサ

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04117759U (ja) * 1991-03-30 1992-10-21 京セラ株式会社 画像ヘツド
FR3012669A1 (fr) * 2013-10-29 2015-05-01 Commissariat Energie Atomique Procede de fabrication d'un dispositif comprenant un circuit integre et des cellules photovoltaiques
US9647161B2 (en) 2013-10-29 2017-05-09 Commissariat A L'energie Atomique Et Aux Energies Alternatives Method of manufacturing a device comprising an integrated circuit and photovoltaic cells
EP2869342B1 (fr) * 2013-10-29 2017-12-06 Commissariat À L'Énergie Atomique Et Aux Énergies Alternatives Procédé de fabrication d'un dispositif comprenant un circuit intégré et des cellules photovoltaïques et dispositif

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4862237A (en) Solid state image sensor
EP0165764B1 (en) Depletion mode thin film semiconductor photodetectors
US5200634A (en) Thin film phototransistor and photosensor array using the same
US4461956A (en) Solid-state photoelectric converter
US4517733A (en) Process for fabricating thin film image pick-up element
JPH022304B2 (ja)
EP0361515B1 (en) Thin film phototransistor and photosensor array using the same
US4471371A (en) Thin film image pickup element
US4405857A (en) Solid-state photoelectric converter
US4819082A (en) Manuscript reading device
JPH0120592B2 (ja)
JPH0237108B2 (ja)
JPH0289368A (ja) 固体撮像装置
JPH0456468B2 (ja)
JPH0783098B2 (ja) 光イメ−ジ検出器の製造方法及びこの製造方法により製造される2次元マトリクス検出器
JPS62124769A (ja) 密着型イメ−ジセンサ
US5040041A (en) Semiconductor device and signal processing device having said device provided therein
JPH022305B2 (ja)
JPS58221562A (ja) 原稿読取装置
JPH02111068A (ja) 密着形イメージセンサ
EP0037244B1 (en) Method for fabricating a solid-state imaging device using photoconductive film
JP2022107339A (ja) 固体撮像装置及び電子機器
JP2001189441A (ja) 光電変換装置
JPH02102573A (ja) 密着形イメージセンサ
JP2642750B2 (ja) 半導体装置及びそれを搭載した信号処理装置