JPH0210999A - 着信呼分配方式 - Google Patents
着信呼分配方式Info
- Publication number
- JPH0210999A JPH0210999A JP16196888A JP16196888A JPH0210999A JP H0210999 A JPH0210999 A JP H0210999A JP 16196888 A JP16196888 A JP 16196888A JP 16196888 A JP16196888 A JP 16196888A JP H0210999 A JPH0210999 A JP H0210999A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- incoming
- reception terminal
- information
- line
- group
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims abstract description 13
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 4
- 101100046479 Homo sapiens PRRG2 gene Proteins 0.000 description 3
- 102100028872 Transmembrane gamma-carboxyglutamic acid protein 2 Human genes 0.000 description 3
- 101150076349 PRRG1 gene Proteins 0.000 description 2
- 102100028865 Transmembrane gamma-carboxyglutamic acid protein 1 Human genes 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Sub-Exchange Stations And Push- Button Telephones (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は、交換システムにおける着信呼の分配方式に関
する。特にl5DN網(統合サービスディジタルm)か
らの着信した呼を、その種類に対応した受付端末または
受付端末群に分配着信せしめる着信分配方式に関する。
する。特にl5DN網(統合サービスディジタルm)か
らの着信した呼を、その種類に対応した受付端末または
受付端末群に分配着信せしめる着信分配方式に関する。
本発明は、交通機関の座席予約、番号案内その他電話ま
たはデータ通信によるサービス要求の受付に利用する。
たはデータ通信によるサービス要求の受付に利用する。
本発明は、多数のディジタル通信回線を収容し、この通
信回線からの着信呼をスイッチを介して多数の受付端末
に接続する着信呼の分配方式において、 着信情報に含まれる着信電話番号情報を識別して対応す
る受付端末または受付端末群に接続することにより、 収容される回線効率を向上させ、収容回線数を少なくす
るものである。
信回線からの着信呼をスイッチを介して多数の受付端末
に接続する着信呼の分配方式において、 着信情報に含まれる着信電話番号情報を識別して対応す
る受付端末または受付端末群に接続することにより、 収容される回線効率を向上させ、収容回線数を少なくす
るものである。
交換システムに着信した呼を当該呼の種類に対応した受
付端末もしくは受付端末群(呼によって指定された受付
端末もしくは受付端末群)に分配して着信させる方式と
して、従来は、電話交換システムに収容される電話回線
群を分割して群ごとに別個の電話番号を設定するととも
に、各受付端末または受付端末群(内線電話機)を上記
各電話回線群に対応させ、呼が生じた電話回線群に対応
する受付端末または受付端末群に上記呼を着信せしめる
ようにしている。
付端末もしくは受付端末群(呼によって指定された受付
端末もしくは受付端末群)に分配して着信させる方式と
して、従来は、電話交換システムに収容される電話回線
群を分割して群ごとに別個の電話番号を設定するととも
に、各受付端末または受付端末群(内線電話機)を上記
各電話回線群に対応させ、呼が生じた電話回線群に対応
する受付端末または受付端末群に上記呼を着信せしめる
ようにしている。
上述の従来の着信呼分配方式では、例えばある回線群に
着信呼が集中してオーバフローとなる呼が生じた場合、
他の回線群に空き回線があっても、このオーバフローし
た呼を当該空き回線に着信せしめることはできない。こ
のような事態を極力回避するためには、各回線群の回線
数を推定最大呼量に基づいて設定する必要があり、交換
システム全体の呼量に対応する回線数以上の数の回線が
必要となってしまう。すなわち、回線の使用効率の点か
らみると、回線を群分けしたことによる分割損が生じ、
回線効率が非常に悪くなる問題があった。
着信呼が集中してオーバフローとなる呼が生じた場合、
他の回線群に空き回線があっても、このオーバフローし
た呼を当該空き回線に着信せしめることはできない。こ
のような事態を極力回避するためには、各回線群の回線
数を推定最大呼量に基づいて設定する必要があり、交換
システム全体の呼量に対応する回線数以上の数の回線が
必要となってしまう。すなわち、回線の使用効率の点か
らみると、回線を群分けしたことによる分割損が生じ、
回線効率が非常に悪くなる問題があった。
本発明は、上述の問題点を解決するもので、回線の分割
損を無くし、回線効率のよい着信呼分配方式を提供する
ことを目的とする。
損を無くし、回線効率のよい着信呼分配方式を提供する
ことを目的とする。
本発明は、多数のディジタル通信回線を収容し、この通
信回線からの着信呼をスイッチを介して多数の受付端末
に接続する制御手段を備えた着信呼分配方式において、 上記制御手段は、上記ディジタル通信回線からの着信電
話番号情報を受信識別する手段と、この識別した着信電
話番号情報に対応させた受付端末または受付端末群に上
記着信呼を接続させる手段とを含むことを特徴とする。
信回線からの着信呼をスイッチを介して多数の受付端末
に接続する制御手段を備えた着信呼分配方式において、 上記制御手段は、上記ディジタル通信回線からの着信電
話番号情報を受信識別する手段と、この識別した着信電
話番号情報に対応させた受付端末または受付端末群に上
記着信呼を接続させる手段とを含むことを特徴とする。
本発明は、統合サービスディジタル網(以下l5DN網
という。)では、着信時に網のデータチャネルを介して
着信電話番号情報が送られてくることに着目してなされ
ている。
という。)では、着信時に網のデータチャネルを介して
着信電話番号情報が送られてくることに着目してなされ
ている。
すなわち、ディジタル通信回線を介して着信があったと
きに送られてくる着信電話番号情報を受信識別して、着
信呼を上記識別した着信電話番号情報と対応する受付端
末または受付端末群に着信させる。
きに送られてくる着信電話番号情報を受信識別して、着
信呼を上記識別した着信電話番号情報と対応する受付端
末または受付端末群に着信させる。
このため、従来のように、交換システムに収容した回線
群を群分けする必要がなく、交換システムへの収容回線
数を当該交換システム全体の呼量に従って決めることが
でき、回線効率を向上させることができる。
群を群分けする必要がなく、交換システムへの収容回線
数を当該交換システム全体の呼量に従って決めることが
でき、回線効率を向上させることができる。
以下図面を参照して本発明の詳細な説明する。
第1図は本発明一実施例を示すブロック図であり、第2
図は本実施例の制御動作を示すフローチャートである。
図は本実施例の制御動作を示すフローチャートである。
第1図に示すように、l5DN網からのディジタル回線
13、 1.、はそれぞれのディジタル回線に対応して
設けられたディジタルサービスユニッ) (DSU)2
1〜2、を介して交換システム3に収容されている。こ
のディジタル回線11〜1゜は群分けされることなく、
全体で1群構成とされている。
13、 1.、はそれぞれのディジタル回線に対応して
設けられたディジタルサービスユニッ) (DSU)2
1〜2、を介して交換システム3に収容されている。こ
のディジタル回線11〜1゜は群分けされることなく、
全体で1群構成とされている。
また、受付端末(TM)は群分けされて交換システム3
に収容されており、#1受付端末群TMG1は受付端末
41.〜41.によって構成され、#2受付端末群T
M G 2は受付端末421〜42.によってそれぞれ
構成されている。
に収容されており、#1受付端末群TMG1は受付端末
41.〜41.によって構成され、#2受付端末群T
M G 2は受付端末421〜42.によってそれぞれ
構成されている。
交換システム3は、l5DN網の各ディジタル回線II
〜1..とのインタフェースであるトランク(’rRK
)31+〜31.、、通話路スイッチ(SW)32、各
受付端末41.〜41..42.〜42.とのインタフ
ェースである端末接続ユニット(T CU) 33+8
〜33.−、3321〜33□2と中央処理装置(CC
)34とを備えている。
〜1..とのインタフェースであるトランク(’rRK
)31+〜31.、、通話路スイッチ(SW)32、各
受付端末41.〜41..42.〜42.とのインタフ
ェースである端末接続ユニット(T CU) 33+8
〜33.−、3321〜33□2と中央処理装置(CC
)34とを備えている。
次に本実施例交換システムにおける着信呼の接続動作を
第2図を参照して説明する。
第2図を参照して説明する。
いま、#1受付端末群TMGIが着信電話番号情報DN
、で指定される受付端末群、#2受付端末群TMG2が
着信電話番号情報D N 2で指定される受付端末群で
あるとしてその動作を説明する。
、で指定される受付端末群、#2受付端末群TMG2が
着信電話番号情報D N 2で指定される受付端末群で
あるとしてその動作を説明する。
l5DN網からの各ディジタル回線11〜1、は、それ
ぞれが複数の通話チャネルと一個のデータチャネルで構
成されており、各種制御情報はデータチャネルによって
交換システム3に送られてくる。着信情報および着信電
話番号情報DN−はこの制御情報の一種であり、それぞ
れのディジタル回線11〜1oのデータチャネルによっ
て送られてくる。
ぞれが複数の通話チャネルと一個のデータチャネルで構
成されており、各種制御情報はデータチャネルによって
交換システム3に送られてくる。着信情報および着信電
話番号情報DN−はこの制御情報の一種であり、それぞ
れのディジタル回線11〜1oのデータチャネルによっ
て送られてくる。
ディジタル回線11〜1oのいずれかから着信があると
、着信が生起したディジタル回線(この回線を1にとす
る。)に対応するディジタルサービスユニット2kを介
して当該ディジタル回線1゜から、そのデータチャネル
によって着信制御に必要な制御情報が交換システム3に
送られてくる。
、着信が生起したディジタル回線(この回線を1にとす
る。)に対応するディジタルサービスユニット2kを介
して当該ディジタル回線1゜から、そのデータチャネル
によって着信制御に必要な制御情報が交換システム3に
送られてくる。
交換システム3では、上述の着信のあったディジタル回
線1kに対応するトランク31kにおいて上述のデータ
チャネルの制御情報が分離されて中央処理装置34に入
力され、受信される(ステップS1)。
線1kに対応するトランク31kにおいて上述のデータ
チャネルの制御情報が分離されて中央処理装置34に入
力され、受信される(ステップS1)。
中央処理装置34では、上記の受信した制御情報から着
信電話番号情報D N−を検出しくステップS2)、こ
の電話番号情報DN−が#1受付端末群TMG、を指定
する情報DN、か、または#2受付端末群T M G
2を指定する情報D N 2であるかを判断する(ステ
ップS3)。
信電話番号情報D N−を検出しくステップS2)、こ
の電話番号情報DN−が#1受付端末群TMG、を指定
する情報DN、か、または#2受付端末群T M G
2を指定する情報D N 2であるかを判断する(ステ
ップS3)。
着信電話番号情報DN−がDN、であるときには、中央
処理装置34は、#1受付端末群TMG。
処理装置34は、#1受付端末群TMG。
を選択しくステップS4)、続いて選択した#1受付端
末群TMG、に属する受付端末411〜41゜のうち、
空いている受付端末(この受付端末を例えば41.とす
る。)を選択する(ステップS5)。
末群TMG、に属する受付端末411〜41゜のうち、
空いている受付端末(この受付端末を例えば41.とす
る。)を選択する(ステップS5)。
この空き受付端末の選択動作は、各受付端末41゜〜4
1ヨに適宜優先順位が設定されて行われるが、この選択
動作そのものは従来から行われている方法がそのまま適
用できる。
1ヨに適宜優先順位が設定されて行われるが、この選択
動作そのものは従来から行われている方法がそのまま適
用できる。
以上の選択動作によって、#1受付端末群TMG1内の
空き受付端末41.が選択されると、中央処理装置34
は、この選択された受付端末41rの端末接続ユニッ)
331rを起動し、被選択受付端末41゜に着信表示を
行う(ステップS6)。
空き受付端末41.が選択されると、中央処理装置34
は、この選択された受付端末41rの端末接続ユニッ)
331rを起動し、被選択受付端末41゜に着信表示を
行う(ステップS6)。
このステップS5とステップS6の着信表示動作によっ
て、空き受付端末41.が選択されると、中央処理装置
34は、通話路スイッチ32を制御して着信ディジタル
回線1kに対応のトランク31.を介して着信通話チャ
ネルと被選択受付端末41rに対応の端末接続ユニッ)
33.との間に通話路を設定しており、着信受付端末(
被選択受付端末)41rで応答があると、着信ディジタ
ル回線1kがトランク311、通話路スイッチ32、端
末接続ユニット331、を介して上記着信受付端末41
.まで延長接続され、通話が可能となる。
て、空き受付端末41.が選択されると、中央処理装置
34は、通話路スイッチ32を制御して着信ディジタル
回線1kに対応のトランク31.を介して着信通話チャ
ネルと被選択受付端末41rに対応の端末接続ユニッ)
33.との間に通話路を設定しており、着信受付端末(
被選択受付端末)41rで応答があると、着信ディジタ
ル回線1kがトランク311、通話路スイッチ32、端
末接続ユニット331、を介して上記着信受付端末41
.まで延長接続され、通話が可能となる。
また、ステップ3での判断において着信電話番号情報D
N−が着信電話番号情報DN2であると判断されたとき
には、中央処理装置34は#2受付端末群TMG2を選
択しくステップS7)、以降#2受付端末群T M G
2に属する受付端末に対して上述の#1受付端末群T
MG、と同じ制御が行われて着信呼を受付端末に接続す
る。
N−が着信電話番号情報DN2であると判断されたとき
には、中央処理装置34は#2受付端末群TMG2を選
択しくステップS7)、以降#2受付端末群T M G
2に属する受付端末に対して上述の#1受付端末群T
MG、と同じ制御が行われて着信呼を受付端末に接続す
る。
なお、本実施例は、交換システム3に収容された受付端
末41.〜41..42.〜42.を群に分割し、各群
に対して電話番号情報DN−を対応させた例であるが、
受付端末数が少ない場合等においては、各受付端末毎に
着信電話番号情報DN−を割り当てることにより、着信
を各受付端末ごとに分配して着信を各受付端末に分配し
て着信させることもできる。
末41.〜41..42.〜42.を群に分割し、各群
に対して電話番号情報DN−を対応させた例であるが、
受付端末数が少ない場合等においては、各受付端末毎に
着信電話番号情報DN−を割り当てることにより、着信
を各受付端末ごとに分配して着信を各受付端末に分配し
て着信させることもできる。
以上説明したように、本発明は、交換システムに収容さ
れるl5DN網のディジタル回線を群ごとに分割しない
で、■SDN網のデータチャネルで送られてくる着信電
話番号情報に基づいて着信受付端末を決定するようにし
たので、回線の分割損が生ずるこ、とがないため、交換
システムに収容される回線効率が飛躍的に向上し、かつ
交換システムへの必要収容回線数が少なくてすむ効果が
得られる。
れるl5DN網のディジタル回線を群ごとに分割しない
で、■SDN網のデータチャネルで送られてくる着信電
話番号情報に基づいて着信受付端末を決定するようにし
たので、回線の分割損が生ずるこ、とがないため、交換
システムに収容される回線効率が飛躍的に向上し、かつ
交換システムへの必要収容回線数が少なくてすむ効果が
得られる。
第1図は本発明実施例のブロック図。
第2図は本発明実施例の制御動作を示すフローチャート
。 1、〜1o・・・ディジタル回線、21〜2.、・・・
ディジタルサービスユニッ) (DSU) 、3・・・
交換システム、31、〜31..・・・トランク (T
RK) 、32・・・通話路スイッチ(SW) 、34
・・・中央処理装置(CC)、33□〜331い33□
、〜332p・・・端末接続ユニット(T CU )
、T M G +・・・#1受付端末群、TMG、・・
・#2受付端末群、411〜41..42□〜42、・
・・受付端末(TM)。 代理人 弁理士 井 出 直 孝。
。 1、〜1o・・・ディジタル回線、21〜2.、・・・
ディジタルサービスユニッ) (DSU) 、3・・・
交換システム、31、〜31..・・・トランク (T
RK) 、32・・・通話路スイッチ(SW) 、34
・・・中央処理装置(CC)、33□〜331い33□
、〜332p・・・端末接続ユニット(T CU )
、T M G +・・・#1受付端末群、TMG、・・
・#2受付端末群、411〜41..42□〜42、・
・・受付端末(TM)。 代理人 弁理士 井 出 直 孝。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、多数のディジタル通信回線を収容し、 この通信回線からの着信呼をスイッチを介して多数の受
付端末に接続する制御手段を備えた着信呼分配方式にお
いて、 上記制御手段は、 上記ディジタル通信回線からの着信電話番号情報を受信
識別する手段と、 この識別した着信電話番号情報に対応させた受付端末ま
たは受付端末群に上記着信呼を接続させる手段と を含むことを特徴とする着信呼分配方式。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP16196888A JPH0210999A (ja) | 1988-06-28 | 1988-06-28 | 着信呼分配方式 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP16196888A JPH0210999A (ja) | 1988-06-28 | 1988-06-28 | 着信呼分配方式 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0210999A true JPH0210999A (ja) | 1990-01-16 |
Family
ID=15745503
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP16196888A Pending JPH0210999A (ja) | 1988-06-28 | 1988-06-28 | 着信呼分配方式 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0210999A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0522766A (ja) * | 1991-07-11 | 1993-01-29 | Hitachi Telecom Technol Ltd | 着信制御方式 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62131689A (ja) * | 1985-12-03 | 1987-06-13 | Oki Electric Ind Co Ltd | 局線着信方式 |
-
1988
- 1988-06-28 JP JP16196888A patent/JPH0210999A/ja active Pending
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62131689A (ja) * | 1985-12-03 | 1987-06-13 | Oki Electric Ind Co Ltd | 局線着信方式 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0522766A (ja) * | 1991-07-11 | 1993-01-29 | Hitachi Telecom Technol Ltd | 着信制御方式 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5784561A (en) | On-demand video conference method and apparatus | |
US4577065A (en) | Meet-me conference arrangement | |
US5428608A (en) | Call connection technique | |
US5852781A (en) | Establishing a group call in a mobile radio system | |
EP0609016B1 (en) | Apparatus for providing services prior to call completion in a telecommunication system | |
US4805166A (en) | Switch path reservation arrangement | |
EP0888020B1 (en) | Method and apparatus for achieving fabric independent routing technique | |
EP0119843A2 (en) | A system for linking channel group in digital communication network | |
EP1120989A1 (en) | Method and apparatus for providing network protection at input/output interfaces of a cross-connect switch | |
WO1998016073A3 (en) | Method of distributed call control in a distributed transit PBX system | |
JPH0210999A (ja) | 着信呼分配方式 | |
US20040246968A1 (en) | Method for establishing a communication link between subscriber stations of a switching system which comprises two communication networks | |
US6507578B1 (en) | Channel division control equipment of the ISDN primary rate interface circuit | |
CN102457699B (zh) | 远景呈现系统及其级联方法 | |
KR100264853B1 (ko) | 사설교환시스템에서가상채널을이용한회의지령방법 | |
KR100353642B1 (ko) | 교환기의착신호우선순위지정방법 | |
US6674763B1 (en) | Method and system of seizing communication channel enhancing usability of remaining communication channels | |
JP3496802B2 (ja) | 呼接続方法 | |
JPH04291860A (ja) | 通信システムの予約管理方式 | |
MXPA98004084A (en) | Method and apparatus for carrying out the independent route design of the estruct technique | |
JP2739530B2 (ja) | Bチャネルパケット用ターミナルアダプタ装置 | |
JPH08251287A (ja) | 優先電話呼の接続方法 | |
US6785364B1 (en) | Sound source management system | |
JPH066854A (ja) | 移動通信ルーチング方式 | |
JPS60218959A (ja) | 幹部秘書交換制御方式 |