JPH0210988Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0210988Y2
JPH0210988Y2 JP15991783U JP15991783U JPH0210988Y2 JP H0210988 Y2 JPH0210988 Y2 JP H0210988Y2 JP 15991783 U JP15991783 U JP 15991783U JP 15991783 U JP15991783 U JP 15991783U JP H0210988 Y2 JPH0210988 Y2 JP H0210988Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
portal frame
razor
razor body
side plates
top plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP15991783U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6067776U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP15991783U priority Critical patent/JPS6067776U/ja
Publication of JPS6067776U publication Critical patent/JPS6067776U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0210988Y2 publication Critical patent/JPH0210988Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dry Shavers And Clippers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、とくに旅行時等の携帯に便利な小
型の電気かみそりに係り、小型でも使用時に使い
勝手が良いものを得ることを目的とする。その目
的を達成するために、この考案の電気かみそりで
は、例えば第1図に示すように、かみそり本体1
の左右側面1b,1bの上下中央部位より下方に
偏した位置に、左右の側面板4,4と両側面板
4,4の先端部どうしを繋ぐ上面板5とからなる
門形枠3の前記側面板4,4の基部4a,4aを
軸6まわりに回動自在に枢結する。そして門形枠
3をかみそり本体1の下方に一直線状に回動位置
させた状態で、門形枠3の上面板5とかみそり本
体1の底面とが離間して位置するよう配して、か
みそり本体1の有効握り長さが長くなるようにす
るとともに、門形枠3をかみそり本体1の後面側
に回動位置させた状態で、門形枠3の上面板5と
かみそり本体1の後面との間に手指が挿入できる
程度の間隙が形成されるよう設定したものであ
る。
すなわち、図面は掌に納まる大きさの小型電気
かみそりを例示している。第1図において、1は
薄い四角形の箱状に形成されたかみそり本体であ
り、前面に着脱自在の外刃2と該外刃2に摺接す
る内刃とからなる刃ユニツトを備えていて、内部
に内刃を駆動するモータその他の駆動手段を内蔵
している。このかみそり本体1に門形枠3が付設
されている。
その門形枠3としては、第1図に示す折り畳み
状態において左右の側面板4,4と両側面板4,
4どうしを繋ぐ上面板5とを有する門形に形成さ
れており、両端基部4a,4aがかみそり本体1
の左右側面1b,1bの上下中央部位より下方に
偏した位置に軸6を介して前後方向に回動自在に
枢結されている。
そして、門形枠3は、かみそり本体1の上面1
aおよび左右側面1b,1bを囲む上向き姿勢の
折り畳み状態(第1図)と、かみそり本体1の後
方に突出する横向き姿勢(第2図の状態)と、か
みそり本体1の下方に一直線状に突出する下向き
姿勢(第4図の状態)とにわたつて回動自在とす
る。かみそり本体1と門形枠3の枢結部には門形
枠3を前述の上向き姿勢と横向き姿勢と下向き姿
勢とにそれぞれ保持するための回動節度手段を設
ける。具体的には両者1,3の一方に、例えばケ
ース側に3個の凹部7を設け、他方に設けた凸起
8が該凹部7のひとつに選択的に凹凸係合するも
のとなつている。尤も、両者1,3の接触面間で
の摩擦力で無段階に回転節度するようにしてもよ
く、その具体的構成は問わない。また、この回転
節度手段は必須ではなく、第4図に示す状態にお
いて門形枠3が回転自由であつてもよい。
しかるときは、これが不使用時には、かみそり
本体1に対して門形枠3を第1図に示す上向きの
折り畳み状態にして、嵩張らないようにしてお
く。このとき、第5図に示すごとくかみそり本体
1の上面に内刃の駆動を断続するスイツチ操作ノ
ブ9を設けて門形枠3の上面板5で該ノブ9を覆
うものとすれば、携帯時のスイツチ誤操作を防止
するに有効である。
電気かみそりの使用時には、門形枠3を前述の
横向き姿勢にし、第2図に示すごとく人差指およ
び中指を門形枠3とかみそり本体1の後面との間
に通し、かみそり本体1を掌に安定よく握る。ま
た、この後ろ向き姿勢のまま第3図に示すごとく
机上やテーブル等の上に安定良く立ち姿勢に載置
しておくこともできる。
更に、門形枠3を前述の下向き姿勢にし、第4
図に示すごとくかみそり本体1の下方に延びる門
形枠の存在で有効握り長さを稼いで使用すること
もできるようにしたものである。
以上が図示例の全容であるが、本考案において
は第6図に示すごとくかみそり本体1の上面1a
および門形枠3の上面板5をアーチ状に形成す
る。そして、門形枠3が内刃駆動電源のスイツチ
操作子を兼ねており、前述の上向き姿勢で自動的
にスイツチオフの状態になり、横向き姿勢と下向
き姿勢とで自動的にスイツチオンの状態に切り換
わるようにしてもよい。この場合、かみそり本体
1と門形枠3との枢結部にスイツチ切り換え手段
を設けてもよいし、かみそり本体1の上面1aと
門形枠3のアーチ状上面板5との間にスイツチ切
り換え手段を設けてもよい。
また、上記実施例では内刃が回転駆動式の電気
かみそりを示したが、本考案は第7図に示すごと
く内刃が振動式のものにも同様に適用でき、そう
した場合などには門形枠3の上向き姿勢にかみそ
り本体1の上面り備えた外刃2を被覆保護するよ
うにしてもよい。
その他、かみそり本体1は小型の場合にとくに
有用であるが、普通サイズのものにも同様適用で
きるし、かみそり本体1の形状も四角箱状のほか
に、丸筒形状や六角形状など各種形状にするなど
の変更は自由に行なえるところである。
以上のようにした本考案に係る電気かみそりに
よれば、かみそり本体1の左右側面に門形枠3を
回動自在に枢結したので、例えば不使用時にはか
みそり本体1に門形枠3を第1図に示すごとくコ
ンパクトに折り畳んでおけば旅行等の携帯に際し
て嵩張らずに便利である。そして使用時には門形
枠3を第2図に示す横向き姿勢にすれば、門形枠
3に手を通して確りと握ることができる。特に、
かみそり本体1の左右側面1b,1bの上下中央
部位より下方に偏した位置に門形枠3の両端基部
4a,4aを枢結してあるので、門形枠3が前述
の上向き姿勢にあるとき、かみそり本体1の上方
に門形枠3の上面板5が高く突出せずコンパクト
化に有利であり、かつ第4図に示す下向き姿勢に
おいては有効握り長さを大きく稼ぐことができ、
この場合の使用形態において握り易くて使い勝手
が良い。つまり、ユーザーの好みに応じて門形枠
3をいずれも使い勝手の良い姿勢に使い分けられ
てその点でも便利である。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第5図は本考案に係る電気かみそ
りの具体例を示しており、第1図は門形枠を折り
畳んだ上向き姿勢にした状態での斜視図、第2図
は門形枠を横向き姿勢にした使用状態での側面
図、第3図は門形枠を横向き姿勢にして不使用時
に載置状態にする場合の側面図、第4図は門形枠
を下向き姿勢した使用状態での側面図、第5図は
スイツチ操作ノブの配設位置を説明する斜視図で
ある。第6図と第7図は本考案のそれぞれ異なる
別実施例を示す斜視図である。 1……かみそり本体、1a……かみそり本体の
上面、1b……かみそり本体の左右の側面、2…
…外刃、3……門形枠、4……門形枠の左右の側
面板、4a……門形枠の両端基部、5……門形枠
の上面板、6……軸。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 かみそり本体1の左右側面1b,1bの上下中
    央部位より下方に偏した位置に、左右の側面板
    4,4と両側面板4,4の先端部どうしを繋ぐ上
    面板5とからなる門形枠3の前記側面板4,4の
    基部4a,4aを軸6まわりに回動自在に枢結
    し、 前記門形枠3をかみそり本体1の下方に一直線
    状に回動位置させた状態で、門形枠3の上面板5
    とかみそり本体1の底面とが離間して位置するよ
    う配して、かみそり本体1の有効握り長さが長く
    なるようにするとともに、 門形枠3をかみそり本体1の後面側に回動位置
    させた状態で、門形枠3の上面板5とかみそり本
    体1の後面との間に手指が挿入できる程度の間隙
    が形成されるよう設定したことを特徴とする電気
    かみそり。
JP15991783U 1983-10-14 1983-10-14 電気かみそり Granted JPS6067776U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15991783U JPS6067776U (ja) 1983-10-14 1983-10-14 電気かみそり

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15991783U JPS6067776U (ja) 1983-10-14 1983-10-14 電気かみそり

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6067776U JPS6067776U (ja) 1985-05-14
JPH0210988Y2 true JPH0210988Y2 (ja) 1990-03-19

Family

ID=30351888

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15991783U Granted JPS6067776U (ja) 1983-10-14 1983-10-14 電気かみそり

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6067776U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6067776U (ja) 1985-05-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
BRPI0621150A2 (pt) lixadeira portátil operada manualmente e método de lixamento com uma lixadeira portátil operada manualmente
JPH0210988Y2 (ja)
JPH0210989Y2 (ja)
JPH0123405Y2 (ja)
JPH0310757Y2 (ja)
JPH0118152Y2 (ja)
JPH0238693Y2 (ja)
JPS6232533Y2 (ja)
JPS5825926Y2 (ja) ヘア−ドライヤ−
JPH0186903U (ja)
JP3013057U (ja) 電動シェーバー
JPS62194608U (ja)
JPS6142521Y2 (ja)
JPH0319232U (ja)
JPS63123278U (ja)
JPS616372U (ja) 電気かみそり
JPS6024202U (ja) ヘア−アイロン
JPH03614U (ja)
JPH01115468U (ja)
JPS6440470U (ja)
JPS6352549U (ja)
JPS5855892U (ja) 電動紙裁断機
JPH0231297U (ja)
JPS6190971U (ja)
JPH0215254U (ja)